ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
山コンビはもちろん凄いが、やはり黒田と太田の地力が半端ない。1区と3区での良くない流れを力技で青学の勝ちパターンに持ってきたのはさすがとしか言いようがない。
青学っていう王者が居るからこそ、毎年どうなるか面白い!そして優勝してくれると嬉しい自分がいる。来年も頑張って!
年々、箱根駅伝がスキになります。私のお正月のBIGイベント。テレビに釘付け🙌
ですね❤
黒田、篠原を抜く時のスピード凄いな青学の往路は先頭の中央とどれだけ離されようが相手を力でねじ伏せる感じが爽快だった 2 4 5 6区の記録は鳥肌立った
何回見ても感動します。
家族みんなで実家で帰省しがてら、おせちとお酒が進みつつ、勝利の美酒に酔いましたよ🥳
黒田後ろにつかずに抜き去るのめっちゃかっこいい来年は区間賞と2区日本人歴代1位の記録出して欲しい
黒田なら65分10秒出る2年の時もえぐかったが3年でもっと伸びた。とにかく眠っていた才能の伸び方が1年1年えげつない。マジで65分10秒出ると思う
@@m.shakone30065分10秒は行き過ぎでしょ
@@m.shakone300キロ何分ペースかわかってる?
ただ黒田ならやりかねないと思ってしまう自分がいる
@@あいうえお-t4w9kはいはい6区56分台は誰が予想できたでしょうか。3区日本人59分台を誰が予想できたでしょうか。やってもないことなんだから無理なんてことはない。ラップ換算よりハーフ換算をしてみれば、今年黒田は2区ハーフ換算60:06それを30秒、キロ大体1.5秒短縮。今年マジで全日本4区区間新のペースで箱根2区を駆け抜けた黒田なら全く不可能ではないと思うが
箱根駅伝 好きで 毎年見ています。 頑張る姿に感動しています。 私は東洋大学を応援しています。 シ-どけん
この興奮が冷めやらない🤤
皆頑張ってるから何処に応援すると言うことはないけど えらぶ😮選ぶとしたら青山かな
ですね❤😚
宇田川君今年の成績をバネにして来年頑張って欲しい
毎回思うけど1キロを2:45~2:55で走れるのがすごいなって思う。3分以内で走れるんだから…
1キロでよければ2分台は難しく無いが、そのペースで20キロは異常w
もしかしたら塩出選手、先輩の下田裕太さんに並ぶ3年連続8区区間賞あるかもな
来年は往路走って欲しいと思ってる…!
復路じゃねさすがにー
折田くんに頑張ってもらいたい
青学ばっかり勝って面白くないという人がいるのは知ってますが、メディアに出て、大言壮語吐いて、それでも勝ってるっていうのが原監督の凄いところだな、と補強で言えば数年前の早稲田とか、駒大もそうだし、世代交代繰り返してそれでも勝ってるのは凄いな勿論箱根に焦点合わせてて出雲全日本捨ててる感じはあるし、山登り山下り特化してるのも分かるけど、それだけで勝てるかな?っていう、、、
青学が勝つから箱根はおもしろいんやんな
早稲田どの代の話?
@@配牌3シャンテン どの代なんでしょう?数年前に早稲田大型補強とかで、メディアにも取り上げられてたと思うんですが、大迫さんほどセンセーショナルではなくても、期待の新人ていう感じで高校駅伝で活躍した子が早稲田に3人くらい入学したので、箱根駅伝で勝ってほしいと思ってたんですが、もう世代交代しちゃいましたかね
@@梅子-o9i 早稲田って毎年3人しか長距離の推薦枠ないから、大型補強みたいな年なんてないと思うけど…一般入試や附属がどれだけ頑張れるかが早稲田の強さだし
来年の山どうするんだろう
黒田弟
or鳥ちゃん
山コンビはもちろん凄いが、やはり黒田と太田の地力が半端ない。1区と3区での良くない流れを力技で青学の勝ちパターンに持ってきたのはさすがとしか言いようがない。
青学っていう王者が居るからこそ、毎年どうなるか面白い!
そして優勝してくれると嬉しい自分がいる。
来年も頑張って!
年々、箱根駅伝がスキになります。私のお正月のBIGイベント。テレビに釘付け🙌
ですね❤
黒田、篠原を抜く時のスピード凄いな
青学の往路は先頭の中央とどれだけ離されようが相手を力でねじ伏せる感じが爽快だった
2 4 5 6区の記録は鳥肌立った
何回見ても感動します。
家族みんなで実家で帰省しがてら、おせちとお酒が進みつつ、勝利の美酒に酔いましたよ🥳
黒田後ろにつかずに抜き去るのめっちゃかっこいい
来年は区間賞と2区日本人歴代1位の記録出して欲しい
黒田なら65分10秒出る
2年の時もえぐかったが3年でもっと伸びた。とにかく眠っていた才能の伸び方が1年1年えげつない。マジで65分10秒出ると思う
@@m.shakone30065分10秒は行き過ぎでしょ
@@m.shakone300
キロ何分ペースかわかってる?
ただ黒田ならやりかねないと思ってしまう自分がいる
@@あいうえお-t4w9kはいはい
6区56分台は誰が予想できたでしょうか。3区日本人59分台を誰が予想できたでしょうか。やってもないことなんだから無理なんてことはない。ラップ換算よりハーフ換算をしてみれば、今年黒田は2区ハーフ換算60:06それを30秒、キロ大体1.5秒短縮。今年マジで全日本4区区間新のペースで箱根2区を駆け抜けた黒田なら全く不可能ではないと思うが
箱根駅伝 好きで 毎年見ています。 頑張る姿に感動しています。 私は東洋大学を応援しています。 シ-どけん
この興奮が冷めやらない🤤
皆頑張ってるから何処に応援すると言うことはないけど えらぶ😮選ぶとしたら青山かな
ですね❤😚
宇田川君今年の成績をバネにして
来年頑張って欲しい
毎回思うけど1キロを2:45~2:55で走れるのがすごいなって思う。3分以内で走れるんだから…
1キロでよければ2分台は難しく無いが、そのペースで20キロは異常w
もしかしたら塩出選手、先輩の下田裕太さんに並ぶ3年連続8区区間賞あるかもな
来年は往路走って欲しいと思ってる…!
復路じゃねさすがにー
折田くんに頑張ってもらいたい
青学ばっかり勝って面白くないという人がいるのは知ってますが、メディアに出て、大言壮語吐いて、それでも勝ってるっていうのが原監督の凄いところだな、と
補強で言えば数年前の早稲田とか、駒大もそうだし、
世代交代繰り返してそれでも勝ってるのは凄いな
勿論箱根に焦点合わせてて出雲全日本捨ててる感じはあるし、山登り山下り特化してるのも分かるけど、それだけで勝てるかな?っていう、、、
青学が勝つから箱根はおもしろいんやんな
早稲田どの代の話?
@@配牌3シャンテン どの代なんでしょう?
数年前に早稲田大型補強とかで、メディアにも取り上げられてたと思うんですが、大迫さんほどセンセーショナルではなくても、期待の新人ていう感じで高校駅伝で活躍した子が早稲田に3人くらい入学したので、箱根駅伝で勝ってほしいと思ってたんですが、もう世代交代しちゃいましたかね
@@梅子-o9i
早稲田って毎年3人しか長距離の推薦枠ないから、大型補強みたいな年なんてないと思うけど…
一般入試や附属がどれだけ頑張れるかが早稲田の強さだし
来年の山どうするんだろう
黒田弟
or鳥ちゃん