ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
円高、円安は概念で考えるから難しいけど等式を見ればわかりやすいぞ1人のあずきち=1000人のみこちで対等にジオゲッサー勝負ができるところを半分の500人のみこちで対等になればそれはみこちが強くなった証だし、2000人のみこちが必要になったら相対的にみこちが弱くなったってこと
めちゃくちゃ分かりやすくて笑ったw
赤ちゃんに寄り添える赤ペン先生ぐう有能
めっちゃ解説してるけど月食はずしてるそらちゃんも天然ぶちかましててわろたw
しまじろう「あとはまかせろ学研」
12:29 答案用紙スタート
35Pのこちらこそすみません的なコメントがあるの草
BTBは強い酸性では赤になる。ただ日本の学校でその濃度の薬品は使えないから、滅多に見ることはない。
小さい時、円高・円安は高=強・安=弱で覚えたわ
どういう覚え方やろか
@@ireze3658 円高は円が強くなってドルを少ない円で倒せる円安は円が弱くなってドルを倒すのに多く円が必要子供ならではの色々適当な考えでした
円高、円安はアメリカ人目線で考えるとわかりやすいよ
学研→ベネッセの流れあるぞこれ…😭😭😭
1:31 恥をかすってかんだから恥をかけないじゃなくて恥をかかせるっていうかと思った
公文をクビになった人間が居ると聞いたけどマジだったんだな・・・
BTBはレモン、リトマス試験紙は梅干しで覚えるんやで
こんな点数が実在することを初めて知った
100円=1ドルから100円=2ドルになるのが円高、100円=0.5ドルになるのが円安
1ドルが何円か、という考え方だと分かりにくいけど「円の値段」で考えるとわかりやすいね
俺も勉強しないとまずい。学研さんに怒られるレベル。
これで勉強なんて出来なくてもいいんだ!って思う子供が増えなきゃいいけど
円高円安はステルス値上げをイメージするとわかりやすい値段1ドルで内容量100gの食品が値段そのままで80gになったら値上げになるみたいに、1ドルで100円の価値があったのが80円になったら円が高くなってるから円高って感じ
高校生一緒に復習面白かったですそして、さすあずですあずきち
円高円安は1ドルでバナナ(日本円)が何本買えるかでそのバナナが高級かどうか考えるといい。1ドルで100本(円)買えるバナナと80本買えるバナナどっちが高級か。
地球と月の間に太陽…?
4:55 みこちとすいちゃん流石にやばすぎるwwwww
俺みこち笑えねぇよ…
仮に設定に沿った年齢でも中学の範囲とかおよそ10年前になっちまうから触れてなきゃ普通に忘れるわな
触れてなくても月食、円高の問題とかは常識として正解できるものだとは思う。BTBとかは忘れててもしゃあない。
自分の好きな分野好きに勉強するなら今の時代学校いかなくていいしな・・・
逆に公立の中学の内容をやってないせいでわからんかったことが多いわ
円安円高って一般教養だし、最低限そこら辺の経済わかってないと選挙の時困らんか?
この子達はまともに勉強してる暇もなかったろうに…かわいそう
昔はこんなもん、今の子供が勉強して大学まで言ってるのが普通だけど、昔は中学終わって働く。高校言って働く普通だったからなぁ、学校の勉強より現場の仕事おぼえればやっていけるからなぁ。こういうの覚えるのは研究者のための勉強だから一般人はおぼえてもすぐわすれるんよな・・・
まぁ今でも高卒から働いている人大勢いるけど…マジで自分の興味がある分野しか覚えてないわ
@@宅配やると だよなぁ俺も一人サバイバルになったら食糧自分でつくれる、山こもっても生きていける程度の知識土地あるから手に職ある人は強いよ。
どんどん円安進むからどんだけ日本の価値が落ちてるのかと心配になる💦
うーんこのwやっぱ無知ってヤバいなw
今はアメリカの政策のせいで、日本円よりも米ドル持ってたほうがおまけがたくさん付いておトクだよね〜ってなってるんですよ。ほんでみんなドルが欲しくなるから、ドルと比べたときに円の価値が下がってるってことですね。なので日本の価値や国力とはそんなに関係してないです。
日本は経常収支黒字国輸出に有利な円安は日本にとっては追い風
円高、円安は概念で考えるから難しいけど等式を見ればわかりやすいぞ
1人のあずきち=1000人のみこちで対等にジオゲッサー勝負ができるところを半分の500人のみこちで対等になればそれはみこちが強くなった証だし、2000人のみこちが必要になったら相対的にみこちが弱くなったってこと
めちゃくちゃ分かりやすくて笑ったw
赤ちゃんに寄り添える赤ペン先生ぐう有能
めっちゃ解説してるけど月食はずしてるそらちゃんも天然ぶちかましててわろたw
しまじろう「あとはまかせろ学研」
12:29 答案用紙スタート
35Pのこちらこそすみません的なコメントがあるの草
BTBは強い酸性では赤になる。ただ日本の学校でその濃度の薬品は使えないから、滅多に見ることはない。
小さい時、円高・円安は高=強・安=弱で覚えたわ
どういう覚え方やろか
@@ireze3658
円高は円が強くなってドルを少ない円で倒せる
円安は円が弱くなってドルを倒すのに多く円が必要
子供ならではの色々適当な考えでした
円高、円安はアメリカ人目線で考えるとわかりやすいよ
学研→ベネッセの流れあるぞこれ…😭😭😭
1:31 恥をかすってかんだから恥をかけないじゃなくて恥をかかせるっていうかと思った
公文をクビになった人間が居ると聞いたけどマジだったんだな・・・
BTBはレモン、リトマス試験紙は梅干しで覚えるんやで
こんな点数が実在することを初めて知った
100円=1ドルから100円=2ドルになるのが円高、100円=0.5ドルになるのが円安
1ドルが何円か、という考え方だと分かりにくいけど
「円の値段」で考えるとわかりやすいね
俺も勉強しないとまずい。学研さんに怒られるレベル。
これで勉強なんて出来なくてもいいんだ!って思う子供が増えなきゃいいけど
円高円安はステルス値上げをイメージするとわかりやすい
値段1ドルで内容量100gの食品が値段そのままで80gになったら値上げになるみたいに、
1ドルで100円の価値があったのが80円になったら円が高くなってるから円高って感じ
高校生一緒に復習面白かったです
そして、さすあずですあずきち
円高円安は1ドルでバナナ(日本円)が何本買えるかでそのバナナが高級かどうか考えるといい。
1ドルで100本(円)買えるバナナと80本買えるバナナどっちが高級か。
地球と月の間に太陽…?
4:55 みこちとすいちゃん流石にやばすぎるwwwww
俺みこち笑えねぇよ…
仮に設定に沿った年齢でも中学の範囲とかおよそ10年前になっちまうから触れてなきゃ普通に忘れるわな
触れてなくても月食、円高の問題とかは常識として正解できるものだとは思う。
BTBとかは忘れててもしゃあない。
自分の好きな分野好きに勉強するなら今の時代学校いかなくていいしな・・・
逆に公立の中学の内容をやってないせいでわからんかったことが多いわ
円安円高って一般教養だし、最低限そこら辺の経済わかってないと選挙の時困らんか?
この子達はまともに勉強してる暇もなかったろうに…かわいそう
昔はこんなもん、今の子供が勉強して大学まで言ってるのが普通だけど、昔は中学終わって働く。高校言って働く普通だったからなぁ、学校の勉強より現場の仕事おぼえればやっていけるからなぁ。こういうの覚えるのは研究者のための勉強だから一般人はおぼえてもすぐわすれるんよな・・・
まぁ今でも高卒から働いている人大勢いるけど…
マジで自分の興味がある分野しか覚えてないわ
@@宅配やると だよなぁ俺も一人サバイバルになったら食糧自分でつくれる、山こもっても生きていける程度の知識土地あるから手に職ある人は強いよ。
どんどん円安進むからどんだけ日本の価値が落ちてるのかと心配になる💦
うーんこのw
やっぱ無知ってヤバいなw
今はアメリカの政策のせいで、日本円よりも米ドル持ってたほうがおまけがたくさん付いておトクだよね〜ってなってるんですよ。
ほんでみんなドルが欲しくなるから、ドルと比べたときに円の価値が下がってるってことですね。
なので日本の価値や国力とはそんなに関係してないです。
日本は経常収支黒字国
輸出に有利な円安は日本にとっては追い風