【FF7】 更に闘う者達 / Final Fantasy 7 - Those Who Fight Further/[弦楽四重奏]
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- FF7より「更に闘う者達」を弦楽四重奏で弾いてみました。
カッコイイ曲ですね。
『ハニカル🐝🎻』
1st violin ナナメヒダリ
2nd violin サイ子准教授
Viola なかみかん🍊
Cello インテリヨーダ
【160万回突破動画】
「ストリートピアノ」情熱大陸にバイオリン参戦したらとんでもないことが!?
• 「ストリートピアノ」情熱大陸にバイオリン参戦...
【おススメ動画】
ちょっと贅沢な、風の憧憬【クロノトリガー】「カルテット」/Wind Scene【Chrono Trigger】
• 【Chrono Trigger】風の憧憬/ク...
【10-4】ショパンの難曲に弦楽器が挑んでみた。【弦楽四重奏奮闘記】
• 【10-4】ショパンの難曲に弦楽器が挑んでみ...
「時の傷痕」弦楽四重奏で弾いてみた【Chrono Cross】【time's scar】
• 「時の傷痕」/クロノクロス 弦楽四重奏【Ch...
怪盗四重奏団!?ルパン三世のテーマ97'【カルテット】
• ルパン三世のテーマ97'【カルテット】
70万再生記念!「情熱大陸」カルテットで演奏してみた
• 70万再生記念!「情熱大陸」カルテットで演奏...
#バイオリン
#FF7
後ろの時計がかわいい
カッコイイ‼️
1、2バイオリンとビオラと掛け合いが最高‼️
チェロの低音がそれらをしっかり支えていてGreat‼️
ありがとうございます😊オンライン掛け合いですね💻🎻🎻🎻チェロのテンポキープは鬼だと思いましたがさすがのヨーダ君でした!
おすすめ動画に情熱大陸が出てきて、ヒダリさんめっちゃかっこいい!と思ってそれからずーーーっと聞き続けて真夜中になってしまいました(笑) テレワークなのに超かっこいい!(語彙力)気分が落ち込み気味だったので、最高でした。テレワークは編集大変だと思いますが、今後も楽しみにしています!
低音部の入りがゾクゾクしました。
重厚感好き
す、すごい、、、
美しい✨✨
なんと綺麗な音色…
演奏も毎回、見事ですが映像編集が素晴らしい🎵お見事‼️
かっこいい♪
ゲームは名曲が多いのですね。ゲームをやらない私もヒダリさん達が弾いてくれるおかげで曲と共にゲーム名も覚えてきました😊四人がそれぞれ弾いてヒダリさんがぴったり合うように編集してるのかな?にしてもみなさんの高い技術があるからここまで揃うのですね。凄い❗️
ゲーム音楽、特に名作には名曲が欠かせないですね。ジブリ に久石譲さんの音楽が必然だったように、ゲームもまた、そうなのだと思います😌映像は、別々に演奏してそれを編集しています💻バイオリンとパソコン、どっちに向かい合う方が長いかな、、、なんて笑
皆さん余裕の演奏ですね。今回はなかみかんさんの演奏に集中して聴かせて頂きました。アレンジがそれぞれのパートに花を持たせた構成なのかなぁ楽しかったです。内声もメロもそしてチェロもすごーーーい練度に聞こえます。すばらしい!。プロなんでしょうか?知らないのは私だけ?!。
gorgeous!!! poor cellist has to play the same thing over and over 😭😂 but wonderful technique and tone from all of you!! :^) ❤️
Bravo 👏👏👏👏👏🖐🖐🖐🎻🎻🎻🎻
うまい!
GG guys!
こんな時期なので、オンラインで、ハーモニー難しいけど、ピッタリ!
今回はハードル高めでしたがなんとか完成できました🎻💪
That’s an interesting clock.
こんばんは FFってなんでこんなに良い曲多いのでしょうか? 今日も堪能させていただきました サイコさんちの時計に目がいってしまう率高めですが…… 編集も大変でしょうがすごく素敵に出来ていて結構楽しんでいらっしゃるのかなと思っています また素敵な曲聴かせてください
松本美都子 さん 初めまして!サイ子です🦏✨ 前回に引き続き、サイ子部屋の時計に注目していただき、ありがとうございます!!かつて、大学の入学祝いで両親にプレゼントしてもらった宝物なので、褒めていただけて、とても嬉しいです😆🕰 今後も時計ともどもよろしくお願いします!笑
apサイ子 様 コメありがとうございます ホントに素敵な宝物ですね これからも演奏の時は見せてくださいませ あっ ちゃんと演奏も聴かせて頂いておりますので……
ゲーム音楽が高貴なものになる。
演奏終わって、思わず拍手してしまった。
拍手していただいた様子が目に浮かびました😉
@@榛名金剛型 なんだと!?
俺だけじゃなかったww
四人分ちゃんと4回に分けて拍手しましたw
カルテットってもしかしたらビジュアル的にお上品なイメージあるんかもしれんけど、実は多くの作曲家がこのジャンルで超〜〜尖ってる作品を書いてますよね。
作曲家にとって内面的に攻めまくれる、研ぎ上げられた刃物のようなツールなんちゃうかなと想像してます。
ゲーム音楽のちょっと無機質なとこと上手く噛み合うんかな?ほんまにに引き込まれます。
FF7リメイクに採用されてもいいと思えるほどにいい音だ…!最近FF7Rをクリアして色んなアレンジを堪能した耳が更に幸せになる…!
嬉しいです!7リメイク名作でしたね^ ^
ゲーム音楽いいですね(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
次はぜひモンハンを!w
音が何かこもってる感じがある( ¯ ¨̯ ¯ )包み込むような感じが無いな、やっぱりストラディバリウスってすごいような感じがする。まぁ機材とか違うから一概にも言えないかな?
格好いいですねえ。お一人づつの情報がありませんので友人との会話でもきっと謎のカルテット「ハニカル」という紹介になるでしょう。あなた方の活躍はもっと情報の解放に向かっているべきです。ということで内緒でいいので教えて・・・?。
ありがとうございます😊謎の集団【ハニカル】ってところですね。情報は、、そうですね、みんな結構長い付き合いで、遊び友達でもある、ところですかね🤔
物足りない
なら聞くな
帰れ