ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
曲の良さに全部注ぎ込んだせいで歌詞の語彙力が消えたロッテ応援歌
もしかしてその分オリにいってる…?
オリとロッテで応援歌合作してみて欲しい
リズム鬼ムズのクソムズのかっこいい応援歌出来そう
まあ流用しててダサいなんてのは流石にないでしょダサいで有名な阪神とかソフトバンクですら流用応援歌は普通にかっこよいし
オリックスはただの厨二病定期
掛け声がないロッテの応援歌大体名曲説
サブロー、金泰均、里崎、大松の2010感好き
初見で塀内を堀内と間違える野球ファン一定数いる説あると思う
荻野もよく萩野と間違えられてた
こんだけ暑いと福浦の2001年夏限定応援歌が無性に聴きたくなるァ
1:59 おぉ!いいですねぇ
青野とか金澤、諸積 、渡辺正人が個人的に好きです!
最近の応援歌はラララとオイが多すぎて、新応援歌発表されても聞く前からラララとオイと名前をどう組み合わせるんやろうとしか思えなくなってきて、新応援歌発表なのに全然ワクワクしなくなってきてしまって悲しい
セ球団ファンです。手間のかかる集計の結果、大変参考になりました!プロ野球応援の掛け声が「ハイ!」から「オイ!」になったのはJリーグ→千葉ロッテ→他球団という流れだと応援団の方から聞いたのですが、ロッテでも該当しない曲が意外とあるのですね。
動画再生前に「ダフィーなんかも地味に当てはまるなぁ、でもマイナーすぎるから採用されんやろ笑」とか思ってたら9番サードで草多分韓国系の外国人除いたら唯一でしょ笑
1:12 6番背負った〜の2作目なら井口さんも行けたかな?
歌詞がしっかり用意されてあるロッテの応援歌 でも伝わりそう
曖昧すぎるわw
だいたいジントシオさん時代の応援歌ですね、あの頃は神応援歌が多い☺️
なお楽天ジントシオ
@@夢待翔太汎用とカズキ以外は普通にカッコいいと思うまあ旧応援団の方がセンスあったけど
マジであの人天才だよね原曲なしの応援歌のクオリティ高すぎる
みーぎへひーだr…セカンド大地!?ショートヘイポー!?え、サードどうすんだこれ!?ってなったwまさかのマット・ダフィーw
最近の応援団、語彙力が極端すぎるところが多いオリはややこしすぎてライト層ガン無視だしロッテはオオオ…やラララ…ばっか
声出しやすいからねぇ
鈴木大地は新旧ともに名曲すぎる
ロッテファンです他に誰の応援歌あるか考えるも金澤、今岡、南竜介くらいしか浮かびませんでした😂(古い)
工藤とかどうですかね?
塀内の 1作目(ここでヒット打ってくれ)鈴木大地1作目(今こそ羽ばたけ)今岡、工藤、青野、渡辺正人2作目ぐらい?
昨日(日曜日)ロッテ戦だったけど、まじロッテの応援歌聞いてからオリックス聴くと難しすぎて嘘やろってなったいつも今日試合に出てた人の応援歌は覚えられる!と思う
歌詞ありの名曲なのに2個だけのラで除外された竹原が惜しすぎる
ゆけ竹原〜とかにすればよかったのに
この頃の応援歌が1番好きだったな😢
最近のやつ友杉茶谷辺りが情報量無さすぎて笑う
確かに最近の曲ラララオオオばっかりで、まともに歌詞を割り振られた曲って藤岡くらいまでさかのぼるんじゃないかな・・・?またこういう歌詞書いてほしいなあ
福田秀平
@@appetite-m5k おったな、、、 時期的なこともあってほとんど球場で聞いた覚えが無いから忘れてた
藤原恭大
@@マンエイ_purosupiA ラララやんけ!
今の応援団は「コールの方が迫力がある」と言ってるので応援歌もその影響で声出ししやすい方向に行ってるんでしょうねそれは事実だろうけどもうちょい歌いたいよ
打順としてみてもそこそこ戦えそうなんだよなあ
ズレータの、バ!モ!フリオ!は、今も家の掃除のとき、通勤で歩いているとき、飼い猫と遊ぶときにいつも歌っています😊2009年以前であっても、名曲は賛否両論に揉まれて熟成されると考えます❤
安田「わっしょいwわっしょいw」
誰もいねぇ…w「6番背負った~」井口、「OH~Yeh~」細谷
福浦の最後のやつもじゃね?って思ったけど前奏のオーオーオーオーが含まれるから除外か
井口の通常応援歌あるかと思ってたらなかった
(言い方が悪いけど)塀内レベルでも歌詞まで作り込まれた応援歌があった時代は良かったなって…
最近の応援歌、ラララとか手拍子しかなくて悲しい😢もっと魂こもった歌詞を大声で歌いたいんや
この縛りなら今江かなぁ
安田もですね…、
ジントシオ政権時の曲がほとんどですね
上田希由翔に大松流用してほしいな
ショートは小坂やろ…「恋は水色」以外なら条件クリアしてるし…
右へ左へ根元と安田入れて欲しいです
マジで歌詞戻ってきてほしい。なんでこんな国語力がない奴が考えたみたいな応援歌ばかりになってしまったんだ😭
中村奨吾いけるくね?って思ったら惜しかった。
イソペん、、、、、?
@@dliv-nj1ex はいそうです笑
@@user-tt9eh5ed5n 嬉しいこんなところにイソペんいるとは
@@dliv-nj1ex こんなところにいるのは多分レアですよね笑
@@user-tt9eh5ed5n ロッテ×イソペンは初
ジントシオは神ってコト
南と渡辺正人欲しかったなー
岡大海とかどう?
オイ!がある
歌詞の薄さ的にはあれもなかなか
岡と三木は歌詞だけ見たらただの命令文
ロッテ現役プレーヤー誰もおらん笑
安田とか友杉、茶谷とか手抜きすぎだろ
ダフィーはパレデスとともに応援歌あんまり良くなかった着眼点おもろすぎ!もっと昔で言ったら立川、南、渡辺正人とか
山口応援歌「山口ー山口」だけやん
安田が現役でおるのに...
ショートは小坂だろ
@@aja44marines 確かに走ろう走ろう小坂は元気のやつは条件満たしてる
メロディーはいいのに歌詞付いてないから新応援歌出てもガッカリ
サブローは来るだろうなって思った笑
早川は?本当は歌詞すらない
明らかに最近の応援団歌詞考えるの面倒くさくなってるからつまんない(ほならね理論お断り)
ふ、福田秀平…
@@どこにでもいてどこにでもいない人せっかく力入れて作った福田応援歌が活躍しないしコロナだしであんなことになってへそ曲げた説はある
それは度会の応援歌のことを言うとんのかい
ロッテは声量と息ぴったりの応援で迫力あるのに今の応援歌の質ほんまに勿体無い昔のちゃんと応援歌作ってた時も歌詞までしっかり聞こえてたし正直今は12球団で1番応援歌ダサいチームになってると思う
曲の良さに全部注ぎ込んだせいで歌詞の語彙力が消えたロッテ応援歌
もしかしてその分オリにいってる…?
オリとロッテで応援歌合作してみて欲しい
リズム鬼ムズのクソムズのかっこいい応援歌出来そう
まあ流用しててダサいなんてのは流石にないでしょ
ダサいで有名な阪神とかソフトバンクですら流用応援歌は普通にかっこよいし
オリックスはただの厨二病定期
掛け声がないロッテの応援歌大体名曲説
サブロー、金泰均、里崎、大松の2010感好き
初見で塀内を堀内と間違える野球ファン一定数いる説あると思う
荻野もよく萩野と間違えられてた
こんだけ暑いと
福浦の2001年夏限定応援歌が
無性に聴きたくなるァ
1:59 おぉ!いいですねぇ
青野とか金澤、諸積 、渡辺正人が個人的に好きです!
最近の応援歌はラララとオイが多すぎて、新応援歌発表されても聞く前からラララとオイと名前をどう組み合わせるんやろうとしか思えなくなってきて、新応援歌発表なのに全然ワクワクしなくなってきてしまって悲しい
セ球団ファンです。手間のかかる集計の結果、大変参考になりました!
プロ野球応援の掛け声が「ハイ!」から「オイ!」になったのはJリーグ→千葉ロッテ→他球団という流れだと
応援団の方から聞いたのですが、ロッテでも該当しない曲が意外とあるのですね。
動画再生前に「ダフィーなんかも地味に当てはまるなぁ、でもマイナーすぎるから採用されんやろ笑」とか思ってたら9番サードで草
多分韓国系の外国人除いたら唯一でしょ笑
1:12 6番背負った〜の2作目なら井口さんも行けたかな?
歌詞がしっかり用意されてあるロッテの応援歌 でも伝わりそう
曖昧すぎるわw
だいたいジントシオさん時代の応援歌ですね、あの頃は神応援歌が多い☺️
なお楽天ジントシオ
@@夢待翔太
汎用とカズキ以外は普通にカッコいいと思う
まあ旧応援団の方がセンスあったけど
マジであの人天才だよね
原曲なしの応援歌のクオリティ高すぎる
みーぎへひーだr…セカンド大地!?ショートヘイポー!?え、サードどうすんだこれ!?ってなったw
まさかのマット・ダフィーw
最近の応援団、語彙力が極端すぎるところが多い
オリはややこしすぎてライト層ガン無視だしロッテはオオオ…やラララ…ばっか
声出しやすいからねぇ
鈴木大地は新旧ともに名曲すぎる
ロッテファンです
他に誰の応援歌あるか考えるも金澤、今岡、南竜介くらいしか浮かびませんでした😂(古い)
工藤とかどうですかね?
塀内の 1作目(ここでヒット打ってくれ)
鈴木大地1作目(今こそ羽ばたけ)
今岡、工藤、青野、渡辺正人2作目
ぐらい?
昨日(日曜日)ロッテ戦だったけど、まじロッテの応援歌聞いてからオリックス聴くと難しすぎて嘘やろってなった
いつも今日試合に出てた人の応援歌は覚えられる!と思う
歌詞ありの名曲なのに2個だけのラで除外された竹原が惜しすぎる
ゆけ竹原〜とかにすればよかったのに
この頃の応援歌が1番好きだったな😢
最近のやつ友杉茶谷辺りが情報量無さすぎて笑う
確かに最近の曲ラララオオオばっかりで、まともに歌詞を割り振られた曲って藤岡くらいまでさかのぼるんじゃないかな・・・?またこういう歌詞書いてほしいなあ
福田秀平
@@appetite-m5k おったな、、、 時期的なこともあってほとんど球場で聞いた覚えが無いから忘れてた
藤原恭大
@@マンエイ_purosupiA ラララやんけ!
今の応援団は「コールの方が迫力がある」と言ってるので応援歌もその影響で声出ししやすい方向に行ってるんでしょうね
それは事実だろうけどもうちょい歌いたいよ
打順としてみてもそこそこ戦えそうなんだよなあ
ズレータの、バ!モ!フリオ!は、今も家の掃除のとき、通勤で歩いているとき、飼い猫と遊ぶときにいつも歌っています😊
2009年以前であっても、名曲は賛否両論に揉まれて熟成されると考えます❤
安田「わっしょいwわっしょいw」
誰もいねぇ…w
「6番背負った~」井口、「OH~Yeh~」細谷
福浦の最後のやつもじゃね?って思ったけど前奏のオーオーオーオーが含まれるから除外か
井口の通常応援歌あるかと思ってたらなかった
(言い方が悪いけど)塀内レベルでも歌詞まで作り込まれた応援歌があった時代は良かったなって…
最近の応援歌、ラララとか手拍子しかなくて悲しい😢
もっと魂こもった歌詞を大声で歌いたいんや
この縛りなら今江かなぁ
安田もですね…、
ジントシオ政権時の曲がほとんどですね
上田希由翔に大松流用してほしいな
ショートは小坂やろ…
「恋は水色」以外なら条件クリアしてるし…
右へ左へ根元と安田入れて欲しいです
マジで歌詞戻ってきてほしい。
なんでこんな国語力がない奴が考えたみたいな応援歌ばかりになってしまったんだ😭
中村奨吾いけるくね?って思ったら惜しかった。
イソペん、、、、、?
@@dliv-nj1ex はいそうです笑
@@user-tt9eh5ed5n 嬉しいこんなところにイソペんいるとは
@@dliv-nj1ex こんなところにいるのは多分レアですよね笑
@@user-tt9eh5ed5n ロッテ×イソペンは初
ジントシオは神ってコト
南と渡辺正人欲しかったなー
岡大海とかどう?
オイ!がある
歌詞の薄さ的にはあれもなかなか
岡と三木は歌詞だけ見たらただの命令文
ロッテ現役プレーヤー誰もおらん笑
安田とか友杉、茶谷とか手抜きすぎだろ
ダフィーはパレデスとともに応援歌あんまり良くなかった
着眼点おもろすぎ!もっと昔で言ったら立川、南、渡辺正人とか
山口応援歌
「山口ー山口」
だけやん
安田が現役でおるのに...
ショートは小坂だろ
@@aja44marines
確かに走ろう走ろう小坂は元気のやつは条件満たしてる
メロディーはいいのに歌詞付いてないから新応援歌出てもガッカリ
サブローは来るだろうなって思った笑
早川は?
本当は歌詞すらない
明らかに最近の応援団歌詞考えるの面倒くさくなってるからつまんない
(ほならね理論お断り)
ふ、福田秀平…
@@どこにでもいてどこにでもいない人せっかく力入れて作った福田応援歌が活躍しないしコロナだしであんなことになってへそ曲げた説はある
それは度会の応援歌のことを言うとんのかい
ロッテは声量と息ぴったりの応援で迫力あるのに今の応援歌の質ほんまに勿体無い
昔のちゃんと応援歌作ってた時も歌詞までしっかり聞こえてたし
正直今は12球団で1番応援歌ダサいチームになってると思う