ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
このファイターはシンプルにかっこいいの一言しかない
コメントありがとうございます。 この褒め言葉がオーナーへのクリスマスプレゼントです
Hot Rod model-A そうなってくれると嬉しいです!
すごくセンスがいいカスタムでカッコいいし音もいいシンプルでスタイリッシュな感じが最高ですね
コメントありがとうございます。 飾りのバランス、ステンレスの使い分け、メッキをかけたアルミホイール、マニ割の音などなど、オーナーがコダワリ抜いたファイターです。
ザ仕事車って感じのファイター😍
コメントありがとうございます。 現在は飾りもグレードアップして仕事車以上の仕様になっておりますが、シンプルなこのスタイルもカッコイイんですよ
渋いやっぱりレトロな感じか好きです😭
コメントありがとうございます。 映画「トラック野郎」をリスペクトするオーナーも喜びます
やっぱり、この型のファイターが一番好きだわ
コメントありがとうございます。 常日頃からオーナーも同じことを言っております 笑
このニューファイター✨カッコいいですねぇ。マーカーリレーも綺麗出し、ステンパーツも煌びやかです。マニ割りマフラーサウンドもピロピロと…
コメントありがとうございます。 オーナーがコダワリ抜いて作ったファイターです。
@@hotrodmodel-a5198 さん昔、俺も12年前くらいはニューファイターに乗ってました。ベースからして男前ですね。しかもこんな立派に装飾が拘って、✨✨ハイセンスに造り込まれた車は見てて気持ちのヨカですヨネ~。オーナーさんの愛を感じます‼️✨
ニューファイター、カッコイイですよね。 オーナーはファイターが好きすぎて、メールアドレスにも「ファイター」を入れてます。 このファイターはシャーシーを入れ替えた二代目なんですよ。 撮影する側から見ても、真似出来ないコダワリに敬服する次第です。
@@hotrodmodel-a5198 さん😃外観は勿論の事、室内、運転操作もしやすかったヨカ車ですヨネ(*^^*)しかし、オーナーさんのファイター愛は本物ですね‼️⭐⭐⭐シャシーまで替えるとゆう凄技までなされてるとは(; Д)゚ ゚→正にトラック愛ですね🤗半端ないですね‼️自分が以前、勤務してた運送屋は派手に飾れなかったんで、ドノーマルからスパグレバンパーを少し前にだしたり、コーナーメッキ、垂れゴム、箱下マーカー増設、車高灯、のぞみホーン、内装くらいまでしか出来ませんでした。
@@じえんとるさん飾ったトラックで仕事をするのは「大変」になってますが、このファイターは陸運支局の公認済みです。 マフラーもタイコとパイプを幾度となく交換して、いろんな組み合わせを試しています。 オーナー自ら作業してますが、「飾る」のも大変ですよね。
玄人好みの高級車!!
コメントありがとうございます。 「玄人好み」の件にオーナーもニヤリとしていると思います
僕もこのトラック好きで、たまに工場に行ってます笑内装もバッチリ決まっててかっこいいですよね!笑
コメントありがとうございます。 雪が無くなる頃には更に進化するみたいですよ。楽しみですね
他の方も仰ってますが、まさにシンプルイズベストですね!こんなトラックで仕事できたらやりがいありますね〜!
コメントありがとうございます。 オーナーはこのファイターを毎日のように眺めては仕事に精進しております。やはり、仕事への活力になっているのは間違いありません。
これはシブイ!!!めちゃめちゃ良い音!!走ってるの見たら動画撮っちゃうのも当たり前!!大事に乗ってください!遭遇する時を楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。 昨夜、新作を撮影して本日アップいたしました。こちらもよろしくお願いします。
ここまで綺麗にピュルピュル言ってる4トンは初めてみたてか、開いた瞬間、ええ音するな、、、って声が出た
コメントありがとうございます。 この音を褒めていただいただけで、マフラーを作ったオーナーも苦労が報われます。
綺麗な作り方だなぁ!
コメントありがとうございます。 オーナー大喜びです
持論 飾るだけ飾ってるトラックよりもこのトラックみたいに仕事車or飾ってる。これが1番いい
コメントありがとうございます! オーナーもファイターのトラックらしさに惚れ込んで飾ってます。雪が無くなったら、また新たな動画もアップしたいと思います
すげ―❗かっこよすぎる😃日本一のデコトラだよ😃
コメントありがとうございます。 日本一とは勿体ないお言葉ですが、オーナーが情熱を傾けて作ったトラックです。
何も足さず何も引かない。マニ割りもパーフェクト。完全形態のデコトラだと思います。いつか出会えたら写真を撮らせてください。
コメントありがとうございます。 現在型は進化?笑してカミオン12月号のトップアートに掲載されております。 ワタシ個人としては、この型の良さを分かって頂ける方がおられて嬉しい限りです。 近日中に新たな動画をアップしますので、そちらもよろしくお願いします
ファイターマニ割り最高!!!
ありがとうございます! 今月ニューバージョン撮影の予定です。
やばい…すごい…欲しい!!
コメントありがとうございます! 同仕様ファイター製作の際は、こちらからご連絡を宜しくお願いします
マジでかっこいい
コメントありがとうございます! 妥協を許さないオーナーが一生懸命作りあげたファイターです。 さらに進化した姿を見ていただけるようにしますね
@@hotrodmodel-a5198 頑張って下さい!
シンプルイズベスト
コメントありがとうございます。トラックの二次架装は足し算的になりがちですが、引き算的なモノがあっても良いですよね。
これはカッコいい!
コメントありがとうございます。 カッコいいと言っていただけるだけでオーナーも大満足です。
鳴きがすごいですね😂
コメントありがとうございます。 叩きよりも鳴きを重視したマフラーです。 「着衣女子中学生ブルマ」というネームもすごいですね。
やっぱカッコイイっす😁👍👍
コメントありがとうございます。 あきらくんの、お父さんの日野のマフラーも良い音してますよ。
カメラワークがまんまデコトラ伝説これくらいのカスタムが一番かっこいいかと思います。
コメントありがとうございます。 ワタシはデコトラ伝説を見たことありませんが、このファイターは唯一無二の仕上がりだと思っております。
これぞ美だね
コメントありがとうございます。 そう言っていただけるとオーナーも喜びます
かっこいいね
コメントありがとうございます! この一言でオーナーは大喜びです。
ヒュルヒュル音が良い
コメントありがとうございます。 オーナー曰く、マニ割の醍醐味は鳴きと叩きで、レトロに振ると鳴き重視になるそうです。
美しい
コメントありがとうございます。 オーナーは洗車とワックス掛けに丸2日費やす溺愛ぶりです
わかる奴にしかわからない男の浪漫…
コメントありがとうごさいます。 わかって下さる方がいてくださるのが嬉しいです
タイヤは色んなメーカーがありますが、ブリジストンが良いと思います。今日も安全運転で。
コメントありがとうございます。 雪道を走らせることは無いのですが、冬場はスタッドレスに履き替えております。 ブリジストンも素晴らしいタイヤです
良い鳴きしてますね!マフラーで、だいぶお金かかってると思います。
コメントありがとうございます。 以前は叩きも強くしていたのですが、現在のマフラーは鳴きにコダワリました。 オーナー、費用以上に手間と情熱をかけて作りあげています。 雪が無くなりましたら新作アップの予定です。 よろしくお願いします
生エンジンかなぁ?良い音だ!
コメントありがとうございます。 ターボエンジンです
緑のホイールマーカーあったら完璧です※あくまで個人的な意見です
コメントありがとうございます! 先日、新作撮ってきました。 来週あたりアップしますので、ホイールマーカー追加になったか楽しみにしていてくださいませ
デコトラやりたくなった!
コメントありがとうございます。 マニ割だけでも奥が深くてハマります。 楽しんでください。
仕事車!いいね👍
コメントありがとうございます!
かっこいい
コメントありがとうございます。 オーナーもファイターを進化させる励みになると思います
良く会いますなwwwかっこいいね
控えめに言って最高
コメントありがとうございます。 オーナーは人前になると控えめな性格の内弁慶ですので、控えめでもお褒めいただき喜んでおります
憧れのファイターです😎タイコは何を使っているんでしょうか?🤔良かったら生かターボ、4対2か5対1かを教えて頂けたら幸いです😌
コメントと質問ありがとうございます。 憧れのファイターと言って頂けると嬉しいです。 このマニ割は子がTYで親がTX。ターボ270馬力のエンジンを1対5で割ってます。 何度か作り直して、叩きより鳴きを重視したサウンドに落ち着きました。
めちゃくちゃカッコ良いです!もしよければ会社名など拠点など知りたいです!
コメントありがとうございます。 北海道札幌市内で主にトラックの架装を行う会社のファイターです。
こんな見んたらヨダレ出ます笑
コメントありがとうございます! オーナーも喜びます。 現在はバイザー 、ミラーステー、サイドアンドン文字入れと進化しております
箱キレイ過ぎて上半分無いように見える
コメントありがとうございます。 常時車庫保管の、オーナーが愛情を注ぎまくった、箱車なのに箱入り娘です。
@@hotrodmodel-a5198 たまらないです⤴️
路線バスもこういう音にマフラーって変えられますか?
コメントありがとうございます。 路線バスもマニ割りすると、鳴きも叩きもバッチリですよ。
デコトラが最近少なくなってきてて悲しみ💦日本独自の進化でデコトラ文化があるような物だしもっと増えてほしいですよね😞カッコいいなぁ~✨
コメントありがとうございます。 カッコイイと言っていただけるだけでオーナーも飾った甲斐があると思います。 個人的には理屈抜きでカッコイイものはカッコイイと言える人が、一番カッコイイのだと思います。 雪も無くなりはじめたので、オーナー共々、頑張りたいです。
もっと長く見たいです!
リクエストありがとうございます。 まだまだ進化するファイターです。 次回はロングバージョンの作成も念頭に撮影したいと思います。 マニ割りサウンドも上手く録れるよう頑張ります。
あの電飾は管理大変そう
コメントありがとうございます。 こちらのマーカーはオーナー自身が配線、リレーも含めて装着しています。大変さを楽しみながら維持しているようです
マーカーは電球タイプだな。
マフラーがいい音
マーカー LEDですか?
質問ありがとうございます!この動画を撮影した時は電球だったと思います。バイザーも装着したので新作を撮りたいと思っております。
Hot Rod model-A 是非見てみたいです^_^自分も以前まではバイザー、ミラーステーつけていたんですけどね^_^
ありがとうございます。 オーナーは常時やる気マンマンなのですが、ワタシの本業が忙しくて手が回らない状況です。もう少しお待ちください
キラキラ号
コメントありがとうございます。 オーナーはマーカーだけでなくステンレスとウロコを使い分けて、よりキラキラと輝いて見えるように気を遣っております
@@hotrodmodel-a5198 凄まじくお金と手がかかってるのが凄い伝わります
オーナー自らがパーツを作って架装してますから、やり直しも含めるとハンパなく手がかかっています
このトラックの名前はなんですか?
三菱ふそう ファイターです
@@hotrodmodel-a5198 あ、いや。あのこのトラックに着けてる名前...
「門限破り」です
光過ぎ草
このファイターはシンプルにかっこいいの一言しかない
コメントありがとうございます。 この褒め言葉がオーナーへのクリスマスプレゼントです
Hot Rod model-A
そうなってくれると嬉しいです!
すごくセンスがいいカスタムでカッコいいし音もいい
シンプルでスタイリッシュな感じが最高ですね
コメントありがとうございます。 飾りのバランス、ステンレスの使い分け、メッキをかけたアルミホイール、マニ割の音などなど、オーナーがコダワリ抜いたファイターです。
ザ仕事車って感じのファイター😍
コメントありがとうございます。 現在は飾りもグレードアップして仕事車以上の仕様になっておりますが、シンプルなこのスタイルもカッコイイんですよ
渋いやっぱりレトロな感じか好きです😭
コメントありがとうございます。 映画「トラック野郎」をリスペクトするオーナーも喜びます
やっぱり、この型のファイターが一番好きだわ
コメントありがとうございます。 常日頃からオーナーも同じことを言っております 笑
このニューファイター✨カッコいいですねぇ。マーカーリレーも綺麗出し、ステンパーツも煌びやかです。マニ割りマフラーサウンドもピロピロと…
コメントありがとうございます。 オーナーがコダワリ抜いて作ったファイターです。
@@hotrodmodel-a5198 さん昔、俺も12年前くらいはニューファイターに乗ってました。ベースからして男前ですね。しかもこんな立派に装飾が拘って、✨✨ハイセンスに造り込まれた車は見てて気持ちのヨカですヨネ~。オーナーさんの愛を感じます‼️✨
ニューファイター、カッコイイですよね。 オーナーはファイターが好きすぎて、メールアドレスにも「ファイター」を入れてます。 このファイターはシャーシーを入れ替えた二代目なんですよ。 撮影する側から見ても、真似出来ないコダワリに敬服する次第です。
@@hotrodmodel-a5198 さん😃外観は勿論の事、室内、運転操作もしやすかったヨカ車ですヨネ(*^^*)しかし、オーナーさんのファイター愛は本物ですね‼️⭐⭐⭐シャシーまで替えるとゆう凄技までなされてるとは(; Д)゚ ゚→正にトラック愛ですね🤗半端ないですね‼️自分が以前、勤務してた運送屋は派手に飾れなかったんで、ドノーマルからスパグレバンパーを少し前にだしたり、コーナーメッキ、垂れゴム、箱下マーカー増設、車高灯、のぞみホーン、内装くらいまでしか出来ませんでした。
@@じえんとるさん
飾ったトラックで仕事をするのは「大変」になってますが、このファイターは陸運支局の公認済みです。
マフラーもタイコとパイプを幾度となく交換して、いろんな組み合わせを試しています。 オーナー自ら作業してますが、「飾る」のも大変ですよね。
玄人好みの高級車!!
コメントありがとうございます。 「玄人好み」の件にオーナーもニヤリとしていると思います
僕もこのトラック好きで、たまに工場に行ってます笑
内装もバッチリ決まっててかっこいいですよね!笑
コメントありがとうございます。 雪が無くなる頃には更に進化するみたいですよ。楽しみですね
他の方も仰ってますが、まさにシンプルイズベストですね!
こんなトラックで仕事できたらやりがいありますね〜!
コメントありがとうございます。 オーナーはこのファイターを毎日のように眺めては仕事に精進しております。やはり、仕事への活力になっているのは間違いありません。
これはシブイ!!!めちゃめちゃ良い音!!
走ってるの見たら動画撮っちゃうのも当たり前!!
大事に乗ってください!
遭遇する時を楽しみにしてます!
コメントありがとうございます。 昨夜、新作を撮影して本日アップいたしました。こちらもよろしくお願いします。
ここまで綺麗にピュルピュル言ってる4トンは初めてみた
てか、開いた瞬間、ええ音するな、、、って声が出た
コメントありがとうございます。 この音を褒めていただいただけで、マフラーを作ったオーナーも苦労が報われます。
綺麗な作り方だなぁ!
コメントありがとうございます。 オーナー大喜びです
持論 飾るだけ飾ってるトラックよりもこのトラックみたいに仕事車or飾ってる。これが1番いい
コメントありがとうございます! オーナーもファイターのトラックらしさに惚れ込んで飾ってます。雪が無くなったら、また新たな動画もアップしたいと思います
すげ―❗かっこよすぎる😃日本一のデコトラだよ😃
コメントありがとうございます。 日本一とは勿体ないお言葉ですが、オーナーが情熱を傾けて作ったトラックです。
何も足さず何も引かない。マニ割りもパーフェクト。完全形態のデコトラだと思います。いつか出会えたら写真を撮らせてください。
コメントありがとうございます。 現在型は進化?笑してカミオン12月号のトップアートに掲載されております。 ワタシ個人としては、この型の良さを分かって頂ける方がおられて嬉しい限りです。 近日中に新たな動画をアップしますので、そちらもよろしくお願いします
ファイターマニ割り最高!!!
ありがとうございます! 今月ニューバージョン撮影の予定です。
やばい…すごい…欲しい!!
コメントありがとうございます! 同仕様ファイター製作の際は、こちらからご連絡を宜しくお願いします
マジでかっこいい
コメントありがとうございます! 妥協を許さないオーナーが一生懸命作りあげたファイターです。 さらに進化した姿を見ていただけるようにしますね
@@hotrodmodel-a5198 頑張って下さい!
シンプルイズベスト
コメントありがとうございます。トラックの二次架装は足し算的になりがちですが、引き算的なモノがあっても良いですよね。
これはカッコいい!
コメントありがとうございます。 カッコいいと言っていただけるだけでオーナーも大満足です。
鳴きがすごいですね😂
コメントありがとうございます。 叩きよりも鳴きを重視したマフラーです。 「着衣女子中学生ブルマ」というネームもすごいですね。
やっぱカッコイイっす😁👍👍
コメントありがとうございます。 あきらくんの、お父さんの日野のマフラーも良い音してますよ。
カメラワークがまんまデコトラ伝説
これくらいのカスタムが一番かっこいいかと思います。
コメントありがとうございます。 ワタシはデコトラ伝説を見たことありませんが、このファイターは唯一無二の仕上がりだと思っております。
これぞ美だね
コメントありがとうございます。 そう言っていただけるとオーナーも喜びます
かっこいいね
コメントありがとうございます! この一言でオーナーは大喜びです。
ヒュルヒュル音が良い
コメントありがとうございます。 オーナー曰く、マニ割の醍醐味は鳴きと叩きで、レトロに振ると鳴き重視になるそうです。
美しい
コメントありがとうございます。 オーナーは洗車とワックス掛けに丸2日費やす溺愛ぶりです
わかる奴にしかわからない男の浪漫…
コメントありがとうごさいます。 わかって下さる方がいてくださるのが嬉しいです
タイヤは色んなメーカーがありますが、ブリジストンが良いと思います。今日も安全運転で。
コメントありがとうございます。 雪道を走らせることは無いのですが、冬場はスタッドレスに履き替えております。 ブリジストンも素晴らしいタイヤです
良い鳴きしてますね!
マフラーで、だいぶお金かかってると思います。
コメントありがとうございます。 以前は叩きも強くしていたのですが、現在のマフラーは鳴きにコダワリました。 オーナー、費用以上に手間と情熱をかけて作りあげています。 雪が無くなりましたら新作アップの予定です。 よろしくお願いします
生エンジンかなぁ?良い音だ!
コメントありがとうございます。 ターボエンジンです
緑のホイールマーカーあったら完璧です
※あくまで個人的な意見です
コメントありがとうございます! 先日、新作撮ってきました。 来週あたりアップしますので、ホイールマーカー追加になったか楽しみにしていてくださいませ
デコトラやりたくなった!
コメントありがとうございます。 マニ割だけでも奥が深くてハマります。 楽しんでください。
仕事車!いいね👍
コメントありがとうございます!
かっこいい
コメントありがとうございます。 オーナーもファイターを進化させる励みになると思います
良く会いますなwww
かっこいいね
控えめに言って最高
コメントありがとうございます。 オーナーは人前になると控えめな性格の内弁慶ですので、控えめでもお褒めいただき喜んでおります
憧れのファイターです😎
タイコは何を使っているんでしょうか?🤔
良かったら生かターボ、4対2か5対1かを教えて頂けたら幸いです😌
コメントと質問ありがとうございます。 憧れのファイターと言って頂けると嬉しいです。 このマニ割は子がTYで親がTX。ターボ270馬力のエンジンを1対5で割ってます。 何度か作り直して、叩きより鳴きを重視したサウンドに落ち着きました。
めちゃくちゃカッコ良いです!
もしよければ会社名など拠点など知りたいです!
コメントありがとうございます。 北海道札幌市内で主にトラックの架装を行う会社のファイターです。
こんな見んたらヨダレ出ます笑
コメントありがとうございます! オーナーも喜びます。 現在はバイザー 、ミラーステー、サイドアンドン文字入れと進化しております
箱キレイ過ぎて上半分無いように見える
コメントありがとうございます。 常時車庫保管の、オーナーが愛情を注ぎまくった、箱車なのに箱入り娘です。
@@hotrodmodel-a5198 たまらないです⤴️
路線バスもこういう音にマフラーって変えられますか?
コメントありがとうございます。 路線バスもマニ割りすると、鳴きも叩きもバッチリですよ。
デコトラが最近少なくなってきてて悲しみ💦
日本独自の進化でデコトラ文化があるような物だしもっと増えてほしいですよね😞
カッコいいなぁ~✨
コメントありがとうございます。 カッコイイと言っていただけるだけでオーナーも飾った甲斐があると思います。 個人的には理屈抜きでカッコイイものはカッコイイと言える人が、一番カッコイイのだと思います。 雪も無くなりはじめたので、オーナー共々、頑張りたいです。
もっと長く見たいです!
リクエストありがとうございます。 まだまだ進化するファイターです。 次回はロングバージョンの作成も念頭に撮影したいと思います。 マニ割りサウンドも上手く録れるよう頑張ります。
あの電飾は管理大変そう
コメントありがとうございます。 こちらのマーカーはオーナー自身が配線、リレーも含めて装着しています。大変さを楽しみながら維持しているようです
マーカーは電球タイプだな。
マフラーがいい音
マーカー LEDですか?
質問ありがとうございます!この動画を撮影した時は電球だったと思います。バイザーも装着したので新作を撮りたいと思っております。
Hot Rod model-A
是非見てみたいです^_^
自分も以前まではバイザー、ミラーステーつけていたんですけどね^_^
ありがとうございます。 オーナーは常時やる気マンマンなのですが、ワタシの本業が忙しくて手が回らない状況です。もう少しお待ちください
キラキラ号
コメントありがとうございます。 オーナーはマーカーだけでなくステンレスとウロコを使い分けて、よりキラキラと輝いて見えるように気を遣っております
@@hotrodmodel-a5198
凄まじくお金と手がかかってるのが凄い伝わります
オーナー自らがパーツを作って架装してますから、やり直しも含めるとハンパなく手がかかっています
このトラックの名前はなんですか?
三菱ふそう ファイターです
@@hotrodmodel-a5198 あ、いや。あのこのトラックに着けてる名前...
「門限破り」です
光過ぎ草