ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
TH-camの字幕設定をONにすると、日本語または英語の字幕が表示できます。 次回︎ Ep.052/10(金) 21:00 プレミア公開 Click the CC icon to turn on Japanese / English subtitles. Next Episode premiere on Feb 10th 9PM
ランはいつもレイちゃんの一番近くにいた。ザストの最初に同じチームになり合宿中の部屋割りもずっと一緒。最終審査のクリネオの時、ランは自分のことよりもレイちゃんのことばかり考えていた。普段のレイちゃんらしく心から音楽を楽しめるような振り付けで楽曲制作したと。レイちゃんが感情のままに楽しんでパフォーマンスできたのが嬉しいと話していた。合宿中もプレッシャーで不安定さを抱え、音楽が楽しめないと苦しんでいたレイちゃんを、誰よりも理解し寄り添い常にフォローしていたんだね。それは合宿後も今までずっと続いていたのに、そんなことおくびにも出さなかったラン。どこの練習生でもない普通の高校生二人が初オーディションで出会い、あっという間に人気者になり戸惑いながら二人で支えあってここまできた。レイちゃんがんばったね。ラン、誰よりも優しい、そして本当に強い。
泣けます。。本当に二人とも優しいし、素敵。頑張ってる。
まるで代弁していただいたように、一言一句、同意します。同じこと思ってる人がいるんだと嬉しくて、、泣けました。
泣けます😢😢レイちゃんがくまモンをぎゅっと抱いてBMSGのインスタliveに出てたの思い出します。「ランくんの事を聞いたら ランくんは、唯一無二の同志です❗」て、ニコニコしながら言ってたの思い出しました。ランくんもレイちゃんも本当に優しい人…心から信頼してるんだなって思いまた。だからこそランくん 頑張ってほしい‼️
ICE聴いてまたここに戻ってきた。初めてICE聴いた時から、これはレイちゃんへの想いを歌ってる曲だなってずーっと思ってる。
本当に繊細な人は、端から見ると「気分屋」とか「いい加減な人」と思われがちなんですよね。でも実は、相手がどう思うかとか考えすぎて返信ができなかったり、頑張りすぎてしんどくなって体調崩して、付き合いが悪いと思われたり。レイちゃんなりに進める道を、ゆっくりでいいから歩いて欲しい。理解して寄り添ってくれるBmsg所属で本当に良かった。
私自身10代からアーティストを目指し、繊細さからバンドメンバーとうまくいかず諦めた人間です。その当時は指導者や周りからも"弱きゃやってけない"努力しろと何度も言われ続け、自分を責め続け最後にはメンタルが崩壊しました。今、30過ぎてわかったことは繊細さは治るものでも治すものでもないとゆうこと。それを"性質"として言ってくれる存在が近くにいるレイちゃんが本当に羨ましく思うのと同時に、当時の自分が癒された気持ちです。どんな表現方法でもいいので(個人的には楽器を弾くレイちゃんも見たい)レイちゃんに合った道が開けると楽しみにしてます♬
あなたのコメントに共感して泣けました😢持って生まれたものを、輝かせることのできる環境が大切ですね✨
@@ako4383 持って生まれたもの、自分を沢山知ってどうゆう環境なら嘘をつかずに幸せに生きていけるかが本当に大事ですよね。
繊細で、脆い人から生まれる音楽が、わたしは好きです。わたしも同じなので。
@@kanikan-p9s 繊細で感受性豊かであるのがアーティストですよね😊だからこそ共感できるし救われます。
@@hakururu6870 最終的に万々歳なら人生上手くいってるって思います♬
レイちゃんが、BMSGネックレスをもらってたとき、社長からの「BMSGはあなたの味方ですよ」の言葉に涙ぐんでいたのは、今回のことがあったからなんだよね。無理せず、好きな道に進んでください。応援してます。
繊細さを「個性」だと表現する日高さんの人間力の高さ
こんなにも社員の人格や人生に向き合う会社が、芸能世界にあるという事実が嬉しい。
sky-hi、このハードな意思決定をしながら、ビーファのbe-1作って、BMSGフェス設計して、15thを導いて、会社運営して、自分のツアーや夏フェスしてたのか、、
凄すぎます!一生ついていきます😂
驚異的ですけど、体 大丈夫か心配ですよね もちろん be.first達のことだけでなく 多くの今後の事を何か考えてらっしゃると 思いますが だからこそ 負担大丈夫かな--と
3人とも、レイちゃんを引きとめたい、残ってほしいって思ってるのが痛い程伝わってくるけど、それは本人のためにはならないと受け入れてあげてるのが立派。登場人物全員優しい。
あの状況でレイちゃんが離れていくのは誰よりもランくんがつらかったと思うけど、そこから3人で努力して絆がつながっていくのが見えた みんないい子たちだ がんばれ
レイちゃんにこんな風に寄り添って、歩ませてくれる会社、BMSG以外なかなかないと思う!レイちゃんの才能を殺さない社長、ほんと、マジ尊敬するしかない!見ている側の自分も、レイちゃんをゆっくり応援したいと、自然に寛容な気持ちになるべくしてなっていく。BMSGの影響力はほんとにすごい!セイト君の人柄、カイリュウ君の人の良さを知れば知るほど、どんどん好きになっていく。BMSGにいる限り、いつかランレイユニット見られると期待してる☆
✨とても良いコメントありがとう ショックで少し茫然としていました おっしゃる通りの期待も持ちつつ みんなが良い方向に行きますように💫
@@ふみ-u1x8p こちらこそ、ありがとうございます💫れいちゃんが居ないと分かっていても、特に苦しくなってしまう回でした😭一人一人がまず、幸せでいてほしいですね🍀
繊細な子がちゃんと本人が踏み出せるタイミングまで待ってくれる…無理やり走らせないのが日髙さんの優しさであり懐の深さなんだって改めて思いました。REIちゃんがいつか別の形で同じステージに立てる日を待ってます。
かいりゅうくんの優しさはザストでは分からなかった…もっと淡々とした方だと思ってたけど仲間思いがわかって嬉しい。。
私も海龍くんはザストの段階ではクールで淡々としてて独自の世界観の中で生きてきて、自分の歌に絶対的自信がある自信家タイプで気難しそうな天才肌で他人には興味なさそうな人かなとか勝手に思ってました。(そんなに出番ないくせにヒドイ言われよう…)この子絶対グループよりソロ向きでしょ〜ぐらいに思ってたけど、めちゃくちゃ誤解しててゴメンナサイってかんじです…。
日髙さん(あえて)は、グループが自分1人ではどうにもならない時もあるし、ある日メンバーが抜ける事、残された側の事が凄くわかる方だし、きっと抜けざるおえなかったメンバーの気持ちも、SKY-HIさんとしてソロでの活動も通じて、社長として、アーティストとして経験を愛で繋いでいくお姿に尊敬と感動しかない。道徳の授業で見て欲しいなーにしても、比べられるのわかっててもBE:FIRSTの曲をガッツリ色出してパフォーマンスするのカッコイイ!マジで何回だって自分を超えていくのすげぇ!かっこよ!!
この回はレイちゃんに焦点をあててしまいがちだけど、私はランくんカイリュウくんセイトくんの心身共に極限まで努力してる姿勢がかなり心にきました。音楽・芸能を職にするというアーティストを育成することは、時に蹴落としながら強者を選んでいくことと今までは思っていたけど、社長の「繊細は個性」「最終的に一番幸せな方向でなければいけない」(才能を殺さない)というBMSGのブレない強い信念理念を聞いて、芽を摘み取らず水をあたえ皆で花を咲かせることこそが正しい育成なのかなと感じました。応援しています。心から。
ここまでの4回はランレイでのデビューを期待しているファンに向けてのものだったのですね。皆ができるだけ納得できるよう丁寧に作られてて、アーティストを大切にする日高さんらしいと思いました。レイちゃんがグループにいない理由は想像していたものとは違っていたけれど、レイちゃんが自分のペースで音楽を続けてくれてらいいなと思います。
レイちゃんの事を語る時の社長の表情やなんともいえない眼差しが印象的でした。本当にレイコの事を考えて考えて…他の事務所ならひょっとしたらレイちゃんのこれからの才能は開花されないかも…と思うと社長の人間味に改めて惚れ込みました。SKY-HI社長は本当にBMSGの船に乗っている仲間全員の幸せを考えているんだな😭😭😭
ザスト最終メンバーからランくん1人だけMAZZELに入って、勝手に心配もしながら観ていたけど全然そんなことなかった。むしろレイちゃんが去った辺りから、ザストでも感じていた「遠慮」のようなものが消えて、どんどん自分の殻を破っていっている気がします。レイちゃんが去った悲しみを背負いながらも、練習にストイックに打ち込み、自分に挑戦していく3人の姿は、本当にかっこいいです。新しく来る仲間とも、いろんな事を乗りこえて、きっとめちゃくちゃいいグループになるんだろうな。この道で良かったんだと、心の底から思える日が来るのが本当に楽しみです。
レイちゃんのコメントを撮ってるのが、グループを離れて数ヶ月後で、本人が冷静に話してるのを見て、本ッッ当にBMSGって信頼できるな…………と思ったレイちゃんの今後を楽しみにしてるよ〜!ゆるりとまってる!
ドキュメンタリーすぎてびっくりした。これ結果知らなくて見たくなかったから最初にメンバー教えてくれたの全方位に優しい
同感です!
本当だ。
一年後にメンタル崩壊してるレイちゃんみなくてすんでよかった!一年後に輝いてるレイちゃんがみれる未来がある事素晴らしい
16:32 カイリュウ君ラップも最高やん!
アーティストとしてじゃなくても人として幸せになれるよう導いてくれる会社、そして社長。最高かよ。
レイちゃんはマーゼルではない別の道に行くけど、BMSGファミリーなのだから、きっといつかランレイとしてのパフォーマンスが見れる日が来ると信じてます。
本当に…ただただ信じたいです🙏
25:52~ランのgifted「怒り」のイメージのダンスに惹かれた
BMSGフェス前に社長からネックレスをもらった時、一人大号泣していたレイちゃんの姿とか、社長が「みんなで幸せになろう」と言っていたのもこういうことだったんだなと引っかかっていたものが線で結ばれていった回でした。日高社長、最高!!
ラン君はズーとレイちゃんを見ていて、きっと辛い事もあったと思います。真っ黒・・僕はどうなるんだろうか?そんな気持ちからの合宿!ラン君は弱くない強い人だ!!いつの日かレイちゃんのいないMAZZELとレイちゃんがフィーチャリングして欲しい 見たい と思います。
ラン君の怒りのgifted激ヤバ!!激しいのに、関節、手先、足先、姿勢、どこで切り取っても美しいなの何なん?更には、オラつきつつ、かつしなやかな唯一無二のランのダンス、フルで見た過ぎる。
レイちゃんはザストのときからもいつも、自分の気持ちを誤魔化さないことが偉いと思う。周りもそれをうやむやでよしとしないことが、レイコはレイコであるっていう何よりの尊重。もがくこともレイちゃんにしかできないこと、自分の言葉でありのまま話すレイちゃんに泣けた。カイリュウ君が語るとこも泣けた。4話目にしてもうこんなに感情揺さぶられたよ
SKY-HIの誠実さアーティストを商品扱いしない、物事の捉え方が更に男前で人格の高さを思い知った。これを見たら誰も何でレイちゃんグループに入らないのって言う人いないし、言葉はなくても皆レイちゃんの事を理解する。言われてみればりょんりょん先生の発言やもろもろふに落ちる。ザ、ファーストの合宿の時からSKY-HIはレイちゃんを優しく包み見守って、体調や気持ちが不安定なのを性質であり個性だととらえて、皆がランレイのグループ見たかったの知ってるから正直に包み隠さずこのドキュメントを見せてくれたのだろう。残ったラン、カイリュウ、セイトは更に結束し気合いがこれから力強く発揮されて行くことでしょうね。いいグループに成るよ🎵私もSKY-HIの親くらいの年齢だけど、見習いたいって思った。思考力がずば抜けてる。だからこの年で心が揺さぶられるのかな~✨
3才の息子も繊細。そしてとても優しい。将来を心配になるときもあったけど、性質で個性だと認めて丸々愛していけばいいし、別の人間だからいい意味でどうなろうが関係ない、この子の人生だと割り切っていく気持ちでいようと思いました😂レイちゃんみたいにまっすぐ素直な子に育ってくれるなら、繊細で優しすぎるのも悪くないな〜🤩💓
すごいこれを観るとやっぱり社長が1番ランレイのファンなことがわかるよね。だからこそランカイセイは頑張ってほしいし、レイちゃんをこれからも、応援していこうって思ったよ。それで、課題曲bye good-byって、泣ける😢
レイちゃんが数ヶ月後冷静に自分の気持ちを話せることができて良かったと思う。レイちゃんと前に進んでる3人の為にも本当にこの配信がリアルタイムでなくてよかった。
海龍くんの歌声好きすぎる
繊細さは、アーティストにおいて諸刃の剣。絶対に武器でもある。カリスマ的なラッパーやミュージシャンにはレイちゃんみたいな繊細さを持っている人いるよね。たまに活動が止まったり、心配されたりするけど、圧倒的な音楽を作る人。パフォーマンス以上にクリエイティブに強さが発揮できるミュージシャンになることが、性質として繊細さとムラを持つreikoの活動において大事なのかも、、だから今作詞作曲やってるのかな
ザストではレイちゃんの真っ直ぐな涙にもらい泣きだったもんなあの珍しいくらいの純粋さは、若さではなく、個性だったのか(納得)いや、社長の愛が素晴らしい! こんな芸能事務所、他にないですよね。
やっぱり社長が元グループでやってたアーティストってのはほんとでかい。もちろん日高さんの人格が素晴らしすぎるのもありますが、ずっとグループでやってきて、色んな苦労があっただろうし、でもだからこそのアーティスト目線、アーティストファーストなんだなってのが、JYPの時のように社長の人格を知って楽しむという別角度の面白さが出てきました笑
レイちゃん脱退の理由。。。妙に腑に落ちてしまい、泣く準備をしていたのに涙が出なかったです。レイちゃんのペースで、いつか表舞台に立ってくれることを心から願っています。ランくん、カイリュウくん、セイトくんもみんな優しい子達でホント推せる。マーゼルのデビューが楽しみすぎます。次回からの展開に期待が膨らみますね❣️
なんでmazzelにれいちゃんいないのって凄く悲しかったけど、これ見て納得しました。社長がさらに好きになった。
レイちゃん、大好きだよー!そっと愛を送ります♡レイコ脱退の理由…ソロを選んだのかなと思いながらも、なんか釈然としないなって思っていたら…こんなことが起こってたんですね。SKY-HIの言葉はいつも力強くて、嘘がなくて。そんな人が話す、「性質、個性のひとつだから…問題視はしなかったんだけど」「何がどうなるかは、本人も含めて分からないことだから」という言葉は、本当にあたたかくて、人に寄り添っていて、なんだか心にすっと入ってきました。これからもみんなの活動を見守ります♡
愛情深いSKY-HIさんですが、今回レイちゃんの離脱を決めたことが今まで一番愛を感じました。
レイちゃんの繊細さはとっても素敵なところだと私は思いますずっと応援してるよ!
ソロでいく方向性が見えた。とばかり想像していたので驚きでした。これが半年以上前の出来事だとすると、今彼の中では音楽活動を続ける方向でいてくれてるのかなと、フェスでのパフォーマンスをこの目で見て感じています。あの日のパフォーマンスは誰よりも輝いていたと感じています。デビューが決まった8人の為にも変わらず全力で応援していきたいと思いますし、何よりもレイちゃんの進む道も少しでも照らす力になれるように応援させてください!
レイちゃんと重なる部分があるのか分かりませんが、息子が更なる進学か就職かで悩みに悩んでいた時期がありました私や、先生、先輩、小・中学校の恩師から私の仕事関係の方々まで、沢山の貴重なアドバイスを頂いたのですが、周りが心配すればするほど、息子はメンタルが不安定になっていき、見ていてとても辛かったです親の期待に答えたいけどそうじゃない自分も居るんだ!と、1度だけ泣きながら叫んだ事がありました…そこからはもう見守るしかできず、ただただ美味しいご飯作るぞ!しか考えませんでした今は暗いトンネルを抜けれたのか、きついけど楽しい。自分でとことん考えて良かった。と笑いながら話してますほんと、なるようにしかならない。レイちゃん、これだけは言わせて下さい。あなたの歌が大好きです♡そして(同郷の)RANちゃん、SEITOくん、KAIRYUくん、素晴らしいです。応援してます☺️
ラン君が「真っ暗で何も見えない」的な事を言ったのは、以前レイちゃんの事を太陽みたいな人と言ってたなあ…という事を、さっき思い出して泣いた😢
繊細さを個性と当たり前に言える大人が身近にいて良かった。大好きなれいちゃんを見えないものから守ってくれてありがとうしゃちょ
海龍くんの歌声素敵だな〜✨
ラン君 目つき変わったね。そして、セイト君 歌上手くなってる。そいで海龍くん ダンス普通に上手くなってる😢BGB gifted パフォーマンス 見れるかな❤伸び方がえげつない。EP2 3 だけ見て下げてる人が居るかもだけど、この子達もこの子達なりに素晴らしく個性が出て来てる😊
レイちゃん、根っからアーティストだね。繊細さは必要なピースだけど、同じ位の自信やタフさも必要だと思う。ゆっくり、自然体で、レイちゃんらしく音楽できるようになるまで、焦らないでね✨
BMSGは本人のため、ひいては周りのためになることをデビュー前に気づいてくれる事務所、気づかないふりをしない事務所であることを改めて知れました。これからも応援します!!そして次の課題曲もアツいな!!!
理由はどうあれ、今の状況だけでもとんでもなく誠実な事務所だな、と思っていたけど、考えている以上に誠実な事務所でした。そしてレイちゃんもランくんも、みんな誠実で強い✨
去年、レイちゃんのことがあって、それでも心を強くして、レッスンに励み続けた、ラン君、セイト君、カイリュウ君。みんな、心持ちがとても優しく、懐も大きい。努力を惜しまず成長し続ける姿、とっても推せます!!BMSGフェスでの、あのラン君の力強い魂が震えるパフォーマンスと歌声、このことがあってのあれだったのかと、納得です。レイちゃんの歌声も、存在も唯一無二なものだから。その繊細さも、優しさも、まじめさも、BMSGにいる限り、いつか音楽に投影させて、いつか聴かせてね♡
海龍くんの歌声めちゃくちゃ良い😭
レイちゃん居なくなってからランくんは逆に覚悟決まったのかも。表情が違う
REIKOはもちろん、社長もすごくしんどかったんだろうなというのが見ていて辛い。途中で辞めてもいいなんて選択肢が浮かんだこと自体、苦悩が伝わってくる。社長が一番のランレイファンだったんだね。REIKOに限らず、BMSGのアーティストってみんな感受性豊かで繊細。ほかの事務所ではきっと潰されちゃうから、本当にみんなBMSGに入ってくれて良かった。社長、ありがとう。
レイちゃんを思うカイリュウ君の話し方が、泣けちゃう…。セイト君もショックを隠せない表情が更に…。ザスト民でBESTYなので、マーゼルを素直に応援できるかな?って正直思ってしまっていたところがあったんだけど、M×2観るたびに、やっぱりBMSG好き❤皆んな頑張れ〜!って心の底から思うし、ランちゃんとレイちゃんは当然大好きだったけど、2人の事も大好きになっちゃいました。
自分でおもりをつけててそっちをみんなに理解してもらう方にばかり注力してしまってたって、あの時の気持ちを言語化できるレイちゃん強い、強いよすごいな
レイコがフェスでランレイしたい!って言ったのは心からの発言だったと思う!フォローとかで無くて。社長に諭されてからの顔みたら確信できる。レイコはやっぱりランくんと歩調や精神性、感覚があうんでしょう、無理して頑張らなくても自然と良いものができるんでしょう!グループだと合わせるものが増えたりスピードが早すぎて感情が振り回される。二人はお互い唯一無二の存在だったんだなぁ
そうか。。。ザストの時から少し感じていたレイちゃんの繊細さ。自分でも知らぬうちにオモリをつけ過ぎていたのかな。でも今はその自分の過去の状況を冷静に見れるようになったんだね。アーティストには必須である大胆さと繊細さの共存。それを乗り越えたレイちゃんはきっと素敵なアーティストになれると思います。ずーっと応援してる!
THE FIRSTの3次審査を見直してランレイの繋がりに涙してここに来たので、益々涙が😭ランもカイリュウセイトも先が真っ暗な中必死で頑張ったんだなぁと思う。ある意味そこを乗り切った絆もできたんじゃないかな?ランの怒りのダンスは本当に良かった!
こんなに精神的ダメージを受けても、頑張りぬいたRAN・KAIRYU・SEITOの強さを感じました。これからも色々あるだろうけど、きっと大丈夫!!ランレイが一緒にデビュー出来なかったのは残念ではあるけど、BMSGだったらきっと二人がランレイとして楽しく歌う姿を見せてくれる時が来るはず。
繊細さを否定的に捉えず、個性と言ってくれる社長。本当に魅力的な方だと思います。起こった事を重く受け止めても、ライトに受け止めても日々は変わらず過ぎて行くって社長が言っていた時、今ちょうど重なる自分の悩みに触れてくれた気がして、自然と涙が出てしまった〜。社長が作るオーディション、社長が選ぶメンバーだからこそ曲も歌声もダンスも全て、心に、身体に響いていくんだろうなあ。
セイト君。ダンスの迫力と切れ味の凄さに反比例して、眉毛の下がり具合が可愛いすぎる
レイちゃん、そうゆう事だったの、、、。想定外で驚きました。焦らず自分の生き方を見つけて幸せになって欲しい。できればまた、君の歌声が聞きたいなぁ。
これからBye-Good-Bye聴くといつも以上に感慨深くなる😭がんばれ!REIKO!!がんばれ!ランカイセイ!!!
3人の練習・・・皆んな知らない間にあんなに頑張ってたなんて😭😭😭😭😭😭😭😭😭一生推す!!
ずっとレイちゃんがどうしてデビューメンバーのところにいないんだろうって思ってた。こう言うことがあったと知って泣きそうになった。繊細なのが「個性」って言ってくれる人がそばにいてよかった、ちゃんと考えてくれる人がいてよかった。
レイちゃんのアーティスト性を強く感じる回でした。繊細だからこその、あの魅力的な歌声✨レイちゃんの才能を絶対潰してはならない。日高社長、ありがとう。
セイトくんの柔らかさというか、素直な表情や言葉がグループ内でいいオアシスになってそう。4人ともカラーや出し方は違うけど、真面目で優しくて強い。素敵な人たち!
歌唱のパワーが飛び抜けてるから、グループではなくソロでという方向になるのだとばかり思ってました。明るく振る舞おうとする分、過剰適応というか、疲弊してしまうタイプの人なのかもしれないけど、自分の十代の頃を考えると急激な自分と周囲の変化に適応できないのはごく普通のこと。加えて、幼少の頃からダンスや歌を準備してきた人もたくさんいる世界で、注目を集めて期待にさらされたなかで自分自身を持ち続ける強いエゴや欲求がないと辛くなるんだろうな、とも思いました。まだ人生の先は長いから、気持ちを整えて自分の心と身体の準備ができるといいな。どんな形でも、必ずしも誰かのためではなく、楽しく歌っていて欲しい。
社長がみんなにBMSGのネックレスを渡した時にレイちゃんだけが涙を流していた事を思い出しました「誰も置いてかない みんなで幸せになろう」社長の言葉が沁みます🍀
カイリュウ君のバイグッバイの裏声も素敵‼️好き♥️セイト君の笑顔につられて、ニヤケてしまう。ラン君、ダンスに鬼気迫るものを感じた‼️
レイちゃんのポテンシャルはもうプロの領域だしグループでも輝いてたし「何とかなっちゃえば何とかなるだろう」って社長が思った気持ちすごくわかる。それでもデビューしてからのみんなの幸せをちゃんと考えて、あえてここで踏みとどまる選択肢をレイちゃんに与えてくれて良かった。繊細でメンタルの浮き沈みがある部分を性質、個性、性格だからそこは問題視してないっていう言葉をくれる社長は温かい人だと改めて思った。
レイちゃんを周りの人が無理に引き留めようとしなくて良かった。正直な気持ちを話すことは怖いと自分は思うけど、レイちゃんは自分の言葉で話せてて強い人だと思った。これからもみんなのことを応援していきたいと改めて思いました
レイちゃんがいるときは正直ランちゃんの影が薄いというか、役割的に一歩引いてる印象だった。レイちゃんが離脱して、自分が引っ張っていくという意志が見えて、とても頼りなるランちゃんが見えたよ!レイちゃんも辛かったと思うし、みんなも同じ思いだと思うけどお互いが「結果これでよかった」と思える未来が待ってるはず!これからも楽しみです。レイちゃんはレイちゃんで新たな準備を、そしてデビューチームもこれから頑張ってね!
ランくんがBE FIRSTのTシャツ着てるの嬉しい😃💕
19:46 ここからのランくんが畳みかける「唯一」に苦しくなったけど、そもそも友達って自分にとって「唯一」だらけなんだなと、ランくんの言葉で気付かされた。私が思ってた以上にランレイはランレイだった。
社長の判断は正解。多分レイちゃんは制御不能な暴走車に乗っててずっと車酔いしてたんだよ。乗ってる本人では止められないから社長が無理矢理にでも止めたのよかった。事故を起こす前でよかった。自分が乗りこなせる車に乗ればどこまでも自由に行く事が出来る。
カイリュウさんが回を追うごとにどんどん表情が柔らかくなってる
もう全員!社長もBMSGアーティスト、BE:FIRSTもMAZZELもトレーニーもスタッフも皆幸せであってくれ!!!!!
カイリュくん歌唱安定感半端ないな😮
コラゾンの練習もNewChapterの撮影も体調不良で休んでたからそうかもなって思ってたけどいちばん辛い現実、、涙を目に浮かべながらも泣かないで話すレイちゃんに大丈夫だよ、みんなが見守ってるよって伝えたい
らんちゃんのギフテッドダンス圧巻だわ。来週からのオーディション待ち遠しい😊
以前から思ってたことですが、スカイハイさんの人としての素晴らしさに感動をしています・・・こんなに一人一人を見守ってくれる社長の下で仕事ができることは幸せすぎることだと思います。レイちゃんはじめみんなの幸せを祈っています。
3:24~の「数ヵ月後」で始まるREIちゃんのインタビューあってマジで良かった~~~あれなかったら心配し過ぎて今ごろこっちの心が折れそうになってた。BMSGと社長の配慮に感謝。
聴けば聴くほど、カイリュウ君の唯一無二の歌声にヤラれてます!とにかく心地良く、ずーっと聴いていたくなる、中毒性のある歌声です💕🤤誰々さんに似てるとかがないのよねぇ〜
MISSION✕MISSIONがYou Tubeで、BMSGが編集して配信してくれて本当に良かった。THE FIRSTからレイちゃんを応援している視聴者にも、この時どういう状況で、だからいまのグループの形になったということが誤解なく伝わったと思う。レイちゃんのためにも、色んな憶測が飛ぶこと無く、伝えられる範囲で、応援している視聴者側にも社長やBMSG・メンバー・本人の誠実な思いが伝わる回でした。本人が望むのであれば、どうか音楽を楽しめる人生になりますように。どんな形であれ、レイちゃんにとって幸せな人生が必ず訪れますように!
包み隠さず教えてくれてありがとうございます🥲そして、1人1人に大切に関わってくれてありがとうございます。レイちゃんが一生音楽をすると心に決めてから、色んな経験をさせてくれて、自分の居場所を見つけられるように優しく寄り添うように導いてくれてありがとうございます。日高さんを…BMSGという会社を心から尊敬します。
このコメント欄では思いを語れないのですが、BMSGは高い音楽性を追求する、さらに愛が深い方々ばかりで、、、何回も泣けてるんですけど、、より深い所に刺さりました。レイちゃんの辛さはなって見た人にしかわからない傷みです。簡単な事じゃない。こういう思いがけない出来事は、人生の中にはよくあるんです。3人が強化合宿をされた施設の素晴らしさ、床が向こうまでピカピカに磨かれていた事が、全てを物語っていたようにも思いました。とにかくとにかく!マーゼルもビーファースト同様BMSGを支える支柱になるチームと信じられる番組です。来週も楽しみにしています!!ありがとうございます😭😭
SKY-HIさんもめちゃくちゃ悩んだり、大変だったんだろうな。。REIKOの幸せを一番に考えてくれてありがとうございます。
Bye -Good-Byeは悲しすぎる😢ランレイ、もっと観たいよ😭
レイちゃんが抜けることを知らされる当時の3人の気持ちを想像すると苦しい…けど抜ける前提のこの過程を見せてくれるBMSGに感謝しかない。しっかり見届けて今後も事務所ごと応援させて頂きます🙏
21:05登場のダンサーShingoさんは三浦大知さんのコレオとパフォーマンスをずっと支えてきた方です。歌って踊ることの意味、つまり歌と共にダンスを見せることでよりその曲の世界観や聞こえなかったリズムを感じてもらうことが出来るということを証明してきた人。そんなダンサーさんからも指導を受けているマーゼルには期待しかない!
みんなからすごくレイちゃんへのリスペクトを感じました。あと強化合宿の場面辺りからランくんの目には覚悟が見えたし、セイトくんは歌上手くなってるし、カイリューくんはダンスに気迫を感じるくらい変わってる印象!
改めてBye-Good-Byeの歌詞を読み込んでみると日高さんこのReikoの離脱予見してるような内容なのでビックリする。どの人も共感できるように作っているのだろうけど「混ぜたら飲み干した」なんてMAZZEL?匂わせ?「届きそうな夢が目の前に見えてる」「ずっとこのままじゃいられない」「夢を超えて会おうよ」「ひとりじゃない」「さよならはスタートライン」など当時BE :FIRST のことではないなと違和感を覚えながら、ドラマに沿った歌詞なのかなと思ってたけど、今の彼等が、一番感情没入出来る曲に仕上がってるのは日高さんの凄いところ。一体どうなっていくのか、、。
混ぜるの意でまーぜる?あんた天才か⁈
@@karukaru5246 さん、コメントおもろ。🤣ちなみにマジメに言うと、BMSGの日高さんの記者会見より『MAZZEL』は幸福の意味を持つマーゼルと迷路メイズ、情熱ウイールとを掛け合わせた造語らしい😄👍
"繊細さ"を性質、個性、性格の1つとして受け止めそれ自体を問題視しない。そんな素敵な考えの社長がいらっしゃることにびっくりです。その人のペースを考え、見守り輝けるタイミングをしっかり考えている。こんな愛に溢れた会社に応援したい人たちが所属していること。とても幸せに思います。
全てを見せてくれる社長、だからついていきたくなる。そして、みんなが、つらい気持ちを抱きながらも、ひたすらに努力を重ねている姿にぐっときました。レイちゃん、ラン君、カイリュウ君、セイト君、応援しているよ!!❤
REIちゃん、いっぱいいっぱい悩んだんだね😢 REIちゃんはREIちゃんのスタンスで、ゆっくり夢に向かって歩んで欲しい🥰 私たちはREIちゃんの歌声をいつまで待っているし応援しているから安心してね😊RAN君、SEITO君、KAIRYU君、3人も全力で応援します❤️🔥BMSGだもの!いつか必ずまた一緒にパフォーマンスできる日が来るから、その時を楽しみにしています😍💓
Giftedのランくんのダンス凄かった!怒りが伝わって魅入ってしまった!迫力が凄くて惹き込まれた!社長が言ってたように人が代われば同じ曲でも別のものになる。皆違って皆良い!!
TH-camの字幕設定をONにすると、日本語または英語の字幕が表示できます。
次回︎ Ep.05
2/10(金) 21:00 プレミア公開
Click the CC icon to turn on Japanese / English subtitles.
Next Episode premiere on Feb 10th 9PM
ランはいつもレイちゃんの一番近くにいた。ザストの最初に同じチームになり合宿中の部屋割りもずっと一緒。最終審査のクリネオの時、ランは自分のことよりもレイちゃんのことばかり考えていた。普段のレイちゃんらしく心から音楽を楽しめるような振り付けで楽曲制作したと。レイちゃんが感情のままに楽しんでパフォーマンスできたのが嬉しいと話していた。合宿中もプレッシャーで不安定さを抱え、音楽が楽しめないと苦しんでいたレイちゃんを、誰よりも理解し寄り添い常にフォローしていたんだね。それは合宿後も今までずっと続いていたのに、そんなことおくびにも出さなかったラン。どこの練習生でもない普通の高校生二人が初オーディションで出会い、あっという間に人気者になり戸惑いながら二人で支えあってここまできた。レイちゃんがんばったね。ラン、誰よりも優しい、そして本当に強い。
泣けます。。本当に二人とも優しいし、素敵。頑張ってる。
まるで代弁していただいたように、一言一句、同意します。同じこと思ってる人がいるんだと嬉しくて、、泣けました。
泣けます😢😢レイちゃんがくまモンをぎゅっと抱いてBMSGのインスタliveに出てたの思い出します。「ランくんの事を聞いたら ランくんは、唯一無二の同志です❗」て、ニコニコしながら言ってたの思い出しました。ランくんもレイちゃんも本当に優しい人…心から信頼してるんだなって思いまた。だからこそランくん 頑張ってほしい‼️
ICE聴いてまたここに戻ってきた。
初めてICE聴いた時から、これはレイちゃんへの想いを歌ってる曲だなってずーっと思ってる。
本当に繊細な人は、端から見ると「気分屋」とか「いい加減な人」と思われがちなんですよね。
でも実は、相手がどう思うかとか考えすぎて返信ができなかったり、頑張りすぎてしんどくなって体調崩して、付き合いが悪いと思われたり。
レイちゃんなりに進める道を、ゆっくりでいいから歩いて欲しい。
理解して寄り添ってくれるBmsg所属で本当に良かった。
私自身10代からアーティストを目指し、繊細さからバンドメンバーとうまくいかず諦めた人間です。その当時は指導者や周りからも"弱きゃやってけない"努力しろと何度も言われ続け、自分を責め続け最後にはメンタルが崩壊しました。今、30過ぎてわかったことは繊細さは治るものでも治すものでもないとゆうこと。それを"性質"として言ってくれる存在が近くにいるレイちゃんが本当に羨ましく思うのと同時に、当時の自分が癒された気持ちです。
どんな表現方法でもいいので(個人的には楽器を弾くレイちゃんも見たい)レイちゃんに合った道が開けると楽しみにしてます♬
あなたのコメントに共感して泣けました😢持って生まれたものを、輝かせることのできる環境が大切ですね✨
@@ako4383 持って生まれたもの、自分を沢山知ってどうゆう環境なら嘘をつかずに幸せに生きていけるかが本当に大事ですよね。
繊細で、脆い人から生まれる音楽が、わたしは好きです。わたしも同じなので。
@@kanikan-p9s 繊細で感受性豊かであるのがアーティストですよね😊だからこそ共感できるし救われます。
@@hakururu6870 最終的に万々歳なら人生上手くいってるって思います♬
レイちゃんが、BMSGネックレスをもらってたとき、社長からの「BMSGはあなたの味方ですよ」の言葉に涙ぐんでいたのは、今回のことがあったからなんだよね。
無理せず、好きな道に進んでください。応援してます。
繊細さを「個性」だと表現する日高さんの人間力の高さ
こんなにも社員の人格や人生に向き合う会社が、芸能世界にあるという事実が嬉しい。
sky-hi、このハードな意思決定をしながら、ビーファのbe-1作って、BMSGフェス設計して、15thを導いて、会社運営して、自分のツアーや夏フェスしてたのか、、
凄すぎます!
一生ついていきます😂
驚異的ですけど、体 大丈夫か心配ですよね もちろん be.first達のことだけでなく 多くの今後の事を何か考えてらっしゃると 思いますが だからこそ 負担大丈夫かな--と
3人とも、レイちゃんを引きとめたい、残ってほしいって思ってるのが痛い程伝わってくるけど、それは本人のためにはならないと受け入れてあげてるのが立派。登場人物全員優しい。
あの状況でレイちゃんが離れていくのは誰よりもランくんがつらかったと思うけど、そこから3人で努力して絆がつながっていくのが見えた みんないい子たちだ がんばれ
レイちゃんにこんな風に寄り添って、歩ませてくれる会社、BMSG以外なかなかないと思う!
レイちゃんの才能を殺さない社長、ほんと、マジ尊敬するしかない!
見ている側の自分も、レイちゃんをゆっくり応援したいと、自然に寛容な気持ちになるべくしてなっていく。BMSGの影響力はほんとにすごい!
セイト君の人柄、カイリュウ君の人の良さを知れば知るほど、どんどん好きになっていく。
BMSGにいる限り、いつかランレイユニット見られると期待してる☆
✨とても良いコメントありがとう ショックで少し茫然としていました おっしゃる通りの期待も持ちつつ みんなが良い方向に行きますように💫
@@ふみ-u1x8p こちらこそ、ありがとうございます💫
れいちゃんが居ないと分かっていても、特に苦しくなってしまう回でした😭
一人一人がまず、幸せでいてほしいですね🍀
繊細な子がちゃんと本人が踏み出せるタイミングまで待ってくれる…無理やり走らせないのが日髙さんの優しさであり懐の深さなんだって改めて思いました。REIちゃんがいつか別の形で同じステージに立てる日を待ってます。
かいりゅうくんの優しさはザストでは分からなかった…もっと淡々とした方だと思ってたけど仲間思いがわかって嬉しい。。
私も海龍くんはザストの段階ではクールで淡々としてて独自の世界観の中で生きてきて、自分の歌に絶対的自信がある自信家タイプで気難しそうな天才肌で他人には興味なさそうな人かなとか勝手に思ってました。
(そんなに出番ないくせにヒドイ言われよう…)
この子絶対グループよりソロ向きでしょ〜ぐらいに思ってたけど、めちゃくちゃ誤解しててゴメンナサイってかんじです…。
日髙さん(あえて)は、グループが自分1人ではどうにもならない時もあるし、ある日メンバーが抜ける事、残された側の事が凄くわかる方だし、きっと抜けざるおえなかったメンバーの気持ちも、SKY-HIさんとしてソロでの活動も通じて、社長として、アーティストとして経験を愛で繋いでいくお姿に尊敬と感動しかない。道徳の授業で見て欲しいなー
にしても、比べられるのわかっててもBE:FIRSTの曲をガッツリ色出してパフォーマンスするのカッコイイ!
マジで何回だって自分を超えていくのすげぇ!かっこよ!!
この回はレイちゃんに焦点をあててしまいがちだけど、私はランくんカイリュウくんセイトくんの心身共に極限まで努力してる姿勢がかなり心にきました。
音楽・芸能を職にするというアーティストを育成することは、時に蹴落としながら強者を選んでいくことと今までは思っていたけど、社長の「繊細は個性」「最終的に一番幸せな方向でなければいけない」(才能を殺さない)というBMSGのブレない強い信念理念を聞いて、芽を摘み取らず水をあたえ皆で花を咲かせることこそが正しい育成なのかなと感じました。
応援しています。心から。
ここまでの4回はランレイでのデビューを期待しているファンに向けてのものだったのですね。皆ができるだけ納得できるよう丁寧に作られてて、アーティストを大切にする日高さんらしいと思いました。レイちゃんがグループにいない理由は想像していたものとは違っていたけれど、レイちゃんが自分のペースで音楽を続けてくれてらいいなと思います。
レイちゃんの事を語る時の社長の表情やなんともいえない眼差しが印象的でした。本当にレイコの事を考えて考えて…他の事務所ならひょっとしたらレイちゃんのこれからの才能は開花されないかも…と思うと社長の人間味に改めて惚れ込みました。SKY-HI社長は本当にBMSGの船に乗っている仲間全員の幸せを考えているんだな😭😭😭
ザスト最終メンバーからランくん1人だけMAZZELに入って、勝手に心配もしながら観ていたけど全然そんなことなかった。
むしろレイちゃんが去った辺りから、ザストでも感じていた「遠慮」のようなものが消えて、どんどん自分の殻を破っていっている気がします。
レイちゃんが去った悲しみを背負いながらも、練習にストイックに打ち込み、自分に挑戦していく3人の姿は、本当にかっこいいです。
新しく来る仲間とも、いろんな事を乗りこえて、きっとめちゃくちゃいいグループになるんだろうな。
この道で良かったんだと、心の底から思える日が来るのが本当に楽しみです。
レイちゃんのコメントを撮ってるのが、グループを離れて数ヶ月後で、本人が冷静に話してるのを見て、本ッッ当にBMSGって信頼できるな…………と思った
レイちゃんの今後を楽しみにしてるよ〜!ゆるりとまってる!
ドキュメンタリーすぎてびっくりした。これ結果知らなくて見たくなかったから最初にメンバー教えてくれたの全方位に優しい
同感です!
本当だ。
一年後にメンタル崩壊してるレイちゃんみなくてすんでよかった!一年後に輝いてるレイちゃんがみれる未来がある事素晴らしい
16:32 カイリュウ君ラップも最高やん!
アーティストとしてじゃなくても人として幸せになれるよう導いてくれる会社、そして社長。
最高かよ。
レイちゃんはマーゼルではない別の道に行くけど、BMSGファミリーなのだから、きっといつかランレイとしてのパフォーマンスが見れる日が来ると信じてます。
本当に…ただただ信じたいです🙏
25:52~
ランのgifted「怒り」のイメージのダンスに惹かれた
BMSGフェス前に社長からネックレスをもらった時、一人大号泣していたレイちゃんの姿とか、社長が「みんなで幸せになろう」と言っていたのもこういうことだったんだなと引っかかっていたものが線で結ばれていった回でした。日高社長、最高!!
ラン君はズーとレイちゃんを見ていて、きっと辛い事もあったと思います。
真っ黒・・僕はどうなるんだろうか?そんな気持ちからの合宿!
ラン君は弱くない強い人だ!!
いつの日かレイちゃんのいないMAZZELとレイちゃんがフィーチャリングして欲しい 見たい と思います。
ラン君の怒りのgifted激ヤバ!!激しいのに、関節、手先、足先、姿勢、どこで切り取っても美しいなの何なん?更には、オラつきつつ、かつしなやかな唯一無二のランのダンス、フルで見た過ぎる。
レイちゃんはザストのときからもいつも、自分の気持ちを誤魔化さないことが偉いと思う。周りもそれをうやむやでよしとしないことが、レイコはレイコであるっていう何よりの尊重。もがくこともレイちゃんにしかできないこと、自分の言葉でありのまま話すレイちゃんに泣けた。カイリュウ君が語るとこも泣けた。4話目にしてもうこんなに感情揺さぶられたよ
SKY-HIの誠実さアーティストを商品扱いしない、物事の捉え方が更に男前で人格の高さを思い知った。これを見たら誰も何でレイちゃんグループに入らないのって言う人いないし、言葉はなくても皆レイちゃんの事を理解する。言われてみればりょんりょん先生の発言やもろもろふに落ちる。ザ、ファーストの合宿の時からSKY-HIはレイちゃんを優しく包み見守って、体調や気持ちが不安定なのを性質であり個性だととらえて、皆がランレイのグループ見たかったの知ってるから正直に包み隠さずこのドキュメントを見せてくれたのだろう。残ったラン、カイリュウ、セイトは更に結束し気合いがこれから力強く発揮されて行くことでしょうね。いいグループに成るよ🎵私もSKY-HIの親くらいの年齢だけど、見習いたいって思った。思考力がずば抜けてる。だからこの年で心が揺さぶられるのかな~✨
3才の息子も繊細。そしてとても優しい。
将来を心配になるときもあったけど、性質で個性だと認めて丸々愛していけばいいし、別の人間だからいい意味でどうなろうが関係ない、この子の人生だと割り切っていく気持ちでいようと思いました😂
レイちゃんみたいにまっすぐ素直な子に育ってくれるなら、繊細で優しすぎるのも悪くないな〜🤩💓
すごいこれを観るとやっぱり社長が1番ランレイのファンなことがわかるよね。
だからこそランカイセイは頑張ってほしいし、レイちゃんをこれからも、応援していこうって思ったよ。
それで、課題曲bye good-byって、泣ける😢
レイちゃんが数ヶ月後冷静に自分の気持ちを話せることができて良かったと思う。
レイちゃんと前に進んでる3人の為にも本当にこの配信がリアルタイムでなくてよかった。
海龍くんの歌声好きすぎる
繊細さは、アーティストにおいて諸刃の剣。絶対に武器でもある。
カリスマ的なラッパーやミュージシャンにはレイちゃんみたいな繊細さを持っている人いるよね。たまに活動が止まったり、心配されたりするけど、圧倒的な音楽を作る人。
パフォーマンス以上にクリエイティブに強さが発揮できるミュージシャンになることが、性質として繊細さとムラを持つreikoの活動において大事なのかも、、だから今作詞作曲やってるのかな
ザストではレイちゃんの真っ直ぐな涙にもらい泣きだったもんな
あの珍しいくらいの純粋さは、若さではなく、個性だったのか(納得)
いや、社長の愛が素晴らしい! こんな芸能事務所、他にないですよね。
やっぱり社長が元グループでやってたアーティストってのはほんとでかい。もちろん日高さんの人格が素晴らしすぎるのもありますが、ずっとグループでやってきて、色んな苦労があっただろうし、でもだからこそのアーティスト目線、アーティストファーストなんだなってのが、JYPの時のように社長の人格を知って楽しむという別角度の面白さが出てきました笑
レイちゃん脱退の理由。。。
妙に腑に落ちてしまい、泣く準備をしていたのに涙が出なかったです。
レイちゃんのペースで、いつか表舞台に立ってくれることを心から願っています。
ランくん、カイリュウくん、セイトくんもみんな優しい子達でホント推せる。
マーゼルのデビューが楽しみすぎます。
次回からの展開に期待が膨らみますね❣️
なんでmazzelにれいちゃんいないのって凄く悲しかったけど、これ見て納得しました。社長がさらに好きになった。
レイちゃん、大好きだよー!そっと愛を送ります♡
レイコ脱退の理由…ソロを選んだのかなと思いながらも、なんか釈然としないなって思っていたら…こんなことが起こってたんですね。
SKY-HIの言葉はいつも力強くて、嘘がなくて。そんな人が話す、「性質、個性のひとつだから…問題視はしなかったんだけど」「何がどうなるかは、本人も含めて分からないことだから」
という言葉は、本当にあたたかくて、人に寄り添っていて、なんだか心にすっと入ってきました。
これからもみんなの活動を見守ります♡
愛情深いSKY-HIさんですが、
今回レイちゃんの離脱を決めたことが今まで一番愛を感じました。
レイちゃんの繊細さはとっても素敵なところだと私は思います
ずっと応援してるよ!
ソロでいく方向性が見えた。とばかり想像していたので驚きでした。これが半年以上前の出来事だとすると、今彼の中では音楽活動を続ける方向でいてくれてるのかなと、フェスでのパフォーマンスをこの目で見て感じています。
あの日のパフォーマンスは誰よりも輝いていたと感じています。
デビューが決まった8人の為にも変わらず全力で応援していきたいと思いますし、何よりもレイちゃんの進む道も少しでも照らす力になれるように応援させてください!
レイちゃんと重なる部分があるのか分かりませんが、息子が更なる進学か就職かで悩みに悩んでいた時期がありました
私や、先生、先輩、小・中学校の恩師から私の仕事関係の方々まで、沢山の貴重なアドバイスを頂いたのですが、周りが心配すればするほど、息子はメンタルが不安定になっていき、見ていてとても辛かったです
親の期待に答えたいけどそうじゃない自分も居るんだ!と、1度だけ泣きながら叫んだ事がありました…
そこからはもう見守るしかできず、ただただ美味しいご飯作るぞ!しか考えませんでした
今は暗いトンネルを抜けれたのか、
きついけど楽しい。自分でとことん考えて良かった。と笑いながら話してます
ほんと、なるようにしかならない。
レイちゃん、これだけは言わせて下さい。あなたの歌が大好きです♡
そして(同郷の)RANちゃん、SEITOくん、KAIRYUくん、素晴らしいです。
応援してます☺️
ラン君が「真っ暗で何も見えない」的な事を言ったのは、以前レイちゃんの事を太陽みたいな人と言ってたなあ…という事を、さっき思い出して泣いた😢
繊細さを個性と当たり前に言える大人が身近にいて良かった。大好きなれいちゃんを見えないものから守ってくれてありがとうしゃちょ
海龍くんの歌声素敵だな〜✨
ラン君 目つき変わったね。
そして、セイト君 歌上手くなってる。
そいで海龍くん ダンス普通に上手くなってる😢
BGB gifted パフォーマンス 見れるかな❤
伸び方がえげつない。
EP2 3 だけ見て下げてる人が居るかもだけど、この子達もこの子達なりに素晴らしく個性が出て来てる😊
レイちゃん、根っからアーティストだね。繊細さは必要なピースだけど、同じ位の自信やタフさも必要だと思う。ゆっくり、自然体で、レイちゃんらしく音楽できるようになるまで、焦らないでね✨
BMSGは本人のため、ひいては周りのためになることをデビュー前に気づいてくれる事務所、気づかないふりをしない事務所であることを改めて知れました。これからも応援します!!そして次の課題曲もアツいな!!!
理由はどうあれ、今の状況だけでもとんでもなく誠実な事務所だな、と思っていたけど、考えている以上に誠実な事務所でした。そしてレイちゃんもランくんも、みんな誠実で強い✨
去年、レイちゃんのことがあって、それでも心を強くして、レッスンに励み続けた、ラン君、セイト君、カイリュウ君。
みんな、心持ちがとても優しく、懐も大きい。
努力を惜しまず成長し続ける姿、とっても推せます!!
BMSGフェスでの、あのラン君の力強い魂が震えるパフォーマンスと歌声、このことがあってのあれだったのかと、納得です。
レイちゃんの歌声も、存在も唯一無二なものだから。
その繊細さも、優しさも、まじめさも、BMSGにいる限り、いつか音楽に投影させて、いつか聴かせてね♡
海龍くんの歌声めちゃくちゃ良い😭
レイちゃん居なくなってからランくんは逆に覚悟決まったのかも。表情が違う
REIKOはもちろん、社長もすごくしんどかったんだろうなというのが見ていて辛い。途中で辞めてもいいなんて選択肢が浮かんだこと自体、苦悩が伝わってくる。社長が一番のランレイファンだったんだね。REIKOに限らず、BMSGのアーティストってみんな感受性豊かで繊細。ほかの事務所ではきっと潰されちゃうから、本当にみんなBMSGに入ってくれて良かった。社長、ありがとう。
レイちゃんを思うカイリュウ君の話し方が、泣けちゃう…。セイト君もショックを隠せない表情が更に…。
ザスト民でBESTYなので、マーゼルを素直に応援できるかな?って正直思ってしまっていたところがあったんだけど、M×2観るたびに、やっぱりBMSG好き❤皆んな頑張れ〜!って心の底から思うし、ランちゃんとレイちゃんは当然大好きだったけど、2人の事も大好きになっちゃいました。
自分でおもりをつけててそっちをみんなに理解してもらう方にばかり注力してしまってたって、あの時の気持ちを言語化できるレイちゃん強い、強いよすごいな
レイコがフェスでランレイしたい!って言ったのは心からの発言だったと思う!フォローとかで無くて。社長に諭されてからの顔みたら確信できる。レイコはやっぱりランくんと歩調や精神性、感覚があうんでしょう、無理して頑張らなくても自然と良いものができるんでしょう!グループだと合わせるものが増えたりスピードが早すぎて感情が振り回される。二人はお互い唯一無二の存在だったんだなぁ
そうか。。。ザストの時から少し感じていたレイちゃんの繊細さ。自分でも知らぬうちにオモリをつけ過ぎていたのかな。でも今はその自分の過去の状況を冷静に見れるようになったんだね。アーティストには必須である大胆さと繊細さの共存。それを乗り越えたレイちゃんはきっと素敵なアーティストになれると思います。ずーっと応援してる!
THE FIRSTの3次審査を見直してランレイの繋がりに涙してここに来たので、益々涙が😭
ランもカイリュウセイトも先が真っ暗な中必死で頑張ったんだなぁと思う。ある意味そこを乗り切った絆もできたんじゃないかな?
ランの怒りのダンスは本当に良かった!
こんなに精神的ダメージを受けても、頑張りぬいたRAN・KAIRYU・SEITOの強さを感じました。
これからも色々あるだろうけど、きっと大丈夫!!
ランレイが一緒にデビュー出来なかったのは残念ではあるけど、
BMSGだったらきっと二人がランレイとして楽しく歌う姿を見せてくれる時が来るはず。
繊細さを否定的に捉えず、個性と言ってくれる社長。本当に魅力的な方だと思います。
起こった事を重く受け止めても、ライトに受け止めても日々は変わらず過ぎて行くって社長が言っていた時、今ちょうど重なる自分の悩みに触れてくれた気がして、自然と涙が出てしまった〜。
社長が作るオーディション、社長が選ぶメンバーだからこそ曲も歌声もダンスも全て、心に、身体に響いていくんだろうなあ。
セイト君。ダンスの迫力と切れ味の凄さに反比例して、眉毛の下がり具合が可愛いすぎる
レイちゃん、そうゆう事だったの、、、。
想定外で驚きました。
焦らず自分の生き方を見つけて幸せになって欲しい。できればまた、君の歌声が聞きたいなぁ。
これから
Bye-Good-Bye聴くと
いつも以上に感慨深くなる😭
がんばれ!REIKO!!
がんばれ!ランカイセイ!!!
3人の練習・・・
皆んな知らない間にあんなに頑張ってたなんて😭😭😭😭😭😭😭😭😭
一生推す!!
ずっとレイちゃんがどうしてデビューメンバーのところにいないんだろうって思ってた。
こう言うことがあったと知って泣きそうになった。
繊細なのが「個性」って言ってくれる人がそばにいてよかった、ちゃんと考えてくれる人がいてよかった。
レイちゃんのアーティスト性を強く感じる回でした。
繊細だからこその、あの魅力的な歌声✨
レイちゃんの才能を絶対潰してはならない。
日高社長、ありがとう。
セイトくんの柔らかさというか、素直な表情や言葉がグループ内でいいオアシスになってそう。
4人ともカラーや出し方は違うけど、真面目で優しくて強い。素敵な人たち!
歌唱のパワーが飛び抜けてるから、グループではなくソロでという方向になるのだとばかり思ってました。
明るく振る舞おうとする分、過剰適応というか、疲弊してしまうタイプの人なのかもしれないけど、自分の十代の頃を考えると急激な自分と周囲の変化に適応できないのはごく普通のこと。加えて、幼少の頃からダンスや歌を準備してきた人もたくさんいる世界で、注目を集めて期待にさらされたなかで自分自身を持ち続ける強いエゴや欲求がないと辛くなるんだろうな、とも思いました。
まだ人生の先は長いから、気持ちを整えて自分の心と身体の準備ができるといいな。どんな形でも、必ずしも誰かのためではなく、楽しく歌っていて欲しい。
社長がみんなにBMSGのネックレスを渡した時にレイちゃんだけが涙を流していた事を思い出しました
「誰も置いてかない みんなで幸せになろう」
社長の言葉が沁みます🍀
カイリュウ君のバイグッバイの裏声も素敵‼️好き♥️
セイト君の笑顔につられて、ニヤケてしまう。
ラン君、ダンスに鬼気迫るものを感じた‼️
レイちゃんのポテンシャルはもうプロの領域だしグループでも輝いてたし「何とかなっちゃえば何とかなるだろう」って社長が思った気持ちすごくわかる。
それでもデビューしてからのみんなの幸せをちゃんと考えて、あえてここで踏みとどまる選択肢をレイちゃんに与えてくれて良かった。
繊細でメンタルの浮き沈みがある部分を性質、個性、性格だからそこは問題視してないっていう言葉をくれる社長は温かい人だと改めて思った。
レイちゃんを周りの人が無理に引き留めようとしなくて良かった。
正直な気持ちを話すことは怖いと自分は思うけど、レイちゃんは自分の言葉で話せてて強い人だと思った。
これからもみんなのことを応援していきたいと改めて思いました
レイちゃんがいるときは正直ランちゃんの影が薄いというか、役割的に一歩引いてる印象だった。
レイちゃんが離脱して、自分が引っ張っていくという意志が見えて、とても頼りなるランちゃんが見えたよ!
レイちゃんも辛かったと思うし、みんなも同じ思いだと思うけどお互いが「結果これでよかった」と思える未来が待ってるはず!
これからも楽しみです。
レイちゃんはレイちゃんで新たな準備を、そしてデビューチームもこれから頑張ってね!
ランくんがBE FIRSTのTシャツ着てるの嬉しい😃💕
19:46 ここからのランくんが畳みかける「唯一」に苦しくなったけど、
そもそも友達って自分にとって「唯一」だらけなんだなと、ランくんの言葉で気付かされた。
私が思ってた以上にランレイはランレイだった。
社長の判断は正解。多分レイちゃんは制御不能な暴走車に乗っててずっと車酔いしてたんだよ。乗ってる本人では止められないから社長が無理矢理にでも止めたのよかった。事故を起こす前でよかった。自分が乗りこなせる車に乗ればどこまでも自由に行く事が出来る。
カイリュウさんが回を追うごとにどんどん表情が柔らかくなってる
もう全員!社長もBMSGアーティスト、BE:FIRSTもMAZZELもトレーニーもスタッフも皆幸せであってくれ!!!!!
カイリュくん歌唱安定感半端ないな😮
コラゾンの練習もNewChapterの撮影も体調不良で休んでたからそうかもなって思ってたけどいちばん辛い現実、、
涙を目に浮かべながらも泣かないで話すレイちゃんに大丈夫だよ、みんなが見守ってるよって伝えたい
らんちゃんのギフテッドダンス圧巻だわ。来週からのオーディション待ち遠しい😊
以前から思ってたことですが、スカイハイさんの人としての素晴らしさに感動をしています・・・こんなに一人一人を見守ってくれる社長の下で仕事ができることは幸せすぎることだと思います。レイちゃんはじめみんなの幸せを祈っています。
3:24~の「数ヵ月後」で始まるREIちゃんのインタビューあってマジで良かった~~~
あれなかったら心配し過ぎて今ごろこっちの心が折れそうになってた。BMSGと社長の配慮に感謝。
聴けば聴くほど、カイリュウ君の唯一無二の歌声にヤラれてます!とにかく心地良く、ずーっと聴いていたくなる、中毒性のある歌声です💕🤤誰々さんに似てるとかがないのよねぇ〜
MISSION✕MISSIONがYou Tubeで、BMSGが編集して配信してくれて本当に良かった。
THE FIRSTからレイちゃんを応援している視聴者にも、この時どういう状況で、だからいまのグループの形になったということが誤解なく伝わったと思う。
レイちゃんのためにも、色んな憶測が飛ぶこと無く、伝えられる範囲で、応援している視聴者側にも社長やBMSG・メンバー・本人の誠実な思いが伝わる回でした。
本人が望むのであれば、どうか音楽を楽しめる人生になりますように。どんな形であれ、レイちゃんにとって幸せな人生が必ず訪れますように!
包み隠さず教えてくれてありがとうございます🥲そして、1人1人に大切に関わってくれてありがとうございます。レイちゃんが一生音楽をすると心に決めてから、色んな経験をさせてくれて、自分の居場所を見つけられるように優しく寄り添うように導いてくれてありがとうございます。日高さんを…BMSGという会社を心から尊敬します。
このコメント欄では思いを語れないのですが、BMSGは高い音楽性を追求する、さらに愛が深い方々ばかりで、、、何回も泣けてるんですけど、、より深い所に刺さりました。レイちゃんの辛さはなって見た人にしかわからない傷みです。簡単な事じゃない。こういう思いがけない出来事は、人生の中にはよくあるんです。3人が強化合宿をされた施設の素晴らしさ、床が向こうまでピカピカに磨かれていた事が、全てを物語っていたようにも思いました。
とにかくとにかく!マーゼルもビーファースト同様BMSGを支える支柱になるチームと信じられる番組です。来週も楽しみにしています!!ありがとうございます😭😭
SKY-HIさんもめちゃくちゃ悩んだり、大変だったんだろうな。。REIKOの幸せを一番に考えてくれてありがとうございます。
Bye -Good-Byeは悲しすぎる😢
ランレイ、もっと観たいよ😭
レイちゃんが抜けることを知らされる当時の3人の気持ちを想像すると苦しい…
けど抜ける前提のこの過程を見せてくれるBMSGに感謝しかない。
しっかり見届けて今後も事務所ごと応援させて頂きます🙏
21:05登場のダンサーShingoさんは三浦大知さんのコレオとパフォーマンスをずっと支えてきた方です。
歌って踊ることの意味、つまり歌と共にダンスを見せることでよりその曲の世界観や聞こえなかったリズムを感じてもらうことが出来るということを証明してきた人。そんなダンサーさんからも指導を受けているマーゼルには期待しかない!
みんなからすごくレイちゃんへのリスペクトを感じました。あと強化合宿の場面辺りからランくんの目には覚悟が見えたし、セイトくんは歌上手くなってるし、カイリューくんはダンスに気迫を感じるくらい変わってる印象!
改めてBye-Good-Byeの歌詞を読み込んでみると日高さんこのReikoの離脱予見してるような内容なのでビックリする。どの人も共感できるように作っているのだろうけど「混ぜたら飲み干した」なんてMAZZEL?匂わせ?「届きそうな夢が目の前に見えてる」「ずっとこのままじゃいられない」「夢を超えて会おうよ」「ひとりじゃない」「さよならはスタートライン」など当時BE :FIRST のことではないなと違和感を覚えながら、ドラマに沿った歌詞なのかなと思ってたけど、今の彼等が、一番感情没入出来る曲に仕上がってるのは日高さんの凄いところ。一体どうなっていくのか、、。
混ぜるの意でまーぜる?あんた天才か⁈
@@karukaru5246 さん、コメントおもろ。🤣
ちなみにマジメに言うと、BMSGの日高さんの記者会見より『MAZZEL』は幸福の意味を持つマーゼルと迷路メイズ、情熱ウイールとを掛け合わせた造語らしい😄👍
"繊細さ"を性質、個性、性格の1つとして受け止めそれ自体を問題視しない。そんな素敵な考えの社長がいらっしゃることにびっくりです。その人のペースを考え、見守り輝けるタイミングをしっかり考えている。
こんな愛に溢れた会社に応援したい人たちが所属していること。とても幸せに思います。
全てを見せてくれる社長、だからついていきたくなる。
そして、みんなが、つらい気持ちを抱きながらも、ひたすらに努力を重ねている姿にぐっときました。
レイちゃん、ラン君、カイリュウ君、セイト君、応援しているよ!!❤
REIちゃん、いっぱいいっぱい悩んだんだね😢 REIちゃんはREIちゃんのスタンスで、ゆっくり夢に向かって歩んで欲しい🥰 私たちはREIちゃんの歌声をいつまで待っているし応援しているから安心してね😊
RAN君、SEITO君、KAIRYU君、3人も全力で応援します❤️🔥
BMSGだもの!いつか必ずまた一緒にパフォーマンスできる日が来るから、その時を楽しみにしています😍💓
Giftedのランくんのダンス凄かった!怒りが伝わって魅入ってしまった!迫力が凄くて惹き込まれた!
社長が言ってたように人が代われば同じ曲でも別のものになる。皆違って皆良い!!