ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
アニ散歩☆富ヶ谷はみだし編は7月8日からメンバーシップ限定で公開中!ディープ気絶はこちらから↓th-cam.com/channels/iDqC_Fcv_OnGPg7E9nOUAg.htmljoin
試着してるOKOKのブラックモールスキンはいいエイジングですね(これはアニ私物紹介してたのだ
かっこええーー
しかし、何着ても似合うなあ
おフランスざんすグルーヴに流されていろいろテンパってる昭和のアニキかわいい
フレッドさんにインスタいいねしてもらってめちゃくちゃ嬉しかった
明日行こうかな
水戸のストレイシープってやってる日あるの?営業日がわからなすぎて、行くに行けない…
nephew smith そうなんですね。どこも常連だけで成立するお店なんでしょうね。新規客を開拓する必要もないから、普通の営業スタイルじゃなくて済むんですね。
くそかっけえなあ
キー兄のサングラスって屋外と室内でレンズの色変わります?
グラサンとヒゲで増してるよな
逆に言うと、グラサンと髭とツーブロでカッコよくなれる訳ですね
Bazar des Poilusさんが日本のデパートに進出してきたとは・・・日本人がたくさん買うから商売になると考えて様子見を兼ねて来たのかも
結局アニキとキーアニの違いがわかりません💦
スタッフの方が来ているジャケットはなんという種類のものですか??
クル クル 通訳されてる方の青のジャケットならダブルのワークジャケットだと思いますよ。
ここのコメント欄器の小さいやつが多いな…自分らの方がよっぽど不快。
素朴な疑問なんだけど、どのくらい客が来てどの程度売り上げがあるんだろう?
正しい日本語教えてください笑個人的には好きですけど
アニキはパリにでも引っ越したらいいと思うよ!
滑りまくってるね
無理にコミュニケーションとろうとしてるからね。普通に挨拶程度でいいと思ったよ。
今年ラグビー関連でフランス人と喋る機会多かったんだが本当にノリが悪いというかあまりアニグルーヴが無い国だなとは思いました
私も以前にイタリア人と話したことがありますが、日本人同士のような馴れ合い文化はないし、何となく笑って話しても、明確に言葉で伝えないと分かり合えないと痛感しました。アニキの媚や、日本人にしかわからない非言語的なパフォーマンスは、一切通用しないと思います。笑
ケツ そうかな?日本人の曖昧な微笑とかは理解に苦しむみたいだけど、結構気のいい人たちが多い気もするけど。もちろん言語的にスムーズに意思疎通ができてる場合に限りますけど。個人的な経験則でしかないですけど、フランス人には結構自分たちがフランス語しかできないことを恥じている人もいるみたいですから、英語での会話だと途端に頑なになったりする人もいますよ。
人によるやろ。あと異国で自分の着ているもの初対面で指差されてごちゃごちゃ言われんの嫌やん誰だって。あとそれに対していちいち比較とか一喜一憂せんでええしな。動画も別に人じゃなくてモノを見たいわけで。日本は外人(白人)に媚びすぎ。同じ一人の「人」として皆同じように接するべきなんやで。日本は白人と他アジア人の扱い違いすぎ。
o hiroaki 日本人にしかわからないノリでポカンとなるのは当たり前なんですが、なんというか良い意味で言うと馴れ馴れしく無い、悪く言うと自分のことしか考えてない、みたいな感じであまり他人がやっていることに興味ないんですよね多分。笑仕事で大量のフランス人と関わってたんですが冷たいし頑固だしでイライラしてた覚えあります笑
RL C ほえ〜、勉強になります
仏蘭西の殿方に誰かスタイリングしてあげて
フレッドさんに聞いてんのに、何で古賀さんが勝手に答えてんの?しかも基本“そうですね”ってしか言ってない。こういう店員さん一番嫌い!笑笑。本当に商品のことわかってるのかって思っちゃう
フランス馬鹿にしてるように見えるぜ?
してないだろ。コミニュケーション取ろうとしてるだけええやん
通訳が勝手に喋りすぎてすごくストレス溜まります。興味がない人の話(通訳の話)を聞くのはツライ
アニ散歩☆富ヶ谷はみだし編は7月8日からメンバーシップ限定で公開中!
ディープ気絶はこちらから↓
th-cam.com/channels/iDqC_Fcv_OnGPg7E9nOUAg.htmljoin
試着してるOKOKのブラックモールスキンはいいエイジングですね(これはアニ私物紹介してたのだ
かっこええーー
しかし、何着ても似合うなあ
おフランスざんすグルーヴに流されていろいろテンパってる昭和のアニキかわいい
フレッドさんにインスタいいねしてもらってめちゃくちゃ嬉しかった
明日行こうかな
水戸のストレイシープってやってる日あるの?営業日がわからなすぎて、行くに行けない…
nephew smith そうなんですね。どこも常連だけで成立するお店なんでしょうね。新規客を開拓する必要もないから、普通の営業スタイルじゃなくて済むんですね。
くそかっけえなあ
キー兄のサングラスって屋外と室内でレンズの色変わります?
グラサンとヒゲで増してるよな
逆に言うと、グラサンと髭とツーブロでカッコよくなれる訳ですね
Bazar des Poilusさんが日本のデパートに進出してきたとは・・・
日本人がたくさん買うから商売になると考えて様子見を兼ねて来たのかも
結局アニキとキーアニの違いがわかりません💦
スタッフの方が来ているジャケットはなんという種類のものですか??
クル クル
通訳されてる方の青のジャケットならダブルのワークジャケットだと思いますよ。
ここのコメント欄器の小さいやつが多いな…自分らの方がよっぽど不快。
素朴な疑問なんだけど、どのくらい客が来てどの程度売り上げがあるんだろう?
正しい日本語教えてください笑
個人的には好きですけど
アニキはパリにでも引っ越したらいいと思うよ!
滑りまくってるね
無理にコミュニケーションとろうとしてるからね。普通に挨拶程度でいいと思ったよ。
今年ラグビー関連でフランス人と喋る機会多かったんだが本当にノリが悪いというかあまりアニグルーヴが無い国だなとは思いました
私も以前にイタリア人と話したことがありますが、日本人同士のような馴れ合い文化はないし、何となく笑って話しても、明確に言葉で伝えないと分かり合えないと痛感しました。アニキの媚や、日本人にしかわからない非言語的なパフォーマンスは、一切通用しないと思います。笑
ケツ そうかな?日本人の曖昧な微笑とかは理解に苦しむみたいだけど、結構気のいい人たちが多い気もするけど。もちろん言語的にスムーズに意思疎通ができてる場合に限りますけど。個人的な経験則でしかないですけど、フランス人には結構自分たちがフランス語しかできないことを恥じている人もいるみたいですから、英語での会話だと途端に頑なになったりする人もいますよ。
人によるやろ。あと異国で自分の着ているもの初対面で指差されてごちゃごちゃ言われんの嫌やん誰だって。あとそれに対していちいち比較とか一喜一憂せんでええしな。動画も別に人じゃなくてモノを見たいわけで。日本は外人(白人)に媚びすぎ。同じ一人の「人」として皆同じように接するべきなんやで。日本は白人と他アジア人の扱い違いすぎ。
o hiroaki 日本人にしかわからないノリでポカンとなるのは当たり前なんですが、なんというか良い意味で言うと馴れ馴れしく無い、悪く言うと自分のことしか考えてない、みたいな感じであまり他人がやっていることに興味ないんですよね多分。笑
仕事で大量のフランス人と関わってたんですが冷たいし頑固だしでイライラしてた覚えあります笑
RL C ほえ〜、勉強になります
仏蘭西の殿方に誰かスタイリングしてあげて
フレッドさんに聞いてんのに、何で古賀さんが勝手に答えてんの?しかも基本“そうですね”ってしか言ってない。こういう店員さん一番嫌い!笑笑。本当に商品のことわかってるのかって思っちゃう
フランス馬鹿にしてるように見えるぜ?
してないだろ。コミニュケーション取ろうとしてるだけええやん
通訳が勝手に喋りすぎてすごくストレス溜まります。興味がない人の話(通訳の話)を聞くのはツライ