コンクリートと鋼、強度とヤング係数Eの関係

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 10

  • @シバトラ-b1p
    @シバトラ-b1p ปีที่แล้ว +2

    めっちゃ分かりやすい

  • @yakke8719
    @yakke8719 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつもわかりやすい動画ありがとうございます!
    質問失礼します。
    ゼロから始めるシリーズで一級建築士の勉強を始めた者です、受験科目の施工と構造について先生のどの本がどの分野に対応しているのかを教えていただけると大変有難いです。
    よろしくお願いします!

    • @ミカオ建築館
      @ミカオ建築館  11 หลายเดือนก่อน

      ゼロからの施工入門、構造入門、功労力学演習、1級スーパー記憶術あたりかと。がんばってください!

    • @yakke8719
      @yakke8719 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@ミカオ建築館 返信ありがとうございます!ゼロから始める木造建築、s造建築、RC造建築は試験対策には直結しない形でしょうか?

    • @ミカオ建築館
      @ミカオ建築館  11 หลายเดือนก่อน +1

      一番直結するのはスーパー記憶術と建築法規スーパー解読術かと。木造、RC造、S造は建築の基本を学ぶために書いた本です。@@yakke8719

    • @yakke8719
      @yakke8719 11 หลายเดือนก่อน +1

      @@ミカオ建築館
      ご返信ありがとうございます!
      早速購入させていただきました、動画と共に勉強させていただきます!!

  • @genevievey3678
    @genevievey3678 4 ปีที่แล้ว +2

    ミカオ先生のスーパー記憶述第5版にコンクリートのヤング率
    E=2.1×10の4乗×(γ/2.3)の1.5乗×ルートF/20
    重さでイチコロ、強さのルーツとありますが動画の公式との違いは何でしょう?

    • @ミカオ建築館
      @ミカオ建築館  4 ปีที่แล้ว +2

      コンクリートのEの式は、いくつも提案されていて、最近はγの2乗の式がよく使われています。γの1.5乗、γの2乗・・・といろんな式が提案されてますが、σ-εのグラフは曲線状で条件によってもかわるので、最初の傾きはいずれにしろ近似式になるかと。試験ではγ、Fcが大きいとEが大きいと覚えるといいかもしれません。

    • @genevievey3678
      @genevievey3678 4 ปีที่แล้ว +2

      早速の返答ありがとうございます。試験対策もバッチリ覚えました。