ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
文字がすごく綺麗ですね
ありがとうございます😊嬉しいです〜(`・∀・´)b☆
ご視聴いただきありがとうございます😆ぜひ感想を書いてもらえたらなぁと思います。コメントでの質問も受け付けています。ドンドンお願いします😄今後も有益な情報を発信していきますので、新着情報が気になるという方はチャンネル登録ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです😊
わかりやすいです。本当にありがとうございます。
いえいえ〜😊✨励みになります😆🔥
計算が不安で入試の前日に見てたのですが最後の問題で腎臓の計算が出て解けました!
おぉー!!タイムリーーーー☆良かったですねぇ(`・∀・´)b☆
今まで理解しないままにしてたので、助かりました。
ありがとうございます😊お役に立てて何よりです!!(`・∀・´)b♬
計算シリーズと演習シリーズはどこにいけばまとめてみられますか。よろしくお願いします。
問5について質問なんですが、自分は図を使って、血糖値の平均値が1.2mg/mlの時の原尿へのグルコース移動量(150mg/分)を出して、それがすべて再吸収されるので、それを1日あたりに直して計算したら、216gになってしまったのですが、なぜこれだと合わないのでしょうか?お願いします!
それだとこの問題文(問5)の設定に合わなくなってしまうからですね😄血糖値平均1.2mg/mlから原尿へのグルコース移動量(150mg/分)としてると言うことは、原尿が125ml/分で濾過されていると言う計算になりますね。それを1日にすると125×60×24=180Lの原尿が濾過されています。これを尿量に換算すると180L÷150=1.2Lとなり、問題の設定である1.3Lに合いません。これにより計算が合わなくなったのでしょう😄
@@haxianlab では、図から導き出したグルコースの再吸収量の値が実際の値より少し小さいということは、グルコースがすべて腎小体でろ過されるわけではなく、ろ過されず血漿中に残っているグルコースが少しあるということですか?どうしてもしっくりこなくて...何度もすいません!
@@ぬこみるく-u8g ざっくり言うと、このグラフはAさんには当てはまらない、ということでしょう︎︎︎︎☺︎理論的にはグラフをつかうと216gにはなりますが、問題文にはこのグラフがAさんのものであるとは書いてありません。このグラフは一般的なグラフであり、近似値として認識すべきでしょう。それは先程の尿量や原尿量の違いからも分かることですね。この問題は原尿から再吸収されたグルコース量の計算ですから、普通に考えれば他の要素を含んで考え、計算するのはNGです。ということで、この問題構成は①一般的なグラフはこんな感じです。②グラフから分かることを考えよ。③また、Aさんの場合はこんなデータでした。④Aさんのデータから、Aさんの場合について考えよ。といった構成になってますので、今回は構成を読みこれなかったのが原因となります(`・∀・´)b
@@haxianlab なるほど...自分は生物というより国語力の段階でよく問題文を取り違えてしまうので...気を付けます!丁寧にありがとう御座いました!
@@ぬこみるく-u8g 国語的なミスは結構生物あるあるですね〜😄1つずつ修正していけば問題ありませんので、コツコツやっていきましょう😆
いつも動画投稿ありがとうございます!ホントにめちゃくちゃ助かってます✨学校の問題で分からないところがあったので質問させてください!「60分間に生成された尿量が300mLだとすると、1分間の尿排泄量は次のようになる。 300(mL)÷60(分)=5.0mL/分 」とあったのですが、これはつまり、尿の生成速度と排泄速度は等しいということでしょうか?また、このことは他の問題でも共通して使えるのでしょうか?確認した限りでは、そういった条件は問題文中に見受けられなかったので…回答よろしくお願いします💦
いつもみていただいてありがとうございます😊お役に立てていただけて何よりです(`・∀・´)bそうですね!そのような理解で大丈夫です!これは他の問題でも共通にして使っておきましょう。生物はこういうところを曖昧にするので、解答の流れをそのまま吸収していきましょう☆
返信ありがとうございます!やはり等しくなるんですね!解答にもそこは詳しく書かれていなかったので、スッキリしました^^*たしかに、問題を解いている中で戸惑うことはよくあります(^^;;今回の学びを次につなげれるよう、がんばります!ありがとうございました😊
@@デリゾウ-g6h いえいえー😊参考になったようで安心しました☆これからもモリモリ頑張っていきましょう(`・∀・´)g♬
動画の感想では無いんですけど、定期テストで腎臓のところが分かりにくかったので濃縮度で調べてこの動画を見つけました。すごく分かりやすく聞き取りやすくて、もう運命の出会いですね!w今後も頼らせてもらいます(*ơᴗơ)
こんばんはー😆見ていただいてありがとうございます☆お役に立てて何よりです。運命ですねっ♬😁今後も色々と見てやってくださいませー(`・∀・´)b♬
今回の期末の解けなかった部分をこの動画を参考にして解き直してみます。今回の期末はこのチャンネルの動画を活用して平均点より10点上の点数を取れました。ありがとうございます、そしてこれからも動画アップよろしくお願いしたします。
解き直しは重要なミッションですから、しっかりとされてみて下さい☆素晴らしいですねー!!ご自分の成長が見られたことは、大きな財産になります。その気持ちを大切にして一緒に走っていきましょう( *¯ ꒳¯*)✨
これって糖尿病の人の数値ですよね?!
どの数値のことでしょうか??グラフのことでしたら、2mg/mlを超えた場合糖尿病になっていそうですが。。。😄
@@haxianlab 問2の問題です!
閾値を超えたから糖尿病だと思って言いました
@@libertex819 初期設定を考えれば「予備軍」か「糖尿病」にかかっているかですかね。この問題からだけでは分かりかねますね〜😂
@@libertex819 このグラフは再吸収量を表す一般的なデータですから、Aさんの体の状態ではありません😄Aさんの体の状態を一般的にデータを取って作ったグラフに当てはめて考えていくためのグラフです。問題文にその旨が書いてなかったので分かりずらいですね😅
文字がすごく綺麗ですね
ありがとうございます😊
嬉しいです〜(`・∀・´)b☆
ご視聴いただきありがとうございます😆
ぜひ感想を書いてもらえたらなぁと思います。
コメントでの質問も受け付けています。ドンドンお願いします😄
今後も有益な情報を発信していきますので、新着情報が気になるという方はチャンネル登録ボタンをポチッと押していただけると嬉しいです😊
わかりやすいです。本当にありがとうございます。
いえいえ〜😊✨
励みになります😆🔥
計算が不安で入試の前日に見てたのですが最後の問題で腎臓の計算が出て解けました!
おぉー!!
タイムリーーーー☆
良かったですねぇ(`・∀・´)b☆
今まで理解しないままにしてたので、助かりました。
ありがとうございます😊
お役に立てて何よりです!!(`・∀・´)b♬
計算シリーズと演習シリーズはどこにいけばまとめてみられますか。よろしくお願いします。
問5について質問なんですが、自分は図を使って、血糖値の平均値が1.2mg/mlの時の原尿へのグルコース移動量(150mg/分)を出して、それがすべて再吸収されるので、それを1日あたりに直して計算したら、216gになってしまったのですが、なぜこれだと合わないのでしょうか?お願いします!
それだとこの問題文(問5)の設定に合わなくなってしまうからですね😄
血糖値平均1.2mg/mlから原尿へのグルコース移動量(150mg/分)としてると言うことは、原尿が125ml/分で濾過されていると言う計算になりますね。
それを1日にすると
125×60×24=180L
の原尿が濾過されています。これを尿量に換算すると
180L÷150=1.2L
となり、問題の設定である1.3Lに合いません。
これにより計算が合わなくなったのでしょう😄
@@haxianlab
では、図から導き出したグルコースの再吸収量の値が実際の値より少し小さいということは、グルコースがすべて腎小体でろ過されるわけではなく、ろ過されず血漿中に残っているグルコースが少しあるということですか?どうしてもしっくりこなくて...何度もすいません!
@@ぬこみるく-u8g
ざっくり言うと、
このグラフはAさんには当てはまらない、ということでしょう︎︎︎︎☺︎
理論的にはグラフをつかうと216gにはなりますが、問題文にはこのグラフがAさんのものであるとは書いてありません。このグラフは一般的なグラフであり、近似値として認識すべきでしょう。
それは先程の尿量や原尿量の違いからも分かることですね。
この問題は原尿から再吸収されたグルコース量の計算ですから、普通に考えれば他の要素を含んで考え、計算するのはNGです。
ということで、この問題構成は
①一般的なグラフはこんな感じです。
②グラフから分かることを考えよ。
③また、Aさんの場合はこんなデータでした。
④Aさんのデータから、Aさんの場合について考えよ。
といった構成になってますので、今回は構成を読みこれなかったのが原因となります(`・∀・´)b
@@haxianlab なるほど...自分は生物というより国語力の段階でよく問題文を取り違えてしまうので...気を付けます!丁寧にありがとう御座いました!
@@ぬこみるく-u8g
国語的なミスは結構生物あるあるですね〜😄
1つずつ修正していけば問題ありませんので、コツコツやっていきましょう😆
いつも動画投稿ありがとうございます!
ホントにめちゃくちゃ助かってます✨
学校の問題で分からないところがあったので質問させてください!
「60分間に生成された尿量が300mLだとすると、1分間の尿排泄量は次のようになる。
300(mL)÷60(分)=5.0mL/分 」
とあったのですが、これはつまり、尿の生成速度と排泄速度は等しいということでしょうか?
また、このことは他の問題でも共通して使えるのでしょうか?
確認した限りでは、そういった条件は問題文中に見受けられなかったので…
回答よろしくお願いします💦
いつもみていただいてありがとうございます😊
お役に立てていただけて何よりです(`・∀・´)b
そうですね!
そのような理解で大丈夫です!
これは他の問題でも共通にして使っておきましょう。生物はこういうところを曖昧にするので、解答の流れをそのまま吸収していきましょう☆
返信ありがとうございます!
やはり等しくなるんですね!
解答にもそこは詳しく書かれていなかったので、スッキリしました^^*
たしかに、問題を解いている中で戸惑うことはよくあります(^^;;
今回の学びを次につなげれるよう、がんばります!
ありがとうございました😊
@@デリゾウ-g6h
いえいえー😊
参考になったようで安心しました☆
これからもモリモリ頑張っていきましょう(`・∀・´)g♬
動画の感想では無いんですけど、定期テストで腎臓のところが分かりにくかったので濃縮度で調べてこの動画を見つけました。すごく分かりやすく聞き取りやすくて、もう運命の出会いですね!w今後も頼らせてもらいます(*ơᴗơ)
こんばんはー😆
見ていただいてありがとうございます☆
お役に立てて何よりです。運命ですねっ♬😁
今後も色々と見てやってくださいませー(`・∀・´)b♬
今回の期末の解けなかった部分をこの動画を参考にして解き直してみます。
今回の期末はこのチャンネルの動画を活用して平均点より10点上の点数を取れました。
ありがとうございます、そしてこれからも動画アップよろしくお願いしたします。
解き直しは重要なミッションですから、しっかりとされてみて下さい☆
素晴らしいですねー!!
ご自分の成長が見られたことは、大きな財産になります。その気持ちを大切にして一緒に走っていきましょう( *¯ ꒳¯*)✨
これって糖尿病の人の数値ですよね?!
どの数値のことでしょうか??
グラフのことでしたら、2mg/mlを超えた場合糖尿病になっていそうですが。。。😄
@@haxianlab 問2の問題です!
閾値を超えたから糖尿病だと思って言いました
@@libertex819
初期設定を考えれば「予備軍」か「糖尿病」にかかっているかですかね。
この問題からだけでは分かりかねますね〜😂
@@libertex819
このグラフは再吸収量を表す一般的なデータですから、Aさんの体の状態ではありません😄
Aさんの体の状態を一般的にデータを取って作ったグラフに当てはめて考えていくためのグラフです。
問題文にその旨が書いてなかったので分かりずらいですね😅