【納車4年目レビュー】 グロムが最高な3つの理由 【グロムはいいぞ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • GROMが納車から4年になりました。ここで改めてグロムの素晴らしさを大きく3つピックアップしてご紹介したいと思います。
    パーツ紹介編
    • 【 グロム カスタム 】 グロム のおすすめ...
    #グロム #グロムカスタム #レビュー
    HERO7 BLACK
    amzn.to/2PKLElX
    Music
    Joakim Karud - Anytime (Thank You!!)
    / anytime-thank-you
    -------------------------------------­­---------------------------------------­-­------
    ドローン:DJI mavic 2 zoom amzn.to/2VN9Eu0
    ミラー:ナポレオン シャークミラー amzn.to/2vBb4vR
    マフラー:ヨシムラ ステンレスカバー amzn.to/2oop8S8
    フィルター:武川 パワーフィルター amzn.to/2oN0wVT
    マイク:BUFFALO マイクロフォン BSHSM03BK
    amzn.to/1RrXm3w
    マイク:ZOON H2n
    amzn.to/1NpfqV6
    --------------------------------------­­---------------------------------------­-­------
    ブログ:grom-sanpo.hat...
    Twitter:@ashika_records

ความคิดเห็น • 77

  • @Oh77katayama
    @Oh77katayama ปีที่แล้ว +2

    グロム125 良いバイクと思います。👍

  • @赤の外車
    @赤の外車 ปีที่แล้ว +1

    フロントフェンダーどこのですか?

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  ปีที่แล้ว +1

      フロントフェンダーは純正を短く切って、後ろに延長フェンダー付けてものになります
      www.webike.net/sd/21587056/
      こんなやつ

  • @fumimumin
    @fumimumin 4 ปีที่แล้ว +1

    グロム愛が分かる素敵な動画ですね。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @iTa358
    @iTa358 4 ปีที่แล้ว +2

    私がGROMのカスタム化で面白いと考えるのは、サーキットでノーマルのGSX-R125とご互角に走れるよう
    にすることかな。
    ちょっと無理そうなことでも、豊富なカスタムパーツを駆使して、何とかやり抜くというのも、GROMの
    カスタム化の面白さの一つでもあると思います。
    ノーマルエンジンを高出力のGROMのカスタム用エンジン(125cc)に換えて、そのエンジンに見合うフレーム・
    サスペンション・タイヤ等でカスタムバイクを造りあげて行くというのものです。
    (但し、エンジンをボアアップするのであれば、フレームとタイヤはノーマルと同等のサイズという条件
     だけは付けます。あくまで、『125ccレベルでのGROMのカスタム化』ですから。)
     
    例えば、GIXXER150の場合であれば、実用性を高めるために、180CC程度のエンジンに換装するカスタム化が、
    面白いと思います。
    (GROMの場合とは違い、既存のパーツを多く流用できそうなところがポイントです。😁)

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      GSX-R125と互角に走れるんですか?それはすごい!乗り手のレベルもありますが、カスタム次第で上位機種と戦えるのはグロムの魅力ですよね。ジムカーナでもグロムで勝てますしね

  • @rolabolamomocchi
    @rolabolamomocchi 4 ปีที่แล้ว

    いつも見ています。
    125ccのバイクを探している時にAshika Recordsさんの動画に出会い、3月にgrom購入致しました!
    コツコツカスタムしながら楽しみたいと思います。
    これからも動画楽しみにしてます!

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      おめでとうございます!購入のきっかけになったというのはありがたいです!

  • @ヤムーポチョムキン
    @ヤムーポチョムキン 4 ปีที่แล้ว +2

    2ストレプリカ、モトクロス、ツアラー、リッターバイク、あと6ボルトゴリラ等イロイロ乗ってきたけど、今までで一番楽しいバイクだと思う、確かに物足りないバイクだけど、それをどう補うかの工夫が楽しかったりする。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      まさに!頭で色々考えて妄想するのが楽しかったりしますね!まぁほとんどうまくいきませんがw

  • @akaksensei5704
    @akaksensei5704 4 ปีที่แล้ว +8

    ほんとにグロムがお好きなんですね✨
    なんだか想いがとても伝わる動画でした😊
    アシカさんの影響で
    本気でグロム買っちゃおうかなあと思っていたのですが
    周囲の話やアシカさんの「大型乗っておけ」を聞いて
    他のバイクを検討しています。
    取得免許は中型までですが
    幅広く色々かんがえてみたいなあと…!
    まずはこの情勢が落ち着いて
    教習所通いが再開できないと話にならんのですが😂😂

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      小さなバイクはいつでも乗れますけど、大型はそこそこ体力いりますし、若い時の方がええとおもってます!でもジャイロの印象が強すぎてw

  • @saboporu7
    @saboporu7 4 ปีที่แล้ว

    初見です!
    トリシティ125の初期型乗ってるんですが、シート高が微妙に高いので街中のストップ&ゴーが面倒い、燃費が125の癖に25km/Lしか走らないなど不満があったので、他のバイクを物色してました☺️
    最初はCT125もいいなーと思ったんですが、値段が高いのがネックで辞めて、カブ系エンジンのグロムとかモンキー良いなーと思って動画を漁っていたらたどり着いた次第です😆
    20年以上前ですが、R1やブラックバード、VTR-SP1、BMW等に乗ってました。現在はツーリングセローに乗ってます☺️
    最近は速さよりも気軽さや、遅いトラックの後ろに付いて走っても諦めのつくエンジンフィール等に重点を置いてバイクを選んでいます。
    グロムは丁度良く物足りない(笑)バイクとの言葉🤣とても良い、参考になるご意見でした!
    グロムが更に欲しくなりました(笑)

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!このサイズでもバイクの楽しさは十分感じれますからね!クッソ速いバイクもいいですが、ゆっくり走るのもいいですよね!
      グロムの魅力の一つであったアフターパーツが軒並み廃盤になってきてるのでお急ぎくださいw

  • @かねやまみさと
    @かねやまみさと 4 ปีที่แล้ว +2

    IRCからグロムで履けるブロックタイヤ出たので、オフも楽しめるのがいいですよね〜

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      次のタイヤはそれにするつもりだったのですが、超ハイグリップからブロックタイヤで満足できるか心配になってますw

  • @ぱるむ-x4t
    @ぱるむ-x4t 4 ปีที่แล้ว +8

    グロム楽しいですね!
    飽きないし大型とか見てもやっぱりグロムが好きだと確認させられます^ ^

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよねw大型乗ったあとにグロム乗ると安心するというかw

  • @中村文昭-s6p
    @中村文昭-s6p 4 ปีที่แล้ว +2

    お疲れさま
    このバイクよさは、大型乗りの人こそ、良さがわかると思います。
    自分も隼乗りですが、グロム最高ですm(_ _)m

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      一周回って感ありますよねw

  • @touyu3488
    @touyu3488 4 ปีที่แล้ว

    楽しいさの原点❓

  • @MARUKESU93
    @MARUKESU93 4 ปีที่แล้ว

    グロム欲しいなー
    いいなー
    そして誰かと思ったらケルヒャーの人だった

  • @MrYuu25
    @MrYuu25 4 ปีที่แล้ว +2

    せっかく大型まで取ってこれからと思ったのにコロナ騒動の自粛でレンタルバイクを借りて公道デビューだけした状況です
    お店にグロムを見に行きたいんですけどね…(何故かホンダドリームにあまり置いてない)

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +2

      大丈夫です!自粛してたら我々の勝ちは確定なのでもう少しの辛抱ですw
      そしたら楽しいバイクライフが待ってますよw
      ドリームは取り扱いが250cc以上だった気がします。なぜ分けた?としか思えない判断ですが…

  • @wataya714
    @wataya714 4 ปีที่แล้ว

    はじめまして、チャンネル登録とちょこちょこ視聴はさせていただいていたのですが、最近カブ主になって以降、裏山峠遊びマシンに125ccクラスを考えていたらたまたまこの動画に行き当たりました(;^ω^)
    新型GROMを買おうかどうかうーんって悩んでいますが、GROMなかなか良さそうですよね。
    ババジョニさんももってるGSX-R125も気になりますが、遠くに行くなら大型あるし、町乗りにはカブC125があるので、新型グロムに心が傾いているところです。(問題は置き場だけど)
    今後も参考にさせていただこうと思います、よろしくお願いします(*'▽')

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!今度のグロムはかなり良さそうです。純正5速が特に気になっています!
      GSXも乗ってみて思いましたが、グロムはトルクを楽しむバイクだと思います。個人的に低回転のトルクが太いバイクが今は好みなので自分的にグロムはどストライクでした。C125よりはスポーツ走行向きなので、近場のツーリングとかに向いてると思います。C125のエンジンは素晴らしいですねw

  • @ロンドベル-w6o
    @ロンドベル-w6o 4 ปีที่แล้ว

    突然失礼します。
    JC61に乗ってます。
    今困っていることがありまして、シートが外れません。
    鍵も回らずに困っているので対処方あれば教えてください。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      遅くなりました!鍵回らないというのは初めてききました。
      似たような症状でガソリンタンクの鍵穴に小石が入って回らないというのを見たことがあります。何か入ってないか確認してみてください。
      それか潤滑油など鍵穴にスプレーしてみるぐらいしか思いつきません…根元まで鍵は入りますか?

    • @ロンドベル-w6o
      @ロンドベル-w6o 4 ปีที่แล้ว

      @@AshikaRecords 返事ありがとうございます。
      鍵は入ってると感じます。
      最終手段はシート購入して現在のを破壊しかないかもですね。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      なるほど。急になったのですか?
      とりあえず破壊する前にバイク屋に見てもらうことをオススメします

    • @ロンドベル-w6o
      @ロンドベル-w6o 4 ปีที่แล้ว

      @@AshikaRecords ありがとうございます。
      相談してみます

  • @GoogleGoogle-ph8gh
    @GoogleGoogle-ph8gh 4 ปีที่แล้ว

    pcx125とGROMで凄い悩んでいます^ ^ 燃費は比べるとどちらがいいと思いますか??

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      燃費はグロムが丁寧に乗れば60キロぐらいは普通に出るみたいですよ
      自分はサブコンで燃料増やしてるのでそこまで良くないですが。
      加速や速度を優先するならPCX。カスタムを楽しむならグロムという感じですかね

    • @GoogleGoogle-ph8gh
      @GoogleGoogle-ph8gh 4 ปีที่แล้ว +1

      Ashika Records なるほど。凄い分かりやすい説明ありがとうございます😊

    • @japsamurai5345
      @japsamurai5345 4 ปีที่แล้ว

      PCXは燃費平均50km以上は確実ですね。ビジネスライフには最強ですね。遊び場ではグロムですね。使い分けしています。ファミリー保険対応なので複数所有はありですね🎵

  • @toratanulll3482
    @toratanulll3482 4 ปีที่แล้ว +4

    ず~っと、「うんうん」とうなずきながら動画を見ていました。^^。
    ほんとそのと~りですよね。私はまだ大きなミーティングに参加したことがないので、是非参加してみたいです。そしてashikaさんにも是非お会いしたいです^^v。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      これ終わったらカルストMTGしましょうかw

    • @toratanulll3482
      @toratanulll3482 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AshikaRecords ハイ!是非😍

  • @shinma3111127
    @shinma3111127 4 ปีที่แล้ว

    こんにちは〜
    グロム譲って貰ったんで色々参考にさせて頂きます🙇‍♂️
    凄いわかりやすかったです😊
    私も大型乗ってましたんで、これから楽しみです😊👍

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      グロム楽しんでもらえたら幸いです!

  • @ピクルス-k7g
    @ピクルス-k7g 4 ปีที่แล้ว

    GROM乗ってるけどもっとデカいのに乗りたいなぁって思う

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      それが乗り換えのサイン!

  • @にっしん-e7f
    @にっしん-e7f 4 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様です(*^^*)🍵
    グロムは楽しいバイク🏍ですね(^ω^)

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      ですよね!なかなか楽しいバイクです!

  • @masatosisuzuki950
    @masatosisuzuki950 4 ปีที่แล้ว +1

    グロムの初期モデル
    もうね7年目になります!
    面白くていいよね
    まだまだカスタムするよ

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      2013年てしたね!そう言われると長いモデルの様な気がします!
      来年フルモデルチェンジとの噂も聞きましたので楽しみです!

  • @SB-ds8dm
    @SB-ds8dm 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんわ!僕も中単乗って大型乗って今はグロムを乗ってます。確かにグロムは何かが足らないです!だが、それが面白いんですよね笑 パーツも多く自分なりのカスタムもできるのがさらに面白いんですよね!

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      完璧なバイクならここまでハマらなかったと思いますw
      でもグロムが魅力的なバイクだったので問題点があっても見捨てなかったってのもありますね!

  • @125grom2
    @125grom2 4 ปีที่แล้ว +2

    グロムはいいぞー

  • @kibunya123
    @kibunya123 4 ปีที่แล้ว +2

    金次第、、、
    5速MT化は結構かかるからね。
    モンキーと一緒、突き詰めると大型新車買えるまで行く(笑)

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      まだグロム沼はモンキー沼に比べたら浅いですしw

  • @kokokoko-sl5kh
    @kokokoko-sl5kh 4 ปีที่แล้ว +1

    投稿お疲れ様です。 僕もグロムの購入を真剣に考えておりまして、結構いじる予定なんですが、どの年式のグロムを買うか悩んでます… 1番新しい年式のやつが気になるのですが、主様の年式のテールカウルのスマートな感じが本当に好きなんで本当に悩んでます……

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      動画の中でも申したように前期グロムのパーツが廃盤が出てきてるので、これからを考えると後期グロムですかねぇ
      でも廃盤になるのは外装に関わるパーツで、中身は同じなのでデザインで選んでいいかもしれません。個人的には前期のデザインが好きです!

  • @ボッコズ
    @ボッコズ 4 ปีที่แล้ว

    黄色の125CC 買いましたけど…通勤快速で…購入時は通勤以外乗りませんでした。ホンダ30万越えでつまんねーバイクでした。4年半42,000㎞乗ってますが…良い動画と思います。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      自分これだけいいと言いながらまだ1万5000ですw

  • @YUZI-gg1ok
    @YUZI-gg1ok 4 ปีที่แล้ว +1

    僕も50cc→400cc→1800cc(スズキブルバード109R)と乗り継ぎ、一周して、小型のグロムに乗り換えました!どこにでも行けて、本当に楽しいバイクです(^^)1度ミーティングに参加したい広島人ですw

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      自粛明けにカルストMTGしたいと思ってるのでまた告知します!

  • @のんびり走りますw
    @のんびり走りますw 4 ปีที่แล้ว +3

    比べて分かるグロムの楽しさ♪ 自分も改めてグロムを買って良かったです☆(*´▽`)

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      しかし、やはり欲しいビックバイクw

  • @BubbaJohnnyFoo
    @BubbaJohnnyFoo 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。アシカさんの動画を見てグロム デビューしたライダーさんは多いでしょうね!グロム はやっぱりカスタムの幅が広いのも魅力ですよね。その分、沼化しますが(笑)。
    僕はグロムからGSX-R125に乗り換えてしまいましたが、低速トルクと燃費はグロムが圧倒的ですね。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      低速トルクはグロムの方が太いんですか?それは知りませんでした
      まぁその分高回転はお察しという感じですがw

    • @BubbaJohnnyFoo
      @BubbaJohnnyFoo 4 ปีที่แล้ว

      GSX-R125は5000rpmくらいにトルクの谷があるように感じます。慣らしの間は上り道は50のスクーターに抜かれることもありました。
      7000回転を超えると、あーー。となります(笑)。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      一番使うところあたりですね。マフラー交換やサブコンで対応できないんですかね?
      2stみたいな特性ですねww

  • @まかろんぐらっちぇ3
    @まかろんぐらっちぇ3 4 ปีที่แล้ว +3

    なんつーとこ走ってやがるwww怖すぎるwww

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      この後ここでコケたんですよねww

  • @東田明久
    @東田明久 4 ปีที่แล้ว +1

    僕もカブに乗ったり2スト乗ったり大型にも乗ってました。それで今は何もないのですがグロムがすごく気になるんです欲しいなぁ。

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว

      私も10年ほど離れてましたが、戻って良かったです!

  • @GoogleGoogle-ph8gh
    @GoogleGoogle-ph8gh 4 ปีที่แล้ว +1

    そのヘルメット教えてください!!

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      ショウエイのVFX-Wです。前のモデルですね!それのバイザー取ってます

  • @gesogeso2039
    @gesogeso2039 4 ปีที่แล้ว +2

    グロム乗りですけど、5速だったら完璧なんですけどねぇ(≧▽≦)

  • @ボッコズ
    @ボッコズ 4 ปีที่แล้ว

    ひどいバイクです。どこもかしこも不満足! 十何台乗りましたがこれはひどい! ただ故障しないのは当たり前か!特にデコンプのアンバランスエンジン振動! ハンドルポストをラバーマウントするなら、もっと考えれろ! ホンダとは思えない!

    • @AshikaRecords
      @AshikaRecords  4 ปีที่แล้ว +1

      まぁ確かにリコール物の不具合はあるし、品質もバラバラ
      正直製品としてのクオリティは低いですね〜
      まぁ楽しいですけどw