羽田空港C滑走路離着陸 ANA羽田~ロンドン便から見えた千葉県 / Take-off & Landing at Haneda and areial over Chiba, BOSO penin.

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 มิ.ย. 2024
  • 羽田~ロンドン便、往路NH211、復路NH212の窓から撮影しました。
    離陸、着陸ともにC滑走路(16L)でした。
    羽田到着時は天候にも恵まれて、チーバくんのお尻=勝浦から、チーバくんの鼻=柏まで、まさに千葉を縦断する空撮となりました。
    工業地帯、田園地帯、漁港、ビーチ、ゴルフ場、住宅街、都市部、自衛隊基地、国際空港…
    いろんな側面があるのが千葉の魅力ですが、空から見ると地形なども手に取るようにわかります。
    千葉県民はもちろんの事、千葉によく遊びに来たり、千葉への移住を検討している県外の方も必見です!
    撮影日:離陸 2023/8/6、着陸 2023/8/20
    チャプター
    00:00 開始 / taxing to runway C, 16L at Haneda airport
    01:57 NH211 離陸 / take-off from Haneda
    04:26 海ほたる / Umi-hotaru parking area on Tokyo Bay Aqua-Line
    05:48 市原市湾岸エリア / Ichihara bay area
    07:24 海浜幕張エリア / Makuhari bay area
    11:50 鹿島臨海工業地域 / Kashima coastal industrial area
    12:30 九十九里の海岸線 / Kujukuri beach
    12:40 往路開始 / return flight to Haneda
    12:56 勝浦・御宿 / Katsuura & Onjuku
    13:17 いすみ / Isumi
    14:55 茂原 / Mobara
    15:46 土気・大網 / Toke & O-ami
    16:40 東金・八街 / Togane & Yachimata
    17:34 成田空港 / Narita airport
    17:51 印旛沼 / Inba marsh
    19:45 手賀沼 / Tega marsh
    20:10 草加 / So-ka
    20:51 川口JCT / Kawaguchi junction on 'GAIKAN' EXP.
    21:45 板橋 / Itabashi
    23:41 渋谷スクランブル交差点 / Shibuya crossing
    25:11 鮫洲運転免許試験場 / Samezu driver licensing center
    26:29 NH212 着陸 / landing at runway C, 16L of Haneda

ความคิดเห็น • 27

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH 9 หลายเดือนก่อน +6

    千葉県の上空はいいですね。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!千葉県は地域ごとに結構特色があるので、空から見ると変化に富んで面白いと思います(^ ^)

  • @rorirorihiso100
    @rorirorihiso100 5 หลายเดือนก่อน

    飛行機の離陸前は緊張とワクワク感がものすごく感じますね。着陸時は故郷についた嬉しさと、CAアナウンスの温かいおもてなしの歓迎を聞き感激ありがとうと言いたくなりますね。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!自分も、機内アナウンスはフライトの楽しみの一つです(^_^)

  • @nezumimaihama3019
    @nezumimaihama3019 10 หลายเดือนก่อน +2

    素晴らしい!千葉だけかと思いきや都区内まで、地名・施設名表示がめちゃくちゃ細かいですね!
    先日4年ぶりに飛行機に乗りましたが、新ルートでの羽田へのランディグは初めてだったので感動しました。見慣れた街を上空から見れるようになったのも新ルートのおかげです。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  10 หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます!飛行機から自分の知ってる所が見えると楽しいですよね!どの辺を飛んでいるのかわかると、より楽しんでもらえるだろうなと思って、多めに地名・施設名を付けました(^^)

  • @user-oc4ui4wf2d
    @user-oc4ui4wf2d 8 หลายเดือนก่อน

    ありがとうございました😊 楽しいでした😀

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!楽しんでいただけたようで良かったです!

  • @user-dx1lb8qy9t
    @user-dx1lb8qy9t 9 หลายเดือนก่อน +1

    初めまして、すごくわかりやすい動画ですね。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  9 หลายเดือนก่อน

      初めまして。コメントありがとうございます!自分は千葉県民なので、房総半島の地名については特に力を入れました!

  • @hoosannaminori5139
    @hoosannaminori5139 7 หลายเดือนก่อน

    我が久留里線の上総清川駅を取り上げて頂きありがとうございます。
    めっちゃローカル情報ですよね。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  7 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!千葉県は結構たくさんのスポットが離着陸する飛行機から見えるので、房総半島の地理がわかっているとフライトがもっと面白くなるということに、自分もこの動画を作って気が付きました!

  • @riki.kappe5342
    @riki.kappe5342 9 หลายเดือนก่อน +1

    初めまして宜しくお願い致します。いい席を予約されたのですね。御説明にもありましたが、千葉上空で真っ先に気づきましたのがゴルフ場の数、160コースもあるんですね。(私はゴルフ場で勤務している)東京のゴルフする方は千葉迄行くのですね。解説付きでいい動画を見せて頂きました。ありがとうございます。私の動画は下手ですが暇な時覗いて下さい。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  9 หลายเดือนก่อน +1

      初めまして。コメントありがとうございます!伊丹空港関連の動画をたくさんアップされているんですね。自分の動画もまだまだ未熟です。こちらこそ宜しくお願い致します!

    • @riki.kappe5342
      @riki.kappe5342 9 หลายเดือนก่อน

      いいえ、こちらが未熟者です早速見て頂いたのですね。ありがとうございます。

  • @lordpowwow1466
    @lordpowwow1466 9 หลายเดือนก่อน +1

    欧州便と言えば、アンカレッジ経由便が全盛期時代に何十回となく搭乗しましたが、眼下に広がる景色の中の地名などは中々分からずでした。 特に関東の上空に達しても案内のアナウンスがなければ中々地理的に把握できない方向音痴のような状態でしたが、この動画ではとても詳細なのには只々驚きの連続で見入った次第です。 有難うございました。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  9 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!たしかに機内から見る景色は余程有名で目立つスポットでない限り、なかなかわからないですよね。この動画編集中も、GoogleMapの航空写真を手掛かりにしましたが、ちょっと方角が変わると特定しづらく、何度も行きつ戻りつ、また画面を拡大して確認しながら地名を付けていました。楽しんでいただけたようで、当方もとても嬉しいです!

  • @lordpowwow1466
    @lordpowwow1466 9 หลายเดือนก่อน +1

    自分は欧州といえば、北米アンカレッジ経由の北回り便が全盛時代に何十回となく搭乗しましたが、眼下に広がる景観から地名を詳細には把握できませんでしたね。 その点この動画には只々驚き入り吸い込まれるように視聴しました。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  9 หลายเดือนก่อน

      ご丁寧なコメントありがとうございます!自分はこの動画を編集した今なら、窓からあれやこれやと指をさしながら、羽田都心ルートの搭乗をもっと楽しめるような気がしています。次の搭乗が楽しみです!

  • @05Mizuno
    @05Mizuno 9 หลายเดือนก่อน +1

    素晴らしい!きめ細かい解説有難うございます。チャンネル登録もしちゃいました!
    やはり都内上空は安全確保のため、フルフラップになるのでしょうか?他でもこんなにフラップを下げましたっけ?

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  9 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!また、チャンネル登録もありがとうございます!フラップについては自分もまったく詳しくはないのですが、聞いたところによると、羽田新ルートはやっぱり降下角度がより急角度であること、またいまは夏で気温が高く空気が薄いこと、などが要因ですかね?(間違っていたらすみません!)どなたか詳しい方、コメントくださると助かります!!

  • @nomado7727
    @nomado7727 5 หลายเดือนก่อน

    ロンドンまでだから燃料も満載でフラップの下げっぷり(おそらく20)も半端ない。
    よく見るとA滑走路と同時に離陸しているのが見える。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  4 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!ホントだ、同時に離陸してますね!気が付きませんでした!

  • @coolstuffch.
    @coolstuffch. 7 หลายเดือนก่อน

    女性のCAは英語のアナウンスが出来ない?男性のCAはシニアっぽい声。

    • @sk_don_don2871
      @sk_don_don2871  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!機内の英語アナウンスってどういう風に担当が割り振られているのか、自分も興味あります(^ ^)