【低山ハイク】ヤビツ峠から大山山頂へ 新緑と相模湾、富士の絶景【アラフィフ独女】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024
  • #丹沢大山 #日帰り登山 #ソロ登山
    2024年5月11日 丹沢大山
    登山を始めて最初に登った山が大山
    今回、約14年ぶり2度目となる
    なぜそんなに間が空いたのか
    大山といえば神奈川県ではとても有名
    ケーブルカーである程度上がれ
    「初心者向け」と謳う記事も多く人気である
    でも、本当にそう?と私は疑問に思う
    段差の大きい階段が続き膝の負担が大きい
    初めての登山で膝が痛くなり
    迷わずケーブルカーで下りたが
    翌日は二足歩行ができなかった(マジ)
    それ以来、大山は避けていた
    今回はヤビツ峠からイタツミ尾根経由のコースを選択してみた
    しかし、案の定、下山で膝が痛くなった(泣)
    でも、ケーブルカーで降りるのは悔しいので膝をかばいながらなんとか下山
    新緑と相模湾、秦野の街並みを見ながらの尾根歩き
    富士山の絶景をお楽しみください
    FYI 素敵なBGM(最後)はコチラからお借りしています。 • Video
    いつもありがとうございます。Thx!

ความคิดเห็น • 7

  • @sanbucchan
    @sanbucchan 3 หลายเดือนก่อน +2

    富士山が見える山に登れるのは素晴らしい。
    低山の初心者向け。基準は何よ?と私も思います。同じく、段差の大きい山は負担が大きい。ケーブルカーに執念で乗らなかった独女に乾杯!腰痛は大丈夫?7kmすごい!

    • @junisachi6653
      @junisachi6653 3 หลายเดือนก่อน +2

      腰痛は回復しましたが、いつも不安はあります。コルセットと鎮痛薬は常に携行しています。
      いつも見てくださりありがとうございます。

  • @user-wu7fr6bc8h
    @user-wu7fr6bc8h 3 หลายเดือนก่อน +2

    ここの山も土曜日のバス増便する人気の山ですね😄膝痛に負けないで頑張りましたね。私だったらケーブルカーに乗ったかも😅私も仕事で腰と膝を痛めてしまいました😰日常生活以外では腰にコルセットを膝にはサポーターをほぼ装着状態です😢登山の時も😂昨年の登山で下山する時、爪先立ちで降りる様な場所を何時間も下って足の親指の爪が紫色に😱歩き方が悪いのか悪いのか爪先ガードの部分で。何回も履いている靴なのに😭

    • @junisachi6653
      @junisachi6653 3 หลายเดือนก่อน +2

      腰痛、膝痛、上手く付き合って好きな山歩きを続けられたら良いなと思います。
      痛い方を庇ったせいで、もう片方への負担は増大。
      変な意地は張らない方がよいです。

  • @g山田sys
    @g山田sys 3 หลายเดือนก่อน +2

    登山初心者のおじさんです。大山の情報収集の過程で辿り着きました。
    私はヤビツ峠と大山山頂の往復を検討しております。
    5月に登られたそうですが、ヤマビルの被害は大丈夫だったでしょうか?
    また、初心者にアドバイスなどありましたらお願い致します。
    私は足裏の痛みとギックリ腰のクセがありますがだいぶ回復はしています。

    • @junisachi6653
      @junisachi6653 3 หลายเดือนก่อน +1

      動画を観てくださりありがとうございます。
      ヤマビルの被害はありませんでした。懸念のとおり丹沢と言えばヒルが心配ですよね。
      私は「ヒル下がりのジョニー」なる忌避剤を噴霧して対策しました。
      TH-camでコース情報などを調べるのは私も同じです。助けられるばかりでなく私も役に立てればと言う気持ちが動画配信の動機でもあります。
      階段は意外と膝にきます。特に大山は階段の一段一段が高いです。私からはトレッキングポール推奨です。
      兎に角、慌てず・ゆっくりが私の信条です。
      私もギックリ腰はやります。「腰痛予防には腿裏と背中の筋肉をほぐすことが肝要」と腰痛大ベテランのたかはしが言っております。
      テン泊等、荷物が多い時にはコルセットを携行しています。
      どうぞご自愛ください。

    • @g山田sys
      @g山田sys 3 หลายเดือนก่อน +1

      @@junisachi6653
      色々とアドバイスを頂きましてありがとうございます。
      ヒルは忌避剤で対策した方が良さそうですね。
      やはり、ギックリ腰はやってしまいますよね。
      私は少し動いただけで激痛が走る状態だったので
      整形外科で治療をしてもらいました。
      1年弱経過してようやく登山に影響ない程度に回復しましたので
      これから活動を再開です。(^^♪
      こうやって動画をあげて下さる方々には感謝申し上げます。
      50代半ばになってから登山を始めまして。
      だいぶ遅咲きですが神奈川の山々を登って山を楽しんでおります。
      近いうちに大山を挑戦してみます。
      ありがとうございました。