【日本政府】マイナカード免許証の一体化は25年3月24日◀海外渡航者・在住者の影響を深堀り

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 17 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 54

  • @山口英子-c9c
    @山口英子-c9c 3 วันที่ผ่านมา +5

    風邪😷お大事にしてください。
    私は、以前から後ろから乗せればいいのにと思っていました。ビジネスクラスの人達が先に乗るので後から何人も自分の横を通るのは嫌ではないかと思ってます。それに中程の座席の人が荷物を入れるのに手間取っているとそこで後方の人が詰まります。
    荷物を上の棚に入れることを考えていたとしても後方の方を先に入れることにはかなり時間的メリットがあると思います。

  • @yasuhiro768
    @yasuhiro768 3 วันที่ผ่านมา +8

    早く体調が完全に良くなるといいですね 無理せずよく休んでくださいね

  • @GoldenTale08
    @GoldenTale08 3 วันที่ผ่านมา +5

    少し回復されて良かったです。いつも有益情報ありがとうございます。

  • @Cabinkitty
    @Cabinkitty 3 วันที่ผ่านมา +4

    30年以上乗務していて言えることは搭乗が後ろから順が1番効率的だとは思いますがそれは昔の事です。外資でそれが無くなった理由はマイレージプランとベーシックと呼ばれる安いチケットが出来た為です。前方席や通路席は有料かマイレージ客が多く格安なベーシックエコノミーは余った最後部と中央席が振り当てられるので後部優先搭乗はあり得ません。後は格安後部座席の客ほど降りる時にラクだからと前方の棚に荷物を入れていくのが現実です。前方からだと自分の席上なのに可笑しな心理です。😅
    要するに乗客のマナー下降が1番の原因だと思います。9-11後に客寄せで劇的に国際航空運賃が下がる前は今と同等価格かそれ以上のお値段だったのをご存知でしょうか? 昨今ニュースで取り上げられるようなお客様は皆無でした…
    長期乗務してきた私達から言わせて頂ければ1番効率的なのはチケットの値段を引き上げ区別せず予約時に席を先着順で選ばせ預け荷物を無料にする事です。それだけで席変更を希望して通路を塞ぐ客や自分で持ち上げる事も出来ない大きなキャリーケースのお客様は減ります🥰

    • @seitakano
      @seitakano 3 วันที่ผ่านมา

      同感です。😊

    • @abtrdg
      @abtrdg 3 วันที่ผ่านมา +1

      話としては凄くよく分かります
      しかし一旦コロナ前までの水準で安定してしまっていた実勢運賃を予約等級別なしにするのは現実的ですかねえ…
      911事件前当時は比較サイトどころかオンラインで買うこと自体一般的ではありませんでした
      代理店窓口なりで言われた運賃が実質「定価」でした
      当時今と違いLCCなんかもありませんでした
      そしてFSCがLCC化し質が低下という結果になっています
      いいとこ取りはできないということです
      911以前FSC本来あるべき姿を取り戻すか、その際もう一旦19年当時水準が実質「定価」として落ち着いてしまった時代が長期続いた以上、市場が原点回帰を受け入れるかどうか…
      非常に難しい気がします
      そもそも早割で得するのは乗客だけでなく、航空会社側も早期代金回収→金利分得をし、且つ、早い段階から埋まりだすので早くから予想が立てやすく、それにより空席のまま飛ばすリスク軽減になっているのです
      このことから、低級予約クラスは会社にとってもメリットがないとはいえなさそうです
      カスハラ他モラル低下は困ったもんです
      20世紀と違い今世紀に入り単独で乗る人が増えたせいです
      人はある程度面識がある人がいる場合そうでない場合で別人のよーに振る舞うことが往々にしてあります
      人の目を気にしなくなったのが大きな要因です 以前なら近所の住人や同僚に、「ほらあの人先日機内で駄々っ子のよーに我儘だったよ」と噂になってしまうので迂闊な行動できませんでした
      席を替われと交渉する行動多発は当時より進行した高齢化が原因です(東アジアに於いて)
      大きな荷物を持ち運ぶのが増えた原因は、やはり(乗客目線での)実勢運賃高値傾向から、せっかく27キロ積載できる特典があるFSC選んだ以上は身一つで乗ると「勿体ない」という心理が働くことが一点、もう一点は円安傾向が続く中で日本で買って行く方が安いものが増えそれ故にお土産の量が増えてしまうのが原因です(日本発国際線の場合)

  • @user-bi4fo7ce1o
    @user-bi4fo7ce1o 3 วันที่ผ่านมา +5

    通路側の席だと、上の棚に荷物を入れたくても、いっぱいで搭乗口で預け入れ荷物として預けてと言われる確率が上がりそうですね。通路側派の私としては心配です。

    • @yoshiwood
      @yoshiwood 3 วันที่ผ่านมา +3

      私もその心配することがあります。着席時に自分の頭上に入らないものを他人の頭上のコンパートメントへ入れる人がいます。別にどこに入れてもいいのかもしれませんが、とりあえずそこの座っている人のスペースは開けておいてほしいものですよね。👜

    • @Padawan.West-Tokyo
      @Padawan.West-Tokyo 2 วันที่ผ่านมา +2

      @@yoshiwood 小型機だと最後方頭上のコンパートメントは救命具が収納されていて使えない状態になっていることがあって、最後方座席の搭乗客が必然的に少し前方のコンパートメントに荷物を入れなければならないことがありますよね…結果ドミノ式に少しずつ前方にずれていきどこかで誰かの荷物が入らないという状況になっている場面を度々見かけます。CAさんが小さめの荷物を探して「これ誰の?足元に置いてくれる?」なんて声掛けパズルゲームをしてなんとか詰め込み出発しますが、なんだか非効率だなぁとは思います。本当にどこにも入り切らない場合どうするんでしょうか🐸

  • @khatanaka0
    @khatanaka0 3 วันที่ผ่านมา +3

    エコノミークラスで一番後ろ席だったのですが、自分の席の頭上の番号があるのですが、航空会社の荷物がすでに、入っていて私の荷物は、入れられませんでしたので、空いている所に、入れるようにと言われました、unitedとana便でした。エコノミークラスは、後方席から搭乗するのが良いと思います、前方から搭乗すると、頭上に荷物を置くのに時間が、かかってまだ通路に人がいて、スムーズに先に進めなかったりするからです。

    • @msato8391
      @msato8391 3 วันที่ผ่านมา

      混んでいて頭上の棚がいっぱいになりそうな便では、自席の位置に関わらず空いている棚に荷物を入れるようにアナウンスしている航空会社もありますね。こういった対応一つでだいぶ搭乗にかかる時間や乗客のストレスが変わってくるように思います。

    • @user-hf8ws4fu8j
      @user-hf8ws4fu8j 3 วันที่ผ่านมา

      収納棚はシェアスペースだから、必ずしも自分の席の上が空いている事はないし自分のスペースだとクレームする事も出来ませんね。m

  • @krzhotmilk6017
    @krzhotmilk6017 3 วันที่ผ่านมา +1

    ダイスケさん こんにちは
    色々なことがアップデート出来るダイスケさんのTH-cam いつも楽しみにしています
    ライブは決まった曜日と時間でやってるのでしょうか
    いつかライブに参加したいなと思います
    体調 早く良くなりますように

  • @MangoLynn
    @MangoLynn 3 วันที่ผ่านมา +2

    コロナ中にハワイアンに乗ったら後方座席から案内をしていました。これをする事によって、後方に進む乗客達ががすでに座っている人の横を通らなくていいように、というような事だったと思います。
    それと以前、どこかの空港でのエピソード。隣の搭乗ゲートの搭乗順番を呼ぶ時の通常1234...でなくABCDだったのですが、その案内アナウンスが A as Awesome, B as Beautiful, C as Cinderella, D as Delightful, E as Excellent... で「さぁ 次は何?」と楽しみながら聞いていました。私のフライトの搭乗案内が始まったので最後まで聞けませんでしたが、もし続きがあるのなら F as Fantastic, G as Gorgeousとかひとり勝手に考えていましたが、はたしてどこのエアラインだったんだろう

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 3 วันที่ผ่านมา +2

      調べましたが Alaska airlines かも。確信はないのですが。しかし素敵な案内ですね。疲れて殺伐としがちなところで、少し笑顔で幸せな気分になりますね。でも私ならFはFinal boarding にしちゃいますけど。あ、HはやっぱりHappy flightでどうでしょうか。エアバスのあの超大型機ならHくらいまであり得るのかも。ではまた。

    • @MangoLynn
      @MangoLynn วันที่ผ่านมา

      @@hiroakiureshino5938 Final boardingにHappy flight いいですね🛫

  • @RR-dh4jv
    @RR-dh4jv 3 วันที่ผ่านมา

    ダイスケさん、体調が万全でない中、配信ありがとうございます。
    無理なさらず、お大事にしてください。

  • @kmdogSanDiego
    @kmdogSanDiego 3 วันที่ผ่านมา +1

    お大事に🙏

  • @Yoko0405_tw
    @Yoko0405_tw 3 วันที่ผ่านมา +1

    ダイスケさん、鼻声ですね。
    少しはよくなられたようでよかったです。ご無理なさらずに。でもお顔が見られて安心しました。どうぞお大事に。

  • @user-xs2jk6xy6g
    @user-xs2jk6xy6g 2 วันที่ผ่านมา +1

    運転免許証の統合での問題は住所ですかね
    免許書は実家の住所になっていて、マイナンバーカードは海外在住、なんて人もいるのではないでしょうか?
    これを統合したときにどうなるのか

  • @Yoneko56513
    @Yoneko56513 3 วันที่ผ่านมา

    ダイスケさんお体にお気をつけて。よく休んでください〜。

  • @leeannhonda7350
    @leeannhonda7350 3 วันที่ผ่านมา +5

    マイナーカードに運転免許証+保健書
    おそらく!問題大❓

  • @akikothery4246
    @akikothery4246 3 วันที่ผ่านมา +1

    お大事に💐💖

  • @shopgirlny1526
    @shopgirlny1526 3 วันที่ผ่านมา

    9/14JAL羽田発千歳行き乗りました。20 :30発で25分搭乗開始、通路は真ん中1本
    プライオリティの方が2グループくらい乗ったあと窓側の方からと言われて、初めてそんな案内聞いてびっくりしました
    結果的には乗り込むのに時間が掛かった印象でしたが、15分くらい出発が遅れました💦

  • @jogjaline
    @jogjaline 3 วันที่ผ่านมา +1

    バンコクからKline です。
    体調回復途上での配信ありがとうございます。
    効率的な搭乗方法って数年前にANAで実施してニュースにもなってた気がします。
    搭乗時間が短くなるのは良いと思いますが、手荷物収納がシミュレーションに入っているかは気になるところです。
    対策効果が出ると良いですね♪

    • @WIS-uj7vr
      @WIS-uj7vr 3 วันที่ผ่านมา +1

      Kline さんのいないカウンターは、少し淋しかったです。

    • @jogjaline
      @jogjaline 3 วันที่ผ่านมา +1

      WISさん、ありがとうございます。
      オフ会参加されたんですね。
      いいなぁ。
      次回以降、鋭意参加する所存でございます。

  • @abtrdg
    @abtrdg 3 วันที่ผ่านมา +3

    ダイスケさんお疲れ様です
    引き続きお大事になさってください
    搭乗順位変えても短縮できるのが僅か50秒なんかでは大して意味がない気がします
    而も2通路である中大型機のみの運用変更ですから、乗降に長時間かかる単通路小型機で変更なしならもっと意味ない気がします
    動画で紹介したのは中型機の例で、大型機なら窓側だけでなくミドルシートも先に乗せてしまわなければならないのでは、と思えました
    乗降時間短縮なら、1に自分で機敏に上げ下ろしできない程の荷物なら下に預けるのを強く推奨、2に搭乗時席順交換の交渉しない、3に自分の座席を見つけやすくするようバックレストに席番を大きく表示する
    以上が必要です
    尚、頭上スペースがなくなるから我勝ちに競うよーに搭乗しようとするのはアメリカだけでなくアジア全域同じです
    今回英国が入国認証を導入することでまた一つ旅券だけで渡航できる国が減り、一国の入国ハードルが上がってしまいました
    こうしてこれまで多くの国で旅券だけ持てば気軽に渡航できる時代が終わり、日本旅券国際信用度低落と共に段々海外の諸国が遠い存在になっていくのを悲しく思います

    • @1000finedays
      @1000finedays 3 วันที่ผ่านมา +2

      50秒の搭乗時間短縮、、、。サービスを含め日本の経済、ニッチな部分に注目しすぎて、小さ~くしか回らなくなっているような気がしてちょっと悲しい、、、。

    • @abtrdg
      @abtrdg 3 วันที่ผ่านมา +1

      @@1000finedays 様
      1日2往復で3分20秒、3往復でたった5分の短縮効果です
      後部扉からも乗降させるだけで乗降に要する時間が半分に短縮できますから、それに比べ1日で3-5分ぽっちの時短効果は意味無さすぎます
      これコンピューターで解析した人の動きですから、実際の意思を持った人は違う動きします
      例えば子どもを連れた乗客がA,B席に割り当たる場合
      必ず机上でシュミレートしたのと変則が生じます
      窓側割り当てられたがやはり通路側がいいと通路側に乗ってしまい、ゴネる人
      大型機3-4-3コンフィグでミドルシートに当った人が優先搭乗したもののやっぱ通路側がいいとゴネだすケースが多いと予測します
      このよーに優先搭乗させた客が必ず本来の席に乗らないと逆に混乱が生じるだけです

  • @mamacoco3428
    @mamacoco3428 2 วันที่ผ่านมา

    こんばんわ。フロリダからです。

  • @チョコママ-z3c
    @チョコママ-z3c 3 วันที่ผ่านมา

    無理をして風邪をぶり返すことがないようお気をつけください~!ダイスケさんの完全回復をお待ちしてます~!^^

  • @msato8391
    @msato8391 3 วันที่ผ่านมา +2

    日本国内線は、(事前改札、優先搭乗のあと)これまでJALは後方座席から、ANAは窓側、内側、通路側という順で搭乗させています。両社の国内線に乗りますが、ANAのやり方だと通路から遠い席の乗客が先に搭乗しているので、先に席に着いた乗客が後から来る乗客を通すために立ち上がりその間後から来る乗客の流れが止まることが少なくなるというメリットはあるものの、荷物を頭上の荷物棚に収納する乗客があちこちで通路を塞いでいて進めないことが多く、JAL式の後方座席から搭乗の方が全体的にはスムーズなように思います。ワイドボディ機の新JAL方式は両方式のいいところ取りを目指しているのかなと思います。
    ボーディングブリッジ2本の新JAL方式は、ファースト、ビジネスクラス搭乗者、特にF〜K側には不評でしょうね。これまでは搭乗してゆっくり荷物を収納してドリンクを楽しんだりできたのが、横を多数の乗客が通って行って落ち着かないでしょうから。
    また、以前にエコノミー客がファースト、ビジネスクラスを通って搭乗する形式の便の方が機内トラブルが多いという調査結果を目にしたことがあり、広々した座席を見ながら狭いエコノミークラスに移動することが心理的影響を与えているのではという分析がされていたので、この点でもJALの新方式で何らかの変化があるのか興味があります。

    • @user-xs2jk6xy6g
      @user-xs2jk6xy6g 2 วันที่ผ่านมา +1

      新方式は数学的にいろいろ研究されて編み出されたものなんだろうけど、客の心理までは考えていないんだろうなと思いました。
      msato8391さんが書かれているのもそう思いますし、窓側一人だけ先に搭乗させるのだって二人で旅して窓側から2つ席を取った人からするとなんだかなぁって思うでしょうし、細かい区割りで同行者を分断させるというのは不満を巻き起こすと思いますよ。
      家族で席取っていて子供を窓側にした人とかどうするんでしょうか?
      そういうこと考えているのかなぁ…

  • @akikothery4246
    @akikothery4246 3 วันที่ผ่านมา +6

    なかなか着席できない理由に 荷物が多すぎる人がいる事。 荷物を収納する時に 通路を塞ぐ人が必ずいる❗️

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 3 วันที่ผ่านมา +3

      荷物を棚に上げる時に、後ろを気にせずマイペースでやる人がいるんですよね。これで大渋滞。あまり改善しない気もしますが、それでも毎日ものすごい数のフライトがありますので、数秒でも、数分でもこれで短縮されるなら、全体としては、それなりの短縮効果が出るという戦略では。自動車メーカーなどがストップウオッチ持って工程作業の効率化目指す感じですかね。シミュレーションとか、工学的なアプローチは自分には興味深いですが。

    • @abtrdg
      @abtrdg 3 วันที่ผ่านมา

      荷物を上に揚げるとき余りにもちんたらやって乗降する人の列を長時間堰き止めても意に介さない、空気読めないエゴ人間が増えた証拠です
      本来荷物の上げ下ろしぐらいCAが手伝う筋合いではありませんが、余りに邪魔なので見るに見かねて、というのが実態です
      ちんたら上げ下ろしが定時運行を阻害する諸悪の根源ですし、れっきとした他の乗客に対する迷惑行為ですから、CAとしては「後ろ停滞しているから早くしてください」と毅然として注意すべきです

  • @akikothery4246
    @akikothery4246 3 วันที่ผ่านมา +1

    フランス🇫🇷の TGV利用者に 知っておくべき情報❣️
    スーツケースの大きさと 数に 制限がつきました。罰金50€と脅し付き・・・😢 海外からのvisitorには 辛いニュース

  • @waki_t
    @waki_t 3 วันที่ผ่านมา

    8月上旬。ANAのホノルル便(A380)のエコノミー(1階のすべて。プレミアムエコノミー以上は全て2階がグループ1,2)では、やはり窓側(グループ3)その内側(グループ4)、通路側(グループ5)の順番でした。ただし、家族などのグループ単位の乗客が多いので、窓際のチケットをもっていれば、一緒に動かざるを得ないので、まぁどうなんだろうかなぁとも思いましたが、なにせ大きな飛行機なので、これが最良策なんでしょう。

  • @Padawan.West-Tokyo
    @Padawan.West-Tokyo 2 วันที่ผ่านมา

    1便あたりの短縮は大したことなく見えますが、空港施設の逼迫を理由に、航空会社にはプレッシャーがかかっているのと、駐機場にいる間の時間(=ターンアラウンドタイム)は航空会社にとっては1円の利益にもならない無駄な時間なので、経営視点で見れば1秒でも短縮したいものなのでしょうね〜。滞空時間の最大化と駐機時間の最小化はどの航空会社にとっても課題となっていのではないでしょうか。従業員・クルーの時短や時間外手当率の減少が期待されますので人件費節約にもなりますし、全便の短縮を集めてうまくダイヤの再配置ができれば1便でも多く飛ばせるかもしれないですし、結果的に運賃割引に還元されたり他サービスや機材への投資となってユーザの便益になるんじゃないかなと思っています🐸

    • @Padawan.West-Tokyo
      @Padawan.West-Tokyo 2 วันที่ผ่านมา

      2012年の資料に羽田空港国内線各社の平均駐機時間52分というデータがありました。これを元にした単純計算ですが結果が合っていれば、1機平均3分短縮できれば、1駐機場あたり1便増やせる計算(7:00-21:00まで初便から最終便までつめつめで離発着する場合)となりますね🐸 機材視点で見ると、「1時間前後の短距離路線を初便から最終便まで飛ばす場合、ターンアラウンドが8分短縮できれば1便増やせる」という記事がありました。ボーディングだけで8分短縮は難しそうですので、清掃やローディングの効率化などと合わせて機材の稼働率アップを目指すということなのだと思います。サウスウェストは平均30分だそうですが、参入直後の機材数が少ない時期には10分台で行っていたそうです🐸

  • @yuuzankouhi
    @yuuzankouhi 3 วันที่ผ่านมา

    JALはいつも「慎重」いや「のろい」。やっとかえたということか。しかし本当に時たまFやJにアップグレードできた時でしかないが、興味津々に通路を通る人に眺められるなら、遅く搭乗するか、A側の席を指定するしかなくなりそう。

  • @たぬき-c5b
    @たぬき-c5b 3 วันที่ผ่านมา

    閉所恐怖症と不安障害もあって、最終案内まで乗り込みません。あの時間も苦手です。多分私のような人もいると思うから予定を狂わせてしまうんでしょうか。

  • @JI-di7wo
    @JI-di7wo 3 วันที่ผ่านมา +4

    これだけマイナカードヤバイのに25年に導入決めてるとかどうにかしてるわ。
    問題を解決してから進めろよ。
    今のままだと、何も違反してないのにいつの間にか免停や失効してるとかあり得るでしょ。

  • @y.design
    @y.design 3 วันที่ผ่านมา +5

    財布に入っている10枚以上のカードを1枚のカードにならないか期待しています。
    マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、各銀行のキャッシュカード、各種のクレジットカード、外国の様々なカード類も結び付けて、という感じです。
    もうちょっと言うと、もうカードもいらないのでは?!スマホアプリに集約すればいいですから。
    近い将来スマホアプリもいらないかも。一番安全で便利な生体認証で全て済みます。電車の改札口、空港の出入国、スーパー、コンビニの買い物など、全て生体認証で済ませたいです。😊

    • @eikona7377
      @eikona7377 3 วันที่ผ่านมา +1

      カードや携帯は忘れたり無くしたり盗まれたりしたら超めんどいですもね。生体証人ならそんな心配ないですね。

    • @ichisan7414
      @ichisan7414 3 วันที่ผ่านมา +2

      なんでもスマホってのは怖くて嫌です。
      相手は機械ですからいつどんな問題で使えなくなるか分からないので不安しか無いです。😅

    • @user-xs2jk6xy6g
      @user-xs2jk6xy6g 2 วันที่ผ่านมา +2

      Google Walletに登録してカード現物は持ち歩かないってのでクレジットカードは減らせますね

  • @kuma4737
    @kuma4737 2 วันที่ผ่านมา

    JAL無駄なことに金つかわず頭使って欲しい