[最強の旅レンズ] NIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRを持って日帰りで香港へ!様々なシーンで画角を使いこなす方法も紹介します。作例を見ながら性能も解説します!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 มิ.ย. 2024
  • 今回の動画は2024年4月19日発売のNIKKOR Z 28-400mm f/4-8 VRを持って日帰りで香港へ撮影に行ってきました。
    レンズのレビューに加えて、日帰りで香港に行く方法も紹介します。
    旅とレンズの使いこなしなど見ていただけると幸いです。
    これからの旅シーズンに想像しやすい内容になっております。
    長めのコンテンツですので、お急ぎの方は1.25X、1.5X再生や目次を活用ください。
    レンズの使いこなしや画像解説のみ見たい方は、目次からジャンプしていただけると幸いです。
    機材貸し出し : ニコンイメージングジャパン
    www.nikon-image.com/products/...
    amazonリンク
    amzn.to/4aZt4zo
    PGYTECH バックパックカメラストラップは改めて説明しますが、興味ある方は下記から見てみてください。
    sekido-rc.com/?pid=174937352
    目次:
    0:00~ 日帰り旅の始まり羽田から出発〜香港到着
    3:00~ 香港到着〜中環に移動
    4:00~ レンズの紹介とバックパックストラップの紹介
    11:12~ 中環で撮影開始 最短撮影を試す
    14:10~ 中環で都市風景
    16:10~ 中環の世界一長いエスカレーター近辺で撮影 スナップ撮影
    18:50~ 路地スナップ撮影
    19:57~ 望遠を使って切り取る(圧縮効果)
    21:47~ 朝食
    22:30~トラムを撮影
    24:35~ 北角へ移動して街中のトラムを撮影 ワイド&テレを楽しむ
    28:46~ 北角スナップ VRを試す
    30:00~ ジョーダンへ移動 望遠の効果を使って街を撮影
    33:38~ お寺を撮影 ティンハウ寺
    34:22~ 尖沙咀へ向かう
    35:32~ 尖沙咀へ到着 フェリー撮影 & 望遠端の最短撮影
    38:16~ セントラルに移動
    40:08~ フェリー撮影
    41:08~ 空港へ向かう & 簡単な感想
    45:00~ ラウンジでオススメの担々麺を食べる
    47:23~ 帰国
    49:22~ 画像を見ながら画像評価 & 感想
    Osmo Pocket 3
    amzn.to/3u2SX1B
    2023年1月8日より上田家のオープンします!
    是非プリントサービスや写真教室など是非twitterをチェックしてみてください。
    ぜひ一緒に写真を楽しんでいきましょう!!
    詳しくはこちらのTwitterでご確認ください。
    / monography7
    上田晃司のTwitter
    / kufoto
    コムロミホのTwitter
    / comuromiho
    #日帰り世界旅 #z28400 #nikonz8
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 46

  • @Shiny798
    @Shiny798 2 หลายเดือนก่อน +1

    中身の濃い、時間の凝縮された旅の動画、有難うございます。プロの方の視点がわかって、とても興味深く、楽しく拝見しました。

  • @jimatube
    @jimatube 2 หลายเดือนก่อน +7

    空港から旅行先を含めて色々な景色を見れて旅行した気分です😄
    28-400mm 最強のトラベルレンズですね✈
    そして・・・、円安が恐ろしいです

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      jimatube さん、ありがとうございます!旅気分でレンズレビューもいいかなと作ってみました。 トラベルレンズとしては素晴らしいレンズだと思います!円安は死活問題ですね😁

  • @andyich8602
    @andyich8602 2 หลายเดือนก่อน +2

    いつも楽しく拝見しております。香港日帰りのハードスケジュールはびっくりです。旅カメラとしてZ8と28 400の使いやすさがすごくよくわかりましたと同時に香港の旅動画としても最高に面白かったです。次回も楽しみにしております。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      andyich8602さん、ありがとうございます! 一度、日帰りでどこまで試せるのかやってみたかったので良かったです。 28-400mmも想像以上にしっかりと写ってくれ、使い勝手よかったです。また、レビューと旅を組み合わせていきたいと思います。

  • @newyorkman3286
    @newyorkman3286 2 หลายเดือนก่อน +1

    初めてコメントさせていただきます。
    旅のお供に大きなzoomはどーなんだろ〜?と大変興味深く拝聴しました。
    それぞれのシーンでの撮り方やセッティングも網羅していただき、ものすごく参考になりました!
    旅での高倍率ズーム、全然アリですね!
    香港の魅力もたっぷり動画でした!
    ありがとうございました!

  • @eno_on_red
    @eno_on_red 2 หลายเดือนก่อน +2

    おお〜28-400でしたか。
    楽しみです。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      そうなんです!弾丸トラベルには最適かと思いまして😁 長いですが是非よろしくお願いいたします。

  • @show1photo
    @show1photo 2 หลายเดือนก่อน +2

    この短時間で結果を出されるところがもうさすがとしか・・・。
    香港はごちゃごちゃしているので高倍率ズームのおかげで撮影にスピード感持てましたね。普通じゃなかなかできない400mm圧縮も楽しく見ました。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      show1photoさん、日帰りだとバタバタですね。動画も撮りながらですと大変でした。😁 400mm長いかなと思っていましたが、香港でも便利でした!

  • @micazim
    @micazim 2 หลายเดือนก่อน +1

    Welcome back🎉 one day trip?

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      Dear micazim. Thnak you!! It was the shortest trip I have ever taken to Hong Kong.

  • @kayoyama17
    @kayoyama17 หลายเดือนก่อน

    カメラストラップ、これからの梅雨の時期に、ステッキ使いな私に使えるのでは?と思って、ネット購入してみました♪
    届くのが楽しみです

  • @1990tomato
    @1990tomato 2 หลายเดือนก่อน +1

    オープニングの広場のビルで仕事してました😂
    懐かしい、、、、

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      すごいです!! 香港住んでみたいです😁

  • @user-nf4cn6nn9d
    @user-nf4cn6nn9d 2 หลายเดือนก่อน

    撮影前のコメント、参考になります!
    レンズ交換しなくていいのは旅先ではかなりのメリットですね。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      user-nf4cn6nn9d さん、ありがとうございます。 旅先でレンズを減らせるのは凄くメリットですね。大口径好きの私としては、ぼかすことばかり考えていましたが、新たな視点で切り取れました。すごく、楽しかったです。

  • @y_hama6068
    @y_hama6068 2 หลายเดือนก่อน +2

    上田先生も飛行機乗り過ごしたんですね。
    私は深センイミグレで余裕こいてて、香港のピーチ深夜便を乗り過ごしました。
    キャセイの12万のチケット紹介され涙目になりながら交渉して、他の数万のチケットで帰ってきました。。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      y_hama6068 さん、コメントありがとうございます。 そなんです。羽田で香港エクスプレスにおいて行かれました😁 時間を10分間違っていたのです…オンラインチェックインしていれば、行けたのですが、カウンターにだれもいませんでした… 当日キャセイパシフィック航空のマイレージで取れたので助かりましたが…

  • @user-ig5rq9hk8h
    @user-ig5rq9hk8h หลายเดือนก่อน

    ロー現像してますか?仕上がりの絵がカッコ良いです

  • @tommytommy3394
    @tommytommy3394 2 หลายเดือนก่อน +1

    流石、香港通の上田さん。実質滞在6時間でVLOG回して朝食しっかり食べて、フェリーで跨いであちらこちらの撮影ポイントで着実にこなすのは初心者には至難ですが大いに参考になりました。加えて担担麺への強固なコダワリ。ロングフライト前でアレをお代わりしちゃうと機内食が食べられないので私も帰国便直前で2杯食べてました(笑)あそこの点心も格別ですからね♪

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +2

      tommytommy3394 さん、見てくださりありがとうございます。滞在6時間で色々とできるのは、仰る通りかなりの回数行っているので距離感が分かっているお陰ですね😁 最近は担々麺食べたいがために、キャセイパシフィック航空を選んでいます😁 2杯は全然いけますね!

  • @LAphototokidoki
    @LAphototokidoki 2 หลายเดือนก่อน +2

    ルート66続編撮影旅行前に詳しいレビューありがとうございます、Zレンズにハズレ無しですね。
    発売がもう一カ月早ければ北米皆既日食の撮影に使いたかったです。
    DXフォーマットでは Z DX 50-250mmやZ DX 18-140mmがありますが、こちらも18mm始まりでDX 18-300mmとか出してくれるとZ fcにつけっぱなしで旅先万能便利ズームになりそう感じですね。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      LAphototokidoki さん、いつもありがとうございます。 Zレンズ本当にいいです。DX用にも18-200mmみたいなレンズも欲しいです。

  • @kei1kato549
    @kei1kato549 2 หลายเดือนก่อน

    長野県松本へ旅行に行くので参考にしました。高倍率ズームは持っていません。

  • @studio-hu4bm
    @studio-hu4bm 2 หลายเดือนก่อน +2

    バイク旅の時はレンズ1本で勝負したいので28-400は魅力ありまくりです
    欲しいな〜現在金欠だけど...💦

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      バイク旅にはオススメです!F値は暗めですが、多くの被写体をカバーできるので楽々撮影できますね。

  • @SHIDOYASU
    @SHIDOYASU 2 หลายเดือนก่อน

    予約してます。多分発売日に届きます。
    お陰様で使うのが楽しみになりました。
    日曜日に博多スナップでもしてきます^ ^

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      SHIDOYASUさん、コメントありがとうございます。 ご予約おめでとうございます。もう届いていますね。撮影楽しんでください!!

  • @user-ud4nk1fx9w
    @user-ud4nk1fx9w หลายเดือนก่อน +1

    今D780と28〜300持ってますが高倍率じゃなきゃだめですか?

  • @rusty5d2
    @rusty5d2 2 หลายเดือนก่อน

    「オールドレンズの奇跡」のズマレックス、エルマリート28mm1stでの写真を思い出しました^^

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      rusty5d2 さん、コメントありがとうございます。 懐かしいです!!思い出していただきありがとうございました。 ズマレックスも28mm 1stも香港との相性抜群でした。手放してしまったので、良い思い出です😁

  • @user-yn2ll9ut9w
    @user-yn2ll9ut9w 2 หลายเดือนก่อน +1

    カメラのホットシューに取り残されてた
    オズポケのバッテリーが、新手のマイクかと思いました(笑)

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      本当ですね😁 押すもポケットPOVで撮影するにはかなり便利です。

  • @user-ci3lv8nz7w
    @user-ci3lv8nz7w 2 หลายเดือนก่อน +1

    動画はゴープロですか?

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。 動画はDJI OSMO POCKET 3と、まとめはZ 8で撮影しております。

  • @lifestyletokyo5347
    @lifestyletokyo5347 2 หลายเดือนก่อน +1

    持ち歩きカメラじゃなくて、もう何かのイベントで三脚固定で動画用って感じですなあ。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      lifestyletokyo5347さん、人によっては重いと感じる方もいらっしゃると思います。日常持ち歩くというよりは旅や車移動で使えば苦はないかと思います!

  • @user-ji5co4yz9g
    @user-ji5co4yz9g 3 วันที่ผ่านมา

    香港は中国になってしまったから、街頭スナップは大変危険な感じが

  • @n80sunachi
    @n80sunachi 2 หลายเดือนก่อน

    Zfでは使えませんか?

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +1

      n80sunachi さん、コメントありがとうございます。 Z fでももちろん使えます。レンズが720gほどありますので、一度、カメラ屋さんやニコンプラザで装着してみて、バランス感など見ていただくと良いかと思います。 Z fにグリップを付けている場合でしたら、疲れないと思います!

  • @n80sunachi
    @n80sunachi 2 หลายเดือนก่อน +1

    広角側が28mmでは長すぎるし望遠側で400mmも要ります?
    24mm-300mmで良くない?
    725gは重いでしよ。f8も暗いし。
    Z8を1本のレンズで賄うなんて、ちょっとズボラじゃあない?
    Z8はやはりSレンズを使うべきやし。
    Zfで使うとどうなん?
    なんか中途半端なレンズって、印象ですけどね。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน +2

      n80sunachi コメントありがとうございます!
      このレンズは一本で色々撮影したい方向けのレンズなので、私も400mmまでいるかなと思いましたがすごく使えました。
      頂いた、ご質問に返信しますね。
      ●ご質問: 広角側が28mmでは長すぎるし望遠側で400mmも要ります?
      24-200mmというのがあるので、そちらのニーズは満たしているかなと思います。
      400mm側にメリットが感じられる方が購入されるのだと思います。
      ●ご質問:24mm-300mmで良くない?
      24-200mmをFX機でお使いでしたら、DXにすると300mm相当まで行けますので便利です! 後、望遠が必要な方も多いのでそちらのニーズに合わせているのだと思います!
      ●ご質問:725gは重いでしよ。f8も暗いし。
      重いと感じられるようでしたら、向いていないレンズかなと思います。
      F8はお世辞にも明るくないので、用途が合わなければ、使用しない方が良いと思います。日中の撮影が多く、ISOを上げることを気にしない場合はオススメです。
      ●ご質問:Z8を1本のレンズで賄うなんて、ちょっとズボラじゃあない?
      本レンズは1本で多くの焦点域をカバーできる点が魅力だと思います。自分の撮りたいイメージが撮れれば問題ないと思います!本レンズを使って同じ場所から画角だけ変える写真ばかりだと「ズボラ」かもしれませんが、撮る前に焦点距離決めて脚で被写体との距離変えれば単焦点的にも楽しめると思います(^_^)
      ●ご質問 : Z8はやはりSレンズを使うべきやし。
      Sレンズは優秀ですが、S無しも結構画質いいですよ!(画質重視ならばやはり、Sが大ススメ)Sレンズにはない、便利さが本レンズの魅力だと思います。
      ●ご質問:Zfで使うとどうなん?
      試していないので、分かりません(_ _)
      ただ、そこそこの重量なのでグリップは付けた方がいいです。
      ●ご質問:なんか中途半端なレンズって、印象ですけどね。
      ということは、ご自信には向いていないとレンズということになりますね!
      ありがとうございました。

    • @n80sunachi
      @n80sunachi 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@uedake さん、ご丁寧な返信ありがとうございます。
      参考になりました。

    • @uedake
      @uedake  2 หลายเดือนก่อน

      n80sunachi さん、よかったです!今後ともよろしくお願いいたします。