あのイラっ!もダルーっもコレのせいかもーバイオリズムもわかっちゃうPMSの話
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- みんなに知って欲しいPMS(月経前症候群)!!
生理前の心や体の不調の原因などを詳しく解説します!
エストロゲンとプロゲステロンの動き、セロトニンとの関係、月経サイクルのいつが
気をつけたほうがいいのか、など!
生理周期を理解して、生理のある人もない人もみんな優しくなろう!
今回はとにかく力作!学校の授業でも使って欲しいくらい笑
生理のある人の7割は経験しているというPMS、あなたはどんな症状?
オンラインサロン「SHELLY家族ラボ」
lounge.dmm.com...
SHELLYのSNS
▶️Twitter / shellysproject
▶️Instagram / shelly_official_shelly
▶️ハッシュタグ #SHELLYのお風呂場
監修:
産婦人科 高橋幸子医師(サッコ先生)
▶️Twitter / sakko_t0607
▶️サッコ先生の性教育研究所 sakko0607.wixs...
▶️性教育講演の動画 • 【避妊 ピル 緊急避妊】性教育7・あなたにあ...
制作協力:
撮影/編集 (株)テンフィート tenfeet.co.jp
板垣響紀 / itak0459hibiki
高橋ナオコ / naoqchan
#性教育 #シェリー #SHELLY
私は幸いガールズデイ腹痛は耐えれる痛みなのですが、ガールズデイ前のpmsが精神的情調不安定がほんっっとにキツくて辛いんです😭痛みとかは少ないけど、精神が勝手に暗闇のどん底に突き落とされるのがもう苦しすぎて。分かる人いて嬉しい😢
内容に関係なくてすまないんですけど、ガールズデイって呼び方素敵ですね
なんだか特別な日というか、ちょっと嫌な感じが薄くなってる気がする
おなじ!仲間!来るまでがしんどい!来たらもうこっちのもんだ!!!
泣かなくていいことで泣いて、そんな自分情けなくて死にたくなってを無限ループなんですよねーほんと🥲
PMSとPMDD酷すぎて、生理周期に従って定期的に鬱と自傷があって、婦人科で対応しきれなくて精神科通ってる。閉経まであと10年も20年も鬱と戦わなきゃいけないの悔しい。女に生まれたくなかった。
いつも丁寧に解説してくれてありがとうございます。
今回はPMDDが酷くて、自分でも何がそんな辛いのかわからないけど、気持ちがどうしょうもなくしんどくて辛い。
何もかも嫌になるし、人と関わりたくないし、自己否定的になるし、ネガ思考になるし、感傷的になるし、急に泣きたくなる。
今SHELLYさんの動画を見て、この辛い気持ちを解ってもらえたような気がして泣けてきました🥲
少し気持ちが楽になったので、本当に感謝です。ありがとうございます。
私は今20代です。
生理など女性ならではのこともやっと世間が認識し始めてきて、配慮しなければいけないんだろうなぁという意識が男の人の中に少しずつ芽生えている時代に生きていると思います。
でも母の世代やもっと先輩の世代の方々はPMSなんてものも、ホルモンバランスのことも認識されていない、さらに女性もあまりわかっていない時代に生きてこられた方々は本当に大変だっただろうなと思います。😢
今はまだまだ生理やPMSについての研究が少なく、改善できる方法も少ない気がしますが、私がもっと歳をとって子供を持つような時代になったら、もっと研究が進んで女性が楽に社会生活を送れて、社会でもっと活躍しやすくなるといいなぁと思います。
数年前、NHKスペシャルでやってた生理特集を見るまで「生理って数日くらいお腹が痛くなったりするんでしょ」くらいの浅い認識だったので
1ヶ月に10日くらいしから普通に過ごせないと聞いて衝撃でした。
出演していた千原ジュニアさんも「学校で男子にも教えた方がいい」と言ってましたがほんとその通りだと思います。
男性側も知ってれば「なんか今日当たり強いけど本人のせいじゃなくてホルモンの影響だろうな」って冷静に対応できるし
会社でも「あの人定期的に休むけどなんなんだ」なんて対応にはならないですし、性教育で教えることが全員にとって得しかないような気がします…
そもそも視聴覚室に連れられていった女子の方も、このシェリーさんの動画くらい実用的なことを詳しくは教えられてないみたいですし
自分の体の運転の仕方をなぜ学校で教えないのか謎です…
私の生理前は、情緒不安定で落ち込みやすく、睡眠薬を飲んだみたいに眠くなります。
前の彼氏に「女子はなんでも生理のせいにできていいよな」って言われたのが本当にショックで、当時は、頑張れないのは私の頑張りが足りないだけなんだと自己嫌悪しました。
生理のある人だけでなく、どんな人でもこういった知識を持って、理解しあえる世の中になればいいなと思います。
シンプルに「何なん?💢」といつも思います👽
お腹の張り、便秘(生理始まったら下す)、微熱、眠気、胸の張り…
まじでやめていただきたい。
今生理1週間前でPMSの症状の中のほとんどが当てはまっていて、落ち込むことが多くなっていました。自分はPMSではないと思っていたので、今回の詳しい動画でPMSなんだと自覚できたことで「PMSだからしょうがないか」と少し心が軽くなりました。毎回、正確な情報と分かりやすい説明をありがとうございます。
今まさにPMS辛くて動画見漁ってます😂
みんなも辛いよね😂みんなの症状が軽くなりますように🙏
pmsは重く、生理も不順で重いです。
生理中もpmsが続きます。
月に1週間もないくらいの普通の日。
他人からは理解できない自分の中だけの不調を、シェリーさんには理解してもらえている気がして、なぜか涙が出ました。
シェリーさんの言葉選びや考え方に温かい気持ちになります。
ありがとうございます。このような動画もっと見たいです🥲
PMSでボーッとしてる時は『ポンコツモード』生理で痛い時はコンディションが悪いと割り切って、何もせず寝ます🛏️
元気な時に全てを取り戻せると信じて🙏
うちの彼は私がわけもなく泣き続けても、気絶すように眠くなっても、生理前
はこうなるって説明しているので、なにも言わずにただひたすら見守ってくれます。あまりにも涙が止まらなくて迷惑をかけたくない、と思って最近病院に相談に行ったら、PMS期間〜生理3日ごろまで飲む漢方を勧められました。今月からチャレンジはじめました。効果があったらいいな
PMS中は情緒不安定になってしまいます🥲離婚した身ですが、以前のパートナーから、生理やPMSの理解がなく、「お前障がい者やない?」と言われていました。とても辛かったです。
私も、前の旦那にお前といると頭がおかしくなるとか言われました😭
大学4年生です。
私は、生理が始まったのが小学校6年生くらいで、その時から腹痛が激しく、立っていられないほどで、冷や汗はかくけど、温めたい。という矛盾行動?をとっていました。
ある時から、PMSの症状が悪化し、精神面、身体面ともにすごく苦労していた記憶があります。特に部活中(バレー)や、テスト期間、公共交通機関を利用中は、死に物狂いでなんとか過ごしていました笑
大学生になり、バイト中に我慢できなくなり始めて早退してから、ピルを飲むことを考え始め、現在は服用し、とても楽になりました。なぜもっと早くこの存在に気づかなかったのか。と後悔しましたが、辛そうな友人にはピルをおすすめしています。
もっと、世間にPMSが知れ渡りますように願います。
ちょうど一昨日、昨日とすごい精神的にしんどくて、日頃自己肯定感の高い自分とは違って「自分なんか価値ない」「死んでしまいたい」とずっと思っていました。大きな試験を2月に控えていて、成績が伸び悩んでいる時期でもあり、全てが嫌になって関係を断ち切っていました。でもSHELLYさんの仰っていたように、本日生理がきた途端気持ちが少し楽になった気がします。落ち込んでしまうのが「自分のメンタルが弱いせい」「自分が普段怠けているせい」だと思っていましたが、今回のPMSの話を聞いて救われた気がします。ありがとうございます。
PMSについて扱ってくれてありがとうございます😭
私はよく、今は一緒に住んでない父と同じゲームをしながら通話をします。PMSの時期と被った時は、イライラしたり落ち込んだりして自己嫌悪に陥って泣き出してしまったこともあるくらいなのですが、「イライラしてごめんね」などと言うと、父は笑いながら「全然気にしてないよ」といつも言ってくれて救われてます☺️
ピルを飲んでますが、三年経ってまたPMSのメンタル的な不調が増えてきて婦人科で相談したら抗うつ剤を処方されました。
鬱のメンタルの落ち込みとPMSでの落ち込みが似てる症状だから効くとのことです。
鬱だから出してるわけじゃないから安心してね!心優しい貴方になるために、いつもと違うと思ったら飲んでねと言ってくれた先生の優しさに感謝です!
便秘になる月と下痢になる月があります☹️
人によっても違うし、同じ人でも月によって違うんだよね〜
PMS中は、不安感が強くなったり、悲しかったことを思い出したり、情緒不安定になりやすい、心が落ちやすい、思考力が低下する、やる気が出ない、お腹の不調、を感じます。
思考力が低下している時は、何を食べたいかもわからなくなって、そして食べることへの不安も出てくるので、「ひとくちでも食べれたら嬉しいものはなに?」ってのを、PMSについて理解してくれている人と一緒に考えて、買ってきてもらったり作ってもらったりします。
精神疾患もあって、ほぼ引きこもりなので、外に出るのが難しいのはもともとあるのですが、人に会いたくない、街の人がこわい、とより感じるのは、生理予定の2週間前くらいかなあという感じです。
あと、寝るのが憂鬱になります。
寝てなにになるんだろう、って気持ちになったり。起きても憂鬱とともに起きたりとか。
エネルギーや気持ちが下がるものからなるべく離れる、なるべく心に負荷をかけないこと、などを心がけるようにしてます。生きてるだけで100点と思うと、ちょっと楽になります。
PMSは小さい頃のこととかも関係してるとの話も本で読んだことがあります。
この時期は特に自分に優しくしたいし、自分のことを理解して、寄り添って抱きしめて生きていきたいです。
わかりやすい動画をありがとうございます。
自分に起きてることがわかったり、おかしいことじゃないってわかって、安心しました🥲
今月は久しぶりにめちゃくちゃPMSが辛すぎて、本当に無気力になってしまい何もできなくなってずっと寝たきりで精神的にも鬱みたいに落ち込んでて仕事休んでしまった😭罪悪感もあるしもうこんなんがずっと続くと思うと何もかもが嫌になる
すご〜くわかりやすかったです🎵勉強になりました☺️
周りの人に少しでも理解してもらえたら、気分が楽になりますよね✨温かいものをもらったり、腰回りを暖めるものをもらったり、マイナスなことを言っている時に、大丈夫大丈夫😊ってよしよしって寄り添ってもらえたら、本当に有難いです✨
学生時代、生理痛がひどい時に、病院に行くということを全く考えて来なかったので、気軽に病院で体調などを相談できるように、大人のサポートも必要ですね。私たちの親世代は、より我慢強く、病院に行かなかったタイプです。PMSのことなどを社会的に理解していけたらいいな✨
これ、中高生の時に知りたかった😂
SHELLYさんすごい🎉
保健の授業でこれを見たかった😂
自分は22~24ぐらいで急にPMSきつくなって
婦人科行ったけど、先生がなかなかピル出してくれなくて
漢方だけではどうにもならなくて…
そのまま行かなくて…
29になって新しい仕事始めて
新しい仕事でPMSの時にイライラして
ヤバいと思って30になって
婦人科行って低用量ピルを飲んだら
楽になった😂
前ほどイライラしなくなったし、
そこまで落ち込むこともないし、
生理始まれば出血量も減るし!!
始めのころから飲みたかった😂😂😂
PMSのときは
仕事もしたくないですね😅
してるけど…イライラしないようにがんばってます😂
PMS期間だけ、仕事終わりのコンビニスイーツ解禁したり
コーヒーをカフェラテにしたりして
そこの期間だけダイエットも休んでます🤣
そうやってメリハリつけないと
私の女の人生もダイエットもやってられない😂
生理ある人ってこんなにホルモンバランスが
上下乱舞するとは🤣
更年期なれば、無くなるのかな?(無知ですみません)
私は生理前後でひどい鬱状態になる「PMDD(月経前気分不快障害)」があります。
生理前後で何度も希死念慮が湧き、紐で首をくくろうとしたこともありました。
今はピルを服用して安定していますが、稀に飲み忘れると、飲み忘れた3日後に鬱状態が現れ、何も手につかなくなります。
ピルに出会うまでは、生理前後の期間がやってくるのが心底恐怖で怯えていました。人格が変わったように家族も罵倒してしまったことも多々ありました。
生理関連の症状は人によっては命にも関わるので、とても怖いです。
PMSについてとても勉強になりました!人それぞれ違うけど、それぞれが向き合ってることやそれについて思ってる事について男女問わずもっと話していけたらいいなって思いました。
長文で申し訳ないですがちょうど現在生理期間なので、今回の自分のPMSや生理について共有させていただけたらと思います。
自分は鬱病と適応障害持ちのXジェンダーなので自分の性自認が流動的変わるですが、生理前後は物理的に「自分の体は女性である」と認識せざるを得ないのでメンタル不調になりやすくPMSにもめちゃくちゃ影響します。「お、今月は生理受け入れられるぞ」という月はめちゃくちゃ症状も軽いし、「なぜ僕の体は女性なんだ…なんか自分が気持ち悪い…」という月はめちゃくちゃ症状重かったり…。
なので生理前後は必ずパートナーに「生理前後は感情も体調もジェットコースターだから塩対応とかでも許してほしい。悪気はない、むしろ申し訳ない」と伝えるようにしてます。
また日々のストレスも影響するとSHELLYさんがお話されておりましたがまさにその通りで、今回の生理が来る前仕事のストレス過多で鬱症状が悪化してしまい、予定日より一週間以上生理が来なくてその間ずーーーーーっと大きな不安に押しつぶされて泣いたり吐いたりする日が続きました。
普段のPMS症状は強い眠気と食欲旺盛が主で、そこにメンタル絶不調とそれに伴う生理不順だったのでめちゃくちゃ苦しかったです😢
その後生理が来た事で不安から開放されて少しPMS落ち着いたのですが、遅れたからなのか今回の生理は生理痛が重く現在進行形で「来て安心したけど早く生理終わってくれ…」と思ってます…。唯一の救いは現在の性自認が女性寄りで「女子の生理頑張れててえらい」と思えてる所です。
長文で申し訳ないですが「そういう人もいるんだね」と1つの症状共有になったら幸いです。
現在生理と向き合ってる方も、閉経などで生理から離れられた方も、みんな頑張っているしみんなえらいと自分は思います!
本当に性別や年齢問わずみんなで生理や体の事についてもっと話せるようになったらいいな!🥹
取り上げてくださりありがとうございます!
今年に入って自分がPMSが酷いと自覚し、でも上手く職場に伝えられず退職を余儀なくされました。婦人科も通って改善しようとしていた矢先の戦力外通告のようでほんとに悔しいです。でも他にもつらい人はいて、頑張れている人もいるなら私も次の職場で頑張れそうです!
メンタルの影響に悩んでました😂鬱っぽくなっちゃう時があって・・・
PMSってどの病院に行ったらいいかわからないし、初めての場所で合うか合わないかもわからないので行動が中々出来ず、いつでも見れるTH-camで説明してくださると、私だけじゃないんだーと少しホッとできました✨
いつも動画楽しく拝見しております。ありがとうございます。私は生理が辛くても学校は休みにくかったり、PMDDで仕事を辞めたりしました。その頃はSHELLYの番組は無く、ピルも知らなかったです。どうして子宮があって生理があるだけでこんな思いをしなければならないのかとずっと苦しんでいました。でもSHELLYのこの番組に出会えてから知るべきだった知らなかったことを沢山知れて、ピルも飲み始めて、自分のことも周りの人のことも大切に思えるようになって、他にも色々いいことがあって、毎日が楽しくなりました。私はそこまで若くないけど、今SHELLYに出会えて知れて良かったと心から思います。そして若いうちからSHELLYのお風呂場に触れられている方々は本当に幸せだと思います。1人でも多くのアヒルちゃん達がこの先の未来で羽ばたいていってくれたら、少しは世界が変わるのかなと期待しています。SHELLYの活動は本当に素晴らしいと思います。いつもありがとうございます。これからも応援しています。
PMS期間、生理期間に寝過ぎちゃったりぼーっとしてしまう時間が増えたりするのですが、
それで寝坊や遅刻が多くなってしまいます…。
朝起きられなくて楽しみにしてた映画に間に合わなかったり、いつも乗っているはずの電車なのに間違えて反対方向のに乗ってしまったり。
それで自己嫌悪に陥り、よりストレスを感じて心が乱れて、症状の悪化。負の連鎖です。
寝坊も電車の間違いも、"気合い"が足りないのか、自分がだらしないのか、ダメな人間なんじゃないかと思ってしまう原因です。
特に、時間に厳しいこの日本では、みんな当たり前のように守っているから、自分だけ社会人として劣っているように思ってしまいます。
でも、やりたくてぼーっとしてるわけじゃないし、その用事が嫌だから遅刻するわけじゃないんです。
PMSで何よりも嫌なのは、それで周りの人を振り回してしまうこと。
PMSがあっても、当たり前を当たり前のようにこなしたいです。
これは全世界の全人類の方が見るべき動画ですね。
素晴らしいです。
シェリーさん尊敬します。
私はPMSに入ると、倦怠感や食欲不振、腹痛、少しだけ不安症状や、喉のつかえなど症状が出ます。
家族にはPMSだからと事前に全て伝えるようにしてます。
家族はそっとしてくれたり、いい意味で距離をとってくれたり、食事も気を遣ってくれたり、とてもありがたいです。
人それぞれ悩みはあると思うので、そばにいる人たちには勇気を出して話して理解してもらうことをお勧めします。
私自身も自分の心の内を話すのがとても苦手でしたが、勇気を持って話したところ、「話してくれてありがとう。言ってもらえるとこっちもどう立ち回ったらいいか分かるから助かるよ。」と言われました。
とても心が軽くなりました!!
共に頑張りましょう!
シェリーさん!マジ神ですか😂
自分でも自分の体のこととかよく分かってなくて、毎月死にたくなるのはなんでだろうと思い悩んでる時期がありました。私は排卵期も体の不調メンタル共にくるタイプでこの動画をみて、改めて、だからかー‼️って納得することいっぱいありました😢本当に為になります!ありがとうございます😭
発信ありがとうございます😭🙏
PMSや生理のこと本当に男性に分かってほしいので、客観的な説明形式ではなく、いろんなタイプの張本人(できれば既に知名度のある有名人、夫婦での参加もあり)を集めて座談会形式で実態を見せつけていただきたいです。。
自分でもカレンダーを見ながら動画を拝見しました👀こんなに詳しく知ったのは30年生きてきて初めてです…!出産をしてから今まで以上にPMSが酷くて気持ちのコントロールが大変です🥲こうやって動画にしてもらうと女性男性関係なくたくさんの方にPMSや生理のことが分かりやすく知れて有り難いです☺️もっと色んな人に理解が広がりますように…!
あの過度な急激な眠気やばくない?バイト中にいつも急にマジで気絶しかけてるあの眠気。異常。とゆか気絶してるよな何回か。白目剥いてる
34年女として生きてても生理の仕組みについてちゃんと理解できてなかった部分があったので、わかりやすく噛み砕いてレクチャーして頂いてありがたいです!
娘はまだ幼稚園児ですが、説明をするときの参考にしたいと思ってます。
何も不調がない時の方が少ないなら、不調がない時が特別みたいな感じになっちゃうの悲しい😢
私は生理痛もPMSも辛くない方なのですが、友達から言われて症状に気づくことがありました。周りの人と生理やPMSについて共有し合うって大事なんだなぁと思いました!
とても勉強になりました!学校でもこのまま授業にしたほうがいい!
私は最近生理後に下痢が続いていました。生理前じゃないからpmsとは違うのかもしれないけどホルモンの影響なんだろうなというのが今日わかって安心しました。
絶賛PMS中だけど、彼氏に理解を求めようとしてる自分が情けなくて涙出ちゃいます(PMSで情緒不安定と涙もろくなるタイプです)
1ヶ月のうち元気でハッピーな10日間には気にもしてないことを、いちいち気にしたりして嫌になります
普段(10日間)笑えることが笑えなくなるし、体重増えるし、食欲爆増するし😢
社会に出た時、気軽に話せる環境になってたらいいなと思います
PMS、ストレスで重くなるのは確かに!と思いました。
高校生の頃はそこまでだったのに大学入って一人暮らし+慣れない土地になってからPMSも生理も生活出来ないぐらい酷くなりました、、、
あまりにもきつくてピルを飲みはじめたら症状も落ち着いてきてとても感動!
でも就職してからはだんだんPMSが強くなってきて今もピル飲んでいますが、飲む前よりかはまだマシかな?って感じです。
正直ピルでホルモンバランスは一定?なはずで生理も消退出血なはずなのになんでこんなにキツイんだろ、、、って思ってしまいます。
婦人科でも相談しましたが、できることはないって言われてしまいました。
生理前に飲むサプリを勧められましたが、ヤーズフレックスを飲んでいるためいつ出血するのか(だいたい120日は持たない)わからないですし、生理前?みたいな症状も出たり出なかったりが続くのでどれが正解なの!?と困惑しています。
ピル服用中のPMSについてもっと解明して欲しいです🥲
排卵前後の不調のバージョンもやってほしい❗️
生理前のイライラで人に優しく出来ません。すごく困ってます。アラフィフですが更年期とかも重なってるのかなぁと思いますが。
私はPMSだなって思った15年前から婦人科に行ってた時期もありましたが毎回、症状が違くて自分なりに生活しています。こういうTH-camたくさん発信してくださいね😊
シェリーさんのような影響力のある方がこのようなコンテンツを発信してくださるのは本当に本当に嬉しいです涙。💧✨。自分自身で誰かに理解してもらおうと行動するのも大切だとは思いますが、意外とそれって精神も体力も使います。かわいそうアピールになっていないかなとか、押し付けになっていないかなとか。だから、こうしてわかりやすく説明してくださるとありがたいです!!!もっと色んな場面で増えて欲しい知識共有のコンテンツです♡
私たちよく普通に社会生活してますよね!本当にすごい!むしろ元気な時期が1週間くらいしかないなんて!ちなみに今私は排卵とPMSの狭間の時期でホルモンが入れ替わる時期なので頭にモヤがかかった感じです!
やーしんどい!疲れたぁ!😂
生理中の腹痛頭痛腰痛は耐えられるけど生理前から生理中の精神的な落ち込みが酷すぎて、他の人が全員敵に見えて、なんでも悲しくなるしイラつくし泣いちゃうし意味がわからなくてそんな自分が嫌でその期間は連絡も絶ちずっと寝ています。
でも生理が終わると何もなかったようになって自分が自分じゃないみたいです。
ちなみに、「女体大全」(宋美玄さん監修)という本、大変オススメです。
女性の体のあれこれを婦人科女医さんが解説してくれています!
SHELLYさんのチャンネルで取り上げて頂けたら幸いです。
この動画でSHELLYさん好きになった
PMSと生活習慣っていうのは自分にとても当てはまってる!美容のために運動・食事・睡眠に気をつけてた時期は自分でコントロールできるくらいのPMSだっけど、暴飲暴食運動なしの時期(今現在)はPMSの暴走を止められない。自分のために少しでも健康的な生活を送ろうと思えました!ありがとうございます!
生理前になると、生理前!と旦那に伝えて以来、情緒不安定なんも仕方ないな🫠と思ってくれるようになりました!
本題とはちょっと関係ないんだけど、こういう調査、研究が進む時に
「ストレスが深い人はPMSが深い傾向にある」とかって、鶏が先か卵が先か、というか
「PMSに敏感に気付く人=自分が受けるストレスにも神経質に気付く」のと、比較というか証明のしようがないよなー、って考えちゃう
職場は年齢層が高く、みんな閉経した方ばかりなので(みんな優しい方ばかりです💕)、PMSについての情報交換をし合う機会がなかなかなかったのでとても参考になりました‼️心も救われました🥹💕投稿ありがとうございます🎉
分かりやすすぎる🥺✨いつかパートナーにも見せたい
私もおそらくこのPMSかPMDDなのですが、母が生理軽いタイプでメンタルが弱い人に理解がないから、これを言ったところでって感じですがとても支えになりました!
そしてイライラして家族にあたってしまう事が最近多く、悩んでいたためピルなどで対策してみようと思います👪
ピルを服用してます。それでもやはり腹痛や情緒不安定などのPMS症状があります。ピル飲めばスッキリ解消ではないんですね😂
私は女性ですが、生理痛も軽いのがあるかないか、PMSによる不調は感じたことがなかったので、多くの女性がこんなに辛い思いをしているなんて想像できませんでした。同性でもなかなかわからないのですから、異性が理解するのはもっと難しいですよね。
PMS色んな症状が出てほんとに酷くてしんどいけど、今のパートナーが理解しようとしてくれてルナルナアプリ入れる!って言ってくれてそれだけでも嬉しかった。
昔、チームスポーツやっていて、イライラをぶつけて言葉遣いが悪くなるチームメイトと、お互いの体調を理解してたので、試合前「生理前だから多分あたっちゃうかも〜」「おけ」試合後「今日も生理前すぎるわ!言い過ぎ〜」「ごめーん」みたいな会話をしてた事を思い出しました。
当時はPMSなんて知らなかったけど、ちゃんと授業や部活・クラブチームなどでも教えてくれてたらもっと女性のスポーツも楽しく、そしてパフォーマンスも上がっていたかもなぁ、と思いました!
双極持ちなので、このイライラは躁のせいなんか、PMSのせいなんか、どっちなんやーー!!!ってなることあります😇
私のPMSは身体的な症状がかなり重いです。顔ニキビが急に増えるのはもちろん、ほてりが本当にしんどいです。酷い時は微熱が出て学校を休むことも度々あります。
私の友達や母親は生理痛もPMSも軽くてあまりしんどさを理解してくれません。気の問題だとかズル休みだとか思われていて辛いです。
まじでこの動画めっちゃ分かりやすいからみんなに見てほしい。
まさに取り上げて欲しかったトピックで、全ての内容がその通りの自分の症状すぎて激しく頷きながら拝見しました。
私はピルを飲み始めてから、PMSが軽減したものの、120%が70%になるだけで生理が始まっても生理中の症状が重くて辛いです、、、
この動画もですが、他のシェリーさんの動画をぜひパートナーと共有したいのですが、今後英語字幕をつける検討いただけないでしょうか?
PMS毎回症状も変わるので辛いです😢 とてもわかりやすい解説でした!
めっちゃ素晴らしい!
大事なことだらけ♩
20代の時はPMSで済んでたのが、30代に入ってから仕事のストレスと相まってPMDDなのか精神疾患なのか分からない状態になってしまいました😢
今仕事を休職中なので、自分の体調と向き合う期間にしています。
ピルも副作用やデメリットはあるので、考え中です。
意外と知られてないですが、軽いPMSや生理周期の乱れならシャタバリというインドのハーブが良かったです。(生殖器の滋養強壮らしいです。男性や更年期にも効果があるみたいです。iherbにあります)
生理があっても辛いし、生理が終わっても更年期が待っててなかなか大変ですよね😂
PMSめちゃくちゃ酷くて毎月格闘しています。35歳くらいから日常生活に支障をきたすようになり、プレッシャーの強い仕事は断ることにしました。家族や友人には今PMSなのと伝えるようにしています。
些細な事で怒ったり、悲しくなったり、鬱症状が現れて、この先どうやって生きていったらいいのかわからなくなってしまうなど、とにかく精神的に不安定になります。
わたしの場合は漢方とサプリで対応しています。
ピル処方をしてもらってからPMSから解放されて快適に過ごしています。 ひどい眠気と落ち込みで仕事にならないほどでしたか、飲み始めてからなくなり、嬉しい限りです。
・常に換えの下着とナプキン持ち歩かないといけないくらい生理不順が酷い
・1週間位ずっと夜用ナプキンがいる
・この世の終わりくらい憂鬱になるし悲しくなる
・一切やる気がなくなる、頑張れない
・めちゃくちゃ腰が重い、お腹痛い
・便秘になる
・食欲が増す
・3日徹夜した後くらい眠い、どう頑張っても抗えない眠さ、寝る以外何も出来ない
これらが生理前と生理中に酷くて辛かったけど、今はピルのお陰でかなり改善されました。残ってる症状は便秘と眠気だけです。眠気も前よりは良くなりました。
憂鬱になるのが生理のせいって大人になるまで気付かなくて、メンタルの波が激しすぎる自分が本当に嫌だったけど、大人になってPMS知って「これじゃん!!!!!私のせいじゃないじゃん!!!!」って嬉しかったです。その後ピルの存在も知って、自分なりに色々調べて納得してから飲むようになりました。同時にタンポンも使うようになって、臭いも気にならなくなったし、ナプキンは一応薄いの付けとくか程度になったから股やお尻がかぶれにくくなったし、とにかく色んな事が一気に快適になりました。ちゃんと正しく知って、使えるものは使うって良いなと実感しました。
PMSについてあんまりわからなかったけど、自分だけじゃないんだって思えて勉強になりました!
当然だから!って言ってくれて心が軽くなった🥲
私の場合、いざ始まると頭、腰、お腹が痛くなるけど、メンタルはポヤポヤって感じ。
その代わり、始まる前がすごい自己嫌悪と神経質気味になることが多くて、生理中よりも辛い、、。
話してる時目が合わないとか、表情が違うとかが気になっちゃって、いつもスルーすることまで意識しちゃって、酷い時だとみんなに嫌われてるって思ってすごい心が塞がるし、人と関わるのがすごく億劫になる、、。
毎回症状が違って、異様に眠くなったり、腹痛がひどかったり、メンタルが弱ったりで、どれが生理のせいかわからなくなる笑
学生時代はそこまでひどくなかったけど、大人になるにつれだんだん酷くなってきていて、まだ初めての症状とかも多くて慣れません🥲
私も、自分なりに理解してましたが改めてSHELLYさんから学ばせて頂きました😊
PMS酷かったです。
月に1週間だけ普通。
他はまさに精神状態が全部でした。
しにたくなるくらいで鬱状態と言われてもおかしくないくらい辛くて身体的症状もほとんど当てはまります。異常な眠気がほんと仕事が出来ないくらいになり辞めました。(ストレスで3ヶ月生理が来なくてその間毎日PMS状態でした)下痢も酷かったです。
あとあまりこの症状は調べてもあまり出てこないのでたまたまかもしれませんが私の場合PMSの時期は乗り物酔いしやすくなります。いつもより長めに電車に乗ってると目眩下痢吐き気で倒れたことが何度かありますがだいたい生理前か生理一日目でした。貧血ですかね?
レディースクリニックでは子宮に異常は全くなく何種類かピルを試してPMSはマシになったかな?と思ったら生理中、排卵のあたりにPMSの症状が移動しただけで辛かったのでディナゲスト(ジェノゲスト)を提案されて今は生理もなく安定しています!生理がないってめちゃくちゃ楽です!笑(最近不正出血っぽくなりますが体調に支障はないです)
そういえば生理痛は薬飲めばなんとかなる程度だったのですが、生理の1日前か当日にいつもめちゃくちゃ足が痛くなってました。でも他にそんな人に会ったことがありません。これは浮腫だったのでしょうか?
女の体もっとシンプルになりませんかね…?生きるだけで大変。
私も乗り物酔い、浮腫からの脚の痛み同じです。生理も酷かったですがPMSがほんとに辛かったです😱
ピルからジェノゲストに変更した経緯も同じです!生理がないことで生理前というのもないのでとても生活が楽になり、大げさかもしれないですが人生変わりました笑笑
ピルを飲み始めたのは高校2年ぐらいからでジェノゲストに半年ほど前に変更し、心身ともにとても元気です💨現在大学3年生です。誰かの参考になれば🙏
@@どんぐり共和国-w4c やはり浮腫なんですね!脚が痛い人ほんと周りにいなくて不思議でした。 私は最初の方副作用でかちょっと落ち込み気味になってましたが体が慣れるともうほんとに楽ですよね...!
理解できても慣れるもんじゃないですね。同棲者がまさにこれですが月の半分は機嫌が悪く家庭に緊張感があるというなかなか最悪な環境を過ごしております。
別れ話にもなりますが暴言がほとんどで話し合いにもなりません。
助けてください…
これがネックで、リモートワークじゃない仕事への転職に踏み切れない。30半ばくらいからPMSが劇的に悪化した…(ちなみに出産経験なし。)
フルで毎日働き続けるってつらい。今の世の中マシにはなってきてるけどまだまだ理解足りないと感じる。生理休暇なんて規定に書かれてても上司によっては言えないよ。コロナ前の、男女平等を謳って女性の社会進出を押し出した体育会系時代の女性は本当にがんばってたよなとしみじみする
PMSも生理も重くて、毎月PMSと生理の週がツラいです。
超低用量ピルを試しましたが副作用がひどくて耐えられず断念しました。
ストレスや母親との関係などで、PMSや生理の重さが違ってくると思っています。
身体がもっと進化したり、医学が発展したりして、生理の有無を選べるようになる日がくればいいなと思う日々です。
こうやってみると女性の身体はただ生きてるだけでこんなにも色んな身体の変化があって、それに比べてしまうと男性は本当に楽でいいなと思う気持ちがどうしても出てきてしまいますね。
数ヶ月に1度とんでもないPMSが来てあらゆることにイライラして、そこから自責の念が離れず抑うつ気分で意欲低下、生活がままならないくらい何もしたくなくなり眠気、腹痛、鼻詰まり(粘膜もむくむらしい)、むくみ、頭痛、頭がぼーっとする感じで本当に辛いです。周囲の人に申し訳なくて辛くてしんどい
生理前になると「もう生きるのが嫌だ」と思うくらい、メンタルが崩壊します。そしてとにかく眠いです。
生理が始まれば食べ物の匂い、人の香水の匂いなどに吐き気を催すので、食事が無理だし、バスや電車に乗れないし、仕事に行っても職場のあらゆる匂いにフラフラしつつ、お腹や腰がとにかく痛くて、内臓を絞られるみたいに体の中は痛いし、腰は後ろから鈍器でずっと叩かれてるみたいな痛みもあるし、生活に支障しかないです。
生理が始まるとずっと吐き気に悩まされるので、妊娠したと勘違いされることもあるし、こんな症状がある方はいらっしゃるのでしょうか?常に自分が異常な気がして相談できません。
メンタルが急にネガティブに落ち泣いてしまう、PMDDがつらくて前の彼氏にはほんとの意味では理解されなかったな…
PMSの薬も色々試すけどメンタルには効いたことがない。。
仕事で算数すらできなくなるくらい脳が変になったり、ちょっと動くだけで息切れしたりするのが1番つらい💦
コミュ力低下、痛み、肌荒れ、気持ち悪さ、頻脈もあります…
生理きたときのほうが元気になる😂
月に2週間ふつうで入れたらいいという感じでみんなこんななのかなって悩んでましたのでありがたい動画😂
PMSと排卵日前後で無気力倦怠感でずっと寝ていたい居たいタイプ。
学生だと授業寝たりさぼったりで辛いの回避できたけど、社会人で「体調不良だけど働く」にぶつかってる。
また不調になり仕事滞る→調子良い時にその負債を返す、の連続で全然成長してないと焦る。
毎日同じ体調ならいいのに。
わたしは今まで生理痛やPMSなど全く感じたことがなかったですが、30代に突入して急に生理痛を感じたり生理前に体温が急激に上がったり吐き気が出たりとこんなに変化があるのか…とびっくりしました。漢方などで対処してますがなかなか改善されないけど毎月付き合っていかなきゃいけないことなので改めて女って大変だなと思っています。
私の周期は、シェリーさんが説明してくださった、一般的な周期です。
特にPMSが私はひどくて、ちょうど生理1週間前の1日だけ本当にメンタルだめで、不安で不安で会社に行けなくなります。人に会うのが怖くなる感じになって、通勤途中でダメになって、帰ってしまった事があります。(会社に連絡しました。)
24歳くらいから、毎月その1日だけ絶対休んでます😢無理はしない。
ピル飲んでてもPMSと排卵にあたる時期がしんどいのでこの動画みてホッとしました。
48歳主婦です😊
ここ2~3年更年期に入ったせいか、PMSと排卵期の不調が酷くなって、起き上がれなかったり家事が出来なくなったり…一番困るのが子どもが知的障害ありの重度自閉症なので、自分の不調で関わりをお休み出来ないことです。
しかも糖尿病があるのでピルが使えず、友人から最近は避妊目的だけでなく、生理痛がひどい場合などにも避妊リング(ミレーナ)を勧められたと聞き検討してます。
体に合うかや、定期検診などもありますが、もし良好であればそのまま閉経に持っていけるのかなーと。
月に数日しか調子の良い日がないのはほんとにツラいでしすよね😢
PMSも生理中の症状もほぼコンプリートしてます。
生理前は寝ても寝ても寝坊するくらい眠いしイライラするしそんな自分が嫌になって落ち込むし、終わったと思ったら生理痛ひどくて痛み止めとお友達でした。
今は超低容量ピルを飲んでだいぶ楽になりましたが、これを機に自分が自律神経弱いことが分かりました。
今までPMSなのか分からなかった症状も理解できるようになりました!
また、この動画を見てやっぱりホルモンバランスにめっぽう弱いんだなぁって感じました!
わかりやすい動画ありがとうございました😊
私は数年前にPMDDと診断されて毎日セロトニンの薬を飲んでいます。
(また別の動画が出るらしいので、そちらもたのしみです!)
だいぶ楽にはなってきてるけど、やっぱり調子が悪いなーと思ったらだいたい生理2週間前だったり、性欲が強くなったり寂しくなったりするのが生理1週間前だな〜
だから、生理近いからそろそろナプキン用意しておこ、位で考えられるようになってから気持ちは楽です!
自己解決はしてるけど、周りには伝わってないので仕事でサボってるとか集中力ないな、とかマイナスで見られる可能性はあります…
大きな声では言えないけど、最後にSHELLYさんが言ってたように、大事なコミュニティから共有してみます!
分かりやすい解説ありがとうございました!!!
別に整理のない性別の方が楽とか羨ましいとかは思わないけど、生理辛い時は「女の身体の仕組みおかしいやろ!!!」って毎回思う。
終わる頃にはフラットに戻るのに、来るとまた思う。腹痛がない時でも漏れや蒸れ、不快感は絶対にあるから本当に嫌。
私のPMSは毎回毎回違うから本当にPMSのせいなのかわからない……食欲が無限になる。ポテチとかカップ麺食べたくなる。で、生理始まると食欲が普段の半分になる……振り回されてて辛いです。
生理後もフラフラする回があるし…面倒くさい。
3:05
ここだけ見ると「女に生まれた瞬間人生詰みやん!!🤣」ってなる🤣🤣🤣
動画が大袈裟とか悪いとかじゃなく、実際ちゃんと記録つけるとそうなのかもね
私は精神疾患も持っちゃって年がら年中調子悪めやから“例外”かもしれんが
最近PMSがひどくてこの動画にたどり着きました。
普段なら我慢できることも発狂しそうなくらいイライラする、ちょっとしたことで絶望して泣く、深夜に生クリーム絞ってスコーンを食べるなど生理前ひどいです、、、
この時期は何かあってもPMSかもしれないとわかっているだけでも生きやすくなります
いつも応援してます発信を本当にありがとう!低用量ピルを薦めるならピルについての説明も詳しくあったら良いなと思いコメントしています。私も海外に住んでいたので当たり前に薦められ10年前から5年間服用していましたが、まさか本当の生理を止めているという説明やエジュケーションが一切ないまま服用し、(低用量ピルは世界的に大きなビジネスだから)今思うと情緒不安定だったのは女性の大事な自然なサイクルをピルで失われていたからだと思います。あの時若い私に誰かが他のナチュラルなオプションも薦めてくれたり、しっかりとピルで何が起きているのか真実を教えてくれたら良かったと思うので、自分はこれからそうしていきたいと思ってます。いつもありがとう❤
PMS期間中、この世の終わりのような不安感が重く伸し掛かります。
自分では気づかれないよう仕事に励んでいるつもりですが、周りから見ると不機嫌に見えてしまうようです。
毎回生きることを放棄したくなるので、低用量ピルを検討したいと思いました。
私もPMSの時期に仕事の不安なども重なり精神的に不安になったりして元カレに連絡してしまったりしました。そこから復縁したけど別れるときもPMSの時期で精神的に不安定になって相手のことを信じられなくなって、結果的に一方的に別れを告げてしまいました。当時はPMSってことがわかっていなかったけど、友人達とPMSの話をしていると「あれは時期的にもPMSだったのかも」と気づきました。大好きな彼だったので申し訳なさと自分のメンタルとホルモンバランスは密接に関わっていることをわかっていなかった自分に大きな後悔をしました。
そこからはピルを服用してホルモンバランスによる心の不調の波は落ち着きました。もっと早く自分のことを知りたかったです。
プレフェミンも漢方も命の母も他のサプリも試したけど全然ダメ😢ピルは体に合わなくて……絶望的です。
絶賛PMDDが酷くて息子と主人に当たり散らしてます。
いなくなりたいしすぐ涙が出てきます😭
抵抗あるかもしれませんが、IUD (子宮内避妊具)がとってもおすすめです。私含め、生理がほぼなくなる人が多いです。生理を毎月体験しなくていいし、生理用品も買わなくていいし凄く快適です。入れる時の1分くらい痛いだけであとは全然痛みも違和感もないです。日本の場合は麻酔もして入院もできるみたいです。(私がやったアメリカでは麻酔無しで入れて「はい、じゃね〜」って感じで終わって歩いて帰りました😂)
わたしも集中力がめっちゃ低下して水が増えたりするから、この動画を職場で見せてくれたら、もっと言いやすいのに。。
女性が多い職場だけど、男性もいて気を遣ってくれてるけど気まずい
pms重い民です!腹痛止まらず結局薬に頼ってトイレ通い💦
ですが、生理中はとても軽いです。いつもそれに腹立たせてます😡
ほんとに皆さんの気持ちわかる部分と少し違う部分ありますがほんとに自分もですが皆さん大変な1ヶ月😰
pmsはじまると少し走ったり階段降りたりする時胸押さえながらじゃないと痛くて動けなくなる。そんで生理間近になると少し落ちついたかな…?と思ったらむくみとだるさとイライラ😂気が休まんないよっ
わかるぅ😢😢
生理前めっちゃめんどい奴笑
めっちゃ性格悪い😢😢
旦那さんとぶつかる日もほぼpmsの時期。😢😢
旦那さんにも生理日や心の状態を共有できるアプリを見つけて実践中です。旦那さんも事前に教えてくれるから助かると言うてくれます。
かといって当たられると辛いよと言われごもっとも状態です😢😢
旦那さんは優しくしてくれてるのに察してほしいとわがままな自分に嫌気がさします😢😢
ホルモン手強いです😢😢
ピル検討してみようかなって思う今日この頃です😢
小麦粉、砂糖、乳製品を控えたら、PMS、生理痛、排卵痛がなくなりました。苦しんでいる方には試して欲しいです。
pms、何年も前から自覚していましたが、産後症状が強くなり(育児でいっぱいいっぱいになってしまったことが原因)、わが子や夫にイライラしてしまうことが増え、自己嫌悪に陥っていました。このままじゃダメだと、意を決して1ヶ月前に婦人科にかかりました!まずは漢方から始めましたが、想像以上に効いてかなり驚きました…😳正直あまり期待していなかったのですが、精神症状だけでなく、眠気や怠さなども軽減されて「こんなことならもっと早く病院行けばよかった〜💦」と思いました😂因みに加味逍遙散という漢方です。
こういうパターンもあるので、お悩みの方はぜひぜひ婦人科で相談してみてください!!すごく生活がハッピーになりました🥹✨
シェリーさんいつも素敵な動画ありがとうございます😊💗
PMSしんどい~!そうそう!
体ダルおも、熱っぽい、眠い、腰痛腹痛頭痛かーらーのー生理痛⚡これが毎月って本当勘弁して欲しい😂💦
あと加齢によっても変化が💡一時胸がめちゃめちゃ痛いときがあった💧触ってもぶつかってもないのにすごい痛みでびっくりしました。
40代になり生理も色々変わってきて、これからどうなっちゃうの~?って不安😢💔シェリーちゃんのチャンネルで色々勉強させて下さい(*^v^*)✨
私も症状がひどくて婦人科でピルを処方してもらって本当に早く病院行けばいいなって思いました。
この動画は本当に授業で使って欲しい!!今の学校教育ではどうなっているのかな?男子と女子を分けてなんて、もうしてないよね!本当に使ってーー!
私は出産をして、生理やPMSもあったので、ミレーナを入れています。入れて1年になりますが、生理も来なくなって、本当に快適な日々です!!SHELLYさんにミレーナについても、動画にしてもらいたいです✨✨
PMSが酷くて普段より沸点が低くなってイライラするし泣きたくなる。
食欲も増えて毎回2kgは体重が増えます😓生理中も前半はかなり情緒不安定になってしまいます。自分で分からなくても生理前になると変化が分かるのか、彼氏はそろそろ生理?って察してくれるので凄く助かる☺️なのでいつも生理前はそろそろかな?って言ったり生理になったら、『なりましたー!今日から情緒不安定週間に入りまーす✋』って報告してます!生理中は腹痛もだるさもあるので無理に出かけたりせず、どうしたい?って気を使ってくれるのが嬉しいです。男性には中々分かりずらいと思いますが自分はこうゆう症状があるってパートナーには話して理解してもらう事は大事だと改めて思いました👍