ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
はじめさんのリアクションで実質2人とも分かってるのウケるw
好感度が分かってても攻略方法が分からない恋愛シミュレーションのようだ……ヒロイン太地は落とせないなぁ
6:08 ちゃんと下がるって分かるの凄い
割と正直に評価値を口に出してしまう肇さまの人の良さと、ちょっと悪い顔で「腹立つ」「むかつく💢」「コイツ……!」とごちる太地先生が拝見できてしまう当チャンネルの面白さよ。それにしても太地先生の「体感評価値」の精度に震えます。
「あとは君でも分かるだろう」はカッコ良すぎ笑
言いたいw
言いたい!!
これ升田先生だっけ
ズルしてるっていう負い目からかはじめ先生が情報伝えすぎですねw伝家の宝刀振り飛車でのリベンジ楽しみにしています
企画がほんとに毎回面白い!
はじめさんが評価値ハラスメント受けてて笑いました。今度はお二人が見えるようにしたほうが面白いかもです!あとは評価値操作するドッキリを中村先生にするか
評価値ドッキリナイスアイディア!めちゃくちゃ面白そうですね!!
はじめさんが全部教えちゃうから企画なりたってない…
アホだと思った見ててこの人
一度でいいからプロの集まりで評価値見ながら研究する会、みたいなのを見てみたい12時間くらいあっても楽しめる
全員黙って考えてる時間が8割くらいかもしれない
流石にもうやってるんじゃない?
@@sumihiro4376 コメ主さんはそれを見てみたい、と言ってるのでは。
評価値を見ながら将棋をさしてはいけませんという見本動画ですね
はじめさんの揺さぶりにも動じない形勢判断の正確さは流石A級棋士ですね!
基本的に評価値は最善手指したときのパーセンテージだから自分の手では維持か下がるしかないから分かってしまうとツライと思う
開始時ノリノリからブーブーに移り変わっていく様が面白いw
はじめさんが見ないといけない時に見ていないという…
極端に評価値が変わる手が瞬時にわかるプロの感覚に感服です。
太地先生の体感評価値の精度がすごい。AIの評価値1位と悪手を混ぜた選択肢(どっちがどっちかは伏せる)から選んで指す将棋とか見てみたい
10切れの対局中に第三者がそれを常に準備、表示し続けるのはすごく難しそうはじめさんの持ち時間に影響が出そう
@@やんひら2024 それ簡単にマクロ作れるで
はじめさんが右往左往するのがこのチャンネルの見どころみたいなところあるから今回はかなり満足度が高い笑
はじめさんポーカーフェイスとは無縁だからな…
はじめさんがずっと評価値を気にして集中力を無くしただけでしたねw たいちさんが疑問手を指したときに「チャンス!」って声をかけるとかだと大事な局面で落ち着けるみたいな良い効果があるかも??
〜次回〜「アマチュアでも評価値と次善手のみ見えたらプロに勝てるのか」(パソコン画面の候補手のエリアを紙で覆って隠し、上から2行目の部分だけ穴を空けて見えるようにする、など)
太地先生やはり全然ミスらなくて素人がみてても凄い笑
評価値を予想しながら将棋して途中で今の評価値どれくらいなのかクイズしながらやったら人間心理見れて楽しそう。
ネタバレ有り17:25 『ねぇーちょっと~評価値上げてよ~』『お願いして上がるもんじゃないのよ。これ』が楽しいですね(ネタバレになりそうなんで、畳んでおきます)
面白かった!実は候補手まで見えてるドッキリで意味が分かってない手を指してるのも観たい
ピンチそうだけど評価値が見えなければ「まだチャンスがあるかも」と希望を持てる局面でも、評価値で現実を突きつけられると逆に心が折れてしまいますね😅
16:35 「きもちぃー!!!」の感覚がすごいです!!! 確かに仰っていたように、中村先生に評価値を見ながら指してもらっても面白いかもしれないと思いましたw
はじめさんが評価値実況するから太地さんも見てるようなもんになってる笑
6:08ドラゴンボールZのナメック星編を思い出しました。戦闘力測定をスカウターに頼るサイヤ人のベジータと、気で感じる孫悟空みたいな。😊
はじめさんのリアクションが大きいから実質的に大地先生も評価値がだいたいわかってる状態で指してるじゃないのwwwwww
こまめに見るよりも普通に指して手応え感じた時に見て安心感得るのがいいのかな形勢悪いのをはっきり突きつけられてもやる気なくしちゃうし
ちょっとよかったりする場面で「無難な手だけ指そう」と思ってもそれがめちゃ難しいのが将棋だよなぁ
これやってみて欲しいとずっと思ってた
評価値を教えてしまう肇さん好き😂
面白い企画でした!最善手以外の候補手が見えるというルールで最善手を予想しながら指すのも面白いかも!
11:43で同歩する前にちらっと評価値見れれば、、
太地先生の形勢判断の正しさにさすがプロだ・・・凄すぎだと思いました動画の画面上のAIとは別にAI動かしつつ見ていて、ずばりな数字が出た時は鳥肌が立ちました振り飛車版も楽しみです
プロ棋士の第一感の正確さが伝わる素晴らしい動画だと思いました。
はじめ先生にはもっとのびのびと指して欲しい。それか、1局目:評価値のみ2局目:評価値+候補手3局目:評価値のみみたいな更なる地獄に突き進んで欲しい。
はじめさんのリアクションで全部わかってしまうのが面白かったですw
形勢判断も将棋の楽しさの一つということですねw
禁断の企画だけど、お二人の掛け合いの面白さもあり、めちゃくちゃ面白かったです!振り飛車版も楽しみにしています!
将棋がわからない私にも興味深く観られました。いつも楽しい企画ありがとうございます。
いやー、肇さん好きだわーw次回振り飛車編楽しみw
面白い企画ですね。多分お互い振り飛車とかで太地先生は評価の見当がない中でやるともう少し際どくなるかもしれない。
次回は太地先生は嘘の評価値を見せられてても冷静に対局出来るのかドッキリをやってみて欲しい!
中村先生名人戦解説お疲れ様でした。来年は是非この二人の絶対王者に挑戦されて下さい
40%以下で候補手見れるとか面白そう
これずっと気になってたwありがとうございますw評価値見なきゃいけない(評価値が大きく変わった)瞬間毎回ノータイムで指して順当に下がってるの草
11:43 太地さんの悪手時に評価値を見てないという致命的企画潰し。
次は候補手1番手から5番手(優勢になる順番はわからない)見えれば勝てるかな?
昇段おめでとうございます🎁🐻
みなさん書いてますが11:43の候補手が気になります▲74歩なのかはたまた▲33歩で嫌味をつけにいくのか・・・視聴者には候補手見えても良かったかもしれないですねあとは何による評価値なのかが知りたいですスリッパ+水匠ですか?4090でDL将棋?振り飛車バージョンの時にでも教えて頂ければと思います
大変興味深かったです、はじめさんがだんだん「評価値いらない、楽しくない」になっていくのが面白かったです。最近観る将の間でも、過度な評価値表示はいらない(かつてのニコ生のように、時々表示されれば十分)というな意見を見かけるのですが、似たような感覚なのかなと思いました……こちらのチャンネルでは評価値導入されたばかりなのにこんなことを書いてしまってすみません‼︎💦
はじめ先生だけAIの候補手の上位3個の中から選べるという条件の勝負とか見てみたいです
上位一位だけ選べばええやんw
良い手ばかりだとつまらないから悪手との2択にしよう
訳分からんコメントついてるけど普通に候補手3つを順番隠して選べるようにするってことでしょ。面白そう
上位3つから選び続けてもプロが勝つのだろうか😮
(1) 5回だけ候補手を見ることができる。※回数はお好みで(2) 候補手を見た場合、その最善手は指せない。第2候補以下から選んで指せる。…というルールで、最終盤の「最善手だけ助かるが、それ以外の手はほぼ負け」の状況で、うっかり権利を使ってしまって悶絶、という展開が見たい。
バラエティ企画としてはありだけど、期待した内容にはなってないかなぁ。1. 10分将棋だとなぜその評価値になるのかを検討する時間がない2. 棋力に差がありすぎて中村棋士に押されてしまう結局評価値って今どうなってるかを見るだけなのでこの先どうするかの指標ではないと思います。冒頭に言っていた「形勢優勢と思ったけど評価値を後で見たら不利なんだ」と言うのは充分な考慮時間があって初めて活きるIFです。企画として成立させるために評価値を見ながら要所で希望した時(10回とか回数を決める)にAI候補手を見られるようにするとどうなるか見てみたいです。
太地先生が見るパターンと、今回の感想戦も見てみたいです。下がると思ってたけど評価値上がってたとかそういうのがプロ棋士から見てどれくらいあるのか気になりました。
これはじめさんのリアクションを楽しむ会だw
評価値の推移だけでなく、評価値に一手一手反応するところを初めてみせてもらったので、今まで見えなかったものが見えた感じです。評価値が「下がる」のは、ソフトが持つデータ上、その局面から逆転した例がそれだけ少ないよ、ってことでしょうか?その少ない逆転例を調べるみたいなことはあるんでしょうか?
プロの先生は見えてる世界が違うんだろうな、と思った。押し引きと状況判断が正確だ。
プロとアマ有段の将棋とか見てると面白いよアマが良い感じに指してると凄く模様が良くてド素人でもアマ持ちだわってなっても攻めきれず、逆に細い攻めであれよあれよと追い詰められ投了感想戦であれが悪手だったんじゃない? って素人が色々聞いても鋭い反撃の手が敷き詰められていてそもそも有利に見えていた局面が既に敗勢だったとか
一本道で将棋が進行していく時(わざわざ確認をしない時)、その一本道が終わると大きく形勢が傾いているのが印象的。一本道のようで、ソフト的には一本道ではないんでしょうか...
評価値みえたら、どうなんだろう?と気になってましたが、はじめさん、言っちゃうから…。11:44 は、▲7四歩で良かったりするのかな…?
11:44 ここ一手しかないと思ってノンストップで損してるけど、答えが全くわからん
11:44 ▲7四歩とかかな?
面白かったです!
11:42ここ、なんで一瞬評価値下がったんだろう?同歩以外に良い手があるのかな?
世の中、見えない方が良いものもある良い例でしたね
11:44 後手86歩はなにが悪いのか?先手同歩も?両方とも自然に見えるけど
もう最後まで見る前に自分の評価値に嘆く肇さんがみえるようだ
評価値見ながら指すのがつまらない?いやいや、一手一手の結果に阿鼻叫喚する肇さん、視聴者側からすると面白かったですよ(笑)評価値は出すが、「何故」良いのか悪いのかというところをAIは出さないので「何故」という部分を考えるのが研究、ということを渡辺明さんが言っていたのを見て納得しました。多少の評価値は気にせず、プロは深読みをするのが重要で、結果、評価値として現れるのではないかと。
3番目の手だけ見えるみたいな対局も見てみたいなあ👀
一度悪いのが見えてしまうと、太地先生がここから負けるはずないという思いが余計悪いほうに出ちゃう気がしますね。
自分の指した手の評価を見るより、相手の指した手の評価をみるようにすれば一発ありそうですね
これはいい企画ですね
評価値が気になって盤面に集中できなくなる分、弱くなってる説
太地先生がほとんどミスしないから評価値見ても絶望しかない...
今度はAIの手の4位だけは見える(それに従うかは自由)とかどうでしょうか
太一先生の評価値予想が正確すぎてw
これ全部話しちゃってるし候補手は分かってないからただの将棋みたくなってる...
はじめさんは実はニコ生公式「【電王戦スピンオフ】将棋、決闘三番勝負、大晦日2015」にて対局者2名が評価値が見られる状態で対局するというのを経験してたりします。対戦カードは「稲葉聡 朝日アマ名人(当時) vs 鈴木肇 アマ王将(当時)
ちなみに同配信では「飯島栄治 七段(当時) vs 村山慈明 七段」「屋敷伸之 九段 vs 三浦弘行 九段」という対戦カードも組まれていました。
13:00あたりは角切って27銀が厳しいって言ってるからここまでの評価なのですかね?そんなことより、19:27「私は二年前に詰みを読み切っています」(中村太地 なかむら たいち、1988年 6月1日 - )はチャンネル史に残る名言すぎるwww
集中力の差がすげえ(評価値に振り回されすぎている感)
あれは評価値を見るポーズだったのかぁw(違う
今日の名人戦でも藤井先生と渡辺先生見てましたね僕も今度から評価値知りたくなったら見上げてみますw
次回は中村太一さんだけ評価値見れるとか、両方が見れるとかもやったら面白いかもしれません。あと、中将棋や大将棋というマス目と駒が大量にある将棋もあると聞いたので、それもやってみたら面白いかもです。
評価値を見ながら、三回だけ候補手を見られるようにするとかどうでしょう?
すごく歴史のある世界なのに、最新技術をしっかり活用する将棋界の風潮めっちゃ好き
はじめさんだけ最善手、次善手はわからなくても3番目の候補手は見えるとかやってほしいです!流石にそれが見えたら太一さんにもいい勝負ができると思います!
前回に続き、はじめさんは足を炒めてるため星座は控えてます
ズルしてもプロには勝てなさそうでしたが、振り飛車でリベンジできるか楽しみです。
評価値を自分だけ見て追い込まれるアマチュアw
あとは君でも分かるだろ。カッコ良すぎて草
観てる側は相当楽しかったです!笑
ちょっと見ていてムズムズしたのが、はじめさんが評価値を考慮した手をまったく指していなくて、ただただ評価値をみて一喜一憂してるだけになってしまったのが残念手拍子で指してしまったところで評価値が大逆転していたので、そういうところでこの企画の真骨頂を見せていただきたいなと
評価値を考慮した手を指す、という事がそもそもできないと思います。対局者は常に自分が最善と信じた手を指してるだけなのでそれ以外の事は出来ないんじゃないでしょうか。
指し手の候補が見れなかったらなんで優勢なのかわかんないし、実質ただの占い
読みの深さで数値が変わりはするけど直前より良い悪いの変動から読み取れることもあると思うの何故そうなるかがわからないから意味がないというのは読みを完全に捨ててるし数値が変化した意味を盤面から読み取るためにもう少し時間を使っても良かったのではないかというのは同意
良い企画!
これ気になってたけどA級棋士相手には厳しかったか…w見えたほうがいいのか微妙なのかなー
66手目で評価値が振れたのがどうしてか全然分からない…
評価値より最善手の方が大事なのがよくわかりました笑
早指しなのに良いところにビシビシ刺さってたなぁ。ちゃんと相手の失着にはソフトと同じように反応してるし、大局観が正確すぎる。
完全情報ゲームで三味線ができる恐怖
次の企画はAI候補手の2番目で指し続けていったら、プロに勝てるか?っていうのはどうでしょうか(^O^)
AI「もっといい手があったのに」「それは悪手です」評価値下がるたびにストレスw
はじめさんのリアクションで実質2人とも分かってるのウケるw
好感度が分かってても攻略方法が分からない恋愛シミュレーションのようだ……ヒロイン太地は落とせないなぁ
6:08 ちゃんと下がるって分かるの凄い
割と正直に評価値を口に出してしまう肇さまの人の良さと、ちょっと悪い顔で「腹立つ」「むかつく💢」「コイツ……!」とごちる太地先生が拝見できてしまう当チャンネルの面白さよ。
それにしても太地先生の「体感評価値」の精度に震えます。
「あとは君でも分かるだろう」はカッコ良すぎ笑
言いたいw
言いたい!!
これ升田先生だっけ
ズルしてるっていう負い目からかはじめ先生が情報伝えすぎですねw
伝家の宝刀振り飛車でのリベンジ楽しみにしています
企画がほんとに毎回面白い!
はじめさんが評価値ハラスメント受けてて笑いました。今度はお二人が見えるようにしたほうが面白いかもです!
あとは評価値操作するドッキリを中村先生にするか
評価値ドッキリナイスアイディア!めちゃくちゃ面白そうですね!!
はじめさんが全部教えちゃうから企画なりたってない…
アホだと思った見ててこの人
一度でいいからプロの集まりで評価値見ながら研究する会、みたいなのを見てみたい
12時間くらいあっても楽しめる
全員黙って考えてる時間が8割くらいかもしれない
流石にもうやってるんじゃない?
@@sumihiro4376 コメ主さんはそれを見てみたい、と言ってるのでは。
評価値を見ながら将棋をさしてはいけませんという見本動画ですね
はじめさんの揺さぶりにも動じない形勢判断の正確さは流石A級棋士ですね!
基本的に評価値は最善手指したときのパーセンテージだから自分の手では維持か下がるしかないから分かってしまうとツライと思う
開始時ノリノリからブーブーに移り変わっていく様が面白いw
はじめさんが見ないといけない時に見ていないという…
極端に評価値が変わる手が瞬時にわかるプロの感覚に感服です。
太地先生の体感評価値の精度がすごい。AIの評価値1位と悪手を混ぜた選択肢(どっちがどっちかは伏せる)から選んで指す将棋とか見てみたい
10切れの対局中に第三者がそれを常に準備、表示し続けるのはすごく難しそう
はじめさんの持ち時間に影響が出そう
@@やんひら2024 それ簡単にマクロ作れるで
はじめさんが右往左往するのがこのチャンネルの見どころみたいなところあるから今回はかなり満足度が高い笑
はじめさんポーカーフェイスとは無縁だからな…
はじめさんがずっと評価値を気にして集中力を無くしただけでしたねw たいちさんが疑問手を指したときに「チャンス!」って声をかけるとかだと大事な局面で落ち着けるみたいな良い効果があるかも??
〜次回〜
「アマチュアでも評価値と次善手のみ見えたらプロに勝てるのか」
(パソコン画面の候補手のエリアを紙で覆って隠し、上から2行目の部分だけ穴を空けて見えるようにする、など)
太地先生やはり全然ミスらなくて素人がみてても凄い笑
評価値を予想しながら将棋して途中で今の評価値どれくらいなのかクイズしながらやったら人間心理見れて楽しそう。
ネタバレ有り
17:25 『ねぇーちょっと~評価値上げてよ~』『お願いして上がるもんじゃないのよ。これ』が楽しいですね(ネタバレになりそうなんで、畳んでおきます)
面白かった!実は候補手まで見えてるドッキリで意味が分かってない手を指してるのも観たい
ピンチそうだけど評価値が見えなければ「まだチャンスがあるかも」と希望を持てる局面でも、評価値で現実を突きつけられると逆に心が折れてしまいますね😅
16:35 「きもちぃー!!!」の感覚がすごいです!!! 確かに仰っていたように、中村先生に評価値を見ながら指してもらっても面白いかもしれないと思いましたw
はじめさんが評価値実況するから太地さんも見てるようなもんになってる笑
6:08ドラゴンボールZのナメック星編を思い出しました。戦闘力測定をスカウターに頼るサイヤ人のベジータと、気で感じる孫悟空みたいな。😊
はじめさんのリアクションが大きいから実質的に大地先生も評価値がだいたいわかってる状態で指してるじゃないのwwwwww
こまめに見るよりも普通に指して手応え感じた時に見て安心感得るのがいいのかな
形勢悪いのをはっきり突きつけられてもやる気なくしちゃうし
ちょっとよかったりする場面で「無難な手だけ指そう」と思ってもそれがめちゃ難しいのが将棋だよなぁ
これやってみて欲しいとずっと思ってた
評価値を教えてしまう肇さん好き😂
面白い企画でした!
最善手以外の候補手が見えるというルールで最善手を予想しながら指すのも面白いかも!
11:43で同歩する前にちらっと評価値見れれば、、
太地先生の形勢判断の正しさにさすがプロだ・・・凄すぎだと思いました
動画の画面上のAIとは別にAI動かしつつ見ていて、ずばりな数字が出た時は鳥肌が立ちました
振り飛車版も楽しみです
プロ棋士の第一感の正確さが伝わる素晴らしい動画だと思いました。
はじめ先生にはもっとのびのびと指して欲しい。
それか、
1局目:評価値のみ
2局目:評価値+候補手
3局目:評価値のみ
みたいな更なる地獄に突き進んで欲しい。
はじめさんのリアクションで全部わかってしまうのが面白かったですw
形勢判断も将棋の楽しさの一つということですねw
禁断の企画だけど、お二人の掛け合いの面白さもあり、めちゃくちゃ面白かったです!
振り飛車版も楽しみにしています!
将棋がわからない私にも興味深く観られました。いつも楽しい企画ありがとうございます。
いやー、肇さん好きだわーw
次回振り飛車編楽しみw
面白い企画ですね。
多分お互い振り飛車とかで太地先生は評価の見当がない中でやるともう少し際どくなるかもしれない。
次回は太地先生は嘘の評価値を見せられてても冷静に対局出来るのかドッキリをやってみて欲しい!
中村先生名人戦解説お疲れ様でした。来年は是非この二人の絶対王者に挑戦されて下さい
40%以下で候補手見れるとか面白そう
これずっと気になってたwありがとうございますw
評価値見なきゃいけない(評価値が大きく変わった)瞬間毎回ノータイムで指して順当に下がってるの草
11:43 太地さんの悪手時に評価値を見てないという致命的企画潰し。
次は候補手1番手から5番手(優勢になる順番はわからない)見えれば勝てるかな?
昇段おめでとうございます🎁🐻
みなさん書いてますが11:43の候補手が気になります
▲74歩なのかはたまた▲33歩で嫌味をつけにいくのか・・・
視聴者には候補手見えても良かったかもしれないですね
あとは何による評価値なのかが知りたいです
スリッパ+水匠ですか?4090でDL将棋?
振り飛車バージョンの時にでも教えて頂ければと思います
大変興味深かったです、はじめさんがだんだん「評価値いらない、楽しくない」になっていくのが面白かったです。
最近観る将の間でも、過度な評価値表示はいらない(かつてのニコ生のように、時々表示されれば十分)というな意見を見かけるのですが、似たような感覚なのかなと思いました…
…こちらのチャンネルでは評価値導入されたばかりなのにこんなことを書いてしまってすみません‼︎💦
はじめ先生だけAIの候補手の上位3個の中から選べるという条件の勝負とか見てみたいです
上位一位だけ選べばええやんw
良い手ばかりだとつまらないから悪手との2択にしよう
訳分からんコメントついてるけど普通に候補手3つを順番隠して選べるようにするってことでしょ。面白そう
上位3つから選び続けてもプロが勝つのだろうか😮
(1) 5回だけ候補手を見ることができる。※回数はお好みで
(2) 候補手を見た場合、その最善手は指せない。第2候補以下から選んで指せる。
…というルールで、最終盤の「最善手だけ助かるが、それ以外の手はほぼ負け」の状況で、うっかり権利を使ってしまって悶絶、という展開が見たい。
バラエティ企画としてはありだけど、期待した内容にはなってないかなぁ。
1. 10分将棋だとなぜその評価値になるのかを検討する時間がない
2. 棋力に差がありすぎて中村棋士に押されてしまう
結局評価値って今どうなってるかを見るだけなのでこの先どうするかの指標ではないと思います。
冒頭に言っていた「形勢優勢と思ったけど評価値を後で見たら不利なんだ」と言うのは充分な考慮時間があって初めて活きるIFです。
企画として成立させるために評価値を見ながら要所で希望した時(10回とか回数を決める)にAI候補手を見られるようにするとどうなるか見てみたいです。
太地先生が見るパターンと、今回の感想戦も見てみたいです。
下がると思ってたけど評価値上がってたとかそういうのがプロ棋士から見てどれくらいあるのか気になりました。
これはじめさんのリアクションを楽しむ会だw
評価値の推移だけでなく、評価値に一手一手反応するところを初めてみせてもらったので、今まで見えなかったものが見えた感じです。評価値が「下がる」のは、ソフトが持つデータ上、その局面から逆転した例がそれだけ少ないよ、ってことでしょうか?その少ない逆転例を調べるみたいなことはあるんでしょうか?
プロの先生は見えてる世界が違うんだろうな、と思った。押し引きと状況判断が正確だ。
プロとアマ有段の将棋とか見てると面白いよ
アマが良い感じに指してると凄く模様が良くてド素人でもアマ持ちだわってなっても攻めきれず、逆に細い攻めであれよあれよと追い詰められ投了
感想戦であれが悪手だったんじゃない? って素人が色々聞いても鋭い反撃の手が敷き詰められていてそもそも有利に見えていた局面が既に敗勢だったとか
一本道で将棋が進行していく時(わざわざ確認をしない時)、その一本道が終わると大きく形勢が傾いているのが印象的。一本道のようで、ソフト的には一本道ではないんでしょうか...
評価値みえたら、どうなんだろう?と気になってましたが、はじめさん、言っちゃうから…。
11:44 は、▲7四歩で良かったりするのかな…?
11:44 ここ一手しかないと思ってノンストップで損してるけど、答えが全くわからん
11:44 ▲7四歩とかかな?
面白かったです!
11:42ここ、なんで一瞬評価値下がったんだろう?
同歩以外に良い手があるのかな?
世の中、見えない方が良いものもある良い例でしたね
11:44 後手86歩はなにが悪いのか?先手同歩も?両方とも自然に見えるけど
もう最後まで見る前に自分の評価値に嘆く肇さんがみえるようだ
評価値見ながら指すのがつまらない?
いやいや、一手一手の結果に阿鼻叫喚する肇さん、視聴者側からすると面白かったですよ(笑)
評価値は出すが、「何故」良いのか悪いのかというところをAIは出さないので
「何故」という部分を考えるのが研究、ということを渡辺明さんが言っていたのを見て納得しました。
多少の評価値は気にせず、プロは深読みをするのが重要で、結果、評価値として現れるのではないかと。
3番目の手だけ見えるみたいな対局も見てみたいなあ👀
一度悪いのが見えてしまうと、太地先生がここから負けるはずないという思いが余計悪いほうに出ちゃう気がしますね。
自分の指した手の評価を見るより、相手の指した手の評価をみるようにすれば一発ありそうですね
これはいい企画ですね
評価値が気になって盤面に集中できなくなる分、弱くなってる説
太地先生がほとんどミスしないから評価値見ても絶望しかない...
今度はAIの手の4位だけは見える(それに従うかは自由)とかどうでしょうか
太一先生の評価値予想が正確すぎてw
これ全部話しちゃってるし候補手は分かってないからただの将棋みたくなってる...
はじめさんは実はニコ生公式「【電王戦スピンオフ】将棋、決闘三番勝負、大晦日2015」にて対局者2名が評価値が見られる状態で対局するというのを経験してたりします。対戦カードは「稲葉聡 朝日アマ名人(当時) vs 鈴木肇 アマ王将(当時)
ちなみに同配信では「飯島栄治 七段(当時) vs 村山慈明 七段」「屋敷伸之 九段 vs 三浦弘行 九段」という対戦カードも組まれていました。
13:00あたりは角切って27銀が厳しいって言ってるからここまでの評価なのですかね?
そんなことより、19:27「私は二年前に詰みを読み切っています」(中村太地 なかむら たいち、1988年 6月1日 - )はチャンネル史に残る名言すぎるwww
集中力の差がすげえ(評価値に振り回されすぎている感)
あれは評価値を見るポーズだったのかぁw(違う
今日の名人戦でも藤井先生と渡辺先生見てましたね
僕も今度から評価値知りたくなったら見上げてみますw
次回は中村太一さんだけ評価値見れるとか、両方が見れるとかもやったら面白いかもしれません。
あと、中将棋や大将棋というマス目と駒が大量にある将棋もあると聞いたので、それもやってみたら面白いかもです。
評価値を見ながら、三回だけ候補手を見られるようにするとかどうでしょう?
すごく歴史のある世界なのに、最新技術をしっかり活用する将棋界の風潮めっちゃ好き
はじめさんだけ最善手、次善手はわからなくても3番目の候補手は見えるとかやってほしいです!
流石にそれが見えたら太一さんにもいい勝負ができると思います!
前回に続き、はじめさんは足を炒めてるため星座は控えてます
ズルしてもプロには勝てなさそうでしたが、振り飛車でリベンジできるか楽しみです。
評価値を自分だけ見て追い込まれるアマチュアw
あとは君でも分かるだろ。カッコ良すぎて草
観てる側は相当楽しかったです!笑
ちょっと見ていてムズムズしたのが、はじめさんが評価値を考慮した手をまったく指していなくて、ただただ評価値をみて一喜一憂してるだけになってしまったのが残念
手拍子で指してしまったところで評価値が大逆転していたので、そういうところでこの企画の真骨頂を見せていただきたいなと
評価値を考慮した手を指す、という事がそもそもできないと思います。
対局者は常に自分が最善と信じた手を指してるだけなのでそれ以外の事は出来ないんじゃないでしょうか。
指し手の候補が見れなかったらなんで優勢なのかわかんないし、実質ただの占い
読みの深さで数値が変わりはするけど直前より良い悪いの変動から読み取れることもあると思うの
何故そうなるかがわからないから意味がないというのは読みを完全に捨ててるし数値が変化した意味を盤面から読み取るためにもう少し時間を使っても良かったのではないかというのは同意
良い企画!
これ気になってたけどA級棋士相手には厳しかったか…w
見えたほうがいいのか微妙なのかなー
66手目で評価値が振れたのがどうしてか全然分からない…
評価値より最善手の方が大事なのが
よくわかりました笑
早指しなのに良いところにビシビシ刺さってたなぁ。ちゃんと相手の失着にはソフトと同じように反応してるし、大局観が正確すぎる。
完全情報ゲームで三味線ができる恐怖
次の企画はAI候補手の2番目で指し続けていったら、プロに勝てるか?っていうのはどうでしょうか(^O^)
AI「もっといい手があったのに」「それは悪手です」
評価値下がるたびにストレスw