ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お庭がとてもきれいな色彩で、癒されます。鉢植えが多い我が家、リーフをいくつか買ってみようかと思いました。次回も楽しみにしてます😊
以前は鉢植えを減らそうと必死だったけど、今は鉢植えがとっても便利なので、花壇のあちこちこちに忍ばせてますよ☺リーフ!特に夏は管理も楽でおススメです💖秋は更に良き色になりますよ~!!
ジャネットさん、こんばんは🤗重なるリーフの色合いがとても美しくてリーフだけで広いボーダーがこれほど素敵にできるなんてわ〜っと声をあげて拝見しました。🥹💖それぞれの植物の性質を熟知しているからこその配置は、ただ真似をしただけでジャネットさんのようなお庭ができないということを改めて認識しました。お庭猫さんは、尻尾が立派ですね。🥰チリ斑の入った山紫陽花、とても可愛らしいですね。好みの花です。こんな紫陽花もあるのだなと思いました。アスチルべの影が揺れているのが印象的でした。
ローズさん、いつもありがとうございます💕芽吹きから2ケ月、植物たちも我が家の環境に慣れたのか、それとも今年の天候に恵まれたからなのか?!今年は葉色がいい感じで、暑くなる前に6月の穏やかな景色を手前みそですが、堪能しちゃってます🤭散り斑模様の入ったアジサイ、開花姿を見て、私もあまりの美しさにビックリしてしまいました!!紫陽花の開花が進んだら、また改めて紹介しようとは思ってますが、ヤマアジサイの星の雫 という品種です✨実は私、バラよりもアジサイの方が大好きですが、数年前にカシワバアジサイを抜き取ったのを機に、アジサイはしばらく封印していたんですが、去年あたりから、ちょこちょこ収集を再開していました😅ロングな尻尾なのですよ~びっくりするほど長いのです!!🐈笑
素敵なお庭ですね💓また楽しみにしています。
コメント、ありがとうございます!😊嬉しいです💕季節の変わり目はいつも翻弄していますが、今年は6月の庭を色々な意味で堪能しようと思ってます!
こんばんは😃🌃今年の夏も昨年以上の猛暑だとか。花壇の手入れは、梅雨に入る前のいまですね🎵今回も配信を楽しみながら視聴しています暑さに強いスーパーのつくニチニチソウがあるということで私も園芸店に足を運びましたが、結局コリウスを購入してしまいました。(笑)新しくお庭にデビューした赤いアナベルもジャネットガーデンに馴染んで可愛く咲き誇ってましたね😃今回も楽しく配信視聴させていただきました。そうそう今年の我が家のブルーベリーは、野鳥に軍配。完全に熟す前にたべられてしまいました😂次回の配信を楽しみにしています。
まるさん、こんばんは🌜6月、なんだか涼しい日が多くて夜も良く眠れるから、このままいくのかなぁって思ったら、今日は暑い一日でしたね💦去年以上の暑さは、勘弁願いたいですぅ~😂でも、暑い日があると、油断してたことがわかって、夏のお花は多すぎないように・・・と戒めになりますね😊まるさんも、やっぱりコリウスに😁以前より色も雰囲気も種類が増えていいですよね✨私はコリウスガーデンになってしまう?!かもです😎野鳥さんたち、まるさんでだいぶデザートをほおばっていったのですね😅だいじなフルーツパフェになる予定だったのに!!でも、きっと野鳥さんから良い恩返しがあるかもです💕
❤❤❤❤❤❤ありがとうございます❤❤❤❤❤❤❤
💕💕💕🌹🌹🌹こちらこそ、いつもありがとうございます😊😊😊😊😊
とても素敵でいつも見させていただいています。消毒などの虫、病気対策はどうされていますか。参考にしたいので、もしよろしければ動画などで教えていただきたいです。
いつもご視聴くださり、嬉しいです!ありがとうございます😊植物への消毒(特にバラ)などは、今は最小限に抑えていています💦発生した時に対処するような感じにやってるので、あまり参考にならないかもしれませんんが、私が気を付けていることなどをまとめて、動画で紹介させていただきますね!リクエスト、大歓迎ですよ😁
お庭がとてもきれいな色彩で、癒されます。鉢植えが多い我が家、リーフをいくつか買ってみようかと思いました。次回も楽しみにしてます😊
以前は鉢植えを減らそうと必死だったけど、今は鉢植えがとっても便利なので、花壇のあちこちこちに忍ばせてますよ☺
リーフ!特に夏は管理も楽でおススメです💖
秋は更に良き色になりますよ~!!
ジャネットさん、こんばんは🤗
重なるリーフの色合いがとても美しくて
リーフだけで広いボーダーがこれほど素敵にできるなんて
わ〜っと声をあげて拝見しました。🥹💖
それぞれの植物の性質を熟知しているからこその
配置は、ただ真似をしただけで
ジャネットさんのようなお庭ができないということを
改めて認識しました。
お庭猫さんは、尻尾が立派ですね。🥰
チリ斑の入った山紫陽花、とても可愛らしいですね。
好みの花です。
こんな紫陽花もあるのだなと思いました。
アスチルべの影が揺れているのが印象的でした。
ローズさん、いつもありがとうございます💕
芽吹きから2ケ月、植物たちも我が家の環境に慣れたのか、それとも今年の天候に恵まれたからなのか?!今年は葉色がいい感じで、暑くなる前に6月の穏やかな景色を手前みそですが、堪能しちゃってます🤭
散り斑模様の入ったアジサイ、開花姿を見て、私もあまりの美しさにビックリしてしまいました!!
紫陽花の開花が進んだら、また改めて紹介しようとは思ってますが、ヤマアジサイの星の雫 という品種です✨
実は私、バラよりもアジサイの方が大好きですが、数年前にカシワバアジサイを抜き取ったのを機に、アジサイはしばらく封印していたんですが、去年あたりから、ちょこちょこ収集を再開していました😅
ロングな尻尾なのですよ~びっくりするほど長いのです!!🐈笑
素敵なお庭ですね💓
また楽しみにしています。
コメント、ありがとうございます!😊
嬉しいです💕
季節の変わり目はいつも翻弄していますが、今年は6月の庭を色々な意味で堪能しようと思ってます!
こんばんは😃🌃
今年の夏も昨年以上の猛暑だとか。
花壇の手入れは、梅雨に入る前のいまですね🎵今回も配信を楽しみながら視聴しています
暑さに強いスーパーのつくニチニチソウがあるということで私も園芸店に足を運びましたが、結局コリウスを購入してしまいました。(笑)
新しくお庭にデビューした赤いアナベルもジャネットガーデンに馴染んで可愛く咲き誇ってましたね😃
今回も楽しく配信視聴させていただきました。そうそう今年の我が家のブルーベリーは、野鳥に軍配。完全に熟す前にたべられてしまいました😂次回の配信を楽しみにしています。
まるさん、こんばんは🌜
6月、なんだか涼しい日が多くて夜も良く眠れるから、このままいくのかなぁって思ったら、今日は暑い一日でしたね💦
去年以上の暑さは、勘弁願いたいですぅ~😂
でも、暑い日があると、油断してたことがわかって、夏のお花は多すぎないように・・・と戒めになりますね😊
まるさんも、やっぱりコリウスに😁以前より色も雰囲気も種類が増えていいですよね✨
私はコリウスガーデンになってしまう?!かもです😎
野鳥さんたち、まるさんでだいぶデザートをほおばっていったのですね😅
だいじなフルーツパフェになる予定だったのに!!
でも、きっと野鳥さんから良い恩返しがあるかもです💕
❤❤❤❤❤❤ありがとうございます❤❤❤❤❤❤❤
💕💕💕🌹🌹🌹こちらこそ、いつもありがとうございます😊😊😊😊😊
とても素敵でいつも見させていただいています。
消毒などの虫、病気対策はどうされていますか。
参考にしたいので、もしよろしければ動画などで教えていただきたいです。
いつもご視聴くださり、嬉しいです!ありがとうございます😊
植物への消毒(特にバラ)などは、今は最小限に抑えていています💦
発生した時に対処するような感じにやってるので、あまり参考にならないかもしれませんんが、私が気を付けていることなどをまとめて、動画で紹介させていただきますね!
リクエスト、大歓迎ですよ😁