【ゆっくり解説】装甲教導師団 教官人員で作られたドイツ国防軍唯一の完全機械化エリート師団 前編 【大戦 戦車物語】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • 新シリーズ開幕だよ
    といっても記録世界大戦の合間、合間に制作する感じになるんだけどね
    因みにモデルがないので突撃砲兵の服装は肩の部分が砲兵のままだけど、そこはご愛敬
    エンコードした後に気付いたんだけどシンプルに師団章周りの話入れ忘れたので次回小話で入れるよ
    大戦 戦車物語再生リスト
    • 大戦 戦車物語
    記録世界大戦シリーズ 戦車物
    ワルシャワ前景戦車戦
    • 【ゆっくり解説】ポーランド最大の戦車戦!「ワ...
    アニュー戦車戦
    • 【ゆっくり解説】西方電撃戦最大の戦車戦 アニ...
    ドゥブノ大戦車戦
    • 【ゆっくり解説】1941 独ソ戦車4,000...
    第12SS装甲師団ヒトラー・ユーゲント
    • 【ゆっくり解説】第12SS装甲師団 ヒトラー...
    第503重戦車大隊
    • 【ゆっくり解説】戦車撃破数2,000輌越え!...
    第502重戦車大隊
    • 【総集編35分】【ゆっくり解説】オットー・カ...

ความคิดเห็น • 30

  • @xeuk7lbftck
    @xeuk7lbftck 2 วันที่ผ่านมา +21

    持続可能な教育水準を放棄し
    最前線に放り込むあたり末期感漂う

  • @連合以下略
    @連合以下略 2 วันที่ผ่านมา +28

    GD師団だったり第78突撃師団だったりドイツ軍で時々編成されるエリート師団だけど、ほかの部隊に送るはずだった人員や装備を半ば奪い取る形で装備優遇してるから良し悪しではある。

  • @秋葉隆生
    @秋葉隆生 2 วันที่ผ่านมา +12

    ありがとうございます!

    • @AkuAku1945
      @AkuAku1945  วันที่ผ่านมา +1

      わぁ、こちらこそスーパーサンクスありがとうございます🐰
      動画制作の励みになります。

  • @motosan7
    @motosan7 2 วันที่ผ่านมา +6

    新シリーズ待っていました
    それにしても自走砲や対空戦車、そして装甲車改造戦闘車両がマニアが泣いて
    喜ぶ生産数が少ないレアモノばっかりで本当に凄いです、が損耗したら
    代替がなさそうな車両が多いのが気になるところですね 後編は地獄だろうなあ

  • @ezo-w4h
    @ezo-w4h 2 วันที่ผ่านมา +1

    部隊にフォーカスした解説、いくつかありますが本当に面白い。

  • @KKKK-i6u
    @KKKK-i6u 2 วันที่ผ่านมา +5

    損耗した人材の補充が大変そうだ

  • @カギ8
    @カギ8 2 วันที่ผ่านมา +6

    このシリーズは楽しみ、ドイツ軍の理想を体現したような師団だけど投入したリソースに見合う戦闘力を発揮するのだろうか?
    戦後にこの手のエリート師団を造るより一般師団を底上げすべきだったと批判していた軍人もいたけど後編の評価を楽しみにしてます

  • @チョムチョム-i8b
    @チョムチョム-i8b วันที่ผ่านมา +1

    数多くあるドイツ国防軍・武装親衛隊の師団の中で一番大好きな師団です!
    取り上げて頂きありがとうございます!
    まだ東部戦線に送られた方がこの師団にとっては幸せだったのかも、、

  • @早部健
    @早部健 12 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    海軍343航空隊みたいだ!

  • @bills21wolf
    @bills21wolf 2 วันที่ผ่านมา +2

    制空権が無ければ教導師団も宝の持ち腐れ 
    空爆 砲撃 物量で勝ち目なし

  • @遊戯王好きの一般人
    @遊戯王好きの一般人 วันที่ผ่านมา

    師団長のフリッツ・バイエルラインは、訳あって好きな将軍の一人です。
    ドイツ軍内では中堅クラスの将軍で、グーデリアンやロンメルと同じく、典型的な前線指揮官、参謀だけど。
    上官に対しても、というかグーデリアンやロンメルに対しても物言いをするようで、時に口喧嘩までしたそうです。
    バイエルライン本人としては、参謀として意見具申したまでと思っていそうですが、上官としては面白くないでしょうね笑
    それくらい迷いなく上官にツッコんでいたんでしょう。
    そんな彼の指揮する装甲教導師団は、この頃のドイツ軍にありがちな「総統閣下と愉快な仲間達」によって、なんともまぁ・・・
    グーデリアンとしては、この頃のドイツ軍で一番信頼できる者を師団長に、という考えがあったのでしょうね。
    次回の装甲教導師団の動画、楽しみに待っています。

  • @くんインム
    @くんインム 2 วันที่ผ่านมา

    第二次世界大戦は今だ終わらない

  • @英紫雲
    @英紫雲 วันที่ผ่านมา

    動画で出てきたSd.Kfz.250やSd.Kfz.251のバリエーション、その他の戦車等のバリエーションもほぼほぼ出てきて3Dモデルも見れる「CombatMission」ていうシリーズのゲームありますね

    • @r-kq8ox
      @r-kq8ox วันที่ผ่านมา

      WW2のゲームならGraviteam Tactics-MFもいいぞぉ。

  • @ベルカ公国国家宣伝相
    @ベルカ公国国家宣伝相 2 วันที่ผ่านมา

    新兵が多くても、中核になる将校たちが皆教官ばかりなので、すぐ練度を上げられるのは大きいな。

  • @2001banekuro
    @2001banekuro วันที่ผ่านมา

    どこかグデーリアンが、自分が理想とする装甲師団を実現したくて編成させたようなところがある。
    ただし将来陸軍の基幹となる将兵を育てるべき教官を、大量に引き抜いたことは後々影響を与えてしまう施策だ。
    その「後々」期間が短かったので、あまり問題にならずに済んだ。

  • @zuyafour
    @zuyafour 2 วันที่ผ่านมา

    「新兵の練度が向上したら各装甲師団に分散させ、教導師団には新兵を補充する」の循環が回れば良かったんだけど戦局がそれを許してくれなかったのが痛い。
    しかもこの精鋭師団が損耗してしまうと人材の取り返しがつかなくなるという大きな爆弾を抱えている。
    加えて対空部隊をちゃんと用意しても出来るのは妨害で根本的な解決にはならないというのが悩ましい。
    (友軍の戦闘機は何をしているんだ。)

  • @天空神オニャンコポン
    @天空神オニャンコポン 2 วันที่ผ่านมา +3

    グロースドイッチュラント師団とかもやってほしいですね。

  • @おかか-l7d
    @おかか-l7d 2 วันที่ผ่านมา +3

    訓練学校の教員や生徒使って編成するのは良いが、その後の新兵教育はどーすんの?

    • @たこ焼き-y8h
      @たこ焼き-y8h 2 วันที่ผ่านมา +7

      もう末期戦だから将来の事なんて考えていられない

  • @r-kq8ox
    @r-kq8ox วันที่ผ่านมา

    既出でしたら申し訳ないですが、この映像ってどうやって撮ってるんです?ゲームですよね?
    Men of WarやGates of hellにWTでしょうか?steel divisionもありそう。

    • @AkuAku1945
      @AkuAku1945  วันที่ผ่านมา +1

      メインのシーンはARMA3で少しだけWar Thunderを使ってますね

    • @r-kq8ox
      @r-kq8ox วันที่ผ่านมา

      @@AkuAku1945ありがとうございます!
      armaってこんなにすごいんですね。

    • @ああ-f6p1j
      @ああ-f6p1j 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      arma3のww2modじゃないでしょうか

  • @ああ-f6p1j
    @ああ-f6p1j 2 วันที่ผ่านมา +10

    装甲教導師団
    いちいち名前がカッコ良すぎてうざい

  • @本間新一-r9r
    @本間新一-r9r 2 วันที่ผ่านมา +4

    装甲教導師団の顛末は、どんな精鋭でも近代戦においてエアカバーのない陸軍戦力に生存権はない。っていう原則の再確認のように思える

  • @kiyoshikawauchi5354
    @kiyoshikawauchi5354 2 วันที่ผ่านมา +2

    ちなみに130は、1月30日 総統の誕生日なのです。