ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
記憶を運んでる顔って初めて聞いた笑笑
「やったことあるの?」ってくらい記憶運ぶ演技うま!
最後に買うのがハナコのいい所。。
ここから進化して臓器に記憶をしまえるようになったのか。
記憶を運ぶってなんかいい言葉笑
基本はこの行為は万引きに等しくて、法律的にはまだちゃんと罪は決まってないけど、ここまで悪質なのはアウトで笑う
あえて店員が作業してるスペースにある本でやる度胸すごいな。
上質なコント
序盤のくだりからそのままサイレントで進行してもいけそう
ずる賢いな〜😂😂んで記憶運んでる顔うまっ笑笑
記憶の運び屋w半端ない労力www
この時間あるならバイトしようぜ🤣
海外の人にも伝わりそうな気がするこのネタ
海外の人ですが、理解りますよー
カメラで撮れば内容飛ばないんだろうが犯罪になるからノートに移して忘れないようにするのが草
これは!名作ですね!!!
一冊メモし終わるまでだいぶかかるぜ🤣
自分をわざと疑わせて店員さんを困らせる迷惑系ユーチューバーに通じるものがある
短期記憶と長期記憶のうち、短期記憶を思い出してそれを書いてるだけだから窃盗にならない気がする。
ふ⤴︎と思い出したことをぉ〜
サムネから笑える🤣
昔「サザエさん」でこんなネタあった。料理本のレシピを立ち読みして自宅で作ってるけど、途中で手順を忘れるたび書店に駆け込んで確認するサザエさん🤣オチは書店の親父が一言「買やあいいじゃねえか」😆最後に買った岡部さんがいい人に思えてきた(笑)芳林堂書店さん、いつもお世話になってます!いい本屋さん!
名前はわかんないけどなんか良くない感じはするっていう感覚。世の中にはたくさんあるから知ることって大事
最初から買えばいいのに~なぁにしてんだか😆⁉️(笑っ
店員さんに注意されてるのにその後も堂々とやるの、めっちゃ度胸ありますね😅どんな本を写そうとしたんだろ?
このネタが出来てから法律変わったっぽいよ
最後、買うとは思わなかったです!笑
あら書泉さん😮
こたけ正義感がリーガルチェック済なのか気になるね😂
情報を盗んでるからアウトらしいけど、たしかに線引き曖昧すぎてムズい案件やな笑
これリアルに無知で中2くらいのときに1回やったことあるけど、店員に頑張ってて偉いねって声かけられたの思い出した
天才肌おって草
まぁ中学生なら可愛いで済む😂
貧乏で問題集かえなかったから参考書コーナーでこれやって合格したな・・・
馬場のほうりんどうで草昨日行ったわww
結局買うんかい笑笑
とんでもないムダな時間になった 笑
これ裁けるのかホンキで気になるな。。
どう考えてもコスパ悪くて草
デジタル万引きって言葉があるしアナログ万引きとかになんのかな
???「デジタル万引きって言葉が生まれたから、アナログ万引きと言い出したんだ!」
@@金平糖のゆかナチュラルローソンもね!
実際問題、書店と図書館を同一視してる人いっぱいいるよね。
え?!題名じゃなくて内容か!内容覚えるのは無理だよ!!何回も戻って覚えて書いてってめんどそ〜
これで裁き入れるか?????は、気になるし。
これ実際やったら犯罪になるのか気になる
利益窃盗だから不可罰
犯罪にならないよ
弁護士に確認済みのネタです
店内でメモったら犯罪だったはず
@@cgwt-c3oそれで敷地外出てからメモってんのかw
リトル犯罪
高田馬場の本屋?
高田馬場??
記憶を運んでる顔って初めて聞いた笑笑
「やったことあるの?」ってくらい記憶運ぶ演技うま!
最後に買うのがハナコのいい所。。
ここから進化して臓器に記憶をしまえるようになったのか。
記憶を運ぶってなんかいい言葉笑
基本はこの行為は万引きに等しくて、法律的にはまだちゃんと罪は決まってないけど、ここまで悪質なのはアウトで笑う
あえて店員が作業してるスペースにある本でやる度胸すごいな。
上質なコント
序盤のくだりからそのままサイレントで進行してもいけそう
ずる賢いな〜😂😂
んで記憶運んでる顔うまっ笑笑
記憶の運び屋w
半端ない労力www
この時間あるならバイトしようぜ🤣
海外の人にも伝わりそうな気がする
このネタ
海外の人ですが、理解りますよー
カメラで撮れば内容飛ばないんだろうが犯罪になるからノートに移して忘れないようにするのが草
これは!名作ですね!!!
一冊メモし終わるまでだいぶかかるぜ🤣
自分をわざと疑わせて店員さんを困らせる迷惑系ユーチューバーに通じるものがある
短期記憶と長期記憶のうち、短期記憶を思い出してそれを書いてるだけだから窃盗にならない気がする。
ふ⤴︎と思い出したことをぉ〜
サムネから笑える🤣
昔「サザエさん」でこんなネタあった。料理本のレシピを立ち読みして自宅で作ってるけど、途中で手順を忘れるたび書店に駆け込んで確認するサザエさん🤣オチは書店の親父が一言「買やあいいじゃねえか」😆最後に買った岡部さんがいい人に思えてきた(笑)芳林堂書店さん、いつもお世話になってます!いい本屋さん!
名前はわかんないけど
なんか良くない感じはする
っていう感覚。世の中にはたくさんあるから知ることって大事
最初から買えばいいのに~なぁにしてんだか😆⁉️(笑っ
店員さんに注意されてるのにその後も堂々とやるの、めっちゃ度胸ありますね😅
どんな本を写そうとしたんだろ?
このネタが出来てから法律変わったっぽいよ
最後、買うとは思わなかったです!笑
あら書泉さん😮
こたけ正義感がリーガルチェック済なのか気になるね😂
情報を盗んでるからアウトらしいけど、たしかに線引き曖昧すぎてムズい案件やな笑
これリアルに無知で中2くらいのときに1回やったことあるけど、店員に頑張ってて偉いねって声かけられたの思い出した
天才肌おって草
まぁ中学生なら可愛いで済む😂
貧乏で問題集かえなかったから参考書コーナーでこれやって合格したな・・・
馬場のほうりんどうで草
昨日行ったわww
結局買うんかい笑笑
とんでもないムダな時間になった 笑
これ裁けるのかホンキで気になるな。。
どう考えてもコスパ悪くて草
デジタル万引きって言葉があるしアナログ万引きとかになんのかな
???「デジタル万引きって言葉が生まれたから、アナログ万引きと言い出したんだ!」
@@金平糖のゆか
ナチュラルローソンもね!
実際問題、書店と図書館を同一視してる人いっぱいいるよね。
え?!題名じゃなくて内容か!
内容覚えるのは無理だよ!!
何回も戻って覚えて書いてってめんどそ〜
これで裁き入れるか?????は、気になるし。
これ実際やったら犯罪になるのか気になる
利益窃盗だから不可罰
犯罪にならないよ
弁護士に確認済みのネタです
店内でメモったら犯罪だったはず
@@cgwt-c3oそれで敷地外出てからメモってんのかw
リトル犯罪
高田馬場の本屋?
高田馬場??