裏付きスカートの作り方~型紙もロックも不要!長方形を直線縫いするだけ~DIY☆Beginner Skirt Tutorial

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 表地と裏地をどんでん仕様(アパレル用語)にしたので、ロックミシンなど縫い代始末のいらないスカートです。
    使用する材料は、
     表地×2枚
      ヨコ:50~100cm
      (大きいほどギャザー分量が多くなります)
      タテ:お好きな丈+10cm
    ※動画はヨコ90cm×タテ85cmで作りました。
     裏地×2枚
      ヨコ:表地と同じ幅
      タテ:表地の丈より-16cm
     ゴム×2本
      ご自身のウエスト分+α
    となります。
    少しでもお役に立てればうれしいです。
    ~Senjyu
    #洋裁 #ハンドメイド #縫製

ความคิดเห็น • 12

  • @yok9519
    @yok9519 ปีที่แล้ว

    市販の型紙では幅も長さも少し足りない生地を買ってしまい、途方にくれていたところ、こちらのやり方で無事に素敵なフレアスカートを作ることができました。
    このパターンで素敵な生地で何枚も作れそうです。
    ちなみに薄手の生地でしたので、裏地を同じ生地で作ったところ、透け感の解消にもなりました。

  • @aif1210
    @aif1210 ปีที่แล้ว +1

    家に余っていたハギレでパッチワークしてスカート作りました
    初めてのスカートでしたが
    分かりやすくて簡単にできました
    ありがとうございます😊❤

  • @もひ-f5l
    @もひ-f5l ปีที่แล้ว

    私が履かなくなったロングスカートを再利用したので裾部分は何もせず後は別に売り物でもないので参考に適当にバーっと頑張って初めて娘のスカートを作ってみたら凄く気に入ってくれました!
    凄くわかりやすく簡単な作り方ご伝授頂きありがとうございました‼︎
    これからも沢山参考にさせて頂きます‼︎
    本当に感謝です‼︎

  • @PAO-jf7ju
    @PAO-jf7ju 3 ปีที่แล้ว +2

    色々目から鱗でした!
    寒い時期の部屋着にスカートを縫いたいと思っていたんですが、外出用ならともかく部屋着に裏地を付けるの面倒だなと思ってました。
    作ってみます♪

  • @mamimami3438
    @mamimami3438 3 ปีที่แล้ว +2

    二刀流 いいですね❗️
    ゴムの端を洗濯ばさみで止めておくのもいいですね❗️
    工程を少なく、うっかり防止策、
    裁縫のハードルが下がり 楽しんでソーイングできそうです。

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 ปีที่แล้ว +2

      ゴム通しは100均のを5本ぐらい持ってます💕
      さすがに5刀流まではやらないですけどね🤣

  • @hrmymmt23ots
    @hrmymmt23ots 3 ปีที่แล้ว +5

    このような作り方は初めて見ました。画期的ですね!

    • @Senjyu
      @Senjyu  3 ปีที่แล้ว +1

      ジャケットなどの裏地はこういう仕様になってます。それを応用してみました(*^_^*)

    • @hrmymmt23ots
      @hrmymmt23ots 3 ปีที่แล้ว +1

      返信ありがとうございます!
      今度、薄手の生地で試してみます(^^)
      これからも配信楽しみにしています。

  • @知子浅見-t6s
    @知子浅見-t6s 4 หลายเดือนก่อน

    いいですね🎉