【「春節」大型連休スタート】海外旅行先は日本が人気 北京ではペットホテルがにぎわう…なぜ?
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- 中国は28日から、旧暦の正月「春節」の大型連休に入りました。過去最多となる、のべ90億人が移動する見通しで、日本にもすでに多くの人が訪れ観光を楽しんでいます。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp...
◇
28日夜、東京タワーが普段よりも“濃い赤”に光りました。中国で旧暦の正月にあたる「春節」を記念したイベントが開催され、タワーが“春節カラー”にライトアップされました。
28日から始まった「春節」にともなう大型連休。
NNN上海 渡辺容代記者
「きょうは旧暦の大晦日にあたるんですが、駅には大きな荷物を持った人々が帰省先などへ急いでいます」
今年は過去最多、のべ90億人が帰省や旅行で移動する見通しで、旅行会社などによると、海外の旅行先で最も人気なのが「日本」だといいます。
28日の東京・銀座には、多くの中国人観光客の姿がありました。
大町怜央フィールドキャスター
「日本は初めて?」
中国人観光客
「初めてです。すごいきれいだし、人の礼儀も正しく、食べ物もおいしいです」
大町怜央フィールドキャスター
「日本で何をするのが主流?」
中国人観光客
「おいしいもの食べることと、観光地に行くこと」
中国人観光客の姿は、秋葉原のメイド喫茶にも。
大町怜央フィールドキャスター
「メイド喫茶に来たのはなぜ?」
観光客(左)留学生(右)
「私たちはメイドさんと一緒に魔法をかけたかったから。萌(も)え萌えキューン」
インフィニア株式会社 深沢孝樹社長
「(中国人は)コロナ前から比べて5~6倍は増えている。爆買いブームで物を買うモノ消費が中心だったと思うけど、コロナあけてからコト消費に変わってきて、来店される方が増えてきた」
日本の文化を体験する人が、以前より増えたといいます。こうした状況を受けて、この店舗ではリアルタイムで翻訳ができるAIディスプレーを導入。
あっとほぉーむカフェ店員 hitomiさん
「(これまで)なかなか詳しいメイドの世界観や、もうちょっとここまでお話しできたら、もっと楽しさ伝わるのになというのが今まで正直あったので、(この機械を使うことで)日本の方とお話しするときと同じような気持ちで会話することができました」
そして28日夜、中国・河北省では、街の至るところで花火が打ち上がり、新年を祝うムードが広がっていました。
大型連休に合わせてにぎわいを見せていたのは、北京のペットホテル。家を空ける人が多い連休中は、予約が後を絶たないといいます。空調管理された個室は床暖房完備で、設置されたカメラで飼い主はいつでもペットの様子を見ることができます。さらには24時間、人が寝泊まりして1日3回の散歩、食事を与えるところを撮影して飼い主に送るなど、きめ細かなサービスが売りです。
犬を8日預ける客
「宿泊料は(日本円で)約7万円。料金が高いってことはサービスの良さの表れです」
実は今、中国は空前のペットブーム。国内で飼われている犬は約5200万匹、猫は約7100万匹にのぼるといわれていて、若者の失業率が高止まりし、社会にストレスがたまる中、若い女性やカップルを中心に、ペットに癒やしを求める人が急速に増えているといいます。
「春節」の大型連休は、来月4日まで続きます。
(2025年1月28日放送「news zero」より)
◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X / news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram www.instagram....
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
news.ntv.co.jp/
#春節 #大型連休 #中国 #日テレ #newszero #ニュース
「若者の失業率が高止まりし、ストレスが高まる中、ペットに癒しを求める人が急増」
って、失業するような若者はペット飼えるわけないだろ
石破総理、岩屋外務大臣ともにやりたい放題ですね。
日本国民の税金の公共機関をタダどうぜんで使い続ける。地元住民が迷惑を被っています。
日本でのマナー・ルールを勉強してから来るように!
東京タワーのインスタグラム
ライトアップに反対するコメント全て消しています
発展途上国になったねぇ…物価が安くて観光産業に頼るようになる。主要産業がしっかりしていれば観光産業なんていらないんだよ
レイシスト石破は中国人の観光ビザ発給要件緩和を進めながら、フィリピン人に対する観光ビザ発給枠を厳しく制限した!
1:29 メイドカフェに来てる中国の留学生さんと観光客の女の子めっちゃ可愛い
メイド喫茶も甘く見てはいけない。外貨獲得に貢献している。
日本国旗踏むのになんで来る?
ショート動画だけで判断してはいけませんよ
上海の方が街並みもきれいで建物も壮大なんだよな実際、、、日本は80年代の建物がおおく当時の面影が残っていてレトロな雰囲気を中国人が面白がって見に来る国となりました
面白いじゃ無いですか。
かっては唐明やらに日本は物品を求めて行ったのに、今や大陸の人が押し寄せるのだから。
中国人観光客を歓迎しよう (^-^)/
マナーを守って楽しく観光してね😃