妊娠中に心と体のバランスを崩した結果...【ご報告あり】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 58

  • @neko1280
    @neko1280 15 วันที่ผ่านมา

    いつも動画楽しみに見ております☺️♡
    今第二子妊娠中で、つわりがひどく、仕事の両立がうまくできない自分がいて、夜に過呼吸になって泣き出したりしてしまいます😢すごい気持ちがよくわかります。私はこれから出産ですが、きゃなりんさんにはげまされました😭ありがとうございます💓

  • @かなこ-o9d
    @かなこ-o9d 6 หลายเดือนก่อน

    ついこの間までの私と全く一緒で何回も見させていただきました😭💦
    自律神経失調症と言われ、休職しています🥲家事、育児、仕事の両立が難しすぎて、、、子どものメンタルにも影響が出てしまっていましたが、私自身が休んでハッピーな状態でいることで子どもの状態も良くなりました🥹
    おかげでもうすぐ仕事復帰を控えています!
    私も心理学の勉強をしたり、臨床心理士さんのリモートセッションを受けたり、元々好きだったパワーストーンを触ったり、お香、アロマを炊いたり瞑想の時間を作るようにしています☺️❤️
    お墓参りに行ったり、ご先祖様に感謝したり、周りからはスピリチュアル?と言われることも自分の心のためにやることで安定しています😌✨
    キャナリンさんの動画、本当に私の栄養なので、これからも更新楽しみにしています!🥰🩷

  • @おずまま
    @おずまま ปีที่แล้ว +6

    こんな状態でも笑顔で
    TH-cam撮影して、ゆいたんとも
    向き合って育児してて、
    さらに妊娠中で、、、
    想像しただけでどんなに辛かったん
    だろうと苦しくなりました。
    そっからここまで立ち上がってる
    姿が本当にかっこいいです!
    ゆいたんめいたんはとっても
    素敵なお母さんのところに
    産まれてこれて幸せだなあって
    思いました😭💓💓

  • @えりほうじょうえ
    @えりほうじょうえ ปีที่แล้ว +1

    私も産後鬱になったり病気になりほんとに大変でした 今は産気後から4年たち普通に戻りました やっぱり時間が必要だと思います

  • @おかみ-r9h
    @おかみ-r9h ปีที่แล้ว +7

    きゃなりんさんは、精神科に行くみたいなことはしなかったですか?!
    また、薬等で治すことは考えたりしたことはありませんでしたか?💡

  • @mayupok8209
    @mayupok8209 ปีที่แล้ว +1

    いつも動画ありがとうございます❤❤
    瞑想やチャクラ、アドラー心理学、メディカルアロマ私もママになってから、全部勉強しはじめてて自分のこと話してるのか!!と思うくらい😂😂😂同じで驚きました‼️

  • @のんびり-f9x
    @のんびり-f9x ปีที่แล้ว +21

    すごくすごくわかります。私も2人目を産んでから爆発的に怒ったり、いきなり無気力になったり、、週末発熱したり、本当に苦しかったです、、、私だけではないんだ!って動画みて安心しました😢❤

  • @あきりんご-x9x
    @あきりんご-x9x ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃわかります。
    孤独ですよね。
    旦那さんの転職は考えられないですか❓
    京都に帰ってばぁばがすぐ来られる距離に住んだほうがいいようにみえます。客観的にみてそう思います。
    きゃなりんさんには幸福になってほしいです。

  • @MIYUKI-b7p
    @MIYUKI-b7p ปีที่แล้ว +3

    昔も今もずっと、きゃなりんさんのTH-camは私のパワースポットでしたよ😊
    毎週動画更新が楽しみで・楽しみで! 
    これからも応援しています!

  • @rinako-aoi
    @rinako-aoi ปีที่แล้ว +3

    私はきゃなりんさん大好きです🥰💕とっても辛かったですよね。凄く分かります。私も最近、消えたい生きていたくない、私なんかに母親の資格ない離婚してほしいとなりました。私がいると皆んな不幸になってしまう。とも思いました。今は少し落ち着きましたが、ストレスなのか口の中に口内炎が5つできてしまいました😭😭😭きゃなりんさん気持ち痛いくらい分かります…どこに怒り?悔しさをぶつけて良いか分からなくなるし、虚しくなりますよね。何をしてもうわの空的な😭でも気持ちを切り替えて独学で学んで前向きな気持ちに勇気付けられました😉
    私もゆいたんと同い年の娘がいます♡この前、娘ときゃなりんさんのお片付け動画を一緒に観ました🥰
    ゆいたんとお揃いの絵の具の塗り絵欲しい!と言われその日に買いました😍きゃにゃりん、頑張ってるね♡かわいい🤍って娘と言って見てます😽きゃなりんさん、辛い時はTH-camやインスタで吐き出してくださいね😢皆んな味方だよ💜
    きゃなりんさんと年齢も凄く近くて、ルーティーン見てると家事のやり方とか私と似てて嬉しくなります♡一緒に息抜きしまくりながら、ゆっくり生きていきましょう☺️🍰
    また動画たのしみにしてます😍
    だいすき🥹💜🥹💜

  • @kanakoro1349
    @kanakoro1349 ปีที่แล้ว +1

    一人でたくさん抱えて大変だと思います。本当は休息が必要だったんじゃないか、と思いました.でも、そんな中自分自身で学んだり、行動したりして少しでも解決していく、そして新しいチャレンジもしている。十分素敵ですごいです!
    でも、なにもかも自分で、とならず、人に頼ってくださいね。いろんなサービスも活用ください。心と体を大事にしてください!これからもTH-camとかインスタ、たのしみにしてます❤

  • @さはらな-p9j
    @さはらな-p9j ปีที่แล้ว +3

    消えずに、居てくれてよかったです😊
    私もきゃなりんさんほど酷く無かったものの…近いものはありました。
    辛いことお話ししてくれてありがとうございます。

  • @hanasasa272
    @hanasasa272 ปีที่แล้ว +5

    いつも可愛くて飾らない姿が大好きです!!!きゃなりんさんが、私の子育てLIFEの栄養❤ずっとTH-cam続けてほしいです!!

  • @まき-u5y
    @まき-u5y ปีที่แล้ว +7

    きゃなりんさん、貴重なお話ありがとうございます。救われた人がここにもいます😭🖐️
    きゃなりんさんは心優しくて大きな愛を持った人です🥹😢💕弱い部分があるからこそ、強く優しくなれたんですね😭
    いつも視聴者のためを思って発信してくれるきゃなりんさん、これからもずっと応援します🩷

  • @なもこ-f5v
    @なもこ-f5v ปีที่แล้ว +3

    きゃなりんさん。
    上の子も下の子もほぼ同じ月齢です。
    一緒すぎて、泣きながら見ました。
    私は今も不調が続いててどうしたら良いか…

  • @Nemunemurin
    @Nemunemurin ปีที่แล้ว +1

    私も自分の行動に対して全て否定的に捉える性格で、価値のある行動ができてないと周りが引くぐらい落ち込みます。笑
    人と会う時は笑顔でいるように気をつけているので、誰にも相談できないし落ち込んでいる自分に嫌気を感じていました。
    自分自身と向き合って勉強や資格取得をしているきゃなりんさん尊敬します。ちょうど私も心理学に興味があるので勉強してみようと思いました!一人の人間として、ママとして立ち上がるきゃなりんさん本当素敵です🤍

  • @りえ子-x1b
    @りえ子-x1b ปีที่แล้ว +2

    共感しかないです😂二人目産んで年子なのもあって、ホント心の休みほしいです。過去に戻れたらとか思ってしまったことも😅でも、きゃなりんさんの動画でこれまで何度も救われてきました😢これからも応援しています❤

  • @ひなめいまま
    @ひなめいまま ปีที่แล้ว +2

    分かります!本当に分かります!
    私も1人目がいわゆるとても育てにくい子なこともあって、本当に心が落ち込んで何度も消えたい、もういやだと夫とも気まずく、子どもにも怒ってばかり。
    私は自分を責めるのではなく、まずなんで分かってくれないんだ?なんで私ばっかりという気持ちで怒りが先行し、後から自分を責めて今度は落ち込んでしまうタイプで。今考えればそんなに追い込まなくていいのに、これもやらなければ、こうでなければと更に追い込んで負のスパイラル💦
    自分の気持ちに向き合おうとするきゃなりんさん、本当に尊敬します🥹
    子育てで気持ちが病むのは、真剣に向き合っている証拠、真面目な人ほど病んでしまうとどこかで見たことがあって、少し気持ちが楽になった経験があります。
    まだまだ気持ちの浮き沈みはあると思いますが、一歩ずつ前進して何年か後には過去のことを笑って振り返れるようにお互い頑張りましょう!!

  • @ちゃめっ子
    @ちゃめっ子 ปีที่แล้ว +7

    いつもきゃなりんさんは、綺麗で子育てもちゃんと向き合って偉いな、見習わないとなと思っていただけに、ここまで心が疲れて、苦しんでいたのだと思って驚きました。
    私は転勤族な事もあり、1人目を出産した年に他県に異動し、子育てもわからない、土地勘もない、ただ孤独、旦那とは喧嘩ばかりな事があったのですが、それでも支援センターに行って子供が同年代のママと出会って育児のあり方を相談し合ったり、悩み不安など話せる人がいるってだけでだいぶ心が軽くなったのに、また子供が年少のタイミングで異動になり、また知らない土地に来て今度は更に実家までが遠くなり、すぐ子供の転園届やら、手続きやらで追われてふと、心に大きな穴が出来た感覚を初めて味わいました。
    とてつもなく大きな不安感。でも子供のことはしてあげなきゃ、でもしんどい、何もしたくない。が頭に浮かんでただ泣いていました。
    子供の前では子供が不安になってしまってはいけない、笑っていなきゃ、大丈夫だよと言ってるのに私自身が全然大丈夫ではなく、本当辛かったー😅
    今は引っ越してきて半年過ぎて家にいても知り合いも増えないし、暇なので仕事を探してとりあえずは落ち着きましたけど、2人目を考える時にどうしてもまたあの不安感が出てきそうで、踏み込めずにいます。。。
    1人になりたい。自由になりたいとたまにそのゾーンに入る時があるので、そいう時は瞑想するといいのかな😢?

  • @あさあさ-k2q
    @あさあさ-k2q ปีที่แล้ว +1

    こんにちは。ゆいちゃんが小さい頃から動画拝見させて頂いています。
    きゃなりんさんの動画を見ていて、表情から体調辛そうだなとか、今回は晴れやかに明るいななど思いながら見ていました。闇の中に居た時でも動画撮影されていたのですかね💦とっても辛かったと思います。でもそういう時って後から振り返ると闇の中に居たなとか分かるけど、その最中ってなかなか自分でも気付きにくいですよね。
    無理しないようにとかしか言える事がありませんが、そして2人育児だとなかなか休めないと思いますが、今後のきゃなりんさん応援しています!

  • @mic2698
    @mic2698 ปีที่แล้ว +5

    きゃなりんさん自律神経が乱れてるのかもと思いました。健診では何もなくても、心療内科とかに行くのも手だと思います。
    私も娘がいてイライラが強く、「2人目よく考えるね」と言われたことがありました😢

  • @atnowcha
    @atnowcha ปีที่แล้ว +6

    疲れてますね、
    私も二人目出産し、二人育児の大変さを目の当たりにして朝が来るのが辛いな、って毎日思ってしまっています。。
    寝不足、疲労の蓄積、、疲れても体調不良でも休みたくても休めず回復する暇もなく、育児に追われる毎日で、私は自律神経失調症でした。
    ヘルペスにもなりました。毎日の疲れが溜まってある日突然、体に力が入らなくなり、食欲もなくなって発熱しました。
    とにかく疲れてます。丸一日ご主人に任せてきゃなりんさんが休める日などがあればいいのですが…。
    世の中のお母さんみんな普通にやり過ごしてる様に見えるけど、皆凄いです!きゃなりんさんも!今後もご無理のないように。

  • @そたみく
    @そたみく ปีที่แล้ว +3

    私も2人目出産後、毎月のように発熱したり、なぞに咳が止まらなくなってしまったり…
    授乳していたので薬もほとんど飲めず、ホントに辛かったです。他の方もコメントされていますが、自分だけじゃなかったんだと思い、勇気づけられました。

  • @mari.0509
    @mari.0509 ปีที่แล้ว +7

    何回も頷きながら見ました😢
    そして気付いたら目頭が熱くなりスーっと頬に涙が流れました😢
    私も同じような経験をしたので本当に共感出来る事ばかりでした。
    時期も2人目産後と同じです。
    自分を常に否定していました。
    体調も悪くなり血便が出て消化器内科で大腸検査をしました。
    鎮静剤を服用する為に、1日母乳を辞めた事をきっかけに、どんどん出が悪くなり、そんな自分を責めてました。
    結果は異常は見られませんでしたが、どんどん体調は悪化して、過呼吸の症状が出始めました。
    いつ症状が襲ってくるか分からない恐怖から、外出も出来ず、お風呂にも入れず、寝たきりの生活になりました。
    心療内科を受診して、処方されたお薬を服用するようになり、少しずつ良くなり、今は無理しない程度にパートも始め元気に生活しています✨
    本当にあの経験は辛くて辛くてたまらなかったけど、でも経験したからこそ、自分の心の事を考えれるようになりました。
    長い人生でひとつ学べた事ですよね✨
    これも母と言う立場になったからこそ成長出来たことだと思います☺️
    きゃなりんさん、お互いにこれからも子ども達と共に自分を大事にして一緒に色々な事を経験して成長を楽しんでいきましょうね💕
    これからのご活躍も楽しみにしております✨

  • @ナグモ篤あつし篤
    @ナグモ篤あつし篤 ปีที่แล้ว +2

    凄くわかります(T_T)
    私はカレンダーに凄く良くできたら、子供と遊べたら★
    子供と楽しく会話できたら、家事を上手にできたら◯
    あまり子供とかかわれなかったら▲
    怒鳴ってしまったりすると✕
    とカレンダーに書き出していったら
    書かなかった時はマイナスしか見えなかったですがカレンダーを見ると駄目なとこは少ししかないと目でみれて、自分やるじゃんって自分を肯定できるようになりました。
    ALBUM作るのが趣味で家族、私の笑顔の写真や楽しんでた写真を切り貼りしてALBUM作っているとストレスをかんじなくなりました🫠
    私も死にたいって何回かも思う時は沢山ありましたがこの2つをやるようになってその考えはだいぶへりました🐢🐾

  • @kuuupurin9761
    @kuuupurin9761 ปีที่แล้ว +2

    ゆいたんが赤ちゃんの頃から動画見させてもらっていました。 大変な時期を過ごされていたんですね💦最近逞しくなったような、母として強くなったような気がしていたので、妙に納得しました😊
    すごく素敵な表情をされています✨ 大好きですー❤️❤️

  • @なつみママ
    @なつみママ ปีที่แล้ว +6

    とてもお辛い経験をされましたね。きゃなりんさんは心が優しいが故に繊細で、すごく頑張り屋さんで自分に厳しいからこそ、自責傾向が強くなってしまうのでしょうね...
    他の人からすると、それも全部きゃなりんさんの素敵な魅力なんですけどね。御本人は本当にお辛いだろうなと思います。 私だけでなく、視聴者の皆さんの中には、きゃなりんさんにグループハグしたいと思っているママがたくさんいるはずです...😢❤
    SNSで発信を続けていると、良くも悪くも本当に色んな方がいるので、繊細な心が折れてしまわないか、心配です。どうかご無理なさらず、これからも配信を楽しみにしていますね。(ただのいち視聴者なのに共感し過ぎて、距離感バグってて本当にすみません...😂💦)

  • @くるくる-j3c
    @くるくる-j3c ปีที่แล้ว +5

    わたしもてぃ先生の動画の動画で、今日子供にすごく怒っちゃった〜とかダメなところばっかり自分を責めて、自己嫌悪になっちゃって、、、
    でも子供より朝早く起きて準備する!もうこれだけでえらいんだよ!!当たり前になってるだけでいい事たくさんしてるんだよって言ってくれてる動画を見て心が救われました☺️☺️☺️
    無意識のうちにたくさん子供に愛をあげてるんだな!っていいところにフォーカスしてこれからも育児楽しみながら頑張っていきましょ🥹✊✊

  • @吉さ-d2f
    @吉さ-d2f ปีที่แล้ว +8

    6年前の私の話かと思い、泣きながら拝聴しました😢私も苦しかったです。きゃなりんさんは自分で勉強されてすごいなぁと思いました😢私も内科、婦人科、循環器内科、脳外科など本当にいろんな病院に検査行きましたが異常なしで何が悪いのかなんで?って医療費もかかるのにも自己嫌悪になったり、、私は精神科でお薬をもらってかなり良くなりました😊自分と向き合うとても大事なことですよね。心の健康は波があります。その都度落ち込んだりせず、焦ったりもせず、まずは受け入れて自分と向き合う!私もそうしようと思います😊✨

  • @hearts6251
    @hearts6251 ปีที่แล้ว +7

    それよりもこの場所が気になった人〜
    何か起業するのかな

  • @慶子山口-g4m
    @慶子山口-g4m ปีที่แล้ว +9

    昔からきゃなりんさんの動画や気持ちには共感ばかりでした
    そして、自分自身の自己肯定感の低さや、それにより子育てもうまくいかないこと、苛立ちと負のループに陥って
    色々調べて、自分に原因がある、自分の心と向き合うってどうゆうことなんだろうと思っていたときにこの動画😢
    いつも笑顔で優しさであふれてるきゃなりんさん。これからも応援してます。
    ほんと、忙しい中、色々ある中でのその行動力、尊敬しますし、誰でも出来ることじゃないです!自分自身をたくさん褒めてあげてください🎉

  • @naok7398
    @naok7398 ปีที่แล้ว +1

    きゃなりんさんこんにちは☀勇気ある?投稿、ありがとうございます。色々病院行かれたようですが、甲状腺関係は大丈夫でしたか❓女性に多い疾患のようです💦
    きゃなりんさんは本当に努力家なんですね✨私も、家でゴロゴロばかりしてないで見習いまーす😂笑❤

  • @Snmnsnmnsnmn1
    @Snmnsnmnsnmn1 ปีที่แล้ว +2

    きゃなりんさん、お話聞かせて頂いてありがとうございます。
    私もワンオペ育児で苦しくなり辛くて🥲自分なんてといつも思って、ピリピリしていつも怒って子供にとって最低な親だと自分を責めてばかり。
    自分の心と向き合う、受け入れる、なるほどと思って見させてもらいました🥺私もできることから、今の状況を変えたいと思います。自分が好きになりたいです。ありがとうございます🙇‍♀️

  • @さくら-u6v5o
    @さくら-u6v5o ปีที่แล้ว +14

    もしかしたら自律神経失調症とかではないかな。
    きゃなりんさんすごいですよ。実家は遠方でなかなか帰れないでしょうし。昔からのお友達も近くに居なかったり。旦那さんお仕事忙しくてほぼワンオペで2人のお子さん育ててるんですもん。ご自身が思ってるより何倍も何倍もすごい事してますよ。
    そりゃ気持ちのバランス崩しますよね。私も同じ状況だったらメンタル安定した状態で子育て出来ないなと思います。
    色々と難しいと思いますが、気持ちが安定するまでご実家に住むのも良いのかな?と思いました。
    勝手な私の意見なのですが💦すみません💦応援していますからね!

  • @小林玲香-z8q
    @小林玲香-z8q ปีที่แล้ว +2

    チャンネル登録しました。
    産後うつ?みたいな感じな一日を過ごしたばかりで、きゃなりんさんの動画を観てとても共感しました。もう育児やだ!って感じたり、義理家からしてもらったことも迷惑に感じたり、なんでひとりで子どもを見てなきゃいけないの?!っていう怒りだったりで気分のアップダウンに自分自身が追いついていけないんです。
    実は助産師として働いています。そんな自分が、まさかうつっぽくなるなんて、と認めたくない思いもあるのでしょうね。
    きゃなりんさんの、ママたちのパワースポットを作りたいという想い、実現できるように応援しています。

  • @うさ雪
    @うさ雪 ปีที่แล้ว +3

    きゃなりんさんは完璧主義なのかな?
    私も子供産んだ瞬間、自分の人生終わったな。自分の人生は子供に捧げるんだって思ってましたけど、違うんですね。自分の人生はやはり自分のものです。私はそれに気付いてから色々楽になり家族との関わりも良くなったと思います。
    きゃなりんさんは本当に素晴らしい方ですよ。

  • @TI-ps5pz
    @TI-ps5pz ปีที่แล้ว +2

    私も、今、まさにそう思っています。
    持病持ちで、酸素ボンベをひこずって、母親に、軽く介護してもらわないと行けない場所がほとんど。
    少し前(10年前)までは、働いて、充実して、従業員にも恵まれ可愛がられて、いじられたり、楽しかったのにって。
    今は、生きること、先の見えない恐怖と戦ってます❗️
    きゃなりんさんとは、また境遇が違いますが、気持ちは痛いほど解ります❗️😱

  • @izumis8642
    @izumis8642 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。きゃなりんさんは、お母様との関係性はいかがですか?きゃなりんさん考え方の後ろにはお母様の思考は張り付いていたりしないですか。
    きゃなりんさんは生きているだけで素晴らしいです。
    悩みの大半は
    人からどう見られるかだそう
    がんばらなくていいんです
    頑張っていなくても娘チャンたちも旦那さんもきゃなりんさんを愛していると思います。

  • @ももちゃん-x3k
    @ももちゃん-x3k ปีที่แล้ว +1

    すごーくすごーく❤きゃなりんの動画に勇気をもらいました!すごく嬉しくて、きゃなりんちゃんねるを見るのも楽しみになりました。私も産前鬱で悩んで安定剤まで飲みました!本当にありがとうございます❤

  • @user-bz8ln2yj4j
    @user-bz8ln2yj4j ปีที่แล้ว +12

    私も昨年、心身ともに不調でした😢
    自分で自分のことが分からず本当に辛いですよね。。😢😢
    今3人目妊娠中なのでまたホルモンバランスの崩れが怖いですが、、無理せず心を大事にやっていきたいと思います😌😌
    きゃなりんさんも自分を大切にされてくださいね🥰🥰
    話してくださりありがとうございます😊🫶🍀

  • @吉村尚子-n6g
    @吉村尚子-n6g ปีที่แล้ว +2

    すごくわかります。❤😂🎉❤

  • @チャンカ1138B
    @チャンカ1138B ปีที่แล้ว +2

    こんばんは😃🌃
    気持ちめちゃめちゃ分かります😢😢😢、
    私も同じ事がありました。子供でもないんですけど。本当に毎日毎日毎日たつらくて本当に、消えたいと何もする気力が、なく寝れない本当にきゃなりんと、同じ感じでした。自分せめてばっかりとにかく消えたいが、1番辛かったです。病院通いこの、話しきいて涙が、止まりませんでした❗今も、繰り返しでーす😢本当に辛いでーす。きゃなりさんあんまり無理せずファイテン❤長々すいません🙏これからも応援してますので、ファイテン❤ありがとうございます😂

  • @植木慶子
    @植木慶子 ปีที่แล้ว +6

    大丈夫ですか?😢ユーチューブも少し休んだほうが。。

  • @にゅんにゅん-j2i
    @にゅんにゅん-j2i ปีที่แล้ว +2

    共感ばかりです😢
    精神科の薬で良くなりますよ。
    私もきゃなりんさんに会いたいです😂
    田舎にも来てください(笑)

  • @r-y.mamanma
    @r-y.mamanma ปีที่แล้ว +1

    いつも見てます。
    私もゆいたん、めいちゃんと同じ歳の子を育てています。
    子供を産むまで自分がこんなに子供に対して余裕ない人間なんだとは全く思ってなかったです😂自分のこと全くわかってなかった。私は自分1人の時間が本当に必要な人間なんだと気付きました。それからは旦那にたまに2人を見てもらって1人で外出したりしてリフレッシュしてます。
    鬱経験のあるブロガーの方が心療内科の先生に「運動して汗をかいてください」と言われ無理にでも運動を始めたら鬱が緩和されてきた、というお話を書いていました。子育てしているとそんな時間取れないかもしれないけど、TH-camとかの運動とかヨガとかやってみてはどうでしょう?

  • @ゆみ-k2k2c
    @ゆみ-k2k2c ปีที่แล้ว +2

    2人の育児に家事に仕事にきゃなりんちゃん今日もお疲れ様です🥺💓
    私も2人目出産後、月経前不快気分障害が強くでるようになって自律神経もものすごく乱れやすくなってよく微熱でたりめまいが起きるようになって朝や晩に歩くのがままならない日もあっり、産後1年間は上の子にも下の子にもイライラしやすくなってそんな中夫が仕事の事で急かして来たりで急ぎで再就職した所に就いたもののブラックで夫は出張が重なり、産後の鬱?もまだ治りきってなかったのか仕事でも家庭でも滅入ってしまって中等症のうつ病になってました😢
    今も自律神経乱れたり、月経前は消えたい気持ちが強く出る時がありますが、本読んで学んだりきゃなりんちゃんから学んだりしてだいぶ自分をコントロールできるようになってきました🥲💓
    アドラー心理学私も本見てちょろっと学びました♥
    瞑想も本当にネガティブな感情が強い時はやってみようと思います✨
    本当にいつも忙しい中、参考になる動画ありがとうございます🥲💓
    私もいつか絶対きゃなりんちゃんに会いにいきます🥺!!

  • @ailovepiano
    @ailovepiano ปีที่แล้ว +3

    久しぶりのコメントです。
    きゃなりんさん、すごーく伝わりました。インスタで見ていても前と比べてきゃなりんさんの表情が全然違うなって感じていて、この動画を見てなるほどと思いました。
    私も、今年に入ってから毎月体調を崩し、治ってはまた崩しの繰り返しで…とうとう心まで崩れてしまい、メンタルクリニックに通って薬を飲んで半年ほどになります。
    自分の心と向き合う…私にもできるかな。

  • @unbeso623
    @unbeso623 ปีที่แล้ว +5

    きゃなりんさんはめちゃめちゃ責任感強いからこその闇だったんじゃないかなと思いました😢自分のこと大切にするって難しいんですね💦💦

  • @まるまるママ-o7e
    @まるまるママ-o7e ปีที่แล้ว +5

    きゃなりんさん😭話してくれてありがとうございます😭私の事かなと思うぐらい、頷きながら思い出しながら泣きながら聞いていました。
    原因不明の体調不良、その時の感情、夫へ別れを切り出したこと、自分と重なるところが多くて驚きました。
    イベントでお会いした時も、そんなこと想像もできないくらいニコニコとキラキラ輝いていたので…
    でも日常はすごく頑張ってらっしゃるんだなと勇気をもらいました😭❣️
    ありがとうございます😊

  • @chori8938
    @chori8938 ปีที่แล้ว +1

    大変だったんですね。
    環境が良くても病んだりする人もいるし、環境が悪くても病まない人もいますよね。
    人によってキャパが違います。
    きゃなりんさんが今、前向きになれていて良かったです(⁠^⁠^⁠)

  • @ゆず吉-e4i
    @ゆず吉-e4i ปีที่แล้ว +4

    きゃなりんさんお辛かったんですね💦以前の動画も拝見しましたがこんなにお辛かったとは😭
    私も2人目をめいたんと同じ時期に妊娠していて、つわりきっかけで閉所でパニックになる様になってしまい大変な思いをしたので、お気持ちが少し分かります。
    妊娠出産と本当、体も心も大変ですよね。。
    自分で自分を愛するって素敵な考え方!私たちはホント毎日頑張ってる!偉い!😂誰も褒めてくれないから自分で自分を褒めなきゃですね💕

  • @ayam4500
    @ayam4500 ปีที่แล้ว +2

    4年以上前から観てます。最近動画の雰囲気がなんか変わったな?何かあったのかな?と思っていましたが、今日の動画観て納得しました!
    やりたいことも見つかって良かったですね。
    私も二児のママですが、きゃなりんさんのセルフケアの動画いつも参考にしてます。
    これからも応援してます!

  • @須藤聡美-m9l
    @須藤聡美-m9l ปีที่แล้ว +3

    私は1人目産んだ後からずーと心や体調は不安定のまま、8年続いてます。子供を預けると、あー親が育てなきゃいかんのに預けるなんていけない親、息抜きなんてしたら情けない。とか今でも思います。
    保健師さんは嫌がらせを受けてから、嫌いで。
    2人目を産んだ助産院の方に初めて心のうちを話したら、一緒に泣いてくれて荷物が落ちました。でもそんな事で悩むなんて本当、情けないと感じまた話せなくなって話す=情けないと思ってしまうので、ダメでした。
    私も鬱の傾向があるって家族や周りの人に言われしんどいです…
    毎日腹痛や下痢、頭が割れるくらいの頭痛を我慢しながらワンオペと仕事やってます。

  • @naoshin8069
    @naoshin8069 ปีที่แล้ว +5

    きゃなりんさん生きててくれてありがとう😊
    ゆいたんと同い年の息子を育てて2歳の2人目もいる私ですが、同じ頃に子育てをしてる同志としていつも勝手にママ友感覚で動画見てます!
    私も自分に自信なくなったり悲しくなったりするけど、どんなに自分を否定しても、無償の愛をくれる子供たちに救われている気がします💦
    30代女子いろいろありますね😅
    自分に向き合うとか私はすごく苦手…きゃなりんさんは自ら道を切り開いて進んでいく姿素敵です💓

  • @eco9534
    @eco9534 ปีที่แล้ว +2

    自分に優しくする事で家族にも優しくなれますよね(^^)
    アドラーの嫌われる勇気と幸せになる勇気、私はこの2冊を読み自分と向き合う勇気が持てました。
    これからも楽しみにしてます☆

  • @みかん-k1v1u
    @みかん-k1v1u ปีที่แล้ว

    だんなさんの暴力大変でしにたいです どのようしたりしたら良いでしょうか

  • @mmmme5491
    @mmmme5491 ปีที่แล้ว +1

    ❤😊😌💞

  • @チャンカ1138B
    @チャンカ1138B ปีที่แล้ว +2

    すいません🙏
    きゃなりんさんが大好き❤でーす❤