ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画ありがとうございます☺この歌大好きです。私もがんばって前に進もうと思います。
こんばんは!返信遅くなりまして申し訳ございません😅この曲私も大好きなんですよ😆ポジティブな部分とネガティブな部分が両方含まれた詩なんですが、実社会での悩みや悲哀がリアルに描かれてる感じがして親しみが持てます。でも決して暗い曲じゃないところと、いつの間にか口ずさんでしまうようなリズムと歌詞がなぜかポジティブになれて好きなんですよね〜☺お互い、明るく楽しく頑張っていきましょ😉👍
尊いですね。お勧めに出てきて見させて頂きました✨講中一結しているのがよく分かります。信心が進むと魔も大きくなりますがお互い負けずに頑張りましょう🙏私の菩提寺も日曜日に御会式が奉修されます。
はじめまして!コメントありがとうございます😀信徒の人数が少ない小規模なお寺なので、ご住職と共に頑張っております😅当チャンネルは、あまり宗教的要素を押し付けず一般の方にも親しみやすい動画でより日蓮正宗を知っていただきたいというコンセプトで運営しております☺またTH-camやSNSでもっと全国の法華講のみなさんと繋がり、励まし合いながらモチベーションアップを図れたらとも思ってます。なので@ヒロロ-s2uさんのようなコメントは非常に励みになります😆今後ともよろしくお願いします😀
@@日蓮正宗興本寺信徒のお返事ありがとうございます🙏私の菩提寺も小規模です。これは私見になるのですが、大きい組織はそれはそれでメリットはありますが、小さな組織は組織でメリットがあると思っております。それは、手続きの師匠である御住職様に事細かいご指導を賜われる点です。私の菩提寺の御住職様にも信心即生活においての種々の指導や悩みの相談など多岐にわたり御鞭撻を頂戴しております。猊下様の御指南を胸に今みんなで折伏弘教に異体同心しております。興本寺様におかれても一人がひとりの折伏に邁進してください。まだまだいたらない者ですが興本寺様の威徳が増すようご祈念申し上げます🙏✨
毎年、作りますね🍀*゜🌸私の長男は、北海道第1の鼓笛隊してました。
こんばんは!コメントありがとうございます😊そうですね!毎年作ります😄ご子息が鼓笛隊を頑張られたのは尊く素晴らしいことですね👍これからもよろしくお願いします!
尾崎のリズミカルな曲のチョイスが写真とマッチしてナイスな動画になりましたね^_−☆
こんばんは!返信遅くなりまして申し訳ございません😅ありがとうございます!この曲はおっしゃる通りリズムが良くて大好きなので、どこかの動画で使いたいなと思ってました😆
13日月例御講御登山でした。御会式の準備ですね😊私が居る拠点では、今度の土日、本山から御尊師が来られ5回に分けて御会式が行われます。🌸
こんばんは!返信遅くなりまして申し訳ございません😅前半は御会式のお花作りです☺️@鬼門から火の山さんの菩提寺では本山から御尊師が来られて5回に分けられて行われるんですか??大きなお寺なんでしょうか?😳
@@日蓮正宗興本寺信徒の 今晩は。私の所属は、理境坊・妙観講です。東京の拠点は、寺院と同じとも言えます。御安置されてる御本尊様は、会館御本尊様です。講員が多く5回に分けないと入れないのです。地方にも各地に布教所があり、そこでも日にちを変えて行われますよ。福岡にも数百人は、居ますね。
@@日蓮正宗興本寺信徒の 妙観講と言って🤔⁇⁇?でしょうから。。。ググれば出てきます😁👇
@@日蓮正宗興本寺信徒の こんにちは。私の手続きの師である御尊師様が御逝去されました。下関に帰郷するのが、少し延びます。
@@鬼門から火の山 さんこんばんは😀妙観講さんなんですね!私は詳しくは知りませんが名前はよく聞いたことがあります☺@鬼門から火の山さんの師である御尊師のご冥福をお祈りいたします。急がれなくても興本寺はなくなりませんので😅落ち着かれたらおいでください☺️
興本寺信徒です✋️お会式行ってきま〜す😄あ、それだけなんで、コメント返信なくて大丈夫ですwww😀
こんばんは!😄いってらっしゃ〜い👋あっ?もう終わってますね・・・😆お疲れ様でした〜🙇
御講の御書講義の内容が聞きたいです。御書の勉強になりますので。
貴方様は、日蓮正宗信徒の方ですか?毎月の御講の御書講義は、全世界の寺院で同じ御書講義されてます。所属の寺院の御講に参詣され、講義をお聞きになってください。それこそが法を求める身口意だと私は思って、参詣しています😊
@@鬼門から火の山 さんへ、以前は創価学会員でしたが、3年ほど前にお寺に行き、御受戒を受け直して、今は法華講員です。パーキンソン病のため身体が不自由なので、施設に入っています。自由に施設を出入りできないので、御講など行事の参加はできていません。
@makokanno5075 今晩は。そうなんですね。失礼致しましたm(_ _)mお寺の御住職様に、お電話をされたら如何でしょう。今の自分自身の状態や悩み、御講の際の御書講義を聴きたい事を御指導を願ってください。遠慮してはいけません。😁👍
@@鬼門から火の山 さんへ、お早うございます。講頭さんが、2.3か月に一回施設に来てくれます。その時に大白法とお寺で毎月作っている手作りの広報誌を届けてくれます。内容は、猊下の広布唱題会でのお話と、お寺の住職の話が載ってます。御講の件は一度話してみましたが、自分自身で出席できないと無理なようです。
@makokanno5075 おはようございます。講頭さんが、来られるのですね。縦の筋目(血脈)から、私が貴方様に指導(アドバイス)が出来ません。御講の件を聞いたのが、講頭さんでしょうか?御講の御書講義を聴きたい気持ちが尊いので、御住職様に直接御相談されたら如何でしょうか?施設内で、いくらでも時間が有るはずです。その時間をどの様に過ごせば良いかも、御指導を伺ってください。私も、元学会員で早く前から法華講員になってましたが、魔に取り憑かれ長い間、退転してました。まぁ〜たっぷりと罪業を積みました。帰って来れなかったら、も〜うこの世に居なかったと思います。精神も病み、心臓も悪くなり職も失いかけ、経済苦。病は、3カ月で克服し職を失うのも免れ、経済苦は、あと数年は掛かるでしょうね😩「法華題目抄」▶妙とは蘇生の義なり、蘇生と申すはよみがへる義なり。(中略)妙の一字を持ちぬれば、いれる仏種を還りて生ずるが如し◀御書360を実感しています😊
著作権の問題が発生するので、歌謡曲は避けた方が良いです。一曲だけOK で、使われた動画は幾らでも拡散して永久保存もOK なんて契約するとは考えられないので。😅
はじめまして!コメントありがとうございます😀おっしゃる通り著作権は私も投稿するにあたって気はつかってますね😅一応楽曲はTH-camのチェックをパスしたものしか投稿はしていないのですが、尾崎の楽曲に関してはTH-camでの投稿を許可しているものが多いようです。(著作権で保護されているコンテンツが見つかりました。著作権者は TH-cam でのコンテンツの使用を許可しています。と表示されます)以前は結構弾かれてましたので使用はしてませんでしたけど・・。正直私も楽曲を使用するにあたって著作権に関しては調べてはいますが、それでもまだよくわからない部分が多いので基本TH-camのチェック機能に任せて、当然ダメなものは使用せず、許可されたものは使用してます。当然何らかの警告がTH-camから来た場合は速やかに削除するつもりでございます。何かまたアドバイスがございましたら、ご遠慮なくお願いします🙇
それでこそ正宗信徒です。ニセモノをごまかして使用してるどこかの某学会とは大違い。
こんばんは!コメントありがとうございます😊お褒めいただき恐縮です🙇今後ともよろしくお願いします☺️
動画ありがとうございます☺この歌大好きです。私もがんばって前に進もうと思います。
こんばんは!返信遅くなりまして申し訳ございません😅
この曲私も大好きなんですよ😆ポジティブな部分とネガティブな部分が両方含まれた詩なんですが、実社会での悩みや悲哀がリアルに描かれてる感じがして親しみが持てます。
でも決して暗い曲じゃないところと、いつの間にか口ずさんでしまうようなリズムと歌詞がなぜかポジティブになれて好きなんですよね〜☺
お互い、明るく楽しく頑張っていきましょ😉👍
尊いですね。
お勧めに出てきて見させて頂きました✨
講中一結しているのがよく分かります。
信心が進むと魔も大きくなりますがお互い負けずに頑張りましょう🙏
私の菩提寺も日曜日に御会式が奉修されます。
はじめまして!コメントありがとうございます😀
信徒の人数が少ない小規模なお寺なので、ご住職と共に頑張っております😅
当チャンネルは、あまり宗教的要素を押し付けず一般の方にも親しみやすい動画でより日蓮正宗を知っていただきたいというコンセプトで運営しております☺
またTH-camやSNSでもっと全国の法華講のみなさんと繋がり、励まし合いながらモチベーションアップを図れたらとも思ってます。なので@ヒロロ-s2uさんのようなコメントは非常に励みになります😆
今後ともよろしくお願いします😀
@@日蓮正宗興本寺信徒の
お返事ありがとうございます🙏
私の菩提寺も小規模です。
これは私見になるのですが、大きい組織はそれはそれでメリットはありますが、小さな組織は組織でメリットがあると思っております。
それは、手続きの師匠である御住職様に事細かいご指導を賜われる点です。
私の菩提寺の御住職様にも信心即生活においての種々の指導や悩みの相談など多岐にわたり御鞭撻を頂戴しております。
猊下様の御指南を胸に今みんなで折伏弘教に異体同心しております。
興本寺様におかれても一人がひとりの折伏に邁進してください。
まだまだいたらない者ですが興本寺様の威徳が増すようご祈念申し上げます🙏✨
毎年、作りますね🍀*゜🌸
私の長男は、北海道第1の鼓笛隊してました。
こんばんは!コメントありがとうございます😊
そうですね!毎年作ります😄ご子息が鼓笛隊を頑張られたのは尊く素晴らしいことですね👍
これからもよろしくお願いします!
尾崎のリズミカルな曲のチョイスが写真とマッチしてナイスな動画になりましたね^_−☆
こんばんは!返信遅くなりまして申し訳ございません😅
ありがとうございます!
この曲はおっしゃる通りリズムが良くて大好きなので、どこかの動画で使いたいなと思ってました😆
13日月例御講御登山でした。
御会式の準備ですね😊
私が居る拠点では、今度の土日、本山から御尊師が来られ5回に分けて御会式が行われます。🌸
こんばんは!返信遅くなりまして申し訳ございません😅
前半は御会式のお花作りです☺️
@鬼門から火の山さんの菩提寺では本山から御尊師が来られて5回に分けられて行われるんですか??
大きなお寺なんでしょうか?😳
@@日蓮正宗興本寺信徒の
今晩は。私の所属は、理境坊・妙観講です。
東京の拠点は、寺院と同じとも言えます。
御安置されてる御本尊様は、会館御本尊様です。
講員が多く5回に分けないと入れないのです。
地方にも各地に布教所があり、そこでも日にちを変えて行われますよ。
福岡にも数百人は、居ますね。
@@日蓮正宗興本寺信徒の
妙観講と言って🤔⁇⁇?
でしょうから。。。
ググれば出てきます😁👇
@@日蓮正宗興本寺信徒の
こんにちは。私の手続きの師である御尊師様が御逝去されました。
下関に帰郷するのが、少し延びます。
@@鬼門から火の山 さん
こんばんは😀妙観講さんなんですね!私は詳しくは知りませんが名前はよく聞いたことがあります☺
@鬼門から火の山さんの師である御尊師のご冥福をお祈りいたします。
急がれなくても興本寺はなくなりませんので😅落ち着かれたらおいでください☺️
興本寺信徒です✋️お会式行ってきま〜す😄あ、それだけなんで、コメント返信なくて大丈夫ですwww😀
こんばんは!😄
いってらっしゃ〜い👋
あっ?もう終わってますね・・・😆
お疲れ様でした〜🙇
御講の御書講義の内容が聞きたいです。御書の勉強になりますので。
貴方様は、日蓮正宗信徒の方ですか?
毎月の御講の御書講義は、全世界の寺院で同じ御書講義されてます。
所属の寺院の御講に参詣され、講義をお聞きになってください。それこそが法を求める身口意だと私は思って、参詣しています😊
@@鬼門から火の山 さんへ、以前は創価学会員でしたが、3年ほど前にお寺に行き、御受戒を受け直して、今は法華講員です。パーキンソン病のため身体が不自由なので、施設に入っています。自由に施設を出入りできないので、御講など行事の参加はできていません。
@makokanno5075
今晩は。そうなんですね。
失礼致しましたm(_ _)m
お寺の御住職様に、お電話をされたら如何でしょう。今の自分自身の状態や悩み、御講の際の御書講義を聴きたい事を御指導を願ってください。
遠慮してはいけません。😁👍
@@鬼門から火の山 さんへ、お早うございます。講頭さんが、2.3か月に一回施設に来てくれます。その時に大白法とお寺で毎月作っている手作りの広報誌を届けてくれます。内容は、猊下の広布唱題会でのお話と、お寺の住職の話が載ってます。御講の件は一度話してみましたが、自分自身
で出席できないと無理なようです。
@makokanno5075
おはようございます。
講頭さんが、来られるのですね。
縦の筋目(血脈)から、私が貴方様に指導(アドバイス)が出来ません。
御講の件を聞いたのが、講頭さんでしょうか?
御講の御書講義を聴きたい気持ちが尊いので、御住職様に直接御相談されたら如何でしょうか?
施設内で、いくらでも時間が有るはずです。その時間をどの様に過ごせば良いかも、御指導を伺ってください。
私も、元学会員で早く前から法華講員になってましたが、魔に取り憑かれ長い間、退転してました。まぁ〜たっぷりと罪業を積みました。
帰って来れなかったら、も〜うこの世に居なかったと思います。
精神も病み、心臓も悪くなり職も失いかけ、経済苦。病は、3カ月で克服し職を失うのも免れ、経済苦は、あと数年は掛かるでしょうね😩
「法華題目抄」
▶妙とは蘇生の義なり、蘇生と申すはよみがへる義なり。(中略)妙の一字を持ちぬれば、いれる仏種を還りて生ずるが如し◀御書360
を実感しています😊
著作権の問題が発生するので、歌謡曲は避けた方が良いです。一曲だけOK で、使われた動画は幾らでも拡散して永久保存もOK なんて契約するとは考えられないので。😅
はじめまして!コメントありがとうございます😀
おっしゃる通り著作権は私も投稿するにあたって気はつかってますね😅
一応楽曲はTH-camのチェックをパスしたものしか投稿はしていないのですが、尾崎の楽曲に関してはTH-camでの投稿を許可しているものが多いようです。(著作権で保護されているコンテンツが見つかりました。著作権者は TH-cam でのコンテンツの使用を許可しています。と表示されます)以前は結構弾かれてましたので使用はしてませんでしたけど・・。
正直私も楽曲を使用するにあたって著作権に関しては調べてはいますが、それでもまだよくわからない部分が多いので基本TH-camのチェック機能に任せて、当然ダメなものは使用せず、許可されたものは使用してます。当然何らかの警告がTH-camから来た場合は速やかに削除するつもりでございます。
何かまたアドバイスがございましたら、ご遠慮なくお願いします🙇
それでこそ正宗信徒です。ニセモノをごまかして使用してるどこかの某学会とは大違い。
こんばんは!コメントありがとうございます😊
お褒めいただき恐縮です🙇
今後ともよろしくお願いします☺️