Professional Advice: Why Did They Block Me After I Offered Help?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025
  • Video Sales
    1-Month Illustration Improvement Course
    Complete set
    vimeo.com/onde...
    Single purchase and rental
    vimeo.com/onde...
    Accurate English subtitles provided by professional translators
    ・Subtitles in 24 other languages (AI translation)
    Book sales
    The Fastest Way to improve illustration
    naokisaito.boo...
    The Fastest Way to improve illustration - KAI RESOLUTION -
    naokisaito.boo...
    These are sold as PDFs.
    Artbook and merchandise
    NAOKICHI WORKS (download version)
    naokisaito.boo...
    T-Shirts
    naokisaito.boo...
    naokisaito.boo...
    Acrylic Figure
    naokisaito.boo...
    naokisaito.boo...
    naokisaito.boo...
    Other books
    How to Draw Well: A Painless Way to Improve Your Illustration Skills
    amzn.to/3u8N5Py
    Naoki Saito. MOTTAINAI Illustration Correction Course
    amzn.to/3A4Tz7k
    How to apply for a whim correction service
    On Twitter, use the hashtag "#SAITONAOKIKIMAGURETENSAKUKIBOU"
    Please post an image.
    Please reply to the image post with the following information:
    If your comment is long, please tweet it in several parts.
    In that case, please number the tweets so that we know the order in which to read them.
    Posting comments with images is not possible because I cannot copy and paste.
    1. Title of the work
    2. Author's pen name
    3. Is it an original work or a Fan Art? (If it is a Fan Art, please include the title of the work)
    4.Comments on the work
    5. Parts you want corrected
    Video editing staff
    SHIRORO
    / m_shiroro
    AMAGI
    / amagi_raul
    ARIGI EIRI (Correction video)
    / arigiep
    Background Music
    A World Without Noise (The Wolf Boy)
    / wolfboy
    [Tea Time] KYOSUKE SAKUTA
    dova-s.jp/bgm/...
    potofu.me/saku...
    "Sound Effects Lab"
    soundeffect-la...
    =====================
    ■ Subtitle Production Manager
    Production company: Kurobo Co., Ltd.
    For more details click here⇒
    crobo.world
    =====================

ความคิดเห็น • 302

  • @Impetusis
    @Impetusis 3 หลายเดือนก่อน +312

    こんなに尽くしてあげたんだから好きになれみたいな恋愛でもありそうな奴

  • @isis6765
    @isis6765 3 หลายเดือนก่อน +299

    もはや絵より人生の悩み相談レベルだ…

    • @papepipopukupi7383
      @papepipopukupi7383 3 หลายเดือนก่อน +6

      というかここには絵はなくて添削しているわけではないのでただの人生お悩み相談室ですねw

  • @mhrmyoutube
    @mhrmyoutube 3 หลายเดือนก่อน +387

    「求められていないアドバイスはするな!」これ逆に言うと、「求めないと誰も教えてくれない」ってことだよね。しかも優秀な人ほど謙虚で重要なことを言わないということだ。

    • @ichi1_ni2_san3
      @ichi1_ni2_san3 3 หลายเดือนก่อน +26

      たしかに…!しかも基本的に人間は自己顕示欲が多少あるはずだから、言い方と求める質量さえ適切ならきっと相手も悪い気はしないですよね🤔人間関係のコツですね…

    • @いもニスト
      @いもニスト 3 หลายเดือนก่อน +33

      やる気あって成長欲求の強い人はアドバイス求めて来ますからね。
      教えてくださいって言わない人には、こっちからは何も言わない方がいいと思います。その方が人間関係は円滑にいくし。

    • @si-ox7px
      @si-ox7px 3 หลายเดือนก่อน +19

      優秀な人間は人に助けを求めたり質問をしたりするのも上手いですからね。そして尊敬される人間ほどさいとうなおきさんのように沢山アドバイスを求められるもの。
      アドバイスを求められていない自分が単純に人から尊敬されていないのを薄々わかってるのだけれど、それを否定したいんでしょうね。
      もしアドバイスを押し付けた相手が喜び恩義を感じれば、自分に価値があり尊敬に足る人間だという図が出来上がるので。

    • @The_monspubis_is_my_mother
      @The_monspubis_is_my_mother 3 หลายเดือนก่อน +2

      虎穴に入らずんば虎子を得ず。

    • @田中ヒロシ-i9d
      @田中ヒロシ-i9d 3 หลายเดือนก่อน +1

      アドバイスを求めるのはある意味最終手段だと思うので、それでいいんだと思います。自分の改善点は自分で見つけた方がいい。人からのアドバイスに頼りすぎると良い絵ではなく「問題ない」絵しか描けなくなってしまう。

  • @淋森
    @淋森 3 หลายเดือนก่อน +74

    初心者の作品を見ても「この部分にこだわりを感じる」「まず形にした事がえらい!」みたいな思考になれる人は
    どんどん良いところ探しが得意になってあらゆるイラストが教材になるので楽しく描いていけると思う

  • @北風レオン
    @北風レオン 2 หลายเดือนก่อน +33

    わらび餅って言うより…通りすがりの知らない人に服のダメ出しされたような感覚に近いかもな… 「あんたその服ダサいよ、変えたほうがいい」そりゃ「は?」ってなるわ…

  • @エムジェントル
    @エムジェントル 3 หลายเดือนก่อน +54

    イラストって下手と思えてもそれが強烈な個性で大人気になる事もあるからなぁ
    1番大切な描きたい気持ちを修正してはいけない

  • @karashionigiri
    @karashionigiri 3 หลายเดือนก่อน +186

    僕の知り合いにもこういう人いるんですよね。
    本人は相手の為を想い自分の時間や労力を割いて何かをしているつもりですが、それに対して見返りがあってしかるべきと考えてるんですよね。
    頼まれてもいないのに勝手に気を使って、勝手に善意を押し付けて、それが報われないと腹を立てるって、なんか損な気質だなあと気の毒に思ってます。

    • @さらだぽてと
      @さらだぽてと 3 หลายเดือนก่อน +14

      中には、相手がしてくれて当たり前、して貰って当たり前と考える人や、してくれないとキレる人もいますね

    • @HH-tu5jb
      @HH-tu5jb 3 หลายเดือนก่อน +11

      相手のために言葉に変えてアドバイスすることで、
      自分に対してもその考えがフィードバックしているから得になっている・・・。
      というのがアカデミックな考え方だと思うのですがねー。
      それを見返りだと思えない時点で、商品の押し売りになっている気はします。

  • @azusa-lr5xi8nr5o
    @azusa-lr5xi8nr5o 3 หลายเดือนก่อน +344

    そりゃブロックされるわ
    一方的?にアドバイスしてるのに勝手に怒ってんの怖い

    • @Goma_126
      @Goma_126 3 หลายเดือนก่อน +32

      サムネだけ見てこのコメント見てさいとうなおき先生炎上してんのかと思ってびっくりした。(伝われ)

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน +1

      ほんそれ
      ネット上だけの相手となんかそもそも付き合うこと自体が時間の無駄

  • @セイバー凛-c8f
    @セイバー凛-c8f 3 หลายเดือนก่อน +109

    頼まれてもいないってどこにも書いてないじゃんって言う人いるけど、基本的にブロックされて逆恨みするっていうこと自体があんまり良くないとは思うんよね
    ブロックされたら、ああたまたまこの人とは合わなかったんだなって潔く諦めるのがお互いにとって良いと思う
    自分もブロック結構するしされることもあるけど、まあネットって元々そういうものだから気にしてない…ブロックしたい理由を伝えると余計角が立つのは目に見えてるし、無言ブロックせざるを得ないのかなと
    さいとうさんの良いところは、自分もアドバイスによる弊害を知った経験があったと認めつつも、ちゃんと相手を逆恨みするでもなく次に生かされているところ
    質問主さんも自分のどこが悪かったのかちゃんと知ろうとしてるし、これからは気をつけつつあんまりブロックされても気にならなくなるといいな

  • @あうとていく
    @あうとていく 3 หลายเดือนก่อน +39

    納得しちゃうアドバイスだし、わらびもちも食べたくなった…

  • @navyblue.5343
    @navyblue.5343 3 หลายเดือนก่อน +23

    普段は拝見するだけでしたが、本日の動画はとても参考になるお話だったのでコメントしました。 素敵な動画でした!

  • @jouhatusuru
    @jouhatusuru 3 หลายเดือนก่อน +73

    言いたいこと全部言ってくれててなおきさんすごいなって改めて感じました

  • @ルべゴン
    @ルべゴン 3 หลายเดือนก่อน +46

    いやもう心理カウンセラーですよ。
    途中まで自分も昔から自然と心得てる事をさいとう先生仰られてたけど、「指摘したい箇所を敢えて褒めてあげれば、その人がその箇所に対して向き合い、もっと上達する」ってのは遠回しにその人の今後に役立つ言葉として凄いなと思いました。
    言うなれば「アドバイスと言う気持ちを巧みに隠した褒め言葉」を教えてくれた、さいとう先生に驚いた。
    ほんとにイラストレーターですか?w
    心理カウンセラーもやっててもおかしくないくらいタメになりました。

  • @user-fe3xt2nh3q
    @user-fe3xt2nh3q 3 หลายเดือนก่อน +124

    アドバイスは相手が求めてきても基本的に個人間ではしないほうがいい、ただ単にアドバイスください!(褒めてほしいだけ)とかあるあるだしね。

    • @MMMMMM-eh7sk
      @MMMMMM-eh7sk 3 หลายเดือนก่อน +45

      「こういった工夫を実際やってみたのですが、どうしてもここがわかりません。あなたはどうやってそこを抜けましたか?」みたいな具体的な質問なら全然やる気あるな~って思うし教えるんですけど、絵を見てください!だけ言ってくる奴例外なく見てほしいだけだったのでスルーしちゃいますね…

    • @さらだぽてと
      @さらだぽてと 3 หลายเดือนก่อน +28

      本当に知りたい人は質問自体が具体的だし、分からない事が分からないレベルの人はアドバイスを貰うレベルに立ってないからね。相手にするだけ無駄。

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน +1

      特に女だとそうですよね
      女絵描き、特に二次創作腐女子には何言っても無駄
      ガン無視スルーが吉

  • @ゆきネル
    @ゆきネル 3 หลายเดือนก่อน +59

    てっきり相手がアドバイスして欲しいって頼んできたから教えてたのかと思ったら…求めてないこと好き勝手言われるのは嫌やなぁ…

  • @ゆーまー-j4k
    @ゆーまー-j4k 3 หลายเดือนก่อน +80

    お仕事とか年齢とか関係なく、教えてあげたのに、、の「あげた」って思った瞬間マウントになってしまうんだろうな。気をつけたいですね

  • @3232mtk
    @3232mtk 3 หลายเดือนก่อน +132

    マジで聞いてもないのにわざわざ気になる部分とか指摘してくるやつ迷惑なので即ブロックしてる

  • @xrmay1588
    @xrmay1588 3 หลายเดือนก่อน +28

    なおき先生の添削って最初に必ず良い所を挙げますよね。
    ある程度上手いイラストなら自分も何か言えるけど、そうでないイラストだと改善点しか見えないので凄いなといつも思ってます!

  • @kenitama
    @kenitama 3 หลายเดือนก่อน +110

    わらびもちはいついかなるときも割とほしい

    • @早川流生
      @早川流生 3 หลายเดือนก่อน +33

      私もわらび餅は嬉しいんですが、今回の件はいきなり通行人から「服が変」って言われたレベルな気がする

  • @TurksRm
    @TurksRm 3 หลายเดือนก่อน +66

    アドバイスはここ好き!だけ言えばいいと思って生きてる

    • @HH-tu5jb
      @HH-tu5jb 3 หลายเดือนก่อน +5

      次からそうしようかな・・・。

    • @ミルクココアの粉
      @ミルクココアの粉 2 หลายเดือนก่อน

      それも大事ですよねー

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน

      まあそれはそう(特に女に対してはそれが最適解)だけど、それはもはやアドバイスじゃなくてただの持ち上げ褒め褒め太鼓持ち要員奴隷ですよねって感じ

    • @TurksRm
      @TurksRm 2 หลายเดือนก่อน

      @@simon-o6j まぁ、否定とか指摘して凹まれるとこっちも見れなくなるのが嫌なんで( ´∀`)ハハハ

    • @ミルクココアの粉
      @ミルクココアの粉 2 หลายเดือนก่อน

      @@TurksRm うんうん

  • @daybreak-aktk
    @daybreak-aktk 3 หลายเดือนก่อน +8

    なおき先生が言いたいこと全部言ってくれた☺

  • @haru-hn9wy
    @haru-hn9wy 3 หลายเดือนก่อน +41

    わらびもちが食べたくなってしまいました🤤

  • @irioga5761
    @irioga5761 3 หลายเดือนก่อน +25

    誰にとっても耳の痛い内容だと思います。質問者さんも先生も、率直にお話しくださってありがとうございます。
    それにしても…
    わらび餅カーが流してる地域があるんですね😳

  • @さばば-q4h
    @さばば-q4h 3 หลายเดือนก่อน +20

    「してあげた」じゃなくて「やりたくてやった」だけ。親切心も噛み砕けば自己満足。それが善となるかは結果論でしかないのを理解した方がいい。

  • @f_flow
    @f_flow 3 หลายเดือนก่อน +7

    なおき先生
    いつも 感謝します😊

  • @lillillliillllill
    @lillillliillllill 3 หลายเดือนก่อน +19

    絵描くって一番自由な時間なのに

  • @crafteariee
    @crafteariee 3 หลายเดือนก่อน +14

    Ah; this discussion made me think about past interactions, both embarrassing as well as those that were endearing, with a newfound sense of appreciation.
    I'm reminded of a speaker who shared similar ideas around "advice = vice" and remembered the phrase in "don't deny people the chance to follow their own destiny" as their own mantra when it comes to the flow of communicating ideas with one person to another. Something to the effect of "advice is trying to make someone else walk your steps and you don't know where that will go for them". Art, too, is communication. It's worth keeping in mind as one goes along. Thank you for this opportunity to reflect on this lol

  • @角煮-t3r
    @角煮-t3r 3 หลายเดือนก่อน +5

    善意って言葉は本当にただの主観でしかないんだなと痛感する

  • @user-fk6lh3ei2h
    @user-fk6lh3ei2h 3 หลายเดือนก่อน +104

    自分も覚えがあります(言われた側で)。
    「絵で食べていきたい割にあなたはプロ意識が低い」そんな内容のメールを送られました。
    しかし、名前の記載もロクに無ければ挨拶も無し。相手が言いたいことだけを一方的に書いたメールに、落胆より憤慨の気持ちが勝ちました。
    当時の私が楽観的に「絵で食べていこうかな〜」と考えていたのは事実です。
    それでも、素性も不明なマナー意識の低い人にどうこう言われる筋合いはありません。
    メールを返信せずにシャットアウトして良かったです。
    先生のお話を聞いて、当時の自分の判断は正しかったのだと再確認できました。
    本当にありがとうございます。
    長文失礼しました!

  • @kedama_okm
    @kedama_okm 3 หลายเดือนก่อน +41

    質問者さんの性別は分かりませんが、ちょっと前に言われていた「教えたがりおじさん」に当てはまりますね。歳を取っていくと誰でもなり得るらしいので、他人事のように流さず注意していこうと思います

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน

      こういうしょーもない逆恨みしたうえでわざわざわたし傷つきました!ひどいひどい!って投稿恥ずかしげもなく送ってくる時点でどう考えても女でしょ
      男なら逆恨みするだけかもしくは逆恨みしたうえで相手に別垢作って凸ったりして黙って直接相手に危害を加えてる

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน +1

      わざわざわたし傷つきました!ひどいひどい!ってさいとう先生に対して慰めて!ってふざけた投稿してきてる時点で女でしょ
      男なら逆恨みした後黙って相手に直接凸ってる

  • @カス絵描き
    @カス絵描き 3 หลายเดือนก่อน +4

    R君の事情話してくれた人優しいな

  • @むゆぴちda
    @むゆぴちda 3 หลายเดือนก่อน +15

    人との関係って難しいな〜

  • @user-z7r77p
    @user-z7r77p 3 หลายเดือนก่อน +4

    とりあえずはアドバイスを求められる側になったらいいとしか言えないね。家族みたいなお互いをよくよく知ってる関係でも嫌がられること多いんだから。それを受け入れられるのは基本的には相手が自分を尊敬してくれてるとかそういう関係だけ。お互いを尊敬しあってる親友とかならともかく友人くらいの関係値だと鬱陶しがられるだけ。

  • @ふえぇ-r9m
    @ふえぇ-r9m 3 หลายเดือนก่อน +8

    一般お絵描き趣味民の自分としては、お絵描きコミュニティいいな!→急なアドバイスという名のマウント民が生息とかなにそれこわ…近寄らんとこ……ってなりましたね。
    自分にとって「お絵描きは趣味!もちろん自分の上達は嬉しいがアドバイスは別にええわ」ですが「褒められたら普通にうれしい」なので、いらんアドバイスをもらったら内容によってはブロックもやむなしだなと思います。
    仮にアドバイスを必要としていたとしても、本人が求めている方向性と違っていたら無意味ですし…アドバイスって難易度高いなと思います。

  • @fire-bunny
    @fire-bunny 3 หลายเดือนก่อน +15

    TwitterやTH-camで流れて来る講座は観るかどうかは自由なので中にはありがたいものもありますけど、自分に向けられたメッセージだと返事とかリアクションとか困りますよね

  • @otose_sun
    @otose_sun 3 หลายเดือนก่อน +17

    わらびもち大好きだから貰ったら嬉しい……けど確かに道行く知らない人に押し付けられるのは違うってなりますわね

  • @JO.c.h
    @JO.c.h 3 หลายเดือนก่อน +18

    「それって自己誇示じゃないの?」と知っていても面倒になるのが嫌で、普通ストレートに話さない人がほとんどなのに、はっきりと話してくれて先生に対する尊敬心が上がりました

  • @Goma_126
    @Goma_126 3 หลายเดือนก่อน +20

    さいとうなおき先生マジで言い方優しすぎる。でも本質はちゃんと伝わってくる。TH-camの神だろ

  • @t.t-l4o
    @t.t-l4o 3 หลายเดือนก่อน +176

    本当におせっかいだと思う
    ゲームの指示厨となんも変わらん

  • @user-yy5ni9hl3c
    @user-yy5ni9hl3c 3 หลายเดือนก่อน +5

    さいとう先生の若かりし尖ってたエピソードすごく人間味があって好きです🥹

  • @Hoghog-nua
    @Hoghog-nua 3 หลายเดือนก่อน +2

    それはそう
    わらび餅のたとえ面白くて好き

  • @Kukkusensei_and_ringoame
    @Kukkusensei_and_ringoame 3 หลายเดือนก่อน +9

    自分がアップしたメイキング動画でアドバイスする人がいましたねー
    アドバイスしてほしい!とは一切言ってないので、なんだコイツ……感がすごかったです。しかも自分が胸を大きく描きたい!と思って描いているのに、小さく描けと言われて…キレそうになりましたね
    相手は多分善意でやっているので無下にもできず…かなり返答に困るんですよね
    その方の動画(メイキング)を見たらアドバイス出来るほどの腕前なのかな?と疑ってしまいました……
    さすがにこれは自分の絵に対する自惚れだとは思いますが
    やっぱり相手がアドバイスを求めている時以外はアドバイスは避けた方がいいかなと思います

  • @tanakaya56
    @tanakaya56 3 หลายเดือนก่อน +24

    仮に相手がアドバイスを求めてたという前提があったとしても、技術と時間を奪われたと言われても「そんなん知るかーっ!」ってボーボボ的なツッコミをしたくなっちまうよ

  • @kage._.696
    @kage._.696 3 หลายเดือนก่อน +14

    あとは言い方とかもあるんだろうな〜
    自分は気にしすぎてコミュ障拗らせてるから話せる人すごいと思うよほんとw

  • @konoyonoowaridaaaa
    @konoyonoowaridaaaa 2 หลายเดือนก่อน +1

    自分も生半可に描けるからついついアドバイスしたくなるけど、ふと立ち止まって言ったら相手はどう思う…?と考えて相手が求めてこない限りいつも褒めるようにしてる。
    教えるって行為自体、相手に責任持たなきゃいけないし、ちょっと考えたら自分レベルの人間にできるわけないって気づく

  • @YUKIEICHI
    @YUKIEICHI 3 หลายเดือนก่อน +7

    いやもう、これはさいとう先生とおっしゃる通り

  • @2020-m2l
    @2020-m2l 3 หลายเดือนก่อน +26

    頑張ってるのにアドバイスという名のダメ出しなんかされたら、筆を折る人も出てきそう。たとえ相手から指摘を求められてても、「褒める」と「アドバイス」はセットにしないと。

  • @ventvert00
    @ventvert00 3 หลายเดือนก่อน +44

    会社の人が、「俺は絵描かないけど絵を見る目がある」って言ってきてコミュニティでアドバイス求めてきた人に50回以上リテイクさせたって話してきたので(まさにマウント)
    自分も知人にアドバイスしてる側であるけど、こいつとは絶対に関わらんとこ…ってなりましたね。

    • @さらだぽてと
      @さらだぽてと 3 หลายเดือนก่อน +18

      リテイクが多いのは、自分で伝える能力が足りてないという事を自慢してますね。

    • @ventvert00
      @ventvert00 3 หลายเดือนก่อน +11

      @@さくさく-s1e 当時アドバイスの仕方を聞いたところ、似たポーズの画像拾ってきてこの通りに描け。だったので内心ドン引きしました。
      描きはじめたばかりくらいの画力の子(会社の人が見せてきた)に奥行きや人体構造理解なしに模写しろはもうアドバイスでもない気しかしなかったです。

    • @ventvert00
      @ventvert00 3 หลายเดือนก่อน +10

      @@さらだぽてと アドバイス求めた側も3回くらいで気付いてほしかったですね。その後しばらくして「求めてないアドバイスいらない」って縁切られたみたいですが。まぁまさにこの動画のパターンと似た縁切りでしたね。

  • @ゆうゆう-o4t
    @ゆうゆう-o4t 3 หลายเดือนก่อน +5

    お互いに褒めあって伸びてWin-Winですね💖
    相手を尊重する気持ち、大事だと思いました✨

  • @taki-ori
    @taki-ori 3 หลายเดือนก่อน +16

    やっぱりこういう悩みってみんな通るのかな
    羞恥心と一緒に思い出が蘇るわw

  • @聖-r3c
    @聖-r3c 3 หลายเดือนก่อน

    とっても素晴らしい回答ですね、
    さいとう先生大人だなって思います

  • @フォンブラウン
    @フォンブラウン 3 หลายเดือนก่อน +12

    さいとう先生のアドバイスは「SNSでバズるように」「より多くの人に伝わりやすくする為の」という分かりやすい視点があるのも大きな違いだと思う。
    「俺はこっちの方が好き」という視点からだと「そもそもあなたの思う良い絵ってなに?」という話からしないといけない。

  • @kitk4949
    @kitk4949 3 หลายเดือนก่อน +4

    突然のわらび餅の屋台歌…w

  • @194不幸運児
    @194不幸運児 3 หลายเดือนก่อน +28

    私も善意の押し付けついついやってしまう癖あるから気をつけないと…

  • @blardmelssen9621
    @blardmelssen9621 3 หลายเดือนก่อน +6

    凄く良くわかる
    自己顕示欲なんて40越えても上手く制御できないわ😅

  • @もっち-g3c
    @もっち-g3c 3 หลายเดือนก่อน +1

    良きお話ありがとうございます🍀

  • @ひなたろう-r3s
    @ひなたろう-r3s 3 หลายเดือนก่อน +10

    (絵はあまり知らないものですが)自分と同じぐらいだなと思う人は自分より上手くて、こいつまだまだだなって思う人が自分と同じぐらいの実力だってどこかで聞いたことあります
    いろんな場面で通ずることかなぁと

  • @atoritoto
    @atoritoto 3 หลายเดือนก่อน +2

    何を言うかは知性で何を言わないかは品性ってやつですね

  • @tokiamane
    @tokiamane 3 หลายเดือนก่อน +2

    本質は飲み会で断りなく唐揚げにレモンかける行為と同じ。「押し付け」と「マウンティング」は煙たがられるだけだから。

  • @JaneLasso
    @JaneLasso 3 หลายเดือนก่อน +1

    Muchas gracias por tu consejo Naoki, le compartiré este video a varios amigos. Saludos desde México.

  • @kaorU3043
    @kaorU3043 3 หลายเดือนก่อน +18

    さいとう先生のこの言い分は正しい。
    実際、これをやってたら友達に縁切られました。

  • @140枚入りの魚
    @140枚入りの魚 3 หลายเดือนก่อน

    自分が投稿した作品に、勝手に「こうした方がいい」なんてアドバイスされたら困りますね。
    ところで、サムネのさいとうなおき先生が、あまりにもぴえん可愛すぎて思わずコメントしてしまいました。
    さいとう先生これからも応援しています✨

  • @kokokokokokokoko5
    @kokokokokokokoko5 3 หลายเดือนก่อน +9

    サムネびっくりしたー、また何かのトラブルがあって、さいとうなおき3になっちゃうのかと思った😭よかった〜😭😭😭
    そういう時期ありますよね〜、今は自分の欲を相手に向けないを心がけてます。行き過ぎると他人に無関心になっちゃうからなかなか難しいですけどね

  • @sale-craft
    @sale-craft 3 หลายเดือนก่อน +1

    今の自分に限ればアドバイスもわらび餅も欲しいです!
    きな粉と黒蜜でお願いします

  • @ソシオパス-p1k
    @ソシオパス-p1k 3 หลายเดือนก่อน +18

    アドバイスを求めていない、言ってないことをアドバイスをされたら面倒だし、ウザイよね

  • @anzuP
    @anzuP 3 หลายเดือนก่อน +16

    あ~、一方的なアドバイス(もどきの中傷)をされたことがあります。
    求めてないアドバイスをされた人がブロックしたくなる気持ちわかるわぁ!
    凹んで何年も絵が描けなかったくらいにはひどい言われようでしたw
    すごく傷つくんですよね。

  • @tarokichi2010
    @tarokichi2010 หลายเดือนก่อน

    でも仲良くなって絵の話したくなる気持ちわかるからあんまり気にせず色んな人と接して欲しいなあ

  • @もちこ-h5x
    @もちこ-h5x 3 หลายเดือนก่อน +8

    他人に知識を押しつけたい欲求はないけど、身内、特に子供と関わるときに押しつけがましくなって反省したことが多々あります。
    さいとう先生のお話を聞いて改めて自分を見つめ直すきっかけになりました。

  • @多面体コナ落とし
    @多面体コナ落とし 3 หลายเดือนก่อน +7

    絵に関連付けずに普通に人間関係の作り方を学んだ方が良い気もする

  • @柳瀬-i4h
    @柳瀬-i4h 3 หลายเดือนก่อน +4

    アドバイスって駄目な所を指摘して直して、みたいなものだから求められていないのに突然されると自信なくしたり凹んでしまうと思う。自分が下手だ分かるから余計。でもたったひとつでも褒めて貰えたら嬉しくなるし、もっと頑張ろうと思える。

  • @timl7205
    @timl7205 3 หลายเดือนก่อน +41

    アドバイスって思っている以上に危険なコミュニケーションなんですね…

  • @ゆゆゆ-z3s
    @ゆゆゆ-z3s 3 หลายเดือนก่อน +50

    この人が、私の時間を使ってあげたのにブロックされたって言う被害者目線なのがびっくり。
    質問者はこの動画しっかりみて欲しいわw
    SNSの絵なんて褒めときゃええねん

  • @ボンらいず
    @ボンらいず 3 หลายเดือนก่อน

    わらび餅の移動販売のBGMで「わらびーもち、かきごおーりーー」を思い出しました

  • @corporatex6494
    @corporatex6494 3 หลายเดือนก่อน +3

    絵は正解が一つじゃないっていうのもありますね。

  • @LuRu_J
    @LuRu_J 2 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございます😊

  • @まいまい-o2e
    @まいまい-o2e 3 หลายเดือนก่อน +7

    こんなに尽くしたのに感が強いですね。
    アドバイスを求められたのかそうでないのかはハッキリしないけど、相手的には必要以上に色々言われて面倒に思ったり、この人に見下されてるって感じるようになったのかも、、
    伝え方って大事ですね。
    結局相手からしたら、自分には必要な人じゃないと思われてブロックされたんだろうな…

  • @asahi-yc4gs
    @asahi-yc4gs 3 หลายเดือนก่อน +12

    下手くその馴れ合い気持ち悪いなとか思ってる時期が私にもありました…。

  • @user-TOWA-0504-ShunKaShuTou
    @user-TOWA-0504-ShunKaShuTou 3 หลายเดือนก่อน +5

    アドバイスする側としてもなんでも回答しまくるのではなく相手の悩んでいる立場や何についての回答が欲しいか...
    そういう所を考えないといけないのですかね...

  • @oyuchin8969
    @oyuchin8969 3 หลายเดือนก่อน

    わらびもちの例えがすごくわかりやすくて良いなw
    頼まれてない人間にはアドバイスしない
    ここ大事なとこ

  • @kaihadaly8371
    @kaihadaly8371 3 หลายเดือนก่อน +11

    確かに毎回毎回、アドバイスされてたらウザイなって思うけど自分が見えていない所を指摘されてる場合があるから聞くことも大事だと思う。
    まあ恩着せがましいのは論外だがw

  • @レストラン-i1h
    @レストラン-i1h 2 หลายเดือนก่อน +1

    アドバイスをしてあげたってのは少し恩着せがましいのではないかな?その人が勝手にアドバイスしただけ、それに相手はアドバイスを求めていたわけでもない。これは求められてもないアドバイスをしたその人が悪いと思うよ。ライバルを裏切ったのはどっちなのか、よく考え直そう。

  • @fancier0428
    @fancier0428 3 หลายเดือนก่อน +18

    仮に今回のさいとうなおきさんの質問へのお返事が自分の思った方向ではなく気に入らないどころかイライラして登録解除なりしたとしたら、その感情こそが質問者さんがブロックされた理由です。
    自分の時間を割いてまで教えてあげたのにって言葉に、全てが集約されてるような気がします。だってそのやり取りの時間はおしゃべり時間っていう互いの休み時間のようなものなのに、この種のチャンネルでの教える側のポジションに居たつもりでいるんですから。

  • @ぬぬねね-m2n
    @ぬぬねね-m2n 3 หลายเดือนก่อน +1

    謙虚でいたいぜ…

  • @ライフ-l5d
    @ライフ-l5d 3 หลายเดือนก่อน +1

    わらび餅w美味しいですよね

  • @天乃美禄
    @天乃美禄 2 หลายเดือนก่อน +13

    ブロックされる理由が文面からにじみ出ていますね

    • @pachuutanteto
      @pachuutanteto 2 หลายเดือนก่อน +1

      自己中で自己満で迷惑行為をかけてる自覚がないことをさいとうなおき先生は柔らかく伝えられるなんてやっぱ神絵師はちげえや

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน

      一から十まで同意
      質問主は一生同じこと繰り返すんだろうなっていうのがわかる

  • @kei9798
    @kei9798 2 หลายเดือนก่อน +1

    アドバイス罪よくわかるし動画も同意100なんだけどここまでコメ欄で不特定多数から悪く言われてると質問者さんが心配

  • @mhrmyoutube
    @mhrmyoutube 3 หลายเดือนก่อน +53

    うわー、これ耳が痛い。。。自分もアドバイスマウント癖があるから気をつけないと(ようつべでコメントしたがるのもその癖の影響)
    こういう動画とか見ると「あーこういう奴いるわ~」って思うけれど、気づくと似たようなことやってるからほんとに気をつけるようにしてる。だから自分はもしもアドバイスしたくなってしまったら、動画のように相手の良いところを一つ以上見つけるようにしてる。そうすると冷静になれる。

    • @simon-o6j
      @simon-o6j 2 หลายเดือนก่อน +1

      貴方みたいな人が一人でも増えるといいですよね
      コメントしてる連中の中には、いやお前も同じじゃんなにアテクシは違います〜って面してんの?って面の皮コンクリマン多いですからね…

  • @1128templiers
    @1128templiers 2 หลายเดือนก่อน +2

    なんだ、
    さいとう先生が誰かにブロックされたって話じゃないのか。
    誤解しちゃった。
    まあ、
    万単位のフォロワーいる人が一人二人にブロックされたところで気づきもしないわな。

  • @太郎田中-i5g
    @太郎田中-i5g 3 หลายเดือนก่อน +1

    格ゲー配信を見ててコレ、よくやってたな
    「え?さっさと上手くなりたいんじゃないの?」って

  • @子狸ポンポコ
    @子狸ポンポコ 3 หลายเดือนก่อน +15

    私の姉はそういうアドバイスしたい系の人の被害にあって絵を描かなくなりました。
    私の知り合いにも居たけど、なおき先生の言う通りアドバイスは求められてなかったらただの迷惑だからやっちゃう人は早く気づいて欲しい

  • @jade4121
    @jade4121 3 หลายเดือนก่อน

    他の人間をアドバイスするくらいなら、自分よりも上手い人を見て絶望しながら自分を改善するほうが健康にいいよ
    この世界上には上がいるから必死に足掻くしかない

  • @akinai1斗2升5合
    @akinai1斗2升5合 2 หลายเดือนก่อน

    わらび餅のたとえ楽しい🤣
    なんでも押し売りはしちゃあかん😅

  • @おりおり-h3l
    @おりおり-h3l 3 หลายเดือนก่อน +9

    質問文聞いて中学生かと思ったら20代…?!ってびっくりしちゃった。不貞腐れて「絵師は全員敵だ!」って極端な思想になるのも精神的に幼い層にありがちなやつだし。自分は善意でやったのに応えないなんて最低だ!って被害者ぶる人に絡まれて嫌な思いしたことあるけど、本当に周りにいて疲れる上に精神的にやられるんだよな…。先生も仰ってるけど、求められてないアドバイスはマウント、「自分を認めてもらいたい」って気持ちしかない。どうしても自己顕示欲を満たしたいならブログとかツイートでメイキング・チュートリアルを作ればいい。そうすれば「見たい人だけ見てね」のスタンスが取れる。でも質問者さんはそれに反応がないとまた拗ねるタイプなんだろうなとは思うけど…。

  • @natoocats
    @natoocats 3 หลายเดือนก่อน +16

    某有名イラストレーターさんの造語「アドバイス罪」を思い出します
    過去にさいとう先生が動画で仰ってたいたように「絵描きは見ている人に喜ばれるプレゼントを渡すことを考える仕事だ」と思えば、
    アドバイスの押し売りは喜ばれないプレゼントだとわかることと思えます

  • @kazuma3205ify
    @kazuma3205ify 3 หลายเดือนก่อน

    求めてられないアドバイスは受け取り側からすると否定されてると思うよね

  • @あまつか-e1v
    @あまつか-e1v 3 หลายเดือนก่อน

    自分のリソース削ってまで人の役に立ちたいなら、お金を頂戴するか、ボランティアとして活動してる人たちに混じってやるしかないよね

  • @エブリディ金髪碧眼
    @エブリディ金髪碧眼 3 หลายเดือนก่อน +8

    絵ではないけど、すっごい教えたがりの人で「教えてほしい」って言いやすいのは良いんだけど、いざ教えてくれるタイミングになると100とか1000とか教えてくるし、どう考えてもそれがマウンティングでしかなくて結局付き合うのが疲れちゃった人がいたなぁ…と苦い記憶が蘇りました。教えを守らないと超キレてくるんだよなぁ……ウザくてキモかった……

  • @MM-uh4pv
    @MM-uh4pv 3 หลายเดือนก่อน +19

    わらび餅って焼き芋みたいな販売車走ってるんです?😳静岡出身東京在住だけど見た事ない🚚

    • @れれれれんげ
      @れれれれんげ 3 หลายเดือนก่อน +7

      夏の時期に住宅街をゆっくり巡回したりしてますね
      地域差があるかもしれません

    • @fujiwarasandayo-
      @fujiwarasandayo- 3 หลายเดือนก่อน +2

      関西では今でも夏に走ってますね。昔より減りましたが。

  • @iPad-k5c
    @iPad-k5c 3 หลายเดือนก่อน

    ビックリした、なおきさんが勝手にアドバイスして視聴者から責められてるのかと思ったw

  • @fujiwarasandayo-
    @fujiwarasandayo- 3 หลายเดือนก่อน +2

    アドバイスくださいって言ってもない人に何か言うのは余計なお世話でしかないんよ