ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
❤私はいま七十歳、懐かしいなあ。子供の頃池には当たり前にいた昆虫たち。団体で泳いでいた、鼻筋の通ったメダカなど、タモのひとすくいで簡単に取れ、源五郎なんぞは、無限にぐるぐる回っていました。 農薬の使用が増えて減ったのかなあと思っていましたが、環境が整うと再生するんですね。楽しみにみています。😊
良い時代ですね😊
自分は、49歳ですが、子供の頃にドブ川で、ドショウやハヤ、ドンコをとって飼育してました。懐かしいですね
素敵なコメント
生き物の移動力ってすごいな沸いて出てきたみたいにいつの間にか居る
それに加えて、カエルたちがこの池を偶然見つけたのか、それとも気付いていたのか、すごい気になる。
めちゃくちゃわかります。生物たちはどうやって見つけるんですかね。ほんとに不思議。庭にみかんの木を植えたら次の日には蝶々に卵を生まれてました😮
@@ddcandy158 これが生命力ってヤツなんですかねぇ…。
種によりますが、チョウは植物かそれ以外かを視覚で確認し、その後は植物の揮発成分や葉表面の化学物質を感知して幼虫の餌になる植物を特定するという研究を見かけたことがありますね!
@@hato_poppo_ 蝶は一番前の足で味が分かるから、前足で幼虫が食べるのに安全な葉かチェックできるんですって!不思議っすねぇ…。
配信ありがとうございます。いいなぁ、楽しそうやなぁ。71歳のジジぃですが子供の頃には暑さの中真っ黒けになりながらこんなの捕まえてたのが懐かしいです。団地住まいなのでビオトープなんて叶わぬ夢ですが鰐さんの動画で楽しませていただきます。
こういうのは何歳になってもワクワクしますよね
ビオトープは小さい地球って感じでロマン詰まってる
もうね、生き物好きからしたらこういうとこたまらんのよ
飼育、ではなく、生き物たちが住んでいるところが素晴らしいですね
トカゲとか亀の食事風景見る為にこのチャンネル見てたのにビオトープ面白すぎて見入ってしまった
ビオトープの中で自然が巡る姿は凄いと驚かされる。
ゼロから作られたビオトープに、オタマジャクシやヤゴ、ゲンゴロウの幼虫など、新たな命が芽吹いていくというのは、本当に新たな自然が生まれているようで凄いですね😃😃😃
立派なものができましたね鰐さんもお疲れでしょうからゆっくり浸かってください
2回読んで違和感に気づいた笑😂
私も何度も読んでやっと理解した😂
2:03 無抵抗なカエルかわいい
庭の水生植物の鉢に、ミジンコみたいなのが急に湧いて何かわからないまま放置してましたが、この動画のおかげでミジンコなのかもと知ることができて良かったです。水温が気になっている方たくさんいますが、我が家の睡蓮の鉢(直径30cmくらい、水深5cm)で、昼間はお湯になってますが、生き延びてるおたまじゃくしいます。生まれて間もないおたまじゃくしは、大量に死んでしまいましたが、土の中に潜んだりして成長しています。生き物の生きる力がすごいです!
これだけ、いろんな生き物が集まってくると言うことは、周りの環境も良いんでしょうね😊
だよねえ! 家のそばでもできるのかな?無理だよなあ。
@@らいらい-u2d とりあえずボウフラ湧きますねww
身近で、手作りビオトープ!自然のサイクルが確認できるなんて、素晴らしい!それだけの事をきちんとされているからこそ、なせる技!今後も色々な配信を楽しみにしています。
鰐さんがおるだけで、ただの水たまりが宝の山になっていくー😂
とっても良い動画ですねえ。鰐さんの生き物好きがよく伝わってきます。
人間が冷房効いた部屋でゴロゴロしてる3週間のうちに様々な生き物がこの場所を見つけて卵産んで、子が生まれてたのかなんかすごいなぁー
小学校低学年の時に通っていた小学校は、プールの水を抜かずにそのまま次の夏まで放置していました。その為に、プールの水の中はヤゴでいっぱいになっていました。プールも水を張ったままにすると、生物がいるようになるのだと子供心に感心していました。そんなことを思い起こさせてくれる動画でした。
こういう動画が1番好き❤
ビオトープシリーズ好き
子供から大人、ご老人まで楽しめるチャンネルサイコーだね
たのしいシリーズで夏休みにぴったりですねー
素敵なビオトープだね😊
カエルになりかかってるオタマジャクシが可愛い!庭でこんなに水辺の生態系が観察できるなんてすごいですね。湿地帯ビオトープ良いなー!
ハイイロゲンゴロウの幼虫、泳ぎ方がカッコいい!
9:12 流れてくるまだ尾が完全になくなってないアマガエルかわいい
子どもの頃、田んぼやため池?で見ましたなつかしいです👏
水場があるだけでこれだけ生き物が集まってくるのが神秘的
沢山の生き物の糧となるミジンコは偉大ですね!家の熱帯魚達もどれだけ世話になったことか。
こういう動画が無料で見られるなんて、すごい時代やなあ。
こういう動画、大好きです✨
オタマジャクシのパクパクするところ可愛い
自分が作ったものに住み着いてくれるってなんかうれしいものなんだな
まだ3週間なのにもうおもろい。
特に水生昆虫が素晴らしいです。今珍しいのに映像ありがとうございます
こういうのめっちゃワクワクする
学校のプールにいたヤゴを持ち帰ってトンボまで育てたのを思い出しました🥹トンボが飛び立つのを見れた時本当に感動したのを覚えてますʚïɞ
面白すぎるってーーーこれのライブ配信とかあったら一生見てるかも笑
ヤゴの語源はヤンマの子ミジンコは漢字で微塵子日本語って面白い
これは面白い神様になった気分になれますね
ハイイロゲンゴロウが自然に飛来して繁殖するなんて・・羨ましすぎる!
毎週ビオトープの動画出して欲しいぐらい楽しみ!
いいなぁ、こんな広い庭いつか持ちたいな
わかる
君なら持てるよ
DIYやガーデニングとかが趣味って人なら分かるが、一般人がバカでかい庭もつと、手入れが大変になり挫折して、雑草の楽園と化します。
@@昆虫特撮大好きな野郎テイ貴方ならきっと持てますよ
いいよねぇ、あこがれるわぁ
このシリーズ、めちゃくちゃ面白いです✨経過の配信、楽しみにしております!
庭にビオトープ作るの楽しそう。シンプルに羨ましい。
昔はいっぱいいたのに、最近アメンボを見ないなぁ。水たまりには必ずいた気がする。
ミジンコいっぱいでメダカにとって最高だろうな....ミジンコいいな....
水質の浄化に淡水シジミや水草を植えてみてほしいです!!!透き通るような透明な水のビオトープが見たい!
徐々にいきもの増えていく動画好きなので定期的にあげてほしいですね
このシリーズ心の男の子の部分がめっちゃ刺激されてワクワクする
鰐さんとビオトープ相性最高やんか
豊かな自然だなぁ✨夏休みの自由研究とか良さそう!
蚊が出ないなら面白いですね~カエル天国
素敵な動画でした✨様々な生き物。飛んで来るのですね〜😮
急上昇に載ってますね!これからも動画のup楽しみにしてます!
ありがとうございます!
どうやって移動してくるんだろう?自然って凄い。生物の授業より勉強になります。
いいなぁ無限に見れる
めっちゃ面白かったです。このシリーズは続けて欲しい
2ちゃんで見かけた時に楽しませてもらいました
手作りビオトープ、ほおっておいたらこんなにも自然化してしまうんですねー。チャンネル鰐さんと一緒にワクワクしながら動画を拝見しました!ビオトープって水を循環したりしなくてもボウフラってわかないんですね?ショベルカー操作できるのってすごいですね!感動しました!ありがとうございました❣❣
このプラ池安いとこだと3万切るくらいで買えるから、掘る手間考えても結構お買い得ではある、パイプ繋いで排水できるようにしたり
経過投稿大好き
流れがない水場は水温が上がりやすいと思うのですが、日中の水温はどのくらいなのでしょうか?
カップラーメンつくれる温度。簾ほしい
茹でガエルになっちゃう……
水温が30℃を超えるとオタマジャクシも住めなくなるみたい
50年前はうちの近所の田んぼでゲンゴロウやオタマジャクシ、ヤゴを見かけた。3mのビオトープでも田んぼ並みの生物がいるのは驚きだ、魚はいくらなんでも自然に住みつかないだろうな。
3:07の下のおたまじゃくし可愛すぎないか
夏休み感溢れるいい動画や
おたまがボウフラ食べるんですねすごい
良いですよね~。自分の家でも創りたいですね!
水草(水面に浮かぶタイプ)は入れないんでしょうか?影を作ったり根に隠れたりして生態系が少し変わるみたいです。繁殖に注意しなきゃですが、また変わった感じになるかもです。
漫湖でゴミ拾いしたりこんなに子供に優しい教育的な動画出したり鰐さんは凄いなぁ😊
たった3週間でここまで多様性と生態系出来るんですね~少し感動しました
日中の水温何度くらいになるんだろお湯になると思ってたけど意外と平気そう
ヤゴとゲンゴロウの幼虫、初めてきちんと見ました!ヤゴは結構顔がトンボっぽいんだなあ
家の庭にもプラ池埋めてみようかな…、近くの水路にいるイモリとかサワガニが来てくれるかも。
カエルの鳴き声いいなぁ
次々いろんな生き物が池に来て見ていて楽しい😊地中に埋めてあるから水温はあまり上がらないのかな?
ビオトープまじ夢だわ
ミジンコが沢山見れて驚きました!そう、人工的に増やそうとしても増えないのに、自然に置いておくと増えますよね〜😂自然って有り難いです😊
この企画大好き!
ビオトープの周りに石敷いたりとか外観全くこだわらなくて、本当に生態だけに興味あるんだなって感心
急上昇にも乗ってるし、ビオトープ需要あって嬉しいです!マンションのベランダとかでできる動画出したらもっと人気出るかもですね!都市部だとトンボも減ってますし、ワニさんの動画キッカケでみんながビオトープ作ってトンボが増えたら嬉しいです
どうなってるのか気になってたので途中経過楽しみでした♪まだまだこれからもずっと続くであろうビオトープの報告楽しみです
観察楽しかったです!
ボウフラ居なくなったって言ってる時にひょうたん池の壁にヒシバッタがくっついてて可愛かった
もはや野生の環境と言えるので触ったらちゃんと消毒や手洗いをやらないといけない所が面倒ではありますねwwでも楽しそうで子供にもいい影響ありそうです
在来の生き物たちがのびのび暮らすのは...よいぞ!
今後、水質改善のために水草を入れたりするするんでしょうか。変化を見てみたい気がします。
1:22 自分のことアメンボだと思ってるクモいるやん笑
凄いね‼️3週間位でこんなに⁉️ただのプラスチックの池なのにね。
いい自然だな~ミジンコ大量発生すごい
1/3位陰になるような木とか隣に植えたいですねぇ
鳥が水浴び用の水場として利用した際に、羽についてたミジンコが運ばれてくるんじゃないかと勝手に思っています。
ミジンコ食われるところ観れるとかすげー
イモリとか来たら激アツ
そういうのじゃない。来たらやらせだと思っちゃう。ここでイモリは過ごせない
@@mike-dq9od せまい?
@@mike-dq9od 近所の池とかにいたことあったけど
一年目というか、3週間でこれってめちゃ凄いと思うんだが(笑)元々の近隣の環境も良さそうなのも、一つの要因でしょうね。あと何気に池周りの除草もしてて偉い!
ヤゴがミジンコ食べるのは知らなかった😳今度メダカの為にミジンコ沸かせようと思ってたけどこれを見るとネット掛けるか掛けないか悩むな〜🤔
大変興味深い動画をありがとうございます非常に見ごたえありましたミジンコやワムシなどの微生物が休眠卵で生息地を広げるというのは知識では知っていたけど実例を見るとまた感慨深いですねところで、多くの方が心配されてる水温、そして溶存酸素量は大丈夫なのでしょうか?時折オタマジャクシが水面で顔をパクパクさせているのは酸欠寸前なのでは?と思ってしまいますが……
草木があってバッタ類がいっぱいいるからカエルにとっては最高でしょうね
仮想の自然環境作って楽しんでみたいな
敷地に池を作る場合常に水をキレイな状態にしないと風水的にマイナスで運気が低下するのだとか…なので古代から敷地に池を作る場合は湧き水や外から水を引き込み常に水が入れ替わるようにするとかそれが出来ない場合は枯山水庭園にするなど工夫したようだ…
❤私はいま七十歳、懐かしいなあ。子供の頃池には当たり前にいた昆虫たち。団体で泳いでいた、鼻筋の通ったメダカなど、タモのひとすくいで簡単に取れ、源五郎なんぞは、無限にぐるぐる回っていました。 農薬の使用が増えて減ったのかなあと思っていましたが、環境が整うと再生するんですね。楽しみにみています。😊
良い時代ですね😊
自分は、49歳ですが、子供の頃にドブ川で、ドショウやハヤ、ドンコをとって飼育してました。懐かしいですね
素敵なコメント
生き物の移動力ってすごいな
沸いて出てきたみたいにいつの間にか居る
それに加えて、カエルたちがこの池を偶然見つけたのか、それとも気付いていたのか、すごい気になる。
めちゃくちゃわかります。
生物たちはどうやって見つけるんですかね。ほんとに不思議。
庭にみかんの木を植えたら次の日には蝶々に卵を生まれてました😮
@@ddcandy158 これが生命力ってヤツなんですかねぇ…。
種によりますが、チョウは植物かそれ以外かを視覚で確認し、その後は植物の揮発成分や葉表面の化学物質を感知して幼虫の餌になる植物を特定するという研究を見かけたことがありますね!
@@hato_poppo_ 蝶は一番前の足で味が分かるから、前足で幼虫が食べるのに安全な葉かチェックできるんですって!不思議っすねぇ…。
配信ありがとうございます。
いいなぁ、楽しそうやなぁ。
71歳のジジぃですが子供の頃には暑さの中真っ黒けになりながらこんなの捕まえてたのが懐かしいです。
団地住まいなのでビオトープなんて叶わぬ夢ですが鰐さんの動画で楽しませていただきます。
こういうのは何歳になってもワクワクしますよね
ビオトープは小さい地球って感じでロマン詰まってる
もうね、生き物好きからしたらこういうとこたまらんのよ
飼育、ではなく、生き物たちが住んでいるところが素晴らしいですね
トカゲとか亀の食事風景見る為にこのチャンネル見てたのに
ビオトープ面白すぎて見入ってしまった
ビオトープの中で自然が巡る姿は凄いと驚かされる。
ゼロから作られたビオトープに、オタマジャクシやヤゴ、ゲンゴロウの幼虫など、新たな命が芽吹いていくというのは、本当に新たな自然が生まれているようで凄いですね😃😃😃
立派なものができましたね
鰐さんもお疲れでしょうからゆっくり浸かってください
2回読んで違和感に気づいた笑😂
私も何度も読んでやっと理解した😂
2:03 無抵抗なカエルかわいい
庭の水生植物の鉢に、ミジンコみたいなのが急に湧いて何かわからないまま放置してましたが、この動画のおかげでミジンコなのかもと知ることができて良かったです。
水温が気になっている方たくさんいますが、我が家の睡蓮の鉢(直径30cmくらい、水深5cm)で、昼間はお湯になってますが、生き延びてるおたまじゃくしいます。生まれて間もないおたまじゃくしは、大量に死んでしまいましたが、土の中に潜んだりして成長しています。生き物の生きる力がすごいです!
これだけ、いろんな生き物が集まってくると言うことは、周りの環境も良いんでしょうね😊
だよねえ! 家のそばでもできるのかな?無理だよなあ。
@@らいらい-u2d
とりあえずボウフラ湧きますねww
身近で、手作りビオトープ!自然のサイクルが確認できるなんて、素晴らしい!
それだけの事をきちんとされているからこそ、なせる技!
今後も色々な配信を楽しみにしています。
鰐さんがおるだけで、ただの水たまりが宝の山になっていくー😂
とっても良い動画ですねえ。鰐さんの生き物好きがよく伝わってきます。
人間が冷房効いた部屋でゴロゴロしてる3週間のうちに様々な生き物がこの場所を見つけて卵産んで、子が生まれてたのか
なんかすごいなぁー
小学校低学年の時に通っていた小学校は、
プールの水を抜かずにそのまま次の夏まで放置していました。
その為に、プールの水の中はヤゴでいっぱいになっていました。
プールも水を張ったままにすると、生物がいるようになるのだと
子供心に感心していました。
そんなことを思い起こさせてくれる動画でした。
こういう動画が1番好き❤
ビオトープシリーズ好き
子供から大人、ご老人まで楽しめるチャンネルサイコーだね
たのしいシリーズで夏休みにぴったりですねー
素敵なビオトープだね😊
カエルになりかかってるオタマジャクシが可愛い!庭でこんなに水辺の生態系が観察できるなんてすごいですね。湿地帯ビオトープ良いなー!
ハイイロゲンゴロウの幼虫、泳ぎ方がカッコいい!
9:12 流れてくるまだ尾が完全になくなってないアマガエルかわいい
子どもの頃、田んぼやため池?で見ました
なつかしいです👏
水場があるだけでこれだけ生き物が集まってくるのが神秘的
沢山の生き物の糧となるミジンコは偉大ですね!家の熱帯魚達もどれだけ世話になったことか。
こういう動画が無料で見られるなんて、すごい時代やなあ。
こういう動画、大好きです✨
オタマジャクシのパクパクするところ可愛い
自分が作ったものに住み着いてくれるってなんかうれしいものなんだな
まだ3週間なのにもうおもろい。
特に水生昆虫が素晴らしいです。
今珍しいのに
映像ありがとうございます
こういうのめっちゃワクワクする
学校のプールにいたヤゴを持ち帰ってトンボまで育てたのを思い出しました🥹トンボが飛び立つのを見れた時本当に感動したのを覚えてますʚïɞ
面白すぎるってーーー
これのライブ配信とかあったら一生見てるかも笑
ヤゴの語源はヤンマの子
ミジンコは漢字で微塵子
日本語って面白い
これは面白い
神様になった気分になれますね
ハイイロゲンゴロウが自然に飛来して繁殖するなんて・・羨ましすぎる!
毎週ビオトープの動画出して欲しいぐらい楽しみ!
いいなぁ、こんな広い庭いつか持ちたいな
わかる
君なら持てるよ
DIYやガーデニングとかが趣味って人なら分かるが、一般人がバカでかい庭もつと、手入れが大変になり挫折して、雑草の楽園と化します。
@@昆虫特撮大好きな野郎テイ貴方ならきっと持てますよ
いいよねぇ、あこがれるわぁ
このシリーズ、めちゃくちゃ面白いです✨経過の配信、楽しみにしております!
庭にビオトープ作るの楽しそう。シンプルに羨ましい。
昔はいっぱいいたのに、最近アメンボを見ないなぁ。
水たまりには必ずいた気がする。
ミジンコいっぱいでメダカにとって最高だろうな....ミジンコいいな....
水質の浄化に淡水シジミや水草を植えてみてほしいです!!!
透き通るような透明な水のビオトープが見たい!
徐々にいきもの増えていく動画好きなので定期的にあげてほしいですね
このシリーズ心の男の子の部分がめっちゃ刺激されてワクワクする
鰐さんとビオトープ相性最高やんか
豊かな自然だなぁ✨
夏休みの自由研究とか良さそう!
蚊が出ないなら面白いですね~カエル天国
素敵な動画でした✨
様々な生き物。飛んで来るのですね〜😮
急上昇に載ってますね!
これからも動画のup楽しみにしてます!
ありがとうございます!
どうやって移動してくるんだろう?自然って凄い。
生物の授業より勉強になります。
いいなぁ無限に見れる
めっちゃ面白かったです。このシリーズは続けて欲しい
2ちゃんで見かけた時に楽しませてもらいました
手作りビオトープ、ほおっておいたらこんなにも自然化してしまうんですねー。
チャンネル鰐さんと一緒にワクワクしながら動画を拝見しました!
ビオトープって水を循環したりしなくてもボウフラってわかないんですね?
ショベルカー操作できるのってすごいですね!
感動しました!ありがとうございました❣❣
このプラ池安いとこだと3万切るくらいで買えるから、掘る手間考えても結構お買い得ではある、パイプ繋いで排水できるようにしたり
経過投稿大好き
流れがない水場は水温が上がりやすいと思うのですが、日中の水温はどのくらいなのでしょうか?
カップラーメンつくれる温度。簾ほしい
茹でガエルになっちゃう……
水温が30℃を超えるとオタマジャクシも住めなくなるみたい
50年前はうちの近所の田んぼでゲンゴロウやオタマジャクシ、ヤゴを見かけた。3mのビオトープでも田んぼ並みの生物がいるのは驚きだ、魚はいくらなんでも自然に住みつかないだろうな。
3:07の下のおたまじゃくし可愛すぎないか
夏休み感溢れるいい動画や
おたまがボウフラ食べるんですね
すごい
良いですよね~。自分の家でも創りたいですね!
水草(水面に浮かぶタイプ)は入れないんでしょうか?
影を作ったり根に隠れたりして生態系が少し変わるみたいです。
繁殖に注意しなきゃですが、また変わった感じになるかもです。
漫湖でゴミ拾いしたりこんなに子供に優しい教育的な動画出したり鰐さんは凄いなぁ😊
たった3週間でここまで多様性と生態系出来るんですね~
少し感動しました
日中の水温何度くらいになるんだろ
お湯になると思ってたけど意外と平気そう
ヤゴとゲンゴロウの幼虫、初めてきちんと見ました!
ヤゴは結構顔がトンボっぽいんだなあ
家の庭にもプラ池埋めてみようかな…、近くの水路にいるイモリとかサワガニが来てくれるかも。
カエルの鳴き声いいなぁ
次々いろんな生き物が
池に来て見ていて楽しい😊
地中に埋めてあるから水温は
あまり上がらないのかな?
ビオトープまじ夢だわ
ミジンコが沢山見れて驚きました!
そう、人工的に増やそうとしても増えないのに、自然に置いておくと増えますよね〜😂
自然って有り難いです😊
この企画大好き!
ビオトープの周りに石敷いたりとか外観全くこだわらなくて、本当に生態だけに興味あるんだなって感心
急上昇にも乗ってるし、ビオトープ需要あって嬉しいです!
マンションのベランダとかでできる動画出したらもっと人気出るかもですね!
都市部だとトンボも減ってますし、ワニさんの動画キッカケでみんながビオトープ作ってトンボが増えたら嬉しいです
どうなってるのか気になってたので途中経過楽しみでした♪
まだまだこれからもずっと続くであろうビオトープの報告楽しみです
観察楽しかったです!
ボウフラ居なくなったって言ってる時にひょうたん池の
壁にヒシバッタがくっついてて可愛かった
もはや野生の環境と言えるので触ったらちゃんと消毒や手洗いをやらないといけない所が面倒ではありますねww
でも楽しそうで子供にもいい影響ありそうです
在来の生き物たちがのびのび暮らすのは...よいぞ!
今後、水質改善のために水草を入れたりするするんでしょうか。変化を見てみたい気がします。
1:22 自分のことアメンボだと思ってるクモいるやん笑
凄いね‼️3週間位でこんなに⁉️ただのプラスチックの池なのにね。
いい自然だな~
ミジンコ大量発生すごい
1/3位陰になるような木とか隣に植えたいですねぇ
鳥が水浴び用の水場として利用した際に、
羽についてたミジンコが運ばれてくるんじゃないかと勝手に思っています。
ミジンコ食われるところ観れるとかすげー
イモリとか来たら激アツ
そういうのじゃない。来たらやらせだと思っちゃう。ここでイモリは過ごせない
@@mike-dq9od せまい?
@@mike-dq9od 近所の池とかにいたことあったけど
一年目というか、3週間でこれってめちゃ凄いと思うんだが(笑)元々の近隣の環境も良さそうなのも、一つの要因でしょうね。あと何気に池周りの除草もしてて偉い!
ヤゴがミジンコ食べるのは知らなかった😳
今度メダカの為にミジンコ沸かせようと思ってたけどこれを見るとネット掛けるか掛けないか悩むな〜🤔
大変興味深い動画をありがとうございます
非常に見ごたえありました
ミジンコやワムシなどの微生物が休眠卵で生息地を広げるというのは知識では知っていたけど実例を見るとまた感慨深いですね
ところで、多くの方が心配されてる水温、そして溶存酸素量は大丈夫なのでしょうか?
時折オタマジャクシが水面で顔をパクパクさせているのは酸欠寸前なのでは?と思ってしまいますが……
草木があってバッタ類がいっぱいいるからカエルにとっては最高でしょうね
仮想の自然環境作って楽しんでみたいな
敷地に池を作る場合常に水をキレイな状態にしないと風水的にマイナスで運気が低下するのだとか…なので古代から敷地に池を作る場合は湧き水や外から水を引き込み常に水が入れ替わるようにするとかそれが出来ない場合は枯山水庭園にするなど工夫したようだ…