モーショングラフィックスでよく使う「アニメーション」の作り方3選!【AfterEffects】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @animers412
    @animers412  2 ปีที่แล้ว +3

    ▶Chapter
    00:00 ラインアニメーション
    07:08 パーティクルアニメーション
    13:11 シェイプパーティクル
    19:57 テクニック

  • @마이키-n1j
    @마이키-n1j ปีที่แล้ว

    凄くわかりやすい説明で助かりました!!!ありがとうございます🫶🏻

  • @soraten11
    @soraten11 ปีที่แล้ว +2

    いつもわかりやすいチュートリアル動画をありがとうございます。
    この動画の最初に出てくる「万能3」という奥行きがある文字の一部が力こぶに変化するようなアニメーションがとても素敵だと思うのですが、これはillustratorであらかじめ作ったテキストをAfter Effectsでアニメーションさせているんでしょうか?

    • @animers412
      @animers412  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます!
      全てアフターエフェクトでアニメーションさせています。
      ①テキストを作成。
      ②パペットツールでアニメーションづけ。
      ③力こぶの画像素材にアニメーションづけ。
      大まかですが、全てキーフレームで完結してます!

    • @soraten11
      @soraten11 ปีที่แล้ว +1

      @@animers412 丁寧にご説明いただき、ありがとうございます!
      まずパペットツールでアニメーションをつけてAeで完結しているんですね。
      まずはパペットツールを使いこなせるように頑張ろうと思います。
      どうもありがとうございます!

  • @栞花-v6o
    @栞花-v6o 11 หลายเดือนก่อน

    すごく分かりやすいチュートリアルをありがとうございます!万能3文字の後に文字にかかったキラリーンの光の作り方は標準プラグインで作れますでしょうか?

    • @animers412
      @animers412  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      標準で搭載されているエフェクト、CC light sweepで作成できます!

  • @ning426
    @ning426 10 หลายเดือนก่อน

    先生が「これを再生すると」と言った後の画面で、ループしているのは、どうやってしているのでしょうか?

    • @animers412
      @animers412  10 หลายเดือนก่อน +2

      ご質問ありがとうございます!
      ループさせたい部分のレイヤーを分割、複製しその後にレイヤーを並べて、ループさせています。

  • @たかりぁ
    @たかりぁ ปีที่แล้ว +1

    オープニングの背景(放射線が回転してるもの)はどのように作られていますか?

    • @animers412
      @animers412  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      下記レシピです!
      ①ペンツールで中央から外に向けてラインを作成(線はやや太め)
      ②ラインを水平方向に整列
      ②コンテンツ>シェイプ1>テーパー>先端部の長さを50%~100%の段階で調整
      ③追加>リピーターを追加
      ④コピー数:26
      ⑤トランスフォーム:リピーターの位置(左):0
      ⑥回転:+18°
      ⑦状況に応じて線の太さを調整
      ⑧スケールを拡大

    • @たかりぁ
      @たかりぁ ปีที่แล้ว +1

      @@animers412 ありがとうございます🙇‍♀️