ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
2:31 2025年元日、いや2024年大晦日に新情報!(鈴村展弘さんによると)「元旦の早朝は逆に人が多いんです。これは1月2日の早朝に撮りました。」と言う事で1月2日早朝撮影‼︎
この動画龍騎好きにとっては有益すぎでしょ、もっと伸びるべき
ドラグバイザーにライアのカード読み込ませた時の認識音が「気をつけろ!」なあたり悪役とまではいかなかったけど少なくとも玩具音声収録時にはまだライア周りが敵か味方かの設定固まってなかったんじゃないかなとは勝手に思ってる
手塚と芝浦の変身するライダーが企画段階では逆だった事や他にも手塚は初期段階では「俺の占いは当たる」と言って無理やり占いをその通りにするキャラだったという噂は本当にそれっぽくて面白いなと思いました。
大元では、ガイとライアは王蛇に倒されてましたで本登場しない予定と聞いた事あります。
装着変身マニアックスという本の早瀬マサト氏のコメントに「当初ガイは手塚が変身する正義側のキャラクターとしてデザイン〜」というのがあり、これの通りなら最初から手塚=正義側ということになりますね。
信憑性が高い情報を集めてここまで纏められるのすげえブレードに関しては「ブレイドだとオンドュルとごっちゃになるからブレードにしようぜ?」がいつの間にかこうなった説あるかもね
『ミラーワールドの渋谷を歩く龍騎』は、よくよく見ると確かに背景に対して龍騎の立体感が浮いた印象ありますね。シーンの切り取りをバックにキャラクター映像被せるのは特撮opだとありがちだと思いますが、確かにアレと似てる。
ドンブラザーズのOPも背景が合成に見えるよね背景も動いてる辺りに自体の進歩を仄かに感じる・・・
豪勢なのに何故かなかなか気づかれないんですよね…
真実を惑わせる鏡なんて割ればいい
愛を抱いて いま君のために
おすすめに表示されたので視聴しました主さんの龍騎に対する愛を凄く感じます。もしリクエストが可能であれば小説版の龍騎について内容やTV版との違いについての解説動画を観てみたいです
最近になって「ナイトの初期案は龍騎の妹が男性に変化した姿」っていうのを知ったけど、これは果たして本当なのだろうか
2011年刊行の仮面ライダー超辞典に記載されているから、この手の噂ではまだ信憑性はある
言われてみれば女性騎士っぽい雰囲気もあるかも?
@@tggewtg1286そこから「ファムはその没案を元に作られた。ナイトとファムが似てるのはそのせい」説までありましたね…
OPはすごい手間がかかっていたんですね😅渋谷交差点のオープニングセットが栃木にあるのはすごいですね😁
ライアとガイの役割がデザイン時点では逆だったと言うと、スーツアクターの配役がどの時点で決まったか気になりますね小柄な水谷氏がガイのスーツアクターを担当したのは、比較的低身長な一條氏に合わせてのことでしょうし
手塚の初期設定が悪人でないとすると、ますますライダータイムが許せない。「ライダータイムの手塚は初期設定準拠だから」と自分に言い聞かせて、無理矢理納得させてたのに……
ここのチャンネルは、きちんと出典を提示出来る所に好感が持てますね(他所のゆっくり解説動画の殆どは基本ピクシブ百科丸写しだもんなぁ)
他にも・本来の意味合いと違ったり(例:ガンスリ2期の「原作者は原作嫁」)・炎上ネタとしては有名だけど全体の流れで見ると単に一部の信者が被害者意識全開で暴れてただけだったり(例:まどマギの平松氏のほむら嫌い発言)こういう部分的に有名になって今じゃ一人歩きしちゃってるのをロクに調べず、そのままの意味で平然と解説とかしてるのいるしね
@@ユウキレン-l5l あまつさえその半端な解説で広告収入まで入るんだろういいご身分だよなぁ全く
まあ、アクシデントであんな綺麗にポッキリいくのも不自然っちゃ不自然だしなぁ
いつも楽しく動画を拝見しております!ライドセイバーの件については、ディケイドDVD第2巻の座談会(特典映像)で、高岩さんが直接語って下さいましたね(動画主様もご存知かとは思いますが…)そこでは“折れた”が脚本or事故かかの言及はありませんでしたが、今年は龍騎20周年。裏話等、色々聴けたら嬉しいですね!
龍騎は様々な謎が作品の中に散らばっていてそれを考えるのも面白いですね。
ちゃんと細かいところまで調べるゆっくり解説よりピクシブ大百科まるコピの量産型ゆっくり解説の方が延びるのはなんなんだ…
数字が操られてる説
仕方ない事だけど…20年以上前の作品の解説だからじゃないですか?
結局全部デマっぽくはあるんだけど、どれもその元となる要素はあるんですね。結構昔の作品ですし、話に尾ひれがつきやすかったのかもしれませんね。
火のないところに煙は立たないってやつですね。
デマってたくさん回っていますよねえ。色々考えているから素晴らしい話になったんだろうなあ
ここまで根拠をしっかり提示している仮面ライダーの解説系動画は初めて観た。次々と知らなかった情報が出てきて、なんかもう感動しちゃったww
まぁ当時はまだ元日は商店はみんな休みで、早くても4日くらいからの営業が一般的だったし、正しくないが間違ってもいないですな。
ブレードってどう見ても変身忍者嵐がモチーフになってる。抜刀しようとするポーズから見ても刀=ブレードかな。
因みに龍騎タイトルロゴのドラグレッダーはよくみると∞の形になっており、神埼関連のループの伏線になっている。ってのを今思い付いた。
思いついただけなのは草それだとドラゴンナイトのロゴは一体……?とツッコむところだった()
ブレードじゃない可能性も普通にあるんよなぁ…BL?(DかOの可能性が高い)EちなみにBLODEだった場合、独語で『間抜けな』『愚かな』『馬鹿げた』という意味になり嘘(妄想)企画としては面白い名前になる(プログレッシブ独和辞典ってサイトで調べた)
どっかで見たA「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」B「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」C「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」D「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」E〜Z「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」ってのが好き
A toZ運命の無人の渋谷
誤解だとライダーの退場のタイミングは脚本家の二人が決めているとかもありますね。ファンタスティックコレクションのインタビューだと白倉さんが決めていて、次、4話を井上さんが書いて、その間に教授(オルタナティブ・ゼロ)とインペラー退場という風にオーダーをしていると書いてありましたね。
どっちにしても香川を活躍させようとワクワクしてた靖子にゃんからしたら可哀想すぎる
@@umedaumedaumedaumed 敏樹も敏樹で俺が出した芝浦のキャラ描写しようとしたらなんか噛ませになって退場しとるんやけど……?ってなってたらしいし五分五分やな
10:08 金色のザリガニ笑笑笑笑🦞̥
余りにも下調べが凄すぎて当時のインタビュー記事が書かれた雑誌を一体どうやって手に入れたのか気になるw
初期案手塚悪役説に関連して、契約モンスターの名にその名残りがあるという言説も何かで目にしたような記憶があります (エビルダイバーのエビルが英語の "evil (邪悪)" に由来するとか)。
でもそれってあなたの感想ですよね?
仮面ライダーBLADEのBLADEの翻訳をブレイドからブレードに変えようぜって話なだけだった気がするんだよなぁ…
普通に折れたのは偶然だと思ってた…恥ずかしい
個人的にはあの折れた瞬間の須賀さんのアフレコに毎回感心します「ゥワッッ!?」←
アッ!?オレタァ!?
電王のリュウタロスの初期設定は酷かったのとほとんど出てこないと鈴村+神谷さんが言ってましたね
未契約モンスターで契約したら強そうなモンスターランキングを作って見て欲しいです!独断と偏見で構いません!
テレビと映画のラストで大発生したレイドラグーンとか🤔
ディスパイダー
ディスパイダーは皆思うよな、ソレっぽいし他のモンスターならどんな特殊カードやファイナルベントが出てくるのかちょっとワクワクしてしまう
@@tggewtg1286 契約したディスパイダーがリ・ボーンに進化したらどうなるのかも気になる
つーかその話だと、ライダーの名前はデッキではなく、変身者or契約モンスターによって決まるってことか?ブレードかどうかより、ソッチの名前システムの方が気になる
そういやレンはシンジのブランク体時には触れず契約した直後に「龍騎か」と発言してたなシザーズなんていかにもカニな名前だし、王蛇やライアもかとするとライダー名はモンスター依存か?まあスタッフ深く考えてなさそうだけど
ガイがいい人設定なのは、ドラゴンナイトの仮面ライダートラストという名前にも生かされているという話も聞いたことがあります。
トラストの英語表記はThrustなので「突く」といった意味ですね
@@liang6570 trust(信頼、信用)と掛けてるって話らしいよ日本語で言うところの同音異義語というか
@@eisendragoon14 それこそデマThrustはカタカナで書くとスラストの方が発音近い
ブラッドバレットは芝浦と違って悪人じゃありませんでしたね。逆にドリューは北岡と違って悪人でしたし、アルバートも佐野と違って悪人でした。
@@オキタカ アルバートはある意味佐野と同じ小悪党なイメージ良くも悪くも人間臭いから忘れられがちだけど、佐野って割とたち悪いで
今年に入ってから、仮面ライダー龍騎視聴者の反応集~みたいな感じの動画で、オルタナティブのバイザーの音声は香川教授の奥さんの声を基に作られたという話をよく目にします。今までそんな話は全く見聞きしたことがなく、調べてみてもそのような設定は見当たらなく、多分バイザーの音声が女性っぽい所から来た説だと思うんですが、もしお時間ありましたら、この噂についての詳細をお調べして欲しいです。
Twitter(現X)を検索するとその手の書き込みは10年以上前のものから見つかりますし、かなり昔から言われてることではあります。ただそういう公式設定は私も見たことないですし、実際それぞれを演じた役者さん声優さんも別人です。詳しい流れはわかりませんが、いちファンの考えた設定が広がり、現在でも一部の人たちに信じられているといったところでしょうか。
@@hibaryllis そんなに前から言われてたのは知りませんでした。以前に比べて考察ではなく感想を集めた動画も増えたので、そのようなファンが考えてた設定も目につきやすくなった感じですかね。お忙しい中調べてくださりありがとうございました。
龍騎の映画関連の噂だと、ファムは元々「白いナイト」としてデザインされた、ってのを聞いたことがある。バイザーの形がナイトと似てたり、リュウガ(黒い龍騎)との対比にもなるし、納得できる点は結構ある
ライドセイバーが折れたのはアクシデントっていうのは最近ネットで書かれてるかな。俺も見た記憶あるし。元日の渋谷はありえないでしょって思ってたけど、そういう裏側があったって知れて良かった。手塚と芝浦が本来逆のライダーって話は聞いたことあるけどこんな感じだったんだね。ブレードに関してはブレイドと思ってたから知らなかった。
手塚はかつて人類を滅ぼして地球を救おうとしてたこれはガチ
後年は改造人間になるも身体が適合せず、組織も追い出され、惚れた女は友達に取られ、BARで息を引き取った模様。
それ手塚じゃなくて藤宮
3:03Wでフィリップが検索するときみたい
ありがちなデマクウガの教会破壊で予算を半分使い切った
Twitterでの特撮関連の豆知識を自慢するあのハッシュタグで大体見るものだなぁ…。何ならこの前も渋谷や折れる奴のネタ見たな…。こうやって誤った情報と言うのは拡散されて行くんだなと。
同じ仮面ライダーでもどうやらXのクモナポレオン回のマーキュリー回路持ってくるのは結城の予定だったっていうやつのソースが不詳の裏話があったとか(準レギュラーの予定が頓挫したという話しは、ソングコレクションのライナーノーツで書かれてたので本当らしいですが)
RIDER TIME龍騎の手塚さんは悪役になってけど、初期案は別の人にする予定じゃなかったのかな?って個人的に思ってる。でも、井上氏が頑なに変えたくない部分があったって言ってたようだし、どうなんだろうね?
敏樹が頑なに変えたくない部分ってユナイトベント♂のことじゃないの?アレだけは白倉に何度書き直してと言われても変えずに残して白倉が折れたとも言ってたし(勿論ネットの書き込みなので間違ってる可能性はあるけど)
6:32 5日前とかすごいな
最近は反省したらしいけど、こんなやり方したせいで、過去ライダー出演時に出演者に無理って断られるってのが多かったジオウとかディケイドとか
手塚役の人ってウルトラマンでもあるから、別のヒーローでもあるってことでイメージを壊さないように善人ってことにしたんだと思っていたでもそれ言うと東條もウルトラマンだったし、まぁ違うよね
マンの黒部さん、セブンの森次さん、平成セブンの山﨑さんとライダーはウルトラマンに悪人をやらせたがる? だから高野さんもホントは悪役だったんじゃって疑う人がいたのかも…
浅倉もシャンゼリオン。
タイガは元々善人ライバル枠だったけど、シナリオ変更が入った上に演者さんが「悪役やりたい」って言ったから、英雄サイコ野郎になったって噂すき
うん、ありがとうございます!
wikiだと企画当初では、手塚は僧侶という設定だったらしいちなみに浅倉は企画当初死刑囚って設定だったらしい
剣 折れたー!は笑いましたね
前作品の設定の没案を次以降で採用するのはよくやってるから、「ブレイド→ブレード」はなにかの解説記事でつけた便宜上の呼称がもとなのかな。今となってはセイバーいるから結局「ブレード(龍騎)」なんだけど。今度は「ブレエド」にしてみる?笑
画集(右)画像内で、(抜刀前ノ構図で目立つため?)直剣を背負ってるから混同防止にと、(DCDニテ再燃?ノ可能アリ)[#ブレード(龍騎)]なってキャラ名との、整合性も[#斉藤雄一]なので取れていてヨシッ😺、といった具合に、伝承されていったのかと…(ダキョー複合論)
初めて鏡の中の世界に行った仮面ライダーは、スカイライダーであるという話は本当ですか?
怪談シリーズの話ね
俺がこれ系のデマで頭に来た設定はサイコローグが改造されたミラーモンスターって設定と言うデマどう考えてもブレイドのトライアルと勘違いしてるこういうシリーズ物はたまに他と混同するやつがいるから困る
有名なガセネタだと、タイガのファイナルベントのクリスタルブレイクについて、引きずり攻撃で摩擦熱を与えた後デストクローから冷気を送って結晶爆発を引き起こすって奴だがこれも公式からのソースは一切ない
ガイとライアはすでに王蛇が倒していたって裏話もありませんでした?
自分の聞いた話だと、ベルデとファムっ聞いたことがあります。
@@紡ぐ風 あ、そっちか
5:57ここに書いてない?
@@DKぴにゃこら太 本当ですね。自分の方が間違った噂の方でした。
@@DKぴにゃこら太 よく見たら書いてありますね、ありがとうございます😊
仮面ライダーB、L?rider time…。
〘#リュウガ〙[ライダータイミングジッオーウ]〘#リュウキ〙
浅倉さんの蛇革ジャケットは自前って本当なんだろうか
ブレードブレイドブレイブブレイズ多いな
ブレイドブレイブ、今だったら剣前期OPって誰の主題歌かわからなくなりますね。ブレイズもbladeの複数形ですし。
TVSPの13RIDERSの[戦いを終わらせる]選択肢のエンディングで真司が街中で発狂するシーンはゲリラで撮影したって話を聞いた事はある。
あれはまぁ映像で見て分かりやすいからそうだと思うついでに言うと最終回の元ライダーたちのやり取りも恐らくゲリラ
オンドゥル語みたいに公式がネタにするかも龍騎の映像作品もっと観たいなぁ…スピンオフとか
龍騎は最後ライダーバトルの無くなった世界で終わったからオタクが良く言う「綺麗に完結したから続編は要らない」とは比べ物にならないくらい続編を作るのがおこがましいと言うか罪深い作品で、靖子さんの完結した作品の続きは描かないってポリシーも龍騎が最も表してるそれでも龍騎の続編が見たいって気持ちは分かるけどね現役ライダーとの抱き合わせじゃなくて龍騎単体の続編が見たかった…完全にわがままだけどね
(0w0)「ブレード? ダリナンダアンタイッタイ!」
( 0M0)「ブレードノセイデ、オレノカラタバボドボドダ!!」
デマベント!
/エナジーアイテム発動❗❗\🔘[#デマ]
格好です。大好きです。😍😺
最近の人は情報の真偽を確認しない人ばかりですよね。ヤフーニュースでも、たった1行の記事タイトルに書いてあることと真逆のことを書いてあるコメントよくあります。とあるラノベ作家は、自分の作品について覚えのない設定をファンに語られて、調べたら全く関係ない人の二次創作が公式設定と誤解されていたそうです。仮面ライダーは多くの人にとって子供時代を共に過ごした思い入れの深い作品だから、適当な事言って作品のイメージを損なわせないで欲しいですよね。
ガイが手塚、ライアが芝浦が変身するライダーの予定だった…というのは本当です。
仮面ライダーがデザインされるのはキャラ設定ができるより前のことが多いと思うので、「手塚や芝浦の設定の誕生」と「ライアとガイの善悪の入れ替わり」はどちらが先だったのか、ということですね。この辺の経緯を詳しく述べた資料が私の手元になく、実際どうなのかはよくわからないです。。
これだけ検証されてる動画で「本当です」と言うのなら、せめて根拠を示してくれよ。誰も信じないぞ
正直デマであろうとどうだろうと公式に迷惑さえかかるような脚色じゃなきゃどうでもいい
2:31 2025年元日、いや2024年大晦日に新情報!(鈴村展弘さんによると)
「元旦の早朝は逆に人が多いんです。
これは1月2日の早朝に撮りました。」
と言う事で1月2日早朝撮影‼︎
この動画龍騎好きにとっては有益すぎでしょ、もっと伸びるべき
ドラグバイザーにライアのカード読み込ませた時の認識音が「気をつけろ!」なあたり悪役とまではいかなかったけど少なくとも玩具音声収録時にはまだライア周りが敵か味方かの設定固まってなかったんじゃないかなとは勝手に思ってる
手塚と芝浦の変身するライダーが企画段階では逆だった事や他にも手塚は初期段階では「俺の占いは当たる」と言って無理やり占いをその通りにするキャラだったという噂は本当にそれっぽくて面白いなと思いました。
大元では、ガイとライアは王蛇に倒されてましたで本登場しない予定と聞いた事あります。
装着変身マニアックスという本の早瀬マサト氏のコメントに「当初ガイは手塚が変身する正義側のキャラクターとしてデザイン〜」というのがあり、
これの通りなら最初から手塚=正義側ということになりますね。
信憑性が高い情報を集めてここまで纏められるのすげえ
ブレードに関しては「ブレイドだとオンドュルとごっちゃになるからブレードにしようぜ?」がいつの間にかこうなった説あるかもね
『ミラーワールドの渋谷を歩く龍騎』は、よくよく見ると確かに背景に対して龍騎の立体感が浮いた印象ありますね。シーンの切り取りをバックにキャラクター映像被せるのは特撮opだとありがちだと思いますが、確かにアレと似てる。
ドンブラザーズのOPも背景が合成に見えるよね
背景も動いてる辺りに自体の進歩を仄かに感じる・・・
豪勢なのに何故かなかなか気づかれないんですよね…
真実を惑わせる鏡なんて割ればいい
愛を抱いて いま君のために
おすすめに表示されたので視聴しました
主さんの龍騎に対する愛を凄く感じます。もしリクエストが可能であれば小説版の龍騎について内容やTV版との違いについての解説動画を観てみたいです
最近になって「ナイトの初期案は龍騎の妹が男性に変化した姿」っていうのを知ったけど、これは果たして本当なのだろうか
2011年刊行の仮面ライダー超辞典に記載されているから、この手の噂ではまだ信憑性はある
言われてみれば女性騎士っぽい雰囲気もあるかも?
@@tggewtg1286
そこから「ファムはその没案を元に作られた。ナイトとファムが似てるのはそのせい」説までありましたね…
OPはすごい手間がかかっていたんですね😅
渋谷交差点のオープニングセットが栃木にあるのはすごいですね😁
ライアとガイの役割がデザイン時点では逆だったと言うと、スーツアクターの配役がどの時点で決まったか気になりますね
小柄な水谷氏がガイのスーツアクターを担当したのは、比較的低身長な一條氏に合わせてのことでしょうし
手塚の初期設定が悪人でないとすると、ますますライダータイムが許せない。「ライダータイムの手塚は初期設定準拠だから」と自分に言い聞かせて、無理矢理納得させてたのに……
ここのチャンネルは、きちんと出典を提示出来る所に好感が持てますね
(他所のゆっくり解説動画の殆どは基本ピクシブ百科丸写しだもんなぁ)
他にも
・本来の意味合いと違ったり(例:ガンスリ2期の「原作者は原作嫁」)
・炎上ネタとしては有名だけど全体の流れで見ると単に一部の信者が被害者意識全開で暴れてただけだったり(例:まどマギの平松氏のほむら嫌い発言)
こういう部分的に有名になって今じゃ一人歩きしちゃってるのをロクに調べず、そのままの意味で平然と解説とかしてるのいるしね
@@ユウキレン-l5l
あまつさえその半端な解説で広告収入まで入るんだろう
いいご身分だよなぁ全く
まあ、アクシデントであんな綺麗にポッキリいくのも不自然っちゃ不自然だしなぁ
いつも楽しく動画を拝見しております!
ライドセイバーの件については、ディケイドDVD第2巻の座談会(特典映像)で、高岩さんが直接語って下さいましたね(動画主様もご存知かとは思いますが…)
そこでは“折れた”が脚本or事故かかの言及はありませんでしたが、今年は龍騎20周年。裏話等、色々聴けたら嬉しいですね!
龍騎は様々な謎が作品の中に散らばっていてそれを考えるのも面白いですね。
ちゃんと細かいところまで調べるゆっくり解説より
ピクシブ大百科まるコピの量産型ゆっくり解説の方が延びるのはなんなんだ…
数字が操られてる説
仕方ない事だけど…20年以上前の作品の解説だからじゃないですか?
結局全部デマっぽくはあるんだけど、どれもその元となる要素はあるんですね。
結構昔の作品ですし、話に尾ひれがつきやすかったのかもしれませんね。
火のないところに煙は立たないってやつですね。
デマってたくさん回っていますよねえ。色々考えているから素晴らしい話になったんだろうなあ
ここまで根拠をしっかり提示している仮面ライダーの解説系動画は初めて観た。次々と知らなかった情報が出てきて、なんかもう感動しちゃったww
まぁ当時はまだ元日は商店はみんな休みで、早くても4日くらいからの営業が一般的だったし、正しくないが間違ってもいないですな。
ブレードってどう見ても変身忍者嵐がモチーフになってる。抜刀しようとするポーズから見ても刀=ブレードかな。
因みに龍騎タイトルロゴのドラグレッダーはよくみると∞の形になっており、神埼関連のループの伏線になっている。
ってのを今思い付いた。
思いついただけなのは草
それだとドラゴンナイトのロゴは一体……?とツッコむところだった()
ブレード
じゃない可能性も普通にあるんよなぁ…
BL?(DかOの可能性が高い)E
ちなみにBLODEだった場合、独語で『間抜けな』『愚かな』『馬鹿げた』という意味になり嘘(妄想)企画としては面白い名前になる(プログレッシブ独和辞典ってサイトで調べた)
どっかで見た
A「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」
B「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」
C「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」
D「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」
E〜Z「龍騎のOPは元旦早朝の無人の渋谷で撮影したって聞いたけど人おるやんけ!」
ってのが好き
A toZ運命の無人の渋谷
誤解だとライダーの退場のタイミングは脚本家の二人が決めているとかもありますね。ファンタスティックコレクションのインタビューだと白倉さんが決めていて、次、4話を井上さんが書いて、その間に教授(オルタナティブ・ゼロ)とインペラー退場という風にオーダーをしていると書いてありましたね。
どっちにしても香川を活躍させようとワクワクしてた靖子にゃんからしたら可哀想すぎる
@@umedaumedaumedaumed
敏樹も敏樹で俺が出した芝浦のキャラ描写しようとしたらなんか噛ませになって退場しとるんやけど……?ってなってたらしいし五分五分やな
10:08 金色のザリガニ笑笑笑笑🦞̥
余りにも下調べが凄すぎて当時のインタビュー記事が書かれた雑誌を一体どうやって手に入れたのか気になるw
初期案手塚悪役説に関連して、契約モンスターの名にその名残りがあるという言説も何かで目にしたような記憶があります (エビルダイバーのエビルが英語の "evil (邪悪)" に由来するとか)。
でもそれってあなたの感想ですよね?
仮面ライダーBLADEのBLADEの翻訳をブレイドからブレードに変えようぜって話なだけだった気がするんだよなぁ…
普通に折れたのは偶然だと思ってた…恥ずかしい
個人的にはあの折れた瞬間の須賀さんのアフレコに毎回感心します
「ゥワッッ!?」←
アッ!?オレタァ!?
電王のリュウタロスの初期設定は酷かったのとほとんど出てこないと鈴村+神谷さんが言ってましたね
未契約モンスターで契約したら強そうなモンスターランキングを作って見て欲しいです!独断と偏見で構いません!
テレビと映画のラストで大発生したレイドラグーンとか🤔
ディスパイダー
ディスパイダーは皆思うよな、ソレっぽいし
他のモンスターならどんな特殊カードやファイナルベントが出てくるのかちょっとワクワクしてしまう
@@tggewtg1286 契約したディスパイダーがリ・ボーンに進化したらどうなるのかも気になる
つーかその話だと、ライダーの名前は
デッキではなく、変身者or契約モンスターによって決まるってことか?
ブレードかどうかより、ソッチの名前システムの方が気になる
そういやレンはシンジのブランク体時には触れず
契約した直後に「龍騎か」と発言してたな
シザーズなんていかにもカニな名前だし、王蛇やライアもか
とするとライダー名はモンスター依存か?
まあスタッフ深く考えてなさそうだけど
ガイがいい人設定なのは、ドラゴンナイトの仮面ライダートラストという名前にも生かされているという話も聞いたことがあります。
トラストの英語表記はThrustなので「突く」といった意味ですね
@@liang6570 trust(信頼、信用)と掛けてるって話らしいよ
日本語で言うところの同音異義語というか
@@eisendragoon14
それこそデマ
Thrustはカタカナで書くとスラストの方が発音近い
ブラッドバレットは芝浦と違って悪人じゃありませんでしたね。逆にドリューは北岡と違って悪人でしたし、アルバートも佐野と違って悪人でした。
@@オキタカ
アルバートはある意味佐野と同じ小悪党なイメージ
良くも悪くも人間臭いから忘れられがちだけど、佐野って割とたち悪いで
今年に入ってから、仮面ライダー龍騎視聴者の反応集~みたいな感じの動画で、オルタナティブのバイザーの音声は香川教授の奥さんの声を基に作られたという話をよく目にします。今までそんな話は全く見聞きしたことがなく、調べてみてもそのような設定は見当たらなく、多分バイザーの音声が女性っぽい所から来た説だと思うんですが、もしお時間ありましたら、この噂についての詳細をお調べして欲しいです。
Twitter(現X)を検索するとその手の書き込みは10年以上前のものから見つかりますし、かなり昔から言われてることではあります。
ただそういう公式設定は私も見たことないですし、実際それぞれを演じた役者さん声優さんも別人です。
詳しい流れはわかりませんが、いちファンの考えた設定が広がり、現在でも一部の人たちに信じられているといったところでしょうか。
@@hibaryllis そんなに前から言われてたのは知りませんでした。以前に比べて考察ではなく感想を集めた動画も増えたので、そのようなファンが考えてた設定も目につきやすくなった感じですかね。
お忙しい中調べてくださりありがとうございました。
龍騎の映画関連の噂だと、ファムは元々「白いナイト」としてデザインされた、ってのを聞いたことがある。バイザーの形がナイトと似てたり、リュウガ(黒い龍騎)との対比にもなるし、納得できる点は結構ある
ライドセイバーが折れたのはアクシデントっていうのは最近ネットで書かれてるかな。俺も見た記憶あるし。
元日の渋谷はありえないでしょって思ってたけど、そういう裏側があったって知れて良かった。
手塚と芝浦が本来逆のライダーって話は聞いたことあるけどこんな感じだったんだね。
ブレードに関してはブレイドと思ってたから知らなかった。
手塚はかつて人類を滅ぼして地球を救おうとしてた
これはガチ
後年は改造人間になるも身体が適合せず、組織も追い出され、惚れた女は友達に取られ、BARで息を引き取った模様。
それ手塚じゃなくて藤宮
3:03Wでフィリップが検索するときみたい
ありがちなデマ
クウガの教会破壊で予算を半分使い切った
Twitterでの特撮関連の豆知識を自慢するあのハッシュタグで大体見るものだなぁ…。
何ならこの前も渋谷や折れる奴のネタ見たな…。
こうやって誤った情報と言うのは拡散されて行くんだなと。
同じ仮面ライダーでもどうやらXのクモナポレオン回のマーキュリー回路持ってくるのは結城の予定だったっていうやつのソースが不詳の裏話があったとか(準レギュラーの予定が頓挫したという話しは、ソングコレクションのライナーノーツで書かれてたので本当らしいですが)
RIDER TIME龍騎の手塚さんは悪役になってけど、初期案は別の人にする予定じゃなかったのかな?
って個人的に思ってる。
でも、井上氏が頑なに変えたくない部分があったって言ってたようだし、どうなんだろうね?
敏樹が頑なに変えたくない部分ってユナイトベント♂のことじゃないの?
アレだけは白倉に何度書き直してと言われても変えずに残して白倉が折れたとも言ってたし(勿論ネットの書き込みなので間違ってる可能性はあるけど)
6:32 5日前とかすごいな
最近は反省したらしいけど、こんなやり方したせいで、過去ライダー出演時に出演者に無理って断られるってのが多かった
ジオウとかディケイドとか
手塚役の人ってウルトラマンでもあるから、別のヒーローでもあるってことでイメージを壊さないように善人ってことにしたんだと思っていた
でもそれ言うと東條もウルトラマンだったし、まぁ違うよね
マンの黒部さん、セブンの森次さん、平成セブンの山﨑さんとライダーはウルトラマンに悪人をやらせたがる? だから高野さんもホントは悪役だったんじゃって疑う人がいたのかも…
浅倉もシャンゼリオン。
タイガは元々善人ライバル枠だったけど、シナリオ変更が入った上に演者さんが「悪役やりたい」って言ったから、英雄サイコ野郎になったって噂すき
うん、ありがとうございます!
wikiだと企画当初では、手塚は僧侶という設定だったらしい
ちなみに浅倉は企画当初死刑囚って設定だったらしい
剣 折れたー!
は笑いましたね
前作品の設定の没案を次以降で採用するのはよくやってるから、
「ブレイド→ブレード」はなにかの解説記事でつけた便宜上の呼称がもとなのかな。
今となってはセイバーいるから結局「ブレード(龍騎)」なんだけど。
今度は「ブレエド」にしてみる?笑
画集(右)画像内で、(抜刀前ノ構図で目立つため?)
直剣を背負ってるから混同防止にと、(DCDニテ再燃?ノ可能アリ)
[#ブレード(龍騎)]なってキャラ名との、
整合性も[#斉藤雄一]なので取れていてヨシッ😺、
といった具合に、伝承されていったのかと…(ダキョー複合論)
初めて鏡の中の世界に行った仮面ライダーは、スカイライダーであるという話は本当ですか?
怪談シリーズの話ね
俺がこれ系のデマで頭に来た設定は
サイコローグが改造されたミラーモンスターって設定と言うデマ
どう考えてもブレイドのトライアルと勘違いしてる
こういうシリーズ物はたまに他と混同するやつがいるから困る
有名なガセネタだと、タイガのファイナルベントのクリスタルブレイクについて、引きずり攻撃で摩擦熱を与えた後デストクローから冷気を送って結晶爆発を引き起こすって奴だがこれも公式からのソースは一切ない
ガイとライアはすでに王蛇が倒していたって裏話もありませんでした?
自分の聞いた話だと、ベルデとファムっ聞いたことがあります。
@@紡ぐ風 あ、そっちか
5:57ここに書いてない?
@@DKぴにゃこら太 本当ですね。自分の方が間違った噂の方でした。
@@DKぴにゃこら太 よく見たら書いてありますね、ありがとうございます😊
仮面ライダーB、L?
rider time…。
〘#リュウガ〙[ライダータイミングジッオーウ]〘#リュウキ〙
浅倉さんの蛇革ジャケットは自前って本当なんだろうか
ブレード
ブレイド
ブレイブ
ブレイズ
多いな
ブレイドブレイブ、今だったら剣前期OPって誰の主題歌かわからなくなりますね。
ブレイズもbladeの複数形ですし。
TVSPの13RIDERSの[戦いを終わらせる]選択肢のエンディングで真司が街中で発狂するシーンはゲリラで撮影したって話を聞いた事はある。
あれはまぁ映像で見て分かりやすいからそうだと思う
ついでに言うと最終回の元ライダーたちのやり取りも恐らくゲリラ
オンドゥル語みたいに公式がネタにするかも
龍騎の映像作品もっと観たいなぁ…スピンオフとか
龍騎は最後ライダーバトルの無くなった世界で終わったから
オタクが良く言う「綺麗に完結したから続編は要らない」とは比べ物にならないくらい
続編を作るのがおこがましいと言うか罪深い作品で、
靖子さんの完結した作品の続きは描かないってポリシーも龍騎が最も表してる
それでも龍騎の続編が見たいって気持ちは分かるけどね
現役ライダーとの抱き合わせじゃなくて龍騎単体の続編が見たかった…
完全にわがままだけどね
(0w0)「ブレード? ダリナンダアンタイッタイ!」
( 0M0)「ブレードノセイデ、オレノカラタバボドボドダ!!」
デマベント!
/エナジーアイテム発動❗❗\
🔘[#デマ]
格好です。大好きです。😍😺
最近の人は情報の真偽を確認しない人ばかりですよね。
ヤフーニュースでも、たった1行の記事タイトルに書いてあることと真逆のことを書いてあるコメントよくあります。
とあるラノベ作家は、自分の作品について覚えのない設定をファンに語られて、調べたら全く関係ない人の二次創作が公式設定と誤解されていたそうです。
仮面ライダーは多くの人にとって子供時代を共に過ごした思い入れの深い作品だから、適当な事言って作品のイメージを損なわせないで欲しいですよね。
ガイが手塚、ライアが芝浦が変身するライダーの予定だった…というのは本当です。
仮面ライダーがデザインされるのはキャラ設定ができるより前のことが多いと思うので、「手塚や芝浦の設定の誕生」と「ライアとガイの善悪の入れ替わり」はどちらが先だったのか、ということですね。
この辺の経緯を詳しく述べた資料が私の手元になく、実際どうなのかはよくわからないです。。
これだけ検証されてる動画で「本当です」と言うのなら、せめて根拠を示してくれよ。誰も信じないぞ
正直デマであろうとどうだろうと公式に迷惑さえかかるような脚色じゃなきゃどうでもいい