ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
どのシーンが良かったですか?コメントは後日返信します次の動画→th-cam.com/video/FhL9JnUnE_Y/w-d-xo.html前回の動画→th-cam.com/video/gXYpG8Iqy2w/w-d-xo.html
@@ISAch. さん運転代行は飲み屋さんに車で来た人の代わりに、帰りの運転をしてくれる方たちですよ☝️😁🚗³₃こちら岡山でも代行さんが何社かあります😊
@@美彩佳 すごい便利ですね!自分が酔っ払ってるときにちゃんと住所を伝えられるか心配です😅
松島海岸駅ではなく、陸前浜田駅です。
どんなテレビ番組よりも、その現場で見てる人の目線、印象そのものを映像にしていてすごく伝わってきて素敵です。自分がそこにいたら見てるだろうってところが次々目線で出て来る...ほんと素晴らしいです。
まさに視聴者にお見せしたい映像をお届けできて、とても嬉しいです。ありがとうございます。今後も多くの視聴者が求める美しい映像の旅動画をお届けしますよ!
仙石線と3.11と言えば、避難を促そうとした乗務員が居て地元の人が電車に残った方が安全だと言って結果電車に戻って最終的には津波の被害も免れたと言う話がありますね…
地元の方の意見は重要であり無視できませんね…
宮城県人です。良かったシーンは、やはり、旧野蒜駅ですね。いろんな鉄道、旅のTH-camチャンネルはありますが、このチャンネルは、私の好きなテイストです。なので、登録しました。これからも、素敵な動画をお願いします!
ありがとうございます。今後も臨場感ある旅動画をお届けします。
はじめまして。野蒜に最後に行ったのが2008年1月でした。震災で野蒜の友達を津波で失いました。現在は私は東京に住んでいますが、いつか必ず友人たちの線香あげに行きたいと思っています。素晴らしい動画、ありがとうございました。
子どもたちが公園で楽しそうに遊ぶ姿に癒やされる場所でした。動画を見ていただきありがとうございます。
震災遺構として残している(旧)野蒜駅には一度訪問してみたいというか、あれから13年も経過しているんですね
以前はホームに立ち入れたらしいですが、腐食がひどく入れなくなってました。
先日7日に松島フェリーで周りました。50分座る事なくデッキで風を感じ最高でした。野蒜駅には、次回伺いたいです。自然は、ある時は美しく、ある時は荒れ狂い全てを悲しみにする。必ず目に焼き付けにいきたいと思います。また、水路に柳、水の流れる音、廃線の後好きな映像です。美しいでしたよ!😊山形は、いつか行ってみたいです。お気をつけて旅をして下さい。🤗
松島は風も波も穏やかなイメージですので、デッキにいても疲れなさそうですね!旧野蒜駅に行った途端、とても悲しい気持ちになりましたが、子どもたちの声で励まされた気がします。山形の水路は、水にカメラをギリギリまで近づけて撮影しました😊次回はもっと美しい映像をお届けします🎥ありがとうございます。
素晴らしい動画ありがとう聞きやすい話し方効果音風景は飽きませんね一緒に行った気分になります。
ありがとうございます。今回は音の調整にかなり難儀しました。次回は大迫力な自然に飛び込む動画ですが、どんな音楽を選ぼうか、どんな効果音をつけようかとてもワクワクしながら編集してます😊
黒い波が引きって表現好き
29:30 運転代行業者は自家用車で飲み屋に行った後、自家用車をかわりに運転してくれる業者です。山形は車社会ですから、飲みに行くのも車です。その軽自動車は運転手を送迎するための車ですね。基本的にお客さんを乗せることはないので黒(普通車なら緑)の営業ナンバーではなく黄色ナンバーです。
勉強になりました!いつか同乗することがあるかもしれません・・・🤔
私もこの夏に米沢→山形→仙台→石巻の逆のルート辿って旅行してました。一人旅してる時の雰囲気がよく伝わってくる動画で好きです😊夜の誰もいないローカル電車いいですよね…
ありがとうございます。今後はさらにひとり旅をしてるときの寂しさを具体的に映像化できれば良いなと思っております!
石巻へのツーリング帰りに通りがかったので、行ったことあります。(当時はホームに入れました)当時の物がそのまま置かれており、13年間時間が止まったままで物悲しさを覚えると同時に生き延びた人達の手記が壁に書いてあったのを読んで強いショックを受け軽はずみに来た自分が恥ずかしくなりました。それ以来近づくことを躊躇ってましたが、もう一度行って震災を風化させないよう尽力したいと思います。動画ありがとうございました。
あの日の津波で流された205系がかなり衝撃でしたがこの駅もこの動画で津波の恐ろしさが伝わりました。
どこかノスタルジックな雰囲気が好きです。ナレーション、風景、内容、そしてイサさんの優しい雰囲気・・・全てが好きです😊チャンネル登録しました😄
ありがとうございます😊やり甲斐が湧いてきます。今後も臨場感溢れる旅動画をお届けしますね!
仙台へようこそ!宮城に10年以上住んでますがこんな所があったとは…震災の悲惨さを感じますね…自分は震災当時岩手の内陸に住んでいたので被害が少なかったですが、停電の中PSPのワンセグで見た津波の映像が未だに忘れられません…
中々行く機会はありませんよね…僕も当時のテレビは忘れられません。
映画のようなドキュメンタリーような…気づいたら見入ってました…
今後も綺麗な映像の旅動画をお届けします
仙石線の旧線。あの昔の線路沿いを走ってる時は、乗っていて千と千尋の神隠しの車窓風景を思わせます。当時5歳の娘が『 千尋みたい』と。それからはあの車窓風景を見たいが為に、東矢本駅に近い祖父母の家へ遊びに行く時に電車乗せてました 。震災後何年かぶりに乗った車窓の眺めに、悲しい気持ちになった事は今でもはっきり甦ります😢
千と千尋に例えるとは素晴らしい感性ですね。言われるまで連想できませんでした。しかしどことなくジブリっぽさがある気はします。
動画、興味深く観ました。私も運転代行を知ったのは大人になって地方に旅行に行ったときです。びっくりしましたね。そんな便利なサービスがあるのか!? と。田舎の人はみんな運転代行をご存知ですね。練馬とか、横浜市の少しでも田舎の方にちょっと行くだけで、たまーに見れます。
見ていただきありがとうございます。都会でも代行見れるんですね!
地元民で釣り好きの私ですが、どうしても当時を思い出す物を見るのは辛いですね、復旧工事で色々見たのを思い出します。野蒜は線路を残して海になっていたのを今でも覚えています
忘れずにいたいと思います。
震災、そして津波の怖さを伝えるものとして最大限の役割を果たしていると思います。仙石線旧線は遊歩道になっているので、散歩するのも良いですよ。
旧野蒜駅… 震災の爪痕は今見ても心が痛みます。石巻・女川は先日訪れましたが、こちらもいつか探訪したいと思います。719 系の2人用シート、秩父鉄道急行やJR西日本(小浜線?)で見た気がします。確かにあまり見かけませんが、車窓好きには本当にありがたいです。次回も楽しみです🙋
実は女川に行ったことありません。駅に温泉があるようで入浴してみたいです😊719系の座席は半個室感があっていい気がしました。
泣ける😢
僕も言葉が出ませんでした。
旧野蒜駅。昔の彼女を送ったり迎えに行ったり。懐かしい場所…
本社に電話してこの駅に住まわせてもらおうかな
13:43 205系は2編成が解体されました。他にも色々津波の被害を受けた車両は大量にありますが一量だけE721系は関係者以外立ち入り禁止の博物館に展示されています。
こんばんは!仙石東北ラインは本当に便利になりましたね!仙石線もルート変更で高台になったのが震災の爪痕って感じで時が止まったかのような感じです!
仙石線で1時間かかる場所が半分くらいの時間で行けるのがすごいです
野蒜駅、夏は海水浴客等で大変賑わう駅でした。
宿泊先のラジオカチカチするところ情緒があって良いですね。むかしサンライズで聴けたNHKラジオ思い出す。
サンライズでラジオ聞いてみたかったです😭
米沢のα-1、20年前泊まりました。当時は最新鋭のα-1でしたね。酒田は見かけ上20年前と変わっていないようにも見えますが改装したのですね。松島は出張で仙台に行った時に立ち寄ったのが27年前です。震災遺構、「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」には行ったことがあり、野蒜にも行かなければいけないと思いました。
あ!最新鋭のα1だったんですね!知りませんでした!たまーに使うので会員になろうか迷ってます。
震災の資料館に行ってあの時の状況を知ることで、震災に備えたいと思います。あと復興の応援になるかは分かりませんが、仙台・福島・能登には行ってみたいですね。
自分も能登には行ったことがないので、来年は足を運んでみたいと思います。
EVー3券売機に時代を感じますね、この機種は切符の印字が今と違い太字で印刷されるのが特徴でした。
動画ありがとうございました。野蒜駅はここにもどらなかった列車のテレビを見ましたよ。関西でも東日本大震災は揺れたみたいだけど実は僕は知らないんです。大阪から香港行きの飛行機に乗っていました。
週一で動画投稿は余裕でできますのでご安心ください😅僕も当時は小学生だったので映像でしか当時を知らないです。教室で永遠と揺れが収まらなかったのは覚えてます。たまたま上空にいたのも貴重ですね!
チャンネル登録しました
旧野蒜駅ホームもそうだが、その他のものまで・・・やはり、券売機も2011年ということもあって今ではない機能のかあったなこうして見るとここ数年でかなり変化してることが分かるな
数年後、あの型番の中では旧野蒜駅の券売機が最も保存状態の良い物になりそうですね…
お初です🫡13年前の記憶はまだ残ってるんですね😢なんかニュース番組のコーナーっぽい🤭以後よろしくお願いします🙏😊
足を踏み入れるとやはり悲しい気持ちになりました。今後も毎週火曜にニュース番組の特集っぽい臨場感たっぷりの動画をお届けします😊
29:30 マイカー通勤したけど酒飲んだ時に家まで運転してくれるサービスですね。この軽自動車は随伴車といい、代行サービスを頼むとスタッフが2人で乗って来て、お客さんを車へ乗せてご自宅まで運転して送り、随伴車でもう1人が着いて行って代行ドライバーを回収して営業所へ帰っていきます。
将来利用することがあるかもしれません🤔
7:50 アキアカネですねナツアカネというのもいて、胸や複眼も赤いです。
駅のホームや線路、柱が当時を思い出させますね😢
ここでの通勤や通学の様子を想像してしまいました
14:44 よくここまで残ってたなぁ
仙山線「西仙台ハイランド駅」から「東作並駅」にして欲しい
行きましたなあここ。すごい新しい施設なのに周辺が哀愁で溢れすぎてた。帰りはどこかの犬に吠えられました
綺麗に保全されている駅。とってもレトロこの上ない電車。めづらしく配色良い新幹線。大きな柳の葉が映える水路。等々。とても時間がゆったりと流れている感ありました。そろそろ、ふくら雀の季節です。最近、めっきりいなくなりました。お見かけになられましたら、ご当地すずめ君 ぜひお願いいたします。
これまではテンポが速い動画ばかりを作ってきましたが、最近はゆったりとした内容を心がけてます。意外と視聴者の受けが良いようで、今後は更に大人向けな雰囲気にしようと思います。雀も絶滅の危機が迫ってるようですから、今のうちに沢山撮っておきたいです。
たいへん考えさせられるビデオです。重箱の隅をつつくようでパトレイバーは小松かと
パトレイバーは曖昧になってました…。もう一度見返したくなりました。
35:10 シュールな感じ良いですねw
しんみりした映像をもっと撮ろうと思います^^;
マンガッタンライナー(◍ ´꒳` ◍)
おばんでございます😊米沢牛をぜひ見たいです。ステーキをお願い致します❗️
次回仙台行くときは食べようと思います😊ついでに牧場も!
どのシーンが良かったですか?コメントは後日返信します
次の動画→th-cam.com/video/FhL9JnUnE_Y/w-d-xo.html
前回の動画→th-cam.com/video/gXYpG8Iqy2w/w-d-xo.html
@@ISAch. さん
運転代行は飲み屋さんに車で来た人の代わりに、帰りの運転をしてくれる方たちですよ☝️😁🚗³₃
こちら岡山でも代行さんが何社かあります😊
@@美彩佳 すごい便利ですね!
自分が酔っ払ってるときにちゃんと住所を伝えられるか心配です😅
松島海岸駅ではなく、陸前浜田駅です。
どんなテレビ番組よりも、その現場で見てる人の目線、印象そのものを映像にしていてすごく伝わってきて素敵です。
自分がそこにいたら見てるだろうってところが次々目線で出て来る...
ほんと素晴らしいです。
まさに視聴者にお見せしたい映像をお届けできて、とても嬉しいです。ありがとうございます。
今後も多くの視聴者が求める美しい映像の旅動画をお届けしますよ!
仙石線と3.11と言えば、避難を促そうとした乗務員が居て地元の人が電車に残った方が安全だと言って結果電車に戻って最終的には津波の被害も免れたと言う話がありますね…
地元の方の意見は重要であり無視できませんね…
宮城県人です。
良かったシーンは、やはり、旧野蒜駅ですね。
いろんな鉄道、旅のTH-camチャンネルはありますが、このチャンネルは、私の好きなテイストです。なので、登録しました。
これからも、素敵な動画をお願いします!
ありがとうございます。
今後も臨場感ある旅動画をお届けします。
はじめまして。野蒜に最後に行ったのが2008年1月でした。
震災で野蒜の友達を津波で失いました。現在は私は東京に住んでいますが、いつか必ず友人たちの線香あげに行きたいと思っています。
素晴らしい動画、ありがとうございました。
子どもたちが公園で楽しそうに遊ぶ姿に癒やされる場所でした。
動画を見ていただきありがとうございます。
震災遺構として残している(旧)野蒜駅には一度訪問してみたい
というか、あれから13年も経過しているんですね
以前はホームに立ち入れたらしいですが、腐食がひどく入れなくなってました。
先日7日に松島フェリーで周りました。50分座る事なくデッキで風を感じ最高でした。
野蒜駅には、次回伺いたいです。
自然は、ある時は美しく、ある時は荒れ狂い全てを悲しみにする。
必ず目に焼き付けにいきたいと思います。
また、水路に柳、水の流れる音、廃線の後好きな映像です。
美しいでしたよ!😊
山形は、いつか行ってみたいです。
お気をつけて旅をして下さい。🤗
松島は風も波も穏やかなイメージですので、デッキにいても疲れなさそうですね!
旧野蒜駅に行った途端、とても悲しい気持ちになりましたが、子どもたちの声で励まされた気がします。
山形の水路は、水にカメラをギリギリまで近づけて撮影しました😊
次回はもっと美しい映像をお届けします🎥
ありがとうございます。
素晴らしい動画ありがとう
聞きやすい話し方効果音
風景は飽きませんね
一緒に行った気分になります。
ありがとうございます。
今回は音の調整にかなり難儀しました。
次回は大迫力な自然に飛び込む動画ですが、どんな音楽を選ぼうか、どんな効果音をつけようかとてもワクワクしながら編集してます😊
黒い波が引きって表現好き
29:30 運転代行業者は自家用車で飲み屋に行った後、自家用車をかわりに運転してくれる業者です。山形は車社会ですから、飲みに行くのも車です。
その軽自動車は運転手を送迎するための車ですね。基本的にお客さんを乗せることはないので黒(普通車なら緑)の営業ナンバーではなく黄色ナンバーです。
勉強になりました!
いつか同乗することがあるかもしれません・・・🤔
私もこの夏に米沢→山形→仙台→石巻の逆のルート辿って旅行してました。
一人旅してる時の雰囲気がよく伝わってくる動画で好きです😊
夜の誰もいないローカル電車いいですよね…
ありがとうございます。
今後はさらにひとり旅をしてるときの寂しさを具体的に映像化できれば良いなと思っております!
石巻へのツーリング帰りに通りがかったので、行ったことあります。(当時はホームに入れました)
当時の物がそのまま置かれており、13年間時間が止まったままで物悲しさを覚えると同時に生き延びた人達の手記が壁に書いてあったのを読んで
強いショックを受け軽はずみに来た自分が恥ずかしくなりました。
それ以来近づくことを躊躇ってましたが、もう一度行って震災を風化させないよう尽力したいと思います。
動画ありがとうございました。
あの日の津波で流された205系がかなり衝撃でしたがこの駅もこの動画で津波の恐ろしさが伝わりました。
どこかノスタルジックな雰囲気が好きです。ナレーション、風景、内容、そしてイサさんの優しい雰囲気・・・全てが好きです😊
チャンネル登録しました😄
ありがとうございます😊やり甲斐が湧いてきます。
今後も臨場感溢れる旅動画をお届けしますね!
仙台へようこそ!
宮城に10年以上住んでますがこんな所があったとは…
震災の悲惨さを感じますね…
自分は震災当時岩手の内陸に住んでいたので被害が少なかったですが、停電の中PSPのワンセグで見た津波の映像が未だに忘れられません…
中々行く機会はありませんよね…
僕も当時のテレビは忘れられません。
映画のようなドキュメンタリーような…
気づいたら見入ってました…
今後も綺麗な映像の旅動画をお届けします
仙石線の旧線。あの昔の線路沿いを走ってる時は、乗っていて千と千尋の神隠しの車窓風景を思わせます。
当時5歳の娘が『 千尋みたい』と。
それからはあの車窓風景を見たいが為に、東矢本駅に近い祖父母の家へ遊びに行く時に電車乗せてました 。
震災後何年かぶりに乗った車窓の眺めに、悲しい気持ちになった事は今でもはっきり甦ります😢
千と千尋に例えるとは素晴らしい感性ですね。言われるまで連想できませんでした。しかしどことなくジブリっぽさがある気はします。
動画、興味深く観ました。
私も運転代行を知ったのは大人になって地方に旅行に行ったときです。びっくりしましたね。
そんな便利なサービスがあるのか!? と。
田舎の人はみんな運転代行をご存知ですね。
練馬とか、横浜市の少しでも田舎の方にちょっと行くだけで、たまーに見れます。
見ていただきありがとうございます。
都会でも代行見れるんですね!
地元民で釣り好きの私ですが、どうしても当時を思い出す物を見るのは辛いですね、復旧工事で色々見たのを思い出します。野蒜は線路を残して海になっていたのを今でも覚えています
忘れずにいたいと思います。
震災、そして津波の怖さを伝えるものとして最大限の役割を果たしていると思います。
仙石線旧線は遊歩道になっているので、散歩するのも良いですよ。
旧野蒜駅… 震災の爪痕は今見ても心が痛みます。石巻・女川は先日訪れましたが、こちらもいつか探訪したいと思います。
719 系の2人用シート、秩父鉄道急行やJR西日本(小浜線?)で見た気がします。確かにあまり見かけませんが、車窓好きには本当にありがたいです。
次回も楽しみです🙋
実は女川に行ったことありません。駅に温泉があるようで入浴してみたいです😊
719系の座席は半個室感があっていい気がしました。
泣ける😢
僕も言葉が出ませんでした。
旧野蒜駅。昔の彼女を送ったり迎えに行ったり。懐かしい場所…
本社に電話してこの駅に住まわせてもらおうかな
13:43 205系は2編成が解体されました。他にも色々津波の被害を受けた車両は大量にありますが一量だけE721系は関係者以外立ち入り禁止の博物館に展示されています。
こんばんは!
仙石東北ラインは本当に便利になりましたね!
仙石線もルート変更で高台になったのが震災の爪痕って感じで時が止まったかのような感じです!
仙石線で1時間かかる場所が半分くらいの時間で行けるのがすごいです
野蒜駅、夏は海水浴客等で大変賑わう駅でした。
宿泊先のラジオカチカチするところ情緒があって良いですね。むかしサンライズで聴けたNHKラジオ思い出す。
サンライズでラジオ聞いてみたかったです😭
米沢のα-1、20年前泊まりました。当時は最新鋭のα-1でしたね。酒田は見かけ上20年前と変わっていないようにも見えますが改装したのですね。松島は出張で仙台に行った時に立ち寄ったのが27年前です。震災遺構、「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」には行ったことがあり、野蒜にも行かなければいけないと思いました。
あ!最新鋭のα1だったんですね!知りませんでした!
たまーに使うので会員になろうか迷ってます。
震災の資料館に行ってあの時の状況を知ることで、震災に備えたいと思います。あと復興の応援になるかは分かりませんが、仙台・福島・能登には行ってみたいですね。
自分も能登には行ったことがないので、来年は足を運んでみたいと思います。
EVー3券売機に時代を感じますね、この機種は切符の印字が今と違い太字で印刷されるのが特徴でした。
動画ありがとうございました。
野蒜駅はここにもどらなかった列車のテレビを見ましたよ。
関西でも東日本大震災は揺れたみたいだけど実は僕は知らないんです。
大阪から香港行きの飛行機に乗っていました。
週一で動画投稿は余裕でできますのでご安心ください😅
僕も当時は小学生だったので映像でしか当時を知らないです。
教室で永遠と揺れが収まらなかったのは覚えてます。
たまたま上空にいたのも貴重ですね!
チャンネル登録しました
旧野蒜駅ホームもそうだが、その他のものまで・・・
やはり、券売機も2011年ということもあって今ではない機能のかあったな
こうして見るとここ数年でかなり変化してることが分かるな
数年後、あの型番の中では旧野蒜駅の券売機が最も保存状態の良い物になりそうですね…
お初です🫡
13年前の記憶はまだ残ってるんですね😢
なんかニュース番組のコーナーっぽい🤭
以後よろしくお願いします🙏😊
足を踏み入れるとやはり悲しい気持ちになりました。
今後も毎週火曜にニュース番組の特集っぽい臨場感たっぷりの動画をお届けします😊
29:30 マイカー通勤したけど酒飲んだ時に家まで運転してくれるサービスですね。
この軽自動車は随伴車といい、代行サービスを頼むとスタッフが2人で乗って来て、お客さんを車へ乗せてご自宅まで運転して送り、随伴車でもう1人が着いて行って代行ドライバーを回収して営業所へ帰っていきます。
将来利用することがあるかもしれません🤔
7:50 アキアカネですね
ナツアカネというのもいて、胸や複眼も赤いです。
駅のホームや線路、柱が当時を思い出させますね😢
ここでの通勤や通学の様子を想像してしまいました
14:44 よくここまで残ってたなぁ
仙山線「西仙台ハイランド駅」から「東作並駅」にして欲しい
行きましたなあここ。すごい新しい施設なのに周辺が哀愁で溢れすぎてた。帰りはどこかの犬に吠えられました
綺麗に保全されている駅。とってもレトロこの上ない電車。めづらしく配色良い新幹線。大きな柳の葉が映える水路。等々。とても時間がゆったりと流れている感ありました。そろそろ、ふくら雀の季節です。最近、めっきりいなくなりました。お見かけになられましたら、ご当地すずめ君 ぜひお願いいたします。
これまではテンポが速い動画ばかりを作ってきましたが、最近はゆったりとした内容を心がけてます。意外と視聴者の受けが良いようで、今後は更に大人向けな雰囲気にしようと思います。
雀も絶滅の危機が迫ってるようですから、今のうちに沢山撮っておきたいです。
たいへん考えさせられるビデオです。
重箱の隅をつつくようでパトレイバーは小松かと
パトレイバーは曖昧になってました…。
もう一度見返したくなりました。
35:10 シュールな感じ良いですねw
しんみりした映像をもっと撮ろうと思います^^;
マンガッタンライナー(◍ ´꒳` ◍)
おばんでございます😊米沢牛をぜひ見たいです。ステーキをお願い致します❗️
次回仙台行くときは食べようと思います😊
ついでに牧場も!