【渓流ルアー】山奥の小渓流はイワナたちのパラダイスでした【北海道遠征⑪】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 6月下旬、北海道での渓流ルアーフィッシングです。
    2024初夏 北海道遠征リスト: • 2024初夏 北海道遠征
    北海道遠征11本目の河川は北見の渓流です。
    今回もスピニングタックルのフリップキャストとスプーンを主力に、美しい北海道の渓流魚を狙います。
    なかなかの山奥に流れるこの小渓流。水量も多くなく、浅いチャラ瀬がほとんどです。
    しかしところどころ点在する深場や倒木の周りにルアーを投げ入れれば、たちどころに魚からのアタリが。
    獰猛にルアーを追いかけてくるのは在来種のエゾイワナとオショロコマでした。
    ニジマスやカワマスなどの外来種の魚影はなく、自然そのままの姿を未だ残すこの川をいつまでも大切にしたいですね。
    今回相当なヒット数になりまして、尺と労力の都合上4割以上カットしました。
    バラシに関しては脅威の9割カット!恐ろしいですね〜。
    X ( 釣行の速報など):x.com/_miyoumi...
    ブログ ( 裏話や釣行記):haruneko.net/m...
    使用ロッド:Jackson カワセミラプソディ KWSM-S411UUL amzn.to/3KyKkhw
    使用ルアー:スミス D-Sライン amzn.to/4ewmS4m
    ※全てのルアーでシングルバーブレスフックを使用しています
    #渓流釣り
    #渓流ルアー
    #北海道

ความคิดเห็น • 11

  • @blackbukka8704
    @blackbukka8704 หลายเดือนก่อน

    これぞ北海道の魚影。素晴らしいですね。藪の向こうからクマが顔出さないか、ドキドキして見てました。
    倒木の下の6ヒット4バラシはさすがの一言です🤭

    • @mimane
      @mimane  หลายเดือนก่อน

      車走らせてどんどん山奥に入っていく時、大丈夫かここ?ってなりましたよね。。
      バラしてもバラしても出てくれる、とっても優しい川でした😂

  • @kouzanshi
    @kouzanshi หลายเดือนก่อน

    あの辺かなと思ったら、処違いしてました。
    しかし、〇〇〇の方面だと熊とばったり出くわしそうなのが…尺イワナ?泣き尺?が居るとは!

    • @mimane
      @mimane  หลายเดือนก่อน

      細い流れなので大きいのは居ないかなと思ったら最後に出てくれましたね。尺ありました。
      できる限りの対策をしているとはいえ熊リスクはついて回りますね。動画更新が途切れたらお察しください。。

  • @渡井信行
    @渡井信行 หลายเดือนก่อน

    次回予告を見てなんとなく場所が判りました。
    ダム下で釣れるヤマメはよく見ると朱点が入っていたりします。

    • @mimane
      @mimane  หลายเดือนก่อน

      最後までご視聴ありがとうございます。

    • @渡井信行
      @渡井信行 หลายเดือนก่อน

      20年位前にそこより少し下流に何回か入りましたが、その時はオショロコマしか釣れませんでした。さらに2km位下流はヤマメとオショロコマの混生でイワナは見かけませんでした。このビデオでイワナが優勢になっているので驚きました。

  • @bakuturi
    @bakuturi หลายเดือนก่อน

    ○○○は地元で今でも通っています。魚影も凄くて楽しいです。また、きかいあれば○○○でバンバン釣って下さいね😊

    • @mimane
      @mimane  หลายเดือนก่อน

      いつもコメントありがとうございます!
      とてもいい川が近所にあってうらやましいです✨️

    • @bakuturi
      @bakuturi หลายเดือนก่อน

      @@mimane 編集済みです。

    • @mimane
      @mimane  หลายเดือนก่อน

      お気遣いありがとうございます!