焚き火【ロケットストーブ】ツイン煙突で超燃焼!手作り簡単,安上がりであの缶キットが売れなくなるかも【ペール缶DIY】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 30

  • @----wl5zj
    @----wl5zj 4 ปีที่แล้ว +1

    僕も東日本大震災後、あるYou Tubeを参考にしてロケットストーブをいくつか作りました。オイルのペール缶2つ繋げて中に断熱効果のあるものを詰めて煙突は外に出さない造りでした。大きな鍋でタケノコ茹でたりサツマイモを蒸したりして使ってます。先日は鉄板載せて焼肉しました。燃焼効率がとても良いです。ガス代の節約とともに非常時の備えです(笑)

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว

      ウィ-クエンドファ-マ-さんコメントありがとうございます。燃焼効率重視で煙突を高くし過ぎました。この上に五徳を付けて鍋を乗せるのは危険極まりないので諦めました。ペール缶2つ繋ぎのロケットストーブって凄いですね。

  • @吉田ちあち
    @吉田ちあち 4 ปีที่แล้ว +3

    アルミパイプを煙突にしたのが目からウロコでした。最初の穴は失敗?そういう場面も全部アップしてるところが好きですww

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +1

      吉田千晶さんコメントありがとうございます。そうなんです。上に穴を開けないと意味が無いんです。まだペール缶が余っているので何か作ってみたいと思ってます。

  • @higeoyaji5pon
    @higeoyaji5pon 4 ปีที่แล้ว +1

    ストーブ用のステンの煙突、ほんまに高いよね、部品とかも。
    煙突をアルミで手作りしたのがすごいですね。
    良く燃えるなあ~
    竹炭づくり、楽しみにしています。
    参考にしたい。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว

      higeoyaziさんコメントありがとうございます。もし家の煙突だったら手作りなんか絶対しないのですが、まあ試作品なのでなるべくお金をかけずに作ってみました。竹炭は初挑戦なのでどうなることやら心配です。

    • @higeoyaji5pon
      @higeoyaji5pon 4 ปีที่แล้ว +1

      @@jiromaru さん 楽しみ楽しみ♬

  • @ruo7000
    @ruo7000 3 ปีที่แล้ว +1

    その煙突を二重にするか何かを巻くかして断熱してやると、
    面白いようにパワーが出ます。
    アルミは放熱が良すぎて断熱とは真逆の状態になっています。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      ruo7000さんコメントありがとうございます。何かを巻くって金属ですよね。探してやってみます。今夜もストーブ系1本アップするのでご教示いただければ嬉しいです。

  • @xperiawolf712
    @xperiawolf712 3 ปีที่แล้ว +2

    これを参考に100lドラム缶で作ってみたいと思います

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +1

      日本狼さんコメントありがとうございます。ドラム缶でやりますか😲ドラム缶だったら火力が強烈で…見てみたいなぁ

    • @xperiawolf712
      @xperiawolf712 3 ปีที่แล้ว +1

      農業初心者なんですが、野焼きで草木焼くと近隣に迷惑かと思ってまして、丁度100lドラム缶があるのでそれで燃やせると迷惑かけずに済むかな?と思い動画探してたらお薦めに出てきたんです。撮影機材無いので撮れません。申し訳ありません。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +1

      @@xperiawolf712 さん野焼きでもドラム缶でも草木はよく乾燥させないとものすごい煙が出ます。ナマ焼けっていうやつです。近隣までの距離が良く分かりませんが消防や警察に通報されることもあるので、よく乾燥させて様子を見ながら少しずつ燃やされてはいかがでしょうか。今だと乾いた落ち葉がイイ着火剤や燃焼剤がわりになります。

    • @xperiawolf712
      @xperiawolf712 3 ปีที่แล้ว +1

      @@jiromaru 近い家で100m(許可取ってます)その次に近い家だと軽く300〜500m離れてるんですが、なんとなく灰が飛散するのは迷惑かな?と

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +1

      @@xperiawolf712 さん、だったら全然大丈夫です👍焼け跡の灰を畑に漉き込めば病害虫の予防になりアルカリ性で、酸性土壌を中和して野菜が丈夫に育ちます。ドラム缶は錆びやすいので使い終わったらトタンか何かで雨が入らないようにすれば長持ちします。

  • @ジルエル
    @ジルエル 4 ปีที่แล้ว +5

    燃焼効率抜群なら、燃焼室内のアルミは溶けちゃうと思うけど?
    アルミの融点660℃、鉄・ステンレスの融点1500℃。
    煙突は鉄かステンレスにしといたほうがいいと思うよ。
    ツインにする意味もなさそうだし。

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว

      ジルエルさんコメントありがとうございます。アルミの方が熱には弱げなのは肌感覚で気づいてはいたのですが今回は使ってみました。ツインにしたのは1本だと細すぎるかなと思って径を太くしたかったのです。今後一斗缶とペール缶2段重ね、両方とも燃焼部と煙突はステンレスを小出しでお披露目しますので、また感想をお聞かせください。

  • @中村雅夫-m3q
    @中村雅夫-m3q 3 ปีที่แล้ว +1

    お聞きしたいのですが、本当にアルミの角パイプですか?。どう見ても軽量鉄骨(?)とか言うものではないかと思うのですが。高速カッターで切断している時、火花がでていましたから。アルミだとあれだけ火花はでないはずですが。ハサミで切れる程薄いアルミの角パイプはないと思うのですが┉。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว +1

      中村雅夫さんコメントありがとうございます。ワシ良くわからんと用途と値段だけで買っちゃいました。あまりに軽いのでアルミかと😰軽量鉄骨っていうんですか😲勉強になりましたです。間違いだらけなのでまた色々ご教示くださいませ。

  • @s.morita9511
    @s.morita9511 4 ปีที่แล้ว +1

    遊火人のペール缶ストーブですね
    アルミ角を煙突にするのは面白いです
    実は煙突をストーブにインする方法は
    ロケットストーブの前身のポケットロケットストーブといいます 下にどんして途中切り抜いてもいいのですが煙突を少しだけさした状態で固定できればもっと燃焼良くなります 金田さんは丸の蓋部分を半分内側に折り込んでいますが燃料投入は煙突と反対側に丸い穴があれば大丈夫です 
    rocketstove7.blog136.fc2.com/blog-entry-64.html

    • @jiromaru
      @jiromaru  4 ปีที่แล้ว +1

      S.S Moritaさんコメントありがとうございます。
      一斗缶ロケットやらペール缶2段重ねやら動画にしていないのが色々ありますので、折を見て動画にしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • @中村雅夫-m3q
    @中村雅夫-m3q 3 ปีที่แล้ว +1

    返信ありがとうごさいます。クレームをつける訳ではないので、不愉快に思ったら謝ります。また楽しい動画待っています。

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      中村雅夫さんありがとうございます。ワシは勘違いと思い込みと間違いだらけなのでまたご教示いただければ嬉しいです😅

  • @よしくん-b4x
    @よしくん-b4x 3 ปีที่แล้ว +2

    それ!煙突に使ってるの鉄ですよ!

    • @jiromaru
      @jiromaru  3 ปีที่แล้ว

      蒔田良幸さんコメントありがとうございます。らしいっすね😅なんでも軽量鉄骨とか…ワシは軽いのでてっきりアルミと思い込んでいました。鉄で少し安心しました。またトンチンカンやらかすのでご指摘ください。

    • @hairanndo2002
      @hairanndo2002 3 ปีที่แล้ว

      逆に安心だということが分かりましたね。