元自衛隊員がオランダ軍の戦闘糧食を開けてみたら超ビックリした!! 【前編】Netherlands military Ration Food
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- ★トッカグン防災サバイバルBOOK amzn.to/333nB9e
★小野寺弁当の10倍サイズ amzn.to/3nOPdIz
★ちょっとクセあるニシン amzn.to/2KSjQOO
◆サブチャンネル⇨ • 【祝】トッカグン小野寺!チャンネル開設しまし...
【ツイッター】
小野寺 / hassyayoi321ban
モリオハザード / morimorimori120
そのこ / sonocotetuota
《インスタグラム》
/ tokkagun.onodera
【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
<チャンネル登録はこちら>
bit.ly/2ISeHoo
吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であります。
このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21
(株)よしもとクリエイティブエージェンシー
コンテンツ制作・トッカグン(TH-cam)宛
▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
※到着日は毎月5日、15日、25日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【送り状の記載方法】
郵便番号: 150-0042
電話: 0570-200-732
宅急便センターコード: 132640
宅急便センター名: 宇田川町センター
住所 : 東京都渋谷区宇田川町
氏名: 小野寺耕平
※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#トッカグン #自衛隊 #オランダ軍
【後編】 th-cam.com/video/JovqRwAuDcw/w-d-xo.html
初めての国!オランダ軍!ありがとうございましたー!!
★オランダ軍のおしゃれジャケット amzn.to/3rpV8Gn
【トッカグン防災サバイバルBOOK】 amzn.to/38rGFBe
世界一開けやすい、案外重要かも。
身内が住んでいるので何度か行きましたが、メインはジャガイモです!日本人がお米を食べるように、オランダ人はジャガイモ命‼️ハーリングも美味しいです!
北海道に住んでいました。おにぎりの具はいつもイクラでした。うめぼしのおにぎりが食べたいと母に言ったら贅沢いうなと叱られました。
相変わらず、このコンビの糧食紹介は面白いなぁ🤣
オランダ軍の戦闘糧食。メインディッシュのポテトケールソーセージやリゾットのようなライスシチューミートボール。パプリカたっぷりで食欲をそそる色合いがまたまた美味しそう😍
ビタミンタブレットは1個だけなの??
ゆるゆるなオートミールとチョコレートのミューズリーなどなど、一体どんな味がするんだろう。次回後編の実食が楽しみです‼️
おまけコーナーの話。
小野寺さんちのうなぎ弁当!
掛け軸の世界を表現するそのアバンギャルドな発想!ブラボー🤣👏👏👏
クリスマスイブなのに通常通りの動画にある意味安心しました❕❕❕
悲しいお知らせです。3:28 トッカグン戦闘糧食制覇地図、間違えてベルギー削ってます。
なんと❣️
な、何ですってー!!
ベルギーとオランダと両方とも削ってるんじゃない?😆😆😆
@@MARUSA1 もっと悲しいお知らせですが、オランダ、ベルギー、ルクセンブルク3か国削っている疑惑(笑)
@@fuwafuwafururu9539 ネーデルラント連合王国って事で()
この回が一番「100均でいいからなんか器かって来いよ」だわw
22万人おめでとうございます!!
小野寺さんのボケと
モリオサンのツッコミで激笑でございます。
「18.4」と記載されているのは、もしかしたら「ジュール」では?
4380キロカロリーは、「18325920ジュール」となり、
「M」は恐らくメガだとすると、計算は合いますね
10年前 スキポール空港の近くのホテルに泊まったけれど
真冬なのに朝ごはんは お茶とコーヒー以外は 本当に暖かいものが無くって
パンをあぶるトースターもなければ おかゆもない
スープくらい出せや と思った。
ベルギーを削ってしまったので小野寺さんはベルギーに行ってもらいましょう!(笑)
あと、オランダと言えばデ・ロイテルが出てくる私。
ついでにルクセンブルクも(笑)
登録者22万人おめでとうございます🎉
色とりどりでおいしそうなレーションですね。丸い浮き身がかわいい。
18.4MJは18.4メガジュールですね。熱量です。日本ではカロリー表記が一般的ですが
国際的にはSI単位系を使おうってことでヨーロッパからの輸入菓子などもジュールで表記されています。
Green tea ですがジャスミンって書いてありますのでジャスミン茶ですね。
ポリッジは重湯なのか?オートミールだともうちょっとつぶつぶしてますから。
スープの具、学校給食であった英字パスタ感がある…
でだしの小野寺さんのテカリがはんぱないっす
広島の田舎です。うちの近所の川でうなぎが取れます❗さすがに弁当には入ってないですけど
謎の具みたいなのって昔あった
おもちゃみたいwボタン2つあるやつで
押すと水?の中で動いて輪投げしたりするやつw
PSPみたいなやつですね!
お!リスになれるやつですね!
緑は怖い😱
オランダ凄いなぁ。暖かいんだからァ!
お麩的な?実食楽しみだなぁ
今日も豪華な糧食ですなぁ〜😚
(*´艸`*)…モリオさん…36なん? 老けて見えるぞ(笑)
ドリンクたっぷり🥤
どれも美味しそうだけど、携帯歯ブラシが気になります。
是非防災グッズの紹介もお願いします🙏🍀
スーパーでもジャガイモが大々的においてあるぐらい主食なのにあんま無いの意外
だいたいの川は河川整備でコンクリートですからねぇ…河の広さが有れば、うなぎも生存出来るのかな?
コンバットレーションはそもそも子供向けを想定してないと思いますw
飲料マジで多い!寒い地方だからココアとか紅茶多いのかな・・・人口少ないのと志願制でなり手が少なそうだからこういう糧食類も質を高めて集めてるのかも?
開けやすいのいいですねえ……
この2人毎回おもしろいw
普通に美味そうなのが多いな!!
この2人もうお腹強そうww
モリオさん同年代だと思ってたけど一回り下で驚きました
ウナギは尻尾が一番おいしいので、ぜいたくな弁当ですw
オランダは格闘技のイメージだな
どじょうなら近くで捕れたなあ
そして小野寺さん、左腕そのこさんに縫ってもらってください
ココア半分くらいで残して封印しようかな?
お湯多くねぇか?ww
袋自体をサバイバルにも使えるんでしょうね
4:58 サーッ!(迫真)
和菓子切るやつ→「黒文字(クロモジ)」材料の樹木の名前から。
OrifOってロゴドイツ軍の戦闘糧食の回でも見た気がする
稀有
読み方:けう
別表記:希有
たいへん珍しいこと、めったにない・めったに生じないこと、という意味で用いられる語。たいてい「稀有な事例」のような言い回しにおいて用いられる。
「稀有」には「きゆう」という読み方もある。ただし現代の日常会話において稀有を「きゆう」と読む言い方はきわめて稀な部類と言い得る。
サムネの国旗オランダじゃなくてルクセンブルクになってますよ
うちの所は、鮎ですね。
中華料理のお粥みたいなオートミールの量がやたら多い
こんばんは⭐1小野寺さんモリオさんオランダ
凄い、どっさり!!状況中に穴掘りまくりだなぁ!
あのー、ひとつの提案としてなんですが、朝食なら朝食、昼食や夕食を分けて食べて頂ければ一食あたりどの程度の摂取なのか分かり易いかと。全開けだと分量とかもわかり辛いです。
オランダの印象変わったなw
動画内でも紹介されてましたけど、オランダ人は倹約家(有り体に言えばケチ)ですが、戦闘糧食に関してはけっこう金かけていますなぁ🎵(笑)
鰻?それってスーパーで買うか鰻屋さんに行かないと食べれないんじゃ?
オートミールは飲み物🥣
我が家の近所の川でも鰻とれますよー
オランダ飯
ベネルクス三国一緒に塗っちゃってるう
家の近所の川で鰻釣れるよ。
え?うなぎは普通に川に居るべ?
居ますよね。子供の頃、夏休みになると母方のお爺さんの家(山間部)に
遊びに行って、川に仕掛けていて捕獲したのを食べさせてもらっていました。
@@vajra_sattva
かぎ針にミミズ餌で、巣穴から釣りだすのも面白いよ。
ミミズじゃなくて鮎の切り身ならもっと簡単だけどね^^;
ヨーロッパの軍隊は基本クラッカーなのね
開けたらすぐに食べてね
すぐ見てるのに10番目なぜ?
WAT FAC 🤤🤤🤔🤨🤢🤮🤮🤮🤮
こんばんは~(≧▽≦)
一コメ