ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ボスを倒したあとのドンキーのドラミングが本当にカッコいいし、実際にプレイした時の爽快感が堪らない。
0:41 1:28 2:28 3:16 4:30
ドンキーの後ろ回し蹴り、かっこよすぎる
Wiiリモコンから出てくる音が爽快すぎる
ボス戦の緊張感ある演出と終わった後の開放感ある演出がマジで好きだわ「今回も余裕だったぜ」みたいな
ブシドーがすっごいトラウマだったこいつほど倒して歓喜したコング系いない
ブシドーコングはボス戦も道中も難しかったけどコングの中で一番かっこいいとも思えるなぁ
@@黶樋 ブシドーコングは声優も中々男前ですぜちなみにブシドーコングの声優は高階俊嗣さんドレッドコングは宮田浩徳さん
スナフキン ドレッドコングの声優さんはスマブラXとかのガノンドロフと同じですよね!
ステージがむずいwあの猿忍者に苦しめられた記憶があるわ笑笑
@@lisa-d2q3m 体力100とかで戦った記憶あるw
このゲームボス戦のかわす動きとかカウンターの動きとかめちゃくちゃカッコ良くて好き
ドンキーが舌を出しながらかわすシーンがかっこ良くて可愛い。無邪気に戦うのが良い。
ヒャッカンで出てくる機械音声がマジで好きだった
あれよく聞いたら「はっけよい、のこった」「突き出し」って言ってるの最近気付いた
お互い一歩も引かずに殴り合うのマジで男らしすぎるだろ
ステージがかっこよすぎるんだよなあ
ヒャッカンデブのステージちょーカッコイイ
でも逆にめちゃくちゃヤバい…!!🥵🔥
普通に神ゲーだからなぁこのゲーム
腕が死ぬけどな…
正規と違うタイミングで殴るとモーション変わるのめちゃくちゃカッコよかった記憶ブシドーコングの時は昇龍拳したりする
断末魔がいちいちかっこいい笑笑
0:38ドレッド「はぁうあおぉぉー」1:25コンフー「ああぁぁぁぁぁー」2:25ブシドー「うわあぁぁぁぁー」3:13ヒャッカン「ほおぉぉぉぉぉー」
コング系のバトルは当時パンチ連打で倒すよりも最後カウンターで決める倒し方を何度もやってた
0:14 溺れ4ぬボーちゃん
まんまそれで草
ガチで草
ガチ笑ったwww
アッ!この川、深いっ!ボボボボボボッ…ハアハア…ディディー…ディクシー…ランビ…エクスプレボボボボボボッ…スコークス…エンガード…ファ ン キ ー
王の中の王の中の王という表現すき。
ジョジョ見た後なので、完全にオラオラですわw爽快アクション最高ーー❣️
マジで神ゲーやった一生やってたわ
コンフーコングのキャラデザほんと好き
丸太1本の上でバトルってバランス悪くない。
ブシドーコング戦の雷落ちるカウンター好き
ドンキー系のゲームの中で一番楽しかったし1番やってたwまたやりたいなぁ
ドンキーコングこそ、ジャンルの真王者に相応しい強さと風格がある(*≧∀≦*)
ゲームキューブでタルコンガ繋げてやってたの思い出した泣けてくる。。。普通にこれ神ゲーなのよな
1度はめられるともう起き上がれなくなる情けない覇王
めっちゃ面白いからボス増やしたりしてまた新作出して欲しい
コンボめっちゃ続かせるために頑張ってたな〜笑笑 シャボン玉のステージめっちゃ好きだった笑笑
新作でてほしいよね
ヒャッカンコングの戦う前と後にある謎の言葉結構好き
ハッケヨイ、ノコッタ
ツキタオシ
よかったあれなんかのバグかと思ってました
アレ「突き倒し」なのね…スッゲータノシイだと思ってた
ツキダシ じゃない?
ドレッドコングのルックスめちゃくちゃ好きなんだけど
一番最初にされたけど
懐かし過ぎて泣けてきた
めっちゃ懐かしいーー!当時小さかったから2:45の音がおならに聞こえてしまっていつも爆笑してたの思い出した
2:43 ハッケヨイ、ノコッタ!
最後の覇王ハメ技喰らいまくってて草
ハメ技が決まった気持ちいいけど、意外と難しい!
このゲームやったことないけど、怪物たちとド派手にやりまくるドンキーがカッコ良い
ラスボスが1番簡単にハメられる最高のゲーム
3:59DK「お前はもう…死んでいる…」覇王「なにぃ!?」ここからハメ技、覇王が可哀想w
手の腹でスティックぐるぐるしすぎて皮が剥がれたのは今では思い出や
4:38 王の中の王の中の王って謎パワーワードw
さすがジャングルの王者!
ドンキーかっけぇ!むかーしGC版がお店に置いてあったけどこんなかっこいいゲームだったのか…
ラスボス強すぎて全く勝てなかった記憶なんだけど雑にハメ殺しされてて草
3:13 ツキタオシーってwくそワロタw
よく気づいたな笑
ツキアゲでは
懐かしい!!神ゲーすぎた!面白かったなぁ
3:14 突き出し!
最後の頭なにひとつ繰り出せないまま終わって吹いたわw
ジャングルビート懐かしい。昔5歳からよくゲーム遊んでたよ。
ラスボスは壁際おったら死ぬまでハメれるから楽しかった
小学生の頃やってたけどこれマジで難しかった。友達とリモコン振りまくってた気がする笑
ラッシュ決めるの気持ちいいよな
ヒャッカンコングさん、瞬殺やん…
懐かしすぎて草めっちゃやってたなあ
ブシドーかっけえな
このゲーム子供の頃よくやってた当時覇王を嵌める秘策を見つけて2回目も全然苦労せず倒せたことに喜んでた個人的には覇王よりヒャッカンコングの方が苦労した思い出
大ダメージを与えるカウンター最高だな。ヒャッカンコングと覇王以外が上へ吹っ飛ぶのが面白い!ブシドーコング戦の時は雷を纏ってアッパーをするドンキーコングかっこ良かったな。後、良いところが見えたら、覇王の足を掴んで投げたり角を掴んで投げたり、オデコを叩きつけてあっさり倒したのがめっちゃくちゃ気持ちいい思い出だ。😊楽し過ぎて疲れたな。
対決前効果音0:00 0:49 1:36 2:36 3:25バトルスタート0:08 0:55 1:46 2:43 3:31(3:42)カウンター付き反撃0:12 0:18 0:29 0:350:59 1:07 1:15 1:211:54 2:05 2:15足を掴んで投げる!4:00 4:06 4:11 4:17怒こり出す0:23 1:11 2:10 2:54勝利シーン0:38 1:24 2:25 3:12 4:20全てのコングを倒した!4:36
ドレッドコングの声は大塚明夫に聞こえるしブシドーコングは立木文彦に聞こえる
ドレッドコングが1番強そうだしカッコいい笑笑
でも最初
俺はコンフーコングですかね。
いやー。ブシドーコングでしょ。
いやーヒャッカンコング()
いや覇王でしょ
2:54 ドスコーイ‼️
覇王の口から赤い瘴気出てるの好き
ハメ技見てると気持ちいいw
スマブラSPのドンキーの切り札これかずっとギガマックのコンパチかと思ってたわw
このゲームやったことあるけど、このラッシュでどれほど汗かいたことか。(笑)
それな笑笑笑笑笑 ヌンチャクをこんなに振り回すゲームはこれしかない笑笑笑笑
これメダルゲームでも似たようなのあったなぁこれをスマブラの切り札にした桜井のセンス好き!
従兄弟がビルに一家で住んでたんだけどお邪魔した時にこのゲームで遊んでて下の階の親父さんイラついてたなww懐かしい
ジャングルビートは自分が小さい頃してた思い出もあるのでSwitch版で出して欲しいですね。
ラスボスよりブシドーコングのが厄介だった記憶しかない(((
ブシドーよりヒャッカンじゃない?!
ヒャッカンは…ほら他のコングより少し腕疲れるだけだから…張り手しまくるだけだし
ブシドーコングが一番強いし一番戦ってて楽しいんだよなドリアン王国が一番好き
わかる
カッケェよな道中のステージも好きやわ
@@あかさん-y5u 好きやけどバケモンにむずない?
@@やまびこホイホイ いや動き覚えれば余裕よ
ブシドーとヒャッカンが大好きでした
殴るたびにWiiリモコンがポコポコホコポコ鳴ってクソ笑ってた
懐かしすぎる😢
まじでめっちゃはまってたわ
コンフーコングだけまじで難易度高すぎた 気付くのにどれだけかかったか
3:53 くらえ!猿斗百裂脚!!!
このゲームめちゃくちゃやりこんでた!覇王ことごとくハメられてて草
覇王声やばい笑
ブシドーコング&ヒャッカンVS覇王だったらどちらが勝ちますか?
ヒャッカンが全く勝てなかったいい思い出
カワイソス 特に覇王
攻めの姿勢強すぎて沼ムーブになってるwww
ブシドーコングは1:38
ラスボスよりブシドーとかコンフーの方がムズイ印象あるw
うちの姉と妹はコンフーコングのこと「師匠」ってよんどったなぁ....
コンフー)流水岩砕拳っ!!ドンキー)おらオラオラオラァコンフー)チーん
凄いストーリーか?
33-4
コンフーコング、シルバーファングかよ!
@@中川春樹-x4r それな
2:54 ゔぁ゙ぁ゙ド ス コ イ
ブシドーコングがサウザー見たいにキレてすごい。ドンキーコングはケンシロウ見たいに、北斗昇竜拳。
I get recommended Jungle Beat Japanese video. I click.
当時アッパーのやり方全然分からんかった
めちゃくちゃにヌンチャク振り回した思い出
どうやってやるんですか?アッパー
確か殴って来る方の反対の手で殴ればいい希ガス
Switchで続編でねぇかなARMSみたいにJoy-Con振って闘う感じで
移植でもいいから欲しいよな
わかるー。このゲームはいまだに覚えてる。そのくらい好き。出たら買う。
Wii版やったことあるからその可能性ありかも。いい運動になるし
ですなぁ。
ヒャッカンコングのカウンターアニメーション見ようとめっちゃ死んだけど無駄だった思い出
ブシドーが1番苦戦した1回パンチ食らうと連続パンチ放ってくるからヒャッカンはくそ楽
みんなwiiリモコンの話しててびっくり、これ確か元はゲームキューブだよね?樽のリモコンがあってさ。マジで面白かったんだよね
ラスボスが1番弱いまである。後、ラスボスの下の豚可愛い
でも強化版は少しだが強くなってるから僕的には強かったと思う
ブシドーコングが怒った後、ドンキーコングが特殊な攻撃が出来ますよ
最後の回し蹴り?
ドンキーの回し蹴りでタイミングを合わせればできる
@@ゆっくりりお 火花が散りながらアッパーだっけ
@@logliges ダメージ50のね
@@logliges 雷とかもあった気がする
オラオラオラオラオラオラオラオラオラァァァ!!!
コレ、ノーダメでクリアするのクソムズイよね
コンフーコングからダメージ食らっちゃいそう…。
@@川野祐人 ヒャッカンコングなんか残り10とかの時もあった笑
なっつかしーwタルを叩く音が近所迷惑だからって座布団の上でやりなさい!って親に言われなーそれと手を叩く代わりに声で反応させてたわww
GCの方は10以降「!!!!」やけどWii版やと20まで数えられるようになってるんやね笑
コング同士の対決の方が熱い
カウンター取るの結構むずいんだよなーこれ
当時幼稚園時だった俺にはパイナップルのジジイまじ強かった
コンフーコングといいます。奴とクランキーコングが戦ったらどっちが強いか想像つかないです。
ジジイは草
覇王の豚のやられた時の赤紫の煙が風のタクトのやつに似てる
0:11 #ボスノーティ
ステージはスイカが好きでボス戦はブシドーコングが面白いと思った
ドンキーコングのダッシュファイターでいいからスマブラに参戦してほしい
スピリットに一応出たね
@@溝渕香織 コンフーコングとブシドーコング居たね。
ボスを倒したあとのドンキーのドラミングが本当にカッコいいし、
実際にプレイした時の爽快感が堪らない。
0:41 1:28 2:28 3:16 4:30
ドンキーの後ろ回し蹴り、かっこよすぎる
Wiiリモコンから出てくる音が爽快すぎる
ボス戦の緊張感ある演出と終わった後の開放感ある演出がマジで好きだわ「今回も余裕だったぜ」みたいな
ブシドーがすっごいトラウマだった
こいつほど倒して歓喜したコング系いない
ブシドーコングはボス戦も道中も難しかったけど
コングの中で一番かっこいいとも思えるなぁ
@@黶樋 ブシドーコングは声優も中々男前ですぜ
ちなみにブシドーコングの声優は高階俊嗣さん
ドレッドコングは宮田浩徳さん
スナフキン ドレッドコングの声優さんはスマブラXとかのガノンドロフと同じですよね!
ステージがむずいw
あの猿忍者に苦しめられた記憶があるわ笑笑
@@lisa-d2q3m 体力100とかで戦った記憶あるw
このゲームボス戦のかわす動きとかカウンターの動きとかめちゃくちゃカッコ良くて好き
ドンキーが舌を出しながらかわすシーンがかっこ良くて可愛い。無邪気に戦うのが良い。
ヒャッカンで出てくる機械音声がマジで好きだった
あれよく聞いたら
「はっけよい、のこった」「突き出し」って言ってるの最近気付いた
お互い一歩も引かずに殴り合うのマジで男らしすぎるだろ
ステージがかっこよすぎるんだよなあ
ヒャッカンデブのステージちょーカッコイイ
でも逆にめちゃくちゃヤバい…!!🥵🔥
普通に神ゲーだからなぁこのゲーム
腕が死ぬけどな…
正規と違うタイミングで殴るとモーション変わるのめちゃくちゃカッコよかった記憶
ブシドーコングの時は昇龍拳したりする
断末魔がいちいちかっこいい笑笑
0:38ドレッド「はぁうあおぉぉー」
1:25コンフー「ああぁぁぁぁぁー」
2:25ブシドー「うわあぁぁぁぁー」
3:13ヒャッカン「ほおぉぉぉぉぉー」
コング系のバトルは
当時パンチ連打で倒すよりも
最後カウンターで決める倒し方
を何度もやってた
0:14 溺れ4ぬボーちゃん
まんまそれで草
ガチで草
ガチ笑ったwww
アッ!この川、深いっ!
ボボボボボボッ…ハアハア…
ディディー…ディクシー…
ランビ…エクスプレボボボボボボッ…
スコークス…エンガード…
ファ ン キ ー
王の中の王の中の王という表現すき。
ジョジョ見た後なので、完全にオラオラですわw
爽快アクション最高ーー❣️
マジで神ゲーやった一生やってたわ
コンフーコングのキャラデザほんと好き
丸太1本の上でバトルってバランス悪くない。
ブシドーコング戦の雷落ちるカウンター好き
ドンキー系のゲームの中で一番楽しかったし1番やってたwまたやりたいなぁ
ドンキーコングこそ、ジャンルの真王者に相応しい強さと風格がある(*≧∀≦*)
ゲームキューブでタルコンガ繋げてやってたの思い出した泣けてくる。。。普通にこれ神ゲーなのよな
1度はめられるともう起き上がれなくなる情けない覇王
めっちゃ面白いからボス増やしたりしてまた新作出して欲しい
コンボめっちゃ続かせるために頑張ってたな〜笑笑 シャボン玉のステージめっちゃ好きだった笑笑
新作でてほしいよね
ヒャッカンコングの戦う前と後にある謎の言葉結構好き
ハッケヨイ、ノコッタ
ツキタオシ
よかった
あれなんかのバグかと思ってました
アレ「突き倒し」なのね…
スッゲータノシイだと思ってた
ツキダシ じゃない?
ドレッドコングのルックスめちゃくちゃ好きなんだけど
一番最初にされたけど
懐かし過ぎて泣けてきた
めっちゃ懐かしいーー!
当時小さかったから2:45の音がおならに聞こえてしまっていつも爆笑してたの思い出した
2:43 ハッケヨイ、ノコッタ!
最後の覇王ハメ技喰らいまくってて草
ハメ技が決まった気持ちいいけど、意外と難しい!
このゲームやったことないけど、怪物たちとド派手にやりまくるドンキーがカッコ良い
ラスボスが1番簡単にハメられる最高のゲーム
3:59
DK「お前はもう…死んでいる…」覇王「なにぃ!?」
ここからハメ技、覇王が可哀想w
手の腹でスティックぐるぐるしすぎて皮が剥がれたのは今では思い出や
4:38
王の中の王の中の王って謎パワーワードw
さすがジャングルの王者!
ドンキーかっけぇ!
むかーしGC版がお店に置いてあったけどこんなかっこいいゲームだったのか…
ラスボス強すぎて全く勝てなかった記憶なんだけど雑にハメ殺しされてて草
3:13 ツキタオシーってwくそワロタw
よく気づいたな笑
ツキアゲでは
懐かしい!!神ゲーすぎた!面白かったなぁ
3:14 突き出し!
最後の頭なにひとつ繰り出せないまま終わって吹いたわw
ジャングルビート懐かしい。昔5歳からよくゲーム遊んでたよ。
ラスボスは壁際おったら死ぬまでハメれるから楽しかった
小学生の頃やってたけどこれマジで難しかった。友達とリモコン振りまくってた気がする笑
ラッシュ決めるの気持ちいいよな
ヒャッカンコングさん、瞬殺やん…
懐かしすぎて草
めっちゃやってたなあ
ブシドーかっけえな
このゲーム子供の頃よくやってた
当時覇王を嵌める秘策を見つけて2回目も全然苦労せず倒せたことに喜んでた
個人的には覇王よりヒャッカンコングの方が苦労した思い出
大ダメージを与えるカウンター最高だな。
ヒャッカンコングと覇王以外が上へ吹っ飛ぶのが面白い!
ブシドーコング戦の時は雷を纏ってアッパーをするドンキーコングかっこ良かったな。
後、良いところが見えたら、覇王の足を掴んで投げたり角を掴んで投げたり、
オデコを叩きつけてあっさり倒したのがめっちゃくちゃ気持ちいい思い出だ。😊
楽し過ぎて疲れたな。
対決前効果音
0:00 0:49 1:36 2:36 3:25
バトルスタート
0:08 0:55 1:46 2:43 3:31(3:42)
カウンター付き反撃
0:12 0:18 0:29 0:35
0:59 1:07 1:15 1:21
1:54 2:05 2:15
足を掴んで投げる!
4:00 4:06 4:11 4:17
怒こり出す
0:23 1:11 2:10 2:54
勝利シーン
0:38 1:24 2:25 3:12 4:20
全てのコングを倒した!
4:36
ドレッドコングの声は大塚明夫に聞こえるしブシドーコングは立木文彦に聞こえる
ドレッドコングが1番強そうだしカッコいい笑笑
でも最初
俺はコンフーコングですかね。
いやー。ブシドーコングでしょ。
いやーヒャッカンコング()
いや覇王でしょ
2:54 ドスコーイ‼️
覇王の口から赤い瘴気出てるの好き
ハメ技見てると気持ちいいw
スマブラSPのドンキーの切り札これか
ずっとギガマックのコンパチかと思ってたわw
このゲームやったことあるけど、このラッシュでどれほど汗かいたことか。(笑)
それな笑笑笑笑笑 ヌンチャクをこんなに振り回すゲームはこれしかない笑笑笑笑
これメダルゲームでも似たようなのあったなぁ
これをスマブラの切り札にした桜井のセンス好き!
従兄弟がビルに一家で住んでたんだけど
お邪魔した時にこのゲームで遊んでて
下の階の親父さんイラついてたなww懐かしい
ジャングルビートは自分が小さい頃してた思い出もあるのでSwitch版で出して欲しいですね。
ラスボスよりブシドーコングのが厄介だった記憶しかない(((
ブシドーよりヒャッカンじゃない?!
ヒャッカンは…ほら
他のコングより少し腕疲れるだけだから…
張り手しまくるだけだし
ブシドーコングが一番強いし一番戦ってて楽しいんだよな
ドリアン王国が一番好き
わかる
カッケェよな
道中のステージも好きやわ
@@あかさん-y5u 好きやけどバケモンにむずない?
@@やまびこホイホイ いや動き覚えれば余裕よ
ブシドーとヒャッカンが大好きでした
殴るたびにWiiリモコンがポコポコホコポコ鳴ってクソ笑ってた
懐かしすぎる😢
まじでめっちゃはまってたわ
コンフーコングだけまじで難易度高すぎた 気付くのにどれだけかかったか
3:53
くらえ!猿斗百裂脚!!!
このゲームめちゃくちゃやりこんでた!覇王ことごとくハメられてて草
覇王声やばい笑
ブシドーコング&ヒャッカンVS覇王だったらどちらが勝ちますか?
ヒャッカンが全く勝てなかったいい思い出
カワイソス 特に覇王
攻めの姿勢強すぎて沼ムーブになってるwww
ブシドーコングは1:38
ラスボスよりブシドーとかコンフーの方がムズイ印象あるw
うちの姉と妹はコンフーコングのこと
「師匠」ってよんどったなぁ....
コンフー)流水岩砕拳っ!!
ドンキー)おらオラオラオラァ
コンフー)チーん
凄いストーリーか?
33-4
コンフーコング、シルバーファングかよ!
@@中川春樹-x4r それな
2:54 ゔぁ゙ぁ゙ド ス コ イ
ブシドーコングがサウザー見たいにキレてすごい。ドンキーコングはケンシロウ見たいに、北斗昇竜拳。
I get recommended Jungle Beat Japanese video. I click.
当時アッパーのやり方全然分からんかった
めちゃくちゃにヌンチャク振り回した思い出
どうやってやるんですか?アッパー
確か殴って来る方の反対の手で殴ればいい希ガス
Switchで続編でねぇかな
ARMSみたいにJoy-Con振って闘う感じで
移植でもいいから欲しいよな
わかるー。
このゲームはいまだに覚えてる。
そのくらい好き。
出たら買う。
Wii版やったことあるからその可能性ありかも。いい運動になるし
ですなぁ。
ヒャッカンコングのカウンターアニメーション見ようとめっちゃ死んだけど無駄だった思い出
ブシドーが1番苦戦した
1回パンチ食らうと連続パンチ放ってくるから
ヒャッカンはくそ楽
みんなwiiリモコンの話しててびっくり、これ確か元はゲームキューブだよね?樽のリモコンがあってさ。マジで面白かったんだよね
ラスボスが1番弱いまである。
後、ラスボスの下の豚可愛い
でも強化版は少しだが強くなってるから僕的には強かったと思う
ブシドーコングが怒った後、
ドンキーコングが特殊な
攻撃が出来ますよ
最後の回し蹴り?
ドンキーの回し蹴りでタイミング
を合わせればできる
@@ゆっくりりお 火花が散りながらアッパーだっけ
@@logliges ダメージ50のね
@@logliges 雷とかもあった気がする
オラオラオラオラオラオラオラオラオラァァァ!!!
コレ、ノーダメでクリアするのクソムズイよね
コンフーコングからダメージ食らっちゃいそう…。
@@川野祐人 ヒャッカンコングなんか残り10とかの時もあった笑
なっつかしーw
タルを叩く音が近所迷惑だからって座布団の上でやりなさい!って親に言われなー
それと手を叩く代わりに声で反応させてたわww
GCの方は10以降「!!!!」やけどWii版やと20まで数えられるようになってるんやね笑
コング同士の対決の方が熱い
カウンター取るの
結構むずいんだよなーこれ
当時幼稚園時だった俺にはパイナップルのジジイまじ強かった
コンフーコングといいます。奴とクランキーコングが戦ったらどっちが強いか想像つかないです。
ジジイは草
覇王の豚のやられた時の赤紫の煙が風のタクトのやつに似てる
0:11 #ボスノーティ
ステージはスイカが好きでボス戦はブシドーコングが面白いと思った
ドンキーコングのダッシュファイターでいいからスマブラに参戦してほしい
スピリットに一応出たね
@@溝渕香織 コンフーコングと
ブシドーコング居たね。