【BIC DV62si】下品なくらいに口コミ評価の高いスピーカーを購入してみた【ステマ?】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ย. 2024

ความคิดเห็น • 159

  • @konekotoratora3179
    @konekotoratora3179 2 ปีที่แล้ว +14

    食べ物の好き嫌いも、音の好き嫌いも人それぞれの好みですから~ だからいろんなものが作られて選べて楽しいんです❗

  • @ルノーコンテッサ大好き
    @ルノーコンテッサ大好き 3 หลายเดือนก่อน +1

    確かにウーハーはでかい方がズシンと響く低音は出ますね。最近の小型スピーカーでも重低音は出ます。但しかなりパワーを突っ込んだならという前提だと思います。で小型スピーカーの低音はスピード感が心地よい。大口径はゆったりした低音が心地よい。聴きたいた音に合わせて選べば良いかと。スペース的に狭くて大口径が置けないのであればサブウーハーもありだと思います😊

  • @yoshi3405
    @yoshi3405 3 ปีที่แล้ว +14

    プロケーブル氏推奨のエレクトロボイスZX1-90Bを愛用しています。結果は大満足。PA用で能率高いと聞くと荒い音を想像しますが、これが真逆なのです。十分な解像度を持ちながらも適度に柔らかく美しい音です。アンプはonkyo レシーバーCR-D1です。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +2

      ZX1-90Bいいですね!僕も実はちょっと迷いましたが、やっぱり値段の問題でbicにしました。
      でも今度はプロケさんおすすめの30cmウーファーのスピーカー狙ってます。予算の問題でまだまだ先になりそうですけど。
      コメントありがとうございました!

  • @audio3946
    @audio3946 ปีที่แล้ว +5

    自分は、YAMAHAのNS-BP400使っております!。330も良いんですが、400はかなり落ち着いてて、低音もしっかり出て、それに負けず、中高音域と高音域がキンキンせず、あとは音場感も結構良いです!。かなり気に入ってます。比較動画の方も見させて頂きます!😊

    • @JUNJI20110903
      @JUNJI20110903 10 หลายเดือนก่อน +1

      私もNS-BP400使ってまーす😍仲間がいた😁
      DENONのAVアンプ(こもった音に違和感)からYAMAHAのRX-V4Aに変えたら、めちゃくちゃいい音になりました🤩💯❤
      確かに落ち着いてますよね😻私的にはフジコ・ヘミングのピアノが一番おすすめかな~😍最高にキレイな音です🌈🎵

    • @audio3946
      @audio3946 10 หลายเดือนก่อน +1

      @@JUNJI20110903 おぉ!!w。仲間!!。中々居ないのでめちゃ嬉しいです!。400良いですよね~!。こっちはYAMAHAのA-S301っていうスピーカー4個繋げれて同時に鳴らせるアンプ使っています!。YAMAHA同士だと相性良いですよね!笑。どんな曲にも合う所が凄いと思いました笑。一応動画上げてるんで良ければw。th-cam.com/video/PN6KVLnfpWs/w-d-xo.htmlsi=AZJYpNJIjpR2--Ky

  • @C500改
    @C500改 2 ปีที่แล้ว +19

    近所のハードオフの中古オーディオ・コーナーに通って、程度の良い小型フルレンジを買って、内部構造をイジるのが楽しみです。

  • @kahi9033
    @kahi9033 3 ปีที่แล้ว +32

    既製品も良いですけど私はフルレンジ一発が好きです。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。
      フルレンジのスピーカーはほとんど聞いたことが無いので、
      一度チャレンジしてみたいと思ってます!

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว

      それでいいのだ

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว

      @@poor_audio
      創造の舘は
      解るが
      難解だ

  • @パズドラセイナ
    @パズドラセイナ 2 ปีที่แล้ว +8

    プロケーブル ありますね。
    否定はしませんが、オーディオや音のことをキチンと理解しておかないと、プロケーブルの記事の判断は出来ませんね。
    30センチウーファーを鳴らしこむにはそれなりの部屋やアンプが必要です。
    ニアフィールド再生は別ですが。
    ただウーファーは25センチ以上になるとうちわ上にたわんで位相がズレやすいですけどね。
    メーカーによってはウーファーがひだ状になっている物がありますが、それはたわむのを低減させるためです。
    オーディオは趣味の世界ですから、コストパフォーマンスという言葉は無いかなと個人的には思います、ただ合うか合わないか、ただそれだけの事かと。
    あとコンパクトなオーディオシステムは10センチフルレンジスピーカーがいいですよ、案外バカになりません。

    • @akapoko蜜柑
      @akapoko蜜柑 8 หลายเดือนก่อน

      フルレンジは高音域が汚いって聞くけどどうなんやろ

  • @akihiromikashima8664
    @akihiromikashima8664 2 ปีที่แล้ว +12

    フルレンジとか2wayでも高音からボーカルが良いスピーカーとサブウーファーの組み合わせは最高です。
    足りない部分を少し補ってサブウーファーの存在をあまり感じない音量にして、とにかくメインスピーカーの低域をバッサリ120とか80で切ると
    サイコーです。これはカーオーディオでも同じことが王道のセッティングになっています。

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +4

      創造の舘の
      論法
      だよね

    • @masakim55
      @masakim55 2 ปีที่แล้ว +13

      @@野良の三毛猫-k8b いや~、普通に常識…

    • @煽音バン
      @煽音バン 2 ปีที่แล้ว +4

      普通に常識…きっつw

    • @senasakura345
      @senasakura345 2 ปีที่แล้ว

      現在在庫切れです

  • @井口雅秀
    @井口雅秀 9 หลายเดือนก่อน +3

    自分の制約の有る部屋で、好きな機材で、聴いたら良いね。不相応な値段やサイズや音質でも他人にあれこれ、言われたく無い。
    100k制限の道をスーパーカーと軽自と走る意味合いを論じる様な事柄。

  • @七誌権兵衛-p3f
    @七誌権兵衛-p3f 2 ปีที่แล้ว +26

    ニアフィールドで聞くなら16cmでもデカすぎると思う。日本で一人暮らしなら大半の市販スピーカーが大きすぎる。2wayですら近距離ではツィーターとウーファーの距離が離れ過ぎて(だいたい5cmは離れている)低音と高音の発信位置のズレが気になる様になる。同軸にするか、理想は8cm以下のフルレンジを自作するのが一番コスパが良い。一切の電子制御とネットワークを排除する事でピュアな音を楽しめる。こうする事でdacの性能がフルに活かせる。フランス料理の作り比べなら素人はプロに勝てない。が釣り場で釣ったばかりの鮎の塩焼きなら、釣り場にいる素人の作った鮮度の良い塩焼きが市販品を圧倒する。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます。小さい部屋には同軸はいいらしいですね!

    • @野良の三毛猫-k8b
      @野良の三毛猫-k8b 2 ปีที่แล้ว +2

      コアキシャル2ウェイも
      いいのだ

    • @七誌権兵衛-p3f
      @七誌権兵衛-p3f 2 ปีที่แล้ว +1

      よく出来た2WAYは良いと思います。が高い物が良い音とは限らない事を知りました。だから自作する様になった。複数のスピーカー使うならネットワークのコンデンサとコイルの選択、高音と低音をどの周波数で切り替えるか?ネットワークによる音質の低下をどう補うか?チャンネルデバイダーとマルチアンプにまで手を出しましたが、理論的にはノイズが乗らない筈のこの組み合わせでも不満が出るものです。素人で出来る限界ですね。よく吟味して2000万くらいかけて究極のシステムを購入するか?プロでない素人が自作に走るなら究極に単純にしてノイズの影響を減らすか。コレ以外の選択肢を思いつかない。

    • @下田洋介-w4z
      @下田洋介-w4z 2 ปีที่แล้ว +7

      ワンルームのニアフィールドなら同軸2ウェイのフロントバスレフが一番かなと、スピーカーを壁ギリに寄せられますし、かつ同軸で音像定位もいい、タンノイのゴールド5が売れてるのは単に馬鹿安いって事だけじゃなく正にこの方式だからってのもあるでしょう。
      フルレンジはどうしても低域と高域が細るからポップスなんかにはいいですがジャズやクラシックなど聴くならやはりニアでも2ウェイは必須ですね....

    • @あああ-i2s3f
      @あああ-i2s3f 2 ปีที่แล้ว +1

      電力会社で音質が違うとか言いそう

  • @テッポウゲンキン
    @テッポウゲンキン 2 ปีที่แล้ว +2

    エージングってどうやるんでしょうか?

  • @serow2253
    @serow2253 2 ปีที่แล้ว +4

    オーディオは完全フラット無共振で聴いても味気ないつまらない音になってしまいますよね。
    スペックさえ良ければ良い音だとは思いません。
    だって受け手の人間のほうが完全フラットな聴覚じゃないので。
    私の好きなスピーカーは、世のオーディオ評論家が低評価を下すものばかりです。

  • @下田洋介-w4z
    @下田洋介-w4z 2 ปีที่แล้ว +80

    これは自論だけど、オーディオで一番大事なのは"部屋"ですよ、スピーカーでもアンプでもありません、いいオーディオライフが送りたければオーディオなんて極論どーでもいいので部屋を気遣って下さい、壁が全て鉄筋コンクリートでなるべく広い部屋であればあるほどいいです、スピーカーなんて後でどうとでもなるので、まずは部屋。

    • @gatagiccho9710
      @gatagiccho9710 2 ปีที่แล้ว +18

      『一番大事なのは部屋』は正論だよ。より正確にはリスニング環境とスピーカーの特性、相性を知る事。経験上、コンクリートと木製の部屋では同じ音源、同じ機器であっても全く異なる音になってしまうし、部屋の形状、スピーカーの設置場所、リスニングポジションの変化でも随分違ってくる。先ずは部屋の特性を理解した上で、其れに合わせたスピーカーの選択だよ。アンプ、プレーヤーなんてちゃんとしたメーカー品ならエントリークラスのもので十分だし、バカ高いケーブル、インシュレーターなんて全く無意味だ。試しに1メートル100円と1万円のケーブル、数万円のインシュレーターと50円の木製サイコロに制振ゴム貼り付けた自作でブラインドテストをやってみたらいい。どれだけの人がその違いを聞き分けられるのか怪しいもんだ。高額なオーディオ機器を宣伝しながら部屋の特性に言及しない(出来ない)オーディオ評論家なんて所詮ペテン師みたいなもんだよ。

    • @hrht5884
      @hrht5884 2 ปีที่แล้ว +58

      そんな事はみんな理解してかと思います。
      しかし、部屋の環境などそう簡単に出来るモノではありません。
      それこそ引っ越ししかない方も多いでしょう。
      それが思うようになる金銭的な問題も含めてクリア出来ないので機器に向いてるだけで。
      改めてこれ見よがしに語るのは不毛、滑稽に感じます。

    • @Kazuya1008
      @Kazuya1008 2 ปีที่แล้ว +33

      @@hrht5884 だよね、としか言い様がない。オーディオの為に部屋を思うように作り変えられる人がどれだけいると思っているんだろうか。ああいう事を書く人間は全てが自分と同じ事が出来る(?)という前提で話していて机上の空論でしかないし聞く・見る価値がなさすぎる。何が持論なんだよっていうね、貴方の書いているように「んな事分かってるんだよ。それが簡単に出来る人がどれだけいるか分かってるの?」と言いたくなるわ。

    • @せばすちゃん-k3k
      @せばすちゃん-k3k 2 ปีที่แล้ว

      スピーカーごときでマウントとるなや、それできる人間がどの程度いるんたよ

    • @hrht5884
      @hrht5884 2 ปีที่แล้ว +4

      @@せばすちゃん-k3k さん
      極めて同感です(^o^)

  • @江田島平八-w2j
    @江田島平八-w2j 3 ปีที่แล้ว +38

    私もプロケーブルさんの話に概ね賛成です。
    最も反対なのは、オーディオ評論家の意見。
    オーディオ評論家って車で例えるとアストンマーチンとかロールスロイスを一般消費者に値段が高いほど良いスピーカーだと勧めるから困ったものだ、あと出鱈目な知識をオーディオ雑誌に披露してきたのも自業自得。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +6

      コメントありがとうございます。
      そうですよね。もちろん高いのはいいんだろうなぁと思うのですが、やはり自分に見合った金額で最適解の商品を探すことの方が大事だなぁと思っています。
      商業主義的なこともあるでしょうし、信じれるのは自分の耳だけですね!

    • @少年-x7e
      @少年-x7e 3 ปีที่แล้ว +14

      プロケーブルさんも相当に宗教だと思いますが…。
      まぁオーディオ界自体が宗教じみているので仕方ないかもしれません。

    • @江田島平八-w2j
      @江田島平八-w2j 3 ปีที่แล้ว +5

      @@少年-x7e
      あの長い説明文ですからね。ケーブルに始まり、アンプ、ミキサー、pc、スピーカー台、スピーカー、セッティングの細かさ。
      私は最初ぶっといケーブルを使っていたのですが音が良いだろうとは思うけど音は変わるけどまぁこんなもんか、と言う感じですごしていました。
      そしてプロケーブルの記事を読んで試しにベルデンに変えてアンプもクラウンにしてみるか!プリは無しで!がスタートでしたよ。当時はメインは1000Mだけど。
      結果、、、凄くいい!! (セッティングが出来たら)
      そして製品がどんどん増えていくのです。そして毎回良くなる。こんな体験は初めてでした。
      私はオーディオマニアではなく良い音好きでしたからフルセット変えたら一応止まります。
      元のオーディオも往年の名機をオーバーホールに出した物やスピーカーも極上を集めていましたので何セットも組んだり比較したり出来ます。
      結論は既存のオーディオは全てハードオフに売却です。スカイラインGTRとサスの抜けたサニー1500くらいに違いましたから。予想外に高く売れるのも多く驚きましたよ。
      宗教とか、それは試していないからそうなるのです。ケーブルからアンプ、ミキサー、スピーカー、台、単相200Vダウントランス。フルセットでも50万円もしないですよ。
      今ではケーブルはホームセンターで買ってきたVVFですよ、アンプもドイツ製、スピーカーは15インチのEV。まぁ全部プロケーブル推薦セットです。愛車ポルシェ997のエンジンオイルもロイヤルパープルです(笑) 最初マフラーから5分位水が出てオイルキャップの裏に乳化したオイルがなくなりました、そしてエンジン音が凄く静かになったのです。摩擦音無しのルルルルルー。
      毎年紅白をプロケーブルセットで鳴らすのですが圧巻です。
      ベルデンとWEは卓上ミニセットに使っています。

    • @少年-x7e
      @少年-x7e 3 ปีที่แล้ว +10

      @@江田島平八-w2j
      確かに、高級オーディオケーブル()には思うところは多いにあるので
      (私もキャブタイヤやベルデンは愛用していますし、高品質だと思います)
      ※最近プロケーブルさんを全く覗いてないので以下は主旨変えしてたら的外れな話となります、ご容赦ください。
      ただ、やってる事は車屋で言えば車を売って利益を得てるって意味で他のオーディオ屋さんと差は無いし、理論自体はPAの焼き直しみたいなことが殆どだなと感じました。
      あと、車に例えれば
      キャタピラと4WDを比較して「キャタピラのが走破性が良く全面的に優れている!」みたいな事を平気で言われるので、万人向けじゃないと言うよりは「かなり」人を選ぶなと思います。
      セッティングを色々試すのは楽しいですよね。私も色々試しましたし、新しい用途が出来たり新技術を使った部品が出れば試しますよ。値段含めて先入観は科学的な検証の敵ですので徹底的に時間と手間はかけます。その上での発言です。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +2

      @@少年-x7e ですね(笑)

  • @kenjazz1500
    @kenjazz1500 2 ปีที่แล้ว +4

    PA用って,ジャズや邦楽洋楽聴くときは、悪くないです。ライズハウス的な感覚になりますから。でも,クラシックはダメですね。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 ปีที่แล้ว +2

      やっぱりクラシック聴くには、もっと大きなスピーカーじゃないとダメなんですかねぇ、、、

    • @kenjazz1500
      @kenjazz1500 2 ปีที่แล้ว +4

      @@poor_audio 大きさというより,共振しない精度の高いスピーカーですかね。

  • @hiromitsuyanagisawa6295
    @hiromitsuyanagisawa6295 2 ปีที่แล้ว +2

    スワンはどうですか、DIYで。

  • @マニ-x4b
    @マニ-x4b 2 ปีที่แล้ว +5

    僕はいろいろ買ったけどfe108Σで自作したスピーカーで落ち着きましたよ。これ以上高性能になっても多分分からないんじゃないかな。

    • @gatagiccho9710
      @gatagiccho9710 ปีที่แล้ว +1

      賛成! 小口径フルレンジ1発も捨てがたい魅力があるよね。フォステクスのFeやFFに自作のエンクロージャー、音質の違いは有るけどこれで十分。

  • @倉持正敏
    @倉持正敏 8 หลายเดือนก่อน

    最近、強力なライバルが現れました。ポークオーディオのXT20スピーカです。ぜひ、比較動画お願いします。

  • @poor_audio
    @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +6

    プレミア視聴をご覧頂いた方、わざわざありがとうございました。嬉しかったです!

  • @呟き太郎-r4e
    @呟き太郎-r4e 2 ปีที่แล้ว +4

    自分の耳ほどアテにならない物はない。時間をかけてじっくり聞き込むべきだ。
    時間をかけてじっくり聞き込む時、良い物なら「メンテナンスキット」は必須である。
    箱入りスピーカーの殆どは「メンテナンスキット」を販売してない、極めて残念です。

  • @sarudouamigo
    @sarudouamigo ปีที่แล้ว

    ほんと楽しいですね、楽しみましょう。(笑)

  • @kkwise5569
    @kkwise5569 2 ปีที่แล้ว

    周波数特性が解像度が高くなるように偶々なっていますね。持ってますが。B&Wも周波数特性は暴れてますし、再現性があればメーカーの戦略としてはありですよね BICの場合は他のモデルが全然違う特性なのでたまたまっぽいですが。で、低域は驚くほど出てないです。90hz以下はスパッとあきらめてるような音。中低域が膨らんでるので低域が出てるっぽい錯覚をする音。

  • @kumasanteam1
    @kumasanteam1 3 หลายเดือนก่อน +1

    どちらにせよ「Made in CHINA」は嫌だwww

  • @さといもうまい
    @さといもうまい ปีที่แล้ว +7

    音が出ないんじゃあわかりません。

  • @Kazuya1008
    @Kazuya1008 2 ปีที่แล้ว +2

    数百万とか数千万のスピーカーを値段を隠して音だけ聴かせたら大半の人は庶民の手が届くレベルのスピーカーとの差を感じ取れないと断言できる。というか多くは安いほうを心地よく感じるだろう。某有名イヤホン(ヘッドホン)系販売店などを筆頭にオーディオの世界はあまりにも常軌を逸した商法を続けているしそれに看過された人達がドヤ顔で何の根拠もない主観でしかない感想を書きまくっていて嫌になる。結局のところ、面倒でも実店舗で音を聴いて自分の好みに合うかどうかを判断すべき。どんなに叩かれてるスピーカーでも自分が好きと感じるならそれは最高のスピーカーなのだから。

  • @tetsumatsu9506
    @tetsumatsu9506 2 ปีที่แล้ว +15

    プロケーブルは過激ヴィーガン主義者と似た印象を受けますね。自分の主義と異なる人には過激に攻撃する…みたいなところが。
    プロケーブルが推薦する電源ケーブルと、オヤイデのパラジウムメッキプラグで作ったちょっと高いケーブルを聴き比べた時に、オヤイデ側の方が明らかに艶っぽいハリのある音で好きだったので、それ以来話半分っていう感じです。
    基本的に「高級品はクソ!」みたいな事を言ってくれるから、平均収入ぐらいだけどオーディオ楽しみたいって人には心地よいでしょうな。

    • @eikoara6708
      @eikoara6708 2 ปีที่แล้ว +7

      そのプロケーブルが推奨する機種もだんだんと高額になってきました。
      恥も外聞もないと箱の事ですね。

  • @zhongguosh2005
    @zhongguosh2005 2 ปีที่แล้ว +3

    絶賛コメント笑った(笑)

  • @skdjrufhxjid
    @skdjrufhxjid 3 ปีที่แล้ว +6

    某掲示板だとだと昔から話題()のプロケさん

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +1

      ちょっと探してみましたが、専用スレまであるんですね笑
      じっくり読んでみます。教えていただきありがとうございます!

    • @skdjrufhxjid
      @skdjrufhxjid 3 ปีที่แล้ว +6

      ピュアオーディオの魔窟ですぞ〜笑笑

  • @JP.SolitaryJourne
    @JP.SolitaryJourne 2 ปีที่แล้ว +4

    17:33の間がすべてを物語っているような?😁

  • @エルトンジョン
    @エルトンジョン 2 ปีที่แล้ว +4

    能率はいいけど,音が硬いね1年で売っちゃいました😂

  • @dragon77411
    @dragon77411 ปีที่แล้ว +1

    最初はメーカー製ツイーター・ウーファー同軸スピーカーを聞いた、次にフルレンジ16cm一発の自作、これは活き活きした音が良かった。だが紙臭い音に飽きた。これを2発仮想同軸にして中央にツイータをつけて聞いた。フルレンジでも低音が圧倒的になる。次に20cmウーファーとツイーターの2Way,ネットワークは自分で考えた。これは大正解。軽いフルレンジの低域はなんだったのかとおもうほど量感たっぷりだ。ここから30cmのウーファーが欲しくなって自作。オーディオとは耳が慣れてしまったら次のステップに行くしかないと悟る。デンマーク製スキャンスピークのツイーターが素晴らしい。自作筐体も重量級にした。音が異次元になった。

  • @TRIO-501JFW
    @TRIO-501JFW 3 ปีที่แล้ว +10

    お疲れ様です。
    BICはBOSEと併用して使ってますが他社製の何十万するスピーカーより音が良いです🙆
    また、スピーカー内部にちょっと加工も施してます。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。
      私も同じ印象です。音が良いとほんと癒されますよね。
      私はDIYはよくわからないのですが、内部の加工も楽しそうですね。いつかはチャレンジしてみたいです。

  • @o.440
    @o.440 ปีที่แล้ว

    私もプロケーブルさん!命です。

  • @m.s.lab.4150
    @m.s.lab.4150 3 ปีที่แล้ว +6

    2001人目ゲット!
    あ、同じアメリカメーカー品でも、アメリカ製造より中国製造の方がまともだったりしますよ。

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +2

      登録ありがとうございます!
      アメリカ製造の方が良くないとは、、、知りませんでした、、、

  • @junmatu9531
    @junmatu9531 3 ปีที่แล้ว +4

    パソコンオーディオ用に使ってます
    S&wとかより耳に馴染むんですよねぇ
    なぜだ?!

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +1

      パソコンには大きすぎません?
      と言うことはメインはもっと大きなSP使ってらっしゃるんでしょうね。
      羨ましいです

    • @junmatu9531
      @junmatu9531 3 ปีที่แล้ว +3

      音楽はパソコンで聞いてます
      AVシステムはスペースの関係で小さ目のスピーカーで構築しているんです

  • @kzkw79
    @kzkw79 3 ปีที่แล้ว +7

    既にプロケ、アマゾンから消えてました

    • @poor_audio
      @poor_audio  3 ปีที่แล้ว +1

      ありゃ、ほんとですか。
      でも定期的に入荷してるみたいなのでまた復活すると思いますよ!

  • @前田日明-w8u
    @前田日明-w8u 2 ปีที่แล้ว +6

    サクラ以外の何ものでもないよね、常識的に考えれば。

  • @森裕-s6i
    @森裕-s6i 2 ปีที่แล้ว +5

    製品の良し悪しはともかく、趣味のものですからChinaの空気吸ったのは?ですね。
    偏見あしからず。

  • @chikarajust7954
    @chikarajust7954 4 หลายเดือนก่อน

    まあ王道クラシックかジャズ。これがいくら絶品でなっても自分のポップスが全く鳴らない。。という現実。

  • @klaatubaradanikuto7195
    @klaatubaradanikuto7195 2 ปีที่แล้ว +7

    能書きはいいから、音を鳴らしてくれよ。動画上では100%そのものの音ではなくなる、のは分かってるから、それでも一応聞かせなよ。
    これを褒める動画を他にも上げてない? なんでそこまでするの? ステマとしか思えんが?

  • @cityshoppingstreet
    @cityshoppingstreet 2 ปีที่แล้ว

    2倍は6dBです。  20log2ですね~
    面白いチャンネルですね

    • @nikupf
      @nikupf 2 ปีที่แล้ว +3

      パワーなので、3dBですよ。10log2

  • @ramen714u1
    @ramen714u1 8 หลายเดือนก่อน +1

    出来る範囲の自己満だから

  • @kayamitu123
    @kayamitu123 2 ปีที่แล้ว +1

    ファーストインプレッション? 意味ワカラン 
    想い込みの世界ですな、言葉遊び、大人の男の 遊び場 ですな!!

    • @tyororin6103
      @tyororin6103 2 ปีที่แล้ว +2

      ファーストインプレッション=第一印象。何かおかしい事あるのか?音を聴いての感想だろ?変な奴

    • @84s77
      @84s77 2 ปีที่แล้ว

      まあそうです聞き比べとか書いてる人もおりますが
      被験をどれくらいの規模でやるか示してなかったらポエム以外の意味はありません。
      別に自分ひとりがこういう時にこう感じたとの主観的経験があったのなら
      正直にそう記述したらいいだけのことなんですが
      そこまで公正にコメントする人間は皆無ですね

  • @AT-wv7lj
    @AT-wv7lj 2 ปีที่แล้ว +1

    ネタバレってなによw

  • @Tensai5516
    @Tensai5516 2 ปีที่แล้ว +3

    「下品なくらい」という自体が下品だね。

  • @加藤冨美雄
    @加藤冨美雄 2 ปีที่แล้ว +3

    どうでもいいような個人の能書きが多すぎる。

  • @webmarch06
    @webmarch06 2 ปีที่แล้ว +2

    たくさんスピーカーを買って、けっこうお金かけてますね。

    • @poor_audio
      @poor_audio  2 ปีที่แล้ว

      安物買いの銭失いと呼ばれてます笑

  • @風味英喜
    @風味英喜 8 หลายเดือนก่อน +3

    本当に分かってる人なの?

    • @v_yi
      @v_yi 4 หลายเดือนก่อน +1

      まずDACがなってないね

  • @正森田-q3g
    @正森田-q3g 9 หลายเดือนก่อน

    喋りだけかぁ~😂

  • @wakawakafuutan9165
    @wakawakafuutan9165 2 ปีที่แล้ว +2

    くせだと思うけどちょくちょく
    すぅーって言うのが気になる

    • @ツジうめwか
      @ツジうめwか 2 ปีที่แล้ว

      落語の息継ぎ方と同じと思えば大丈夫。。。かも。
      落語は蕎麦を啜るような音を出してブレスしますから。。。少なくとも昔は。

  • @正直貫徹
    @正直貫徹 11 หลายเดือนก่อน +2

    雑魚スピーカー自慢楽しいか?
    アホリバのアクセがお似合いだな

    • @akapoko蜜柑
      @akapoko蜜柑 8 หลายเดือนก่อน

      オマエモナー

  • @金久保宏一
    @金久保宏一 2 ปีที่แล้ว

    口コミは一切信用しません。趣味の世界なので個人個人の考え方がかなりの差が有るからです。更にニアフィールドスピーカーには一切興味が有りません。フルレンジスピーカーも論外です。自分自身が愛用しているスピーカーは大型スピーカー🔊を特注して、映像作品用にセンタースピーカーとサラウンドスピーカーを配置しています。全て同一メーカーの製品です。保守に関しては問題は何も有りません。手を回せば修理部品は簡単に入手出来ます。

    • @oinorigacha
      @oinorigacha ปีที่แล้ว

      そんなドヤ顔で書かなくても良くないですかね

  • @katana5916
    @katana5916 ปีที่แล้ว +5

    部屋の大きさ、アンプや音楽データの違い、当然好みも違うのに賞賛が多いってのは高いからよかったっていうバカ層だらけってこったよ。
    おっさんの高音が聞こえない耳でなにがわかる?w
    オーディオっていかにバカしてだまして売るか?って商売になったよな。

    • @bmw2596
      @bmw2596 7 หลายเดือนก่อน

      昔は歪っぽいアンプやCDプレーヤーがあった。音楽評論家には騙されましたね。
      70過ぎた音楽評論家なんか違いが判るのかな?
      12000HZが何とか聞こえるレベルの私で、CDプレーヤーを高級機に買い替えたけど音の違いはわずかです。人によってはわからないかも?
      昨年、耳鼻科で耳の検査をしてもらったら低音が聞きにくいみたいでした。
      また、中音が綺麗だったら良いのだが、最近のカーラジオは中音が最悪です。

  • @御駄賃取郎
    @御駄賃取郎 8 หลายเดือนก่อน

    現在のSNSには全く興味がない。理由は、やれ「神」だとか「号泣」だとかが連発される書き込みなんぞあほらしくて時間の無駄だとしかおもえないからだ。たぶん、自分が購入した商品を「自己満足感・肯定感?」」を高めるためにつぶやいているとしか思えない。まあ、趣味というのは自己満足の世界だと思うので否定はしないが、実に「うそっぽい」なあとあきれている。
    現在自分の個人的感覚でいえば、中国VSヨーロッパVSアメリカVS日本の製品で、注目すべきは中国製品だと思う。
    あたりはずれこそあれ、「耳」をたよりに作る姿勢には、かつてのオーディオブームの頃を彷彿とさせるものを感じる。日本人はこの「耳」より「データ」を大切にしてきたキライがある。
    オーディオはあくまでも「病は気から」「鰯の頭も信心から」という原点をもちつずけないと、またも他人の意見と自己肯定意見にひきずられるだけになるということを自覚したいものだ。