【衝撃の事実❗】夏キャンプを快適にする保冷ボトルを徹底比較!HDウォータータンク(キャプテンスタッグ)vsグロウラー(Stanley)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 48

  • @domon46
    @domon46 ปีที่แล้ว +16

    両方持ってるけどスタンレーの方は使わなくなったなぁ。1泊2日程度のキャンプでハイボール飲むための氷持って行くなら鹿番長一択。氷入れるのも出すのも圧倒的に楽。少し氷を減らしたらアイストングまで一緒に入れておける。

  • @酒沼ぽん太
    @酒沼ぽん太 ปีที่แล้ว +5

    私は去年グロウラーのグリーンを買いました。今では家でも毎日愛用してます。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      あのカラーかっこいい^ ^
      それならもととれそうですね!笑

  • @albifreak62
    @albifreak62 ปีที่แล้ว +14

    自分的にはキャプテンスタッグの方がトングで氷を取り出せる使い方も出来ていい感じ

  • @070keichu6
    @070keichu6 ปีที่แล้ว +3

    前回グロウラーと比較検証してよ~とお願いしたものです。
    ぶっちゃけグロウラーユーザーなのでHDウォータータンクの使いやすそうな感じに浮気しようかなとも思いはじめてたんですが、
    こんなに保冷力違うんですね。真夏のキャンプでも夜になっても氷の表面がザラザラなグロウラー改めて凄いと思いました。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +1

      この前はコメントありがとうございました!
      そうなんですよ!
      もう少し僅差になるかと思ったんですけど、圧倒的に強かったです^ ^

  • @mataka9688
    @mataka9688 ปีที่แล้ว +9

    両方持ってたので参考にさせて頂きます。
    (スタンレーは氷同士がくっついて、氷が出しにくくなるのが嫌で手放しました。)
    容量が違う(1.9L、2.5L)ので、テスト方法がどちらも同じ500gの氷では公平ではないと思います。
    容器の中に温かい(室温)空気が多く入ってれば、断熱性が高くても氷は早めに溶けると思うのでキャプスタの方が不利と思います。
    (クーラーボックスで氷の量はシマノは容量の20%(I-CE)、ダイワは容量の25%{KEEP}とHPで表記があります。)
    どちらも容量の半分(スタンレー1.9/2=0.95、キャプスタ2.5/2=1.25)の氷にするとか、満タンにするとかで再度テストして頂けないでしょうか。
    よろしくお願いします。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +1

      丁寧にコメントいただきありがとうございます。
      参考にさせていただきます。

  • @チャラガイ
    @チャラガイ ปีที่แล้ว +1

    グロウラー(Stanley)使ってます。保冷力は抜群ですが、大きめの氷が邪魔して氷が出てこないことが多々あります😅 なので氷は少し小さく割ってから入れています。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +1

      なるほど!参考にさせていただきますね^ ^
      教えていただきありがとうございます!

  • @しろもくろも
    @しろもくろも ปีที่แล้ว +1

    こちらの動画見た後にビンテージグリーンが8,000円で衝動買いしちゃいました笑
    夏フェスで最強の威力を発揮してくれて大活躍でした✨
    ありがとうございます☆
    氷の残量と空間、取り出し口の大きさも影響してるように思いました🙆‍♂

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +1

      8000円は嬉しい価格ですね!笑
      今後の実験はより正確なものにしていきます💪
      しっかり活躍したとのことで、動画を作った甲斐がありました😄
      コメントいただきありがとうございます!

  • @tatujicamp
    @tatujicamp ปีที่แล้ว +8

    これ、両方とももっているんですが、スタンレーの口が小さいので、こおり出し入れがつらいけど、保冷力は強いですね。用途に合わせて使い分けることが吉なのかなとは思います。もともとスタンレーはビールの量り売り用ですからね。

  • @naosaaan0912
    @naosaaan0912 ปีที่แล้ว +12

    鹿番長のを2年くらい使ってます。スーパー、コンビニの1kgカチ割りが余裕で入るので全く不満が無いです。口が広いのでトングで氷を取りやすいです。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +3

      たしかにあの口の広さは圧倒的な長所ですよね!!
      ぼくも鹿番長は毎日使ってます(^^)

  • @マッティー-e5r
    @マッティー-e5r ปีที่แล้ว +3

    分かりやすい実験ありがとー😆💕✨

  • @ガンバるヤンバル-w6m
    @ガンバるヤンバル-w6m ปีที่แล้ว +5

    キャプテンスタッグは蓋の部分がプラスチック素材だから、氷が溶けるのは速いと思います。

  • @jetsunrise
    @jetsunrise ปีที่แล้ว +9

    両方持ってます。スタンレーのグロウラーは保冷力は抜群ですが、8月の炎天下だと1.9L飲み切っちゃうのでCSの2.5Lが余力があって安心できます。ただ、ギアの所有欲という意味ではスタンレーに軍配が上がるかなぁと思います。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      そうなんですか^ ^
      真夏に短期間使うならCSの方が
      勝手良いかもしれませんね!!

  • @エソラ-l6o
    @エソラ-l6o ปีที่แล้ว +6

    またもや素晴らしい実験です!
    私は1泊2日のキャンプが主なので今、持っているキャプテンスタッグ で充分なのがよくわかりました!
    でも、スタンレーはオシャレですよね!

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      そうなんですよ^ ^
      キャプテンスタッグのコスパが凄いですね。。!

  • @シゲ-c8l
    @シゲ-c8l ปีที่แล้ว +8

    もし機会があればで構いませんが今回の2種とあわせてワークマンのハイブリッドコンテナとサーモスの真空断熱スポーツジャグも加えて検証頂けたらと…今この4つでどれにしようか迷ってますwww

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +1

      また見ときますね〜!

  • @パルバット
    @パルバット ปีที่แล้ว +1

    これからの季節には必須ですよね 検討してどちらか購入しようと思ってます。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      あると便利なアイテムですよね^ ^

  • @槍田浩司
    @槍田浩司 ปีที่แล้ว +4

    去年の夏にSTANLEYを持って行ったけど、氷が固まってて取り出すのが大変だったよ😂

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      STANLEY恐るべしですね😂

  • @ajifly1427
    @ajifly1427 ปีที่แล้ว +5

    CAPTAIN STAGのが容量多めな時点で不利な計測方法なのがちょっと。
    まぁ構造的にスタンレーのが強いですよね。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      参考にさせていただきます!
      多少洗いにくいんですけど、それだけのメリットはありました^ ^

  • @甲ペコ
    @甲ペコ 5 หลายเดือนก่อน

    STANLEYの水筒を考えてました。
    氷もよし、ビールや炭酸もよし、お湯もよし。
    これだけわかれば十分です。
    キャンプやお出かけ、外仕事の時の夏の冷たい水から冬のカップラーメン用のお湯、白湯としても活躍しそう。
    高いけど、長く頻繁に使う事を考えれば大した問題ではない

    • @Lacampin
      @Lacampin  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @bloody.two-yo
    @bloody.two-yo ปีที่แล้ว +4

    個人的にだけど、グロウラーは小さいからサーモスの4ℓぐらいのやつを氷専用で使ってる
    実験してみたけど、満ぱん氷入れたら(家庭用の普通の氷)多少は溶けるけど4,5日はまだ使えるぐらいにはもってたし使う分には2泊3日ぐらいのキャンプなら普通にいける
    一泊なら余裕すぎる
    見た目もサーモスなら普通にカッコいいし、何より大容量で実用性が半端ないのでサーモス愛用してる
    ってか夏場1人のソロキャン、スタンレー1.9ℓで一泊は良いとしてそれ以上やる人はどうしてるの?スタンレーのでみんな本当足りるん?
    カップルなら2つ持ってくとかそんな感じ?結構使える範囲が限定すぎないか?っていつも思ってる。
    カッコいいのは、同意でしかないんだけど

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +1

      サーモスも最有力候補ですよね!
      夏に2泊以上キャンプするならポータブル冷蔵庫が段違いに便利でしたよ〜!
      予算的に導入が難しいのがデメリットなんですけど、動画でもまた紹介しますね

  • @user-ou4-y5h
    @user-ou4-y5h ปีที่แล้ว +12

    入る容量が違うので同じ量の氷を入れての検証であればキャプテンスタッグが不利なのは目に見えてます😭
    氷が少ない分中の空間が多くなり氷も溶けやすくなります😔
    簡単に言ったら、同じメーカーのクーラーボックスの容量が違う物に同じ量の氷を入れたらどっちが早く溶けるかは一目瞭然ですよね🤭明らかに大きい方です。
    検証するのであればどちらも中にギチギチに詰めるか内容量の割合で入れる。
    それで最後まで溶けきるまでどのくらいかかるかってのでやるんですよ。
    まぁ、それをやったとしてもグロウラーが勝つとは思います👍

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +2

      参考にさせていただきます^ ^

  • @Gonta-xl5lz
    @Gonta-xl5lz 8 หลายเดือนก่อน +1

    やはり氷の入れやすさ取り出しやすさは鹿番長やな!

    • @Lacampin
      @Lacampin  8 หลายเดือนก่อน

      ですね^ ^
      鹿番長は弱点が少ないです!

  • @gr9769
    @gr9769 ปีที่แล้ว +2

    いつも楽しく拝見してます!シンプルな実験ですが論より証拠、真空グロウラー最強ですね‼︎
    保冷時間が長いに越したことはないので、この夏にひとつ用意しようと思います。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!
      1日でも氷の表面がザラザラでした!
      グロウラーは流石の保冷力ですね^ ^

  • @LAYLAWhiskyAGoGo
    @LAYLAWhiskyAGoGo ปีที่แล้ว +1

    スタンレー、もともとビール入れだから、ビールを入れても大丈じゃないよね

  • @サブマリーナ-q2c
    @サブマリーナ-q2c ปีที่แล้ว +10

    入れ物の容量的に違うから隙間があるより隙間がない方が保冷力ありそうだけど(⁠☞⁠ ⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠)⁠☞

  • @元四整備
    @元四整備 ปีที่แล้ว +6

    THERMOSの3リッターの水筒が最強👍

  • @samrider6878
    @samrider6878 ปีที่แล้ว +20

    2泊にしても氷は買い足すだろうから大差はほぼ出ないのかなと思うのは私だけ?

    • @カンナムスタイル-s9p
      @カンナムスタイル-s9p ปีที่แล้ว +3

      買い足せない所にも行くのだよ!
      あと、ハイシーズンになると、
      そこかしこから、氷が売り切れる

    • @samrider6878
      @samrider6878 ปีที่แล้ว +2

      @@カンナムスタイル-s9p たしかに!売り切れってこともありますね🤓💦
      ただ、キャンプでは氷を使うことが前提なので氷は必ず減り、なんとか売れ残りを買いに行く羽目になるかと😭
      買いに行かない人は2つ買って保冷しておくのもありですね😎
      ソロは十分ですが、ファミキャンではまた違います🧐

    • @yukichichang
      @yukichichang ปีที่แล้ว +3

      キャンプだと買い足せない事も結構多いので大差は大有りですね。しかも実際は使う都度何度も開け閉めするので口の大きさが全然違うので差はもっと開くと思います…

  • @tomasaki1000
    @tomasaki1000 ปีที่แล้ว +4

    本体の容量が違うので同じ氷の量より同じパーセントで検証しないと容量の小さいスタンレーの方が有利だと思うので正確性の強い検証にはならないと思いますよ。

    • @Lacampin
      @Lacampin  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      少しでも正確な情報が届けられるよう、次回から割合を揃えて検証します
      またおかしい点あれば教えて下さい〜