ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
明るめの田砂系の底床とソイルで飼育した時発色の仕方が全く違いましたね。明るい系だと色が飛んで白っぽい体表になり(照明ある場合だと反射して余計に明るい環境になる)、黒系だと体色がしっかり濃くなります。アイバンド付近の黄色い模様も濃くはっきりと分かるようになります。砂を掘らせてモフモフさせたい人は砂系の底床、コリドラスをかっこよく仕上げたい人は暗めの底床をお勧めします。
日曜日にコリドラス買ってきたとこですwウーパーの時といい買ったばっかの魚の動画やってくれて助かりますw偶然ですよね?
いえ、実は狙ってやってます|ω・)
最初の映像に出てくる水槽の砂は大磯砂ですか??
たくさん参考になりました❣目の前の水槽にコリドラス3匹とプラティとグッピーとミナミヌマエビがいます別の水槽にグッピーの赤ちゃんがミナミヌマエビと暮らしています
ソイルで立ち上げた水槽でコリドラス飼ってます。立ち上げた当初、コリドラスは飼う予定なかったんで・・・うちの水槽に合わないのは調べてわかってましたが、一目惚れしたので仕方なく😭今のところ、ほじほじされても水は濁ってません!ソイルの劣化と共に問題が起きてくるんだろうか・・・。
ソイルが固いうちは割と平気です!あとコリドラスが小さいうちも比較的大丈夫です。しかし、いずれにせよどこかのタイミングで交換しないといけない日が来ると思います…!
ラミレジィと混泳大丈夫なんですか!?
いけます(。-`ω-)b
沖縄などの砂浜の砂でもよく洗えば大丈夫でしょうか?
めっちゃよく洗って煮沸消毒すれば大丈夫な気がしますが、自然の砂や石の持ち帰りは法律で規制されていることもありますので、よくよくルールを確認してからにしてくださいね!
今コリドラスをソイルで飼ってしまっているので、この動画の8つの中から選ぼうと思っているのですが、大磯砂でももふもふできますか?コリドラスの口やエラに比べ粒が大きく見えたので…
もふもふというのは、コリドラスが採餌できるかということでしょうか?それでしたら問題なしです👍
ありがとうございます😊
大磯砂の場合は中目より細目の方が良いですか?
細目の方がエサを食べやすいかもですね!ちなみに私たちは「1分」と呼ばれるサイズの大磯砂を使っています。粒径3~5㎜くらいです。
アルビノコリドラスを5匹買い、水合わせをして入れたのですが、1匹弱っててあまり動いていません。隔離など塩浴した方がよろしいですかね?
購入したてはそういうことあります。塩水浴してもいいかもしれません!
ガーネットを丸く加工したら、○なのでしょうか?
○ですが、方法は分かりません。笑
ADAのラプラタサンドは相性どうですか?
いいと思います(`・ω・´)b
我が家🏡は、スドーボトムサンドです。
コリドラスに合うかわからないですが、水作の珪砂、オススメです!!魚が不注意で暴れてしまってもすぐに沈む点と、砂が細かいのがおすすめな点です!!百均の底砂(?)的なものを買ってみたのですがあまり良くなかったので買わない方がいいと思います。((百均安いんだけどねw
珪砂もいいですね✨
結局8つのなかなら何が1番いいんですか?
どれでもOKです。お好みでそうぞ!
@@トロピカチャンネル 了解ですわざわざ返信ありがとうございます
ガーネットサンド意外と大丈夫ですよ
貴重な体験談!ありがとうございます!
それよりコバルトラミレジィが気になる。
化粧砂的にって言うのが良く分かりません、先生…ブッチ~先生買ってはあるんですが、入れてないんですよ。田砂の方がコリドラスが落ち着くかなぁ~?って思ってます。人間にとっては、良いとされるもの…見た目が良いものがコリドラスに良いかは分かりません。アマゾン川の白砂は…田砂と混ぜて入れると…小さいから…アマゾン川の白砂が、下に溜まりますかねぇ?だったら、柵みたいのを入れて分離した方が良いですかねぇ?ブッチ~先生…教えて下さい。ヤフオクで買ったベタの産卵が終わり、稚魚が産まれました。親は、面倒みて偉いですね。近頃の親は…子供を…殺める( ω-、)
そうです、柵みたいなのを作って分けてください!ちっちゃい石で壁作ったりとか…こちら参考にどうぞ↓tropica.jp/2019/03/18/post-26792/
@@トロピカチャンネル 様へブッチ~先生、良く分かりました。有難うございます。
サイズで教えろよ
何を
明るめの田砂系の底床とソイルで飼育した時発色の仕方が全く違いましたね。明るい系だと色が飛んで白っぽい体表になり(照明ある場合だと反射して余計に明るい環境になる)、黒系だと体色がしっかり濃くなります。アイバンド付近の黄色い模様も濃くはっきりと分かるようになります。砂を掘らせてモフモフさせたい人は砂系の底床、コリドラスをかっこよく仕上げたい人は暗めの底床をお勧めします。
日曜日にコリドラス買ってきたとこですwウーパーの時といい買ったばっかの魚の動画やってくれて助かりますw
偶然ですよね?
いえ、実は狙ってやってます|ω・)
最初の映像に出てくる水槽の砂は大磯砂ですか??
たくさん参考になりました❣
目の前の水槽にコリドラス3匹とプラティとグッピーとミナミヌマエビがいます
別の水槽にグッピーの赤ちゃんがミナミヌマエビと暮らしています
ソイルで立ち上げた水槽でコリドラス飼ってます。立ち上げた当初、コリドラスは飼う予定なかったんで・・・うちの水槽に合わないのは調べてわかってましたが、一目惚れしたので仕方なく😭
今のところ、ほじほじされても水は濁ってません!ソイルの劣化と共に問題が起きてくるんだろうか・・・。
ソイルが固いうちは割と平気です!
あとコリドラスが小さいうちも比較的大丈夫です。
しかし、いずれにせよどこかのタイミングで交換しないといけない日が来ると思います…!
ラミレジィと混泳大丈夫なんですか!?
いけます(。-`ω-)b
沖縄などの砂浜の砂でもよく洗えば大丈夫でしょうか?
めっちゃよく洗って煮沸消毒すれば大丈夫な気がしますが、自然の砂や石の持ち帰りは法律で規制されていることもありますので、よくよくルールを確認してからにしてくださいね!
今コリドラスをソイルで飼ってしまっているので、この動画の8つの中から選ぼうと思っているのですが、大磯砂でももふもふできますか?コリドラスの口やエラに比べ粒が大きく見えたので…
もふもふというのは、コリドラスが採餌できるかということでしょうか?
それでしたら問題なしです👍
ありがとうございます😊
大磯砂の場合は中目より細目の方が良いですか?
細目の方がエサを食べやすいかもですね!
ちなみに私たちは「1分」と呼ばれるサイズの大磯砂を使っています。
粒径3~5㎜くらいです。
アルビノコリドラスを5匹買い、水合わせをして入れたのですが、1匹弱っててあまり動いていません。隔離など塩浴した方がよろしいですかね?
購入したてはそういうことあります。
塩水浴してもいいかもしれません!
ガーネットを丸く加工したら、○なのでしょうか?
○ですが、方法は分かりません。笑
ADAのラプラタサンドは相性どうですか?
いいと思います(`・ω・´)b
我が家🏡は、スドーボトムサンドです。
コリドラスに合うかわからないですが、水作の珪砂、オススメです!!魚が不注意で暴れてしまってもすぐに沈む点と、砂が細かいのがおすすめな点です!!
百均の底砂(?)的なものを買ってみたのですがあまり良くなかったので買わない方がいいと思います。((百均安いんだけどねw
珪砂もいいですね✨
結局8つのなかなら何が1番いいんですか?
どれでもOKです。
お好みでそうぞ!
@@トロピカチャンネル 了解です
わざわざ返信ありがとうございます
ガーネットサンド意外と大丈夫ですよ
貴重な体験談!
ありがとうございます!
それよりコバルトラミレジィが気になる。
化粧砂的にって言うのが良く分かりません、先生…ブッチ~先生
買ってはあるんですが、入れてないんですよ。
田砂の方がコリドラスが落ち着くかなぁ~?
って思ってます。
人間にとっては、良いとされるもの…
見た目が良いものがコリドラスに良いかは分かりません。
アマゾン川の白砂は…
田砂と混ぜて入れると…
小さいから…
アマゾン川の白砂が、下に溜まりますかねぇ?
だったら、柵みたいのを入れて分離した方が良いですかねぇ?
ブッチ~先生…
教えて下さい。
ヤフオクで買ったベタの産卵が終わり、稚魚が産まれました。
親は、面倒みて偉いですね。
近頃の親は…
子供を…
殺める( ω-、)
そうです、柵みたいなのを作って分けてください!
ちっちゃい石で壁作ったりとか…
こちら参考にどうぞ↓
tropica.jp/2019/03/18/post-26792/
@@トロピカチャンネル 様へ
ブッチ~先生、良く分かりました。
有難うございます。
サイズで教えろよ
何を