ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
インドネシアに行かれたんですね😊 203系は故障が頻発に起こるので撮影できラッキーでしたね。
インドネシアでまだ203系が見れるのはいいですね!
常磐線ではもう見れないのにジャカルタではバリバリなのね
0:00 インドネシア大学駅(B-18 ボゴール線、ナンボ支線)0:05 203系BUD106編成 【元マト66編成】1:31 チキニ駅(B-08 ボゴール線、ナンボ支線)チキニからゴンダンディア~ (ごめんなさい、少し歌います)1:35 203系BUD106編成 【元マト66編成】3:11 チレブット駅(B-24 ボゴール線)4:45 営団/東京メトロ6000系【6123F】7:02 205系DP64+84編成 【元クラH4+H23編成】12:36 デポック駅(B-21ボゴール線、ナンボ支線)12:39 203系BUD106編成 【元マト66編成】
かっこいいです
Finally, you visit Indonesia 👍🙏
Akhirnya Anda membuat video tentang kereta JR 203 di Indonesia 😁Video yang bagus!
Eh ada mas Alif
@@muhamadrivaldie4699 Halooooo 👋
今日まで生きているのが不思議なくらい不死身すぎる203系。(運用離脱の回数が多すぎて数え切れないほど死にかけている)
チョッパが唸ってて最高!
Finally, you visit Indonesia.
Konttoll
今度はインドネシアの203系を見てきたんですね。中古でもスゴイなぁ
Hi, you're video awesome and sound is very nice. Well, welcome I'm Railfan too greetings from Indonesia. Thank you for welcome in Indonesia. I always support you the next content❤.
常磐緩行線・営団地下鉄千代田線で大活躍してた頃を思い出します!
回生ブレーキは残念ながら使用されてないのですね。
205系はVVVF化されて残りそう
205系や05系、それに6000系や8000系たちはどうなってるかな…?
13:14 - 13:35 ブレーキシステムと美しい加速音に注目
昔の御堂筋線を彷彿とさせる🙄💬
Good train 😊
インドネシアでJR 203を見るのは素晴らしいことです
3:58 禁止事項のステッカーにドリアン持ち込み禁止って… お国柄ですな(笑)
👍🎶
素晴らしい動画ですね外国ですか?203系走ってるの
あなたはインドネシアにいるのです!? (ノ゚0゚)ノ びっくりしました! (私はインドネシア人なので通訳を使っています)
元国鉄203系です。
台車から100番台のほうか
インドネシア当局がついに中古車両の輸入をやめて国産新車を導入すると言うがどんなのが出来るのやら少なくともこの203みたいな頑丈な車両を造れる技術があるのか甚だ疑問だ
無理だっぺ?貨車しか造れんとこが造れっかな?
既に国産車両がJabodebek LRT等で走ってるので
インドネシアに行かれたんですね😊 203系は故障が頻発に起こるので撮影できラッキーでしたね。
インドネシアでまだ203系が見れるのはいいですね!
常磐線ではもう見れないのにジャカルタではバリバリなのね
0:00 インドネシア大学駅(B-18 ボゴール線、ナンボ支線)
0:05 203系BUD106編成 【元マト66編成】
1:31 チキニ駅(B-08 ボゴール線、ナンボ支線)チキニからゴンダンディア~ (ごめんなさい、少し歌います)
1:35 203系BUD106編成 【元マト66編成】
3:11 チレブット駅(B-24 ボゴール線)
4:45 営団/東京メトロ6000系【6123F】
7:02 205系DP64+84編成 【元クラH4+H23編成】
12:36 デポック駅(B-21ボゴール線、ナンボ支線)
12:39 203系BUD106編成 【元マト66編成】
かっこいいです
Finally, you visit Indonesia 👍🙏
Akhirnya Anda membuat video tentang kereta JR 203 di Indonesia 😁
Video yang bagus!
Eh ada mas Alif
@@muhamadrivaldie4699 Halooooo 👋
今日まで生きているのが不思議なくらい不死身すぎる203系。
(運用離脱の回数が多すぎて数え切れないほど死にかけている)
チョッパが唸ってて最高!
Finally, you visit Indonesia.
Konttoll
今度はインドネシアの203系を見てきたんですね。中古でもスゴイなぁ
Hi, you're video awesome and sound is very nice. Well, welcome I'm Railfan too greetings from Indonesia. Thank you for welcome in Indonesia. I always support you the next content❤.
常磐緩行線・営団地下鉄千代田線で大活躍してた頃を思い出します!
回生ブレーキは残念ながら使用されてないのですね。
205系はVVVF化されて残りそう
205系や05系、それに6000系や8000系たちはどうなってるかな…?
13:14 - 13:35 ブレーキシステムと美しい加速音に注目
昔の御堂筋線を彷彿とさせる🙄💬
Good train 😊
インドネシアでJR 203を見るのは素晴らしいことです
3:58 禁止事項のステッカーにドリアン持ち込み禁止って… お国柄ですな(笑)
👍🎶
素晴らしい動画ですね外国ですか?203系走ってるの
あなたはインドネシアにいるのです!? (ノ゚0゚)ノ
びっくりしました! (私はインドネシア人なので通訳を使っています)
元国鉄203系です。
台車から100番台のほうか
インドネシア当局がついに中古車両の輸入をやめて国産新車を導入すると言うがどんなのが出来るのやら
少なくともこの203みたいな頑丈な車両を造れる技術があるのか
甚だ疑問だ
無理だっぺ?貨車しか造れんとこが造れっかな?
既に国産車両がJabodebek LRT等で走ってるので