【信長の野望・新生PK】いよいよラスボス最強信長と対決!!【別所長治超級プレイ】 #11

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 2023年7月21日リリース【信長の野望・新生】
    【別所長治超級プレイ#11】いよいよラスボス最強信長と対決!!
    前の動画はこちら↓
    Part10: • 【信長の野望・新生PK】今すぐ島津を攻めなけ...
    次の動画はこちら↓
    Part12: • 【信長の野望・新生PK】新当主吉治で織田攻略...
    +-+-+-+-STORYストーリー+-+-+-+-
    いざ、天下を新生せよ。
    歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズの16作目にして、シブサワ・コウ40周年記念作品。
    シリーズ初の自ら考え行動する“生きた武将”が大活躍!
    プレイヤーを支え、天下統一を目指してともに駆ける。
    敵味方ともそれぞれの意思で動く武将たちが紡ぎ出すダイナミックな戦国乱世。
    歴史を動かす醍醐味を、今ここに!
    【内政】土地を奪い、土地を与える!「知行」システム
    他国から勝ち取った土地を、適材適所を見極め家臣に与える「知行制」を再現!
    知行を与えると、家臣は自らその地を発展させる。
    土地を発展させて国力を強化し、戦に勝利してさらなる土地を家臣に与えよ!
    【戦略】自分だけの戦略を展開せよ!「政策」と「特性」
    大名家の「政策」と武将が持つ「特性」が富国強兵の要!
    政策のレベルアップや、城主とそれを補佐する武将たちの特性で勢力の特色が大きく変化する。
    人材、資金、時間を戦略的に活用し、理想の勢力を作り上げろ!
    【戦闘】進軍ルートをめぐる熱い駆け引き!「多面作戦」
    大軍が戦える大道や小軍でしか戦えない小道など、地形によって採るべき戦術は多彩に変化!
    城へと続く道を多く押さえれば攻城戦も格段に有利に。
    地の利を活かし、大勢力は大勢力の、小勢力は小勢力の戦い方で敵を打ち破れ!
    【合戦】自らの意思で動く家臣とともに勝利をつかめ! 「合戦指揮」
    勝利のため、功名のため、すべての武将たちは自らの意思で戦う。
    思惑が交錯する戦場で、変化し続ける戦況を見極め、勝利への采配を振るえ!
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
    ☆★☆ぬのペン実況動画☆★☆
    最新の投稿情報はツイッターで!《@super345water》
    / super345water
    ・ぬのペンチャンネルTOP
    / @nunopen
    +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
    ©コーエーテクモゲームス
  • เกม

ความคิดเห็น • 12

  • @giants5919
    @giants5919 2 วันที่ผ่านมา +1

    いよいよ絶望の織田戦が開幕しましたか・・・
    ただ今回は領土を中途半端に分断されてしまってるので今まで以上に戦いにくいと思います。(その分織田も多方面からめちゃくちゃ攻めてきてます)
    まだかつての鍋島プレイの方が九州を統一できていたので、じわじわやり返していけてましたが、今回は最低でも信長が死ぬまでは防戦一方の戦いになるかと・・・
    最悪播磨周辺と四国の城は交渉の材料として捨てて献上して、時間稼ぎするのも手かもしれませんね・・・

    • @nunopen
      @nunopen  2 วันที่ผ่านมา

      とうとうこの時がやってきましたね絶望の織田攻めが(笑)九州の拠点はなんとか奪えたんですが前線が崩壊してますね、どうしょ( ̄▽ ̄;)やはり国力に圧倒的な差があるのでこうなっちゃいますね。鍋島直茂プレイも地獄でしたが状況はよく似てますよね、なので希望はありますな(´_ゝ`)

  • @Tetsu-x4j
    @Tetsu-x4j 2 วันที่ผ่านมา

    各地で織田の猛攻がこれからもずっと続くと思うので内政官でも良いから拠点にどんどん入れて行ってはどうでしょう。攻められてる城を守っている間に、威風とか一個づつ城を取るのはどうでしょう。

    • @nunopen
      @nunopen  2 วันที่ผ่านมา

      もっと守れるものかと思ってたんですがさすがに兵力差違いすぎて押されてきちゃいましたね( ̄▽ ̄;)なんとか交換でもいいから四国九州の拠点を獲っていけたらいいですね(*´Д`)

  • @渡部嘉人-u1o
    @渡部嘉人-u1o 2 วันที่ผ่านมา +1

    織田家怖いよ!

    • @nunopen
      @nunopen  2 วันที่ผ่านมา

      織田家がこんなに強いとは、しかも本気で別所家を潰しに来てるので怖すぎますね( ̄▽ ̄;)

  • @mekakuro
    @mekakuro 2 วันที่ผ่านมา +1

    4年に及ぶ内政を経ての反逆。1/6から1/4まで縮めたのは大変の一言では済まないでしょうが、それでも勝てるとは思えません
    四国で封じ込められず九州への上陸を許してしまったので、分断「する」どころか「されてる」この状況、現実なら離反・謀反が発生してますよ。
    地の利、戦力差余りにも不利過ぎです。ダラダラ戦って下剋上するより『細川晴元』での史実イベントのように滅亡エンディングしません?逆転して天下取るより盛大に散って終わらせるほうが面白くありませんか?

    • @nunopen
      @nunopen  2 วันที่ผ่านมา

      4年かかっちゃいましたがなんとか拠点を育てきることができました、ここからなんとか織田と戦えると思ったんですが国力差がエグくて押されてますね(^_^;)不利過ぎるのでできれば停戦したいところですが恨み買ってますからね、なんとか粘らないと。それでも頑張ります(*´Д`)

  • @MAZEJIEMEIsyuki
    @MAZEJIEMEIsyuki 2 วันที่ผ่านมา +1

    キツー(✘д✘๑;) ³₃

    • @nunopen
      @nunopen  2 วันที่ผ่านมา

      九州の拠点を何個か獲れたのにそれ以上の拠点を落とされちゃってますね(;´Д`)キツすぎて停戦したいところですが恨みを買ってるのでできないんですよね(;;)