【薪ストーブ 2024年マイナーチェンジ】 Woodstove AURA (オーラ) ver.2 

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • ▶︎▶︎「字幕をON」にしてご覧いただくと、使用方法の解説を見ることができます ◀︎◀︎
    ========================
    炎をじっくりと眺めて楽しめる3面ガラスが特徴の「アウトドア薪ストーブ オーラ」。
    このたび「オーラ ver.2」として、“炎がより美しく、より使いやすい” 薪ストーブへと進化しました。
    <現行モデル「オーラ」の特徴とは>
    ・3面のガラス窓で、「火を眺めて楽しむ」ことができます。
    ・バッフルを搭載した多次燃焼構造。炎が煙突に吸い込まれないため、炎の揺らぎはゆったりと美しく、煙突が熱くなりすぎるのを軽減します。また、燃焼効率が良いため、煙が少なく、燃え残りや灰も比較的少量です。
    ・スチール製による高い蓄熱性で、しっかりとした暖かさがじんわり長続きします。
    ・前面の大きなガラス扉は、市販の薪(40㎝)が楽に投入可能。
    ・広い天板と炉内で、さまざまな調理が楽しめます。
    ・スライド式吸気口と煙突のダンパー搭載で、炎の大きさが細かく調節できます。
    ・すべてのパーツが炉内に収まるコンパクトな収納。
    <「オーラ ver.2」仕様変更点について>
    ❶前面のガラス窓がさらに大きく。よりダイナミックな炎の揺らぎを体感
    ❷吸気口の調整により、さらなる燃焼効率アップへ
    ❸天板の構造を強化し、歪みを軽減
    ❹背面の吸気口の開閉状態がわかるように
    ❺持ち手を標準装備
    ❻収納バッグを改良
    ❼細かな改良でより安全に、使いやすく
    <製品情報>
    アウトドア薪ストーブ オーラ ver.2
    サイズ:
    ・外寸 [脚展開・煙突含まず] W57cm × D40cm × H48cm
    ・外寸 [脚展開 & グリッド & 煙突立ち上げ含む] W74.5cm × D40cm × H53cm
    ・燃焼室 W41cm × D32.5cm × H約22cm
    ・収納サイズ [煙突立ち上げ含む] W46cm × D38cm × H37cm
    ・煙突 直径80mm × 長さ325mm(有効長270mm)× 8本繋ぎ
    ・最大煙突長 2.21m
    ・使用時最大の高さ [煙突 + 本体] 2.7m
    ・投入可能な薪サイズ:45cm以下
    重量:[本体のみ] 20kg
    素材:[本体] スチール、[煙突、グリット、火かき棒、煙突固定用リング] ステンレス、[耐火煉瓦] セラミック
    最大熱出力:6kw
    セット内容:薪ストーブ本体、グリッド、火かき棒、両口スパナ、六角棒スパナ、収納バッグ、煙突固定用リング(ペグダウンにはロープ・針金などを別途ご用意ください)、直径80mm煙突(325mm × 8本繋ぎ、トップ・ボトム含む)
    製品ページURL:mt-sumi.com/pr...
    .
    .
    ▷公式Instagram
    / mt.sumi
    ▷公式オンラインショップ
    mt-sumi.com
    #マウントスミ #mtsumi #薪ストーブ #薪ストーブAURA2 #薪ストーブAURA

ความคิดเห็น • 24

  • @iyo__channel
    @iyo__channel ปีที่แล้ว +1

    こんばんわ~ 薪ストーブ憧れます いいですね~ 我が家冬キャンデビューしたので興味深いです😊料理どれもおいしそう😍

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว +1

      @iyo__channel さま、ご返事が遅くなりましてすみません🙇‍♀️💦
      薪ストーブがあると冬のキャンプの楽しみ方がグッと広がります😊
      特にAURAシリーズはさまざまなお料理が楽しめるので、お料理が好きな方には楽しんでいただけると思います◎

  • @ge12ge12
    @ge12ge12 ปีที่แล้ว +1

    購入させて頂きました、キャンプで使うのが楽しみです😂🎉

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว +1

      このたびはご購入いただき誠にありがとうございます😊
      薪ストーブで冬を楽しみ尽くしていただければ嬉しいです🔥

  • @yuruttocamp
    @yuruttocamp ปีที่แล้ว +2

    AURAVer.2イイですね〜
    AURAを2年使用しましたが、前面にくうきこうがあればと思っていました
    これは、かなり期待大大です
    ピザストーンも形が変更になったんですね???
    買い替えたい欲湧いります
    これからも、応援してます

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว +1

      コメントいただきありがとうございます!
      また、AURAをご愛用いただき感謝申し上げます😊
      空気調節が手前できることで、焚き付け時や薪の追加時の扉からの煙の排出を抑え、空気循環も良くなりました🔥
      また、ピザストーンも、炉内の奥に当たる側を空気が通るような形状に変更し、ピザストーンを入れた後も空気循環が良い状態を保てるようになりました。
      ぜひお試しいただけますと嬉しく存じます!
      応援のお言葉、励みになります🙇‍♀

    • @白井普也
      @白井普也 ปีที่แล้ว

      ver2購入させて頂きました(^^)テントに高さがあるので、追加煙突を購入したいと考えていますが、煙突は旧型と同じ物でしょうか?

  • @coopapa
    @coopapa 11 หลายเดือนก่อน

    以前頂いたコメントで買う決心が付き早速購入しました。 何度かピザを焼いてみたのですが、チーズが溶けるの待っている間に生地が焦げ焦げになってしまうのですが、実際何度くらいの温度でやればうまくいくのでしょうか? 今のところ3戦3敗問感じですw
    上手にピザを焼くコツがあればぜひご教示お願いします!

  • @mmsspiero
    @mmsspiero 4 หลายเดือนก่อน

    ステンレスver.2は発売されませんか?

  • @stoic6086
    @stoic6086 หลายเดือนก่อน

    調理したいんだけど油が跳ねるのが嫌で、煮込み料理以外では調理に使ってません。笑

  • @coopapa
    @coopapa ปีที่แล้ว +1

    薪ストーブ購入検討中です。 ここまで大きなガラス窓だとテント内でじっくり炎の鑑賞を楽しめて最高ですね😀 オーブン的使い方もできるのもポイント高いです。
    少し気になったのですが動画だと煙突がテント頂上より低く見えますが、このストーブだと火の粉が飛びにくいなどの工夫がしてあるのでしょうか?
    テントがモーニンググローリーなのですが、煙突を一番長くした高さとテント頂高さと全く同じなのでどうしたものかな?と悩んでいます。
    ところで全面扉がかなり大きいので薪の追加で開けたときに煙が外に逆流しないか気になっていますが実際他のストーブと比較してどうでしょうか?

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว +1

      @coopapa さま、ご返事が遅くなりまして申し訳ございません🙇‍♀️💦
      薪ストーブの購入をご検討いただきましてありがとうございます。
      また、嬉しいお言葉、励みになります😌
      <火の粉の問題について>
      弊社の薪ストーブは内部構造上、火が直接煙突に入らないようバッフルを設け、煙突には火の粉防止のスパークアレスターを取り付けているため火の粉は出にくい構造になっております。
      弊社のテントで弊社薪ストーブを何度も使用してきておりますが、これまで火の粉により破損した等の問題はございません。
      煙突とテントとの距離は、最低60cm以上離していただくことをお願いしております。
      もし距離が近すぎる場合は、お客様の中にもご自身のテントの高さに合わせて、オプション製品のジョイント煙突を追加していただき、煙突の長さを調整していただいております。
      <煙の逆流について>
      扉を開けた際には、どうしても煙は外に出てしまいます。
      ただし、しっかり燃焼している際は、ドラフト効果により煙突への排気が正常に機能しているので、もくもくとした煙は出にくいです。
      薪が乾いていない、不完全燃焼している状態ですと煙が出やすくなるので、メーカーに関係なく薪ストーブのご注意点かと存じます。
      また、薪を足したり、料理のための出し入れ等の短い時間でしたら問題ございませんが、数分間開けっぱなしになると一酸化炭素中毒の危険もあるため、テントを換気し、扉の開け閉めはできるだけ短い時間にしていただくことは、安全にご使用いただくためにお願いお気をつけいただきたい点です🙇‍♀️
      長文になってしまい恐れ入りますが、ご参考いただけますと幸いです🔥

  • @gawaken_rider
    @gawaken_rider ปีที่แล้ว +1

    収納袋は付属or別売りとか、サイズ・重量などのスペック、市販の薪何cmまでそのまま焚べられるか、片付けのしやすさ(重要)等々、公式動画で解説頂けると有り難いんですがね。

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว

      コメントをいただきありがとうございます。大変参考になります🙇‍♀
      製品情報の詳細についてわかりやすいコンテンツをご提供できるように努めてまいります。

  • @ponshon3451
    @ponshon3451 ปีที่แล้ว +1

    天板での調理は保温程度ですか?

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว +2

      AURA の天板は最高温度350度ほどになり、鉄製で熱伝導も高いため焼く、煮込む、揚げるなどあらゆる調理が可能となります!
      炉内ではピザを焼いたりグラタンや焼き芋など、オーブン料理もできますので料理は多様に楽しんでいただけると思います😊

  • @穩贏綠
    @穩贏綠 ปีที่แล้ว +1

    How to buy?

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว

      Thank you for your message.
      This product can be purchased from our official website, but we do not ship internationally.
      We are very sorry about that. 🙇‍♀

  • @ozanari_cmper_cottage
    @ozanari_cmper_cottage ปีที่แล้ว

    フロント吸気口付きましたか
    やっぱり必要ですよね
    買い替える余裕はないので私のAURAに後付け出来ませんかねぇ

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว

      コメントいただきありがとうございます!
      燃焼時の基本的な吸気はこれまでと変わらず背面の吸気口を使用するのですが、焚き付けや薪の追加の際などで扉を開けて吸気していた部分が、フロントの吸気口でまかなえるようになりました🔥
      カスタムできれば良いのですが、燃焼中の煙漏れなどあれば一大事になりかねないため、本体への改造はお控えいただいております(T ^ T)

  • @pgv28179
    @pgv28179 ปีที่แล้ว

    いつも動画拝見しています。
    薪ラックはどちらかの製品ですか?

    • @mt.sumi_official
      @mt.sumi_official  ปีที่แล้ว

      ご質問ありがとうございます◯
      同じ京都で活動されているfall worksさまのomamakinodaiという製品になります!
      見た目も機能も両立されたデザインがカッコいいですよね✨
      インスタグラムのリンクからぜひご覧ください🔥
      instagram.com/fallworks/

  • @ぬぷし-g3k
    @ぬぷし-g3k ปีที่แล้ว

    転売転売転売転売