「大半はいらない関わりだった」39歳、人間関係を減らした結果の生活とは?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @鈴木牧子-x4r
    @鈴木牧子-x4r 11 หลายเดือนก่อน +31

    私も必要のない人の断捨離を最近してます
    気持ちがとても楽になりました
    後悔は全然してません

  • @マドレーヌ-u6s
    @マドレーヌ-u6s 11 หลายเดือนก่อน +19

    ここんとこ2〜3年の私です。会社勤めを辞めて、家で仕事したいと思い、ひたすら勉強。そのことについては、誰にも言わず、余計なことを言ってくる人は、遮断、会わない、連絡取らない。勉強が面白くなって、収入も倍増えました。寂しくなると思っていましたがそんなことはなかった。
    今後も遮断を続けると思います。自分の事を一番よく知ってるのは、自分ですよね。

  • @ミコ-h7x
    @ミコ-h7x 11 หลายเดือนก่อน +23

    私は一時期、本当にランチや飲み会に参加する事が多くて辟易していました。決して嫌いな人たちではなく楽しいのですが帰宅後は疲れ切ってしまいました。
    コロナをきっかけに全く人に会わなくなり心から楽しい日々を送れています。
    人に会う仕事なので、寂しさも感じませんね。
    リョータそんの動画を見ると、これで良かったんだと安心します。

  • @user-rh1jr6di2j
    @user-rh1jr6di2j 11 หลายเดือนก่อน +40

    私は日本全国で2人しか友達はいませんが、(同じ県に友達無し🍐)全く寂しくはないです😊ご近所やスーパーで挨拶や浅い会話ができる方(お互い認識している)がいれば十分満足出来るみたいです。遠くにいる2人の友達もたまにLINEにて交流するくらい😊
    毎日本を読んだり美味しげ(?!😳)な料理を作ったり…
    『自分がやりたい事』を『自分にしてあげて』います。✨そんな生活を今は楽しんでおります。😊

  • @有利恵
    @有利恵 11 หลายเดือนก่อน +12

    人間関係の見直しをしました。
    LINEには家族と友人1人だけになりました。子どもの頃に友達はたくさん持つべきと刷り込まれてきましたが、形だけの関係性ばかりでストレスでしかなかったです😅本当に繋がりたいと思う人って意外とみなさん、そんなにいないものなんですよね。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  11 หลายเดือนก่อน +4

      重要な人間関係は全体の1割もいないと言われてますね。
      100人、人間関係があるとして…5人前後くらいと見るとわかりやすいです😊

  • @peach5105
    @peach5105 11 หลายเดือนก่อน +6

    私も自分にとって必要のない友達は手放しました。その結果は自分自身の自由な時間が増えて一人で楽しく過ごせるようになりました。りょうたさんのアドバイスのおかげです。ありがとうございました。😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  11 หลายเดือนก่อน +1

      無理ない関係性については、手放してラクになることも多いですよね😊

  • @saworing
    @saworing 11 หลายเดือนก่อน +10

    去年、会う度にモヤモヤして疲れてしまう友人と離れました。連絡が来る度にドキッとしていましたが、離れてみるとこんなにも楽になるのかと感じました。ずっと嫌だなと思っていたくせに関係を切る事ができず罪悪感のようなものを感じていましたが、自分の気持ちをもっと優先してもいいんだなと思えるようになってきました。これからも動画を見て勉強させていただきます。

  • @nagic_on_omaZEQUE
    @nagic_on_omaZEQUE 11 หลายเดือนก่อน +10

    何度も頷きながら拝見致しました❤
    人間関係を手放したい自分へのネガティブな縛りが溶けました。有難うございます。

  • @レーズンサンド-r2j
    @レーズンサンド-r2j 11 หลายเดือนก่อน +4

    今日のお話は、私の事を言って下さってる様でピッタリ当てはまっていましたので、気持がすごく楽になりました。
    リョウタさん有難うございました。

  • @NPO-n7m
    @NPO-n7m 11 หลายเดือนก่อน +5

    素晴らしい👍リョウタさん本当ありがとうございます

  • @Tみっちー-r3r
    @Tみっちー-r3r 9 หลายเดือนก่อน +1

    私も洋服好きなので、洋服の例えわかりやすかったです🤣

  • @fumi-dc6bf
    @fumi-dc6bf 11 หลายเดือนก่อน +14

    数年前に、人間関係の断捨離をしました。ラインやアドレスから消すことから始めかなりスッキリしました😊
    私はHSEなので、自分を中心とした友人関係を残し煩わしさから開放されました。
    嫌な気持ちになる人間関係は、仕事以外では要りません😅職場ではある程度は仕方ないと割り切ることで諦めもつきます。
    それでも最近、変化してきた友人関係が一つあるので、少しづつフェードアウトしようと思っています。

  • @ocean1118-s6e
    @ocean1118-s6e 10 หลายเดือนก่อน +4

    30年来の友人、徐々に違和感を感じる様になりグループLINEから抜けました。
    ランチ行こうよー!と誘われどこがいい?と聞かれたので、ここ美味しかったよ~と教えても1日たっても誰からも返事なし。
    過去にも何回かありました。
    面倒臭くなって予定入ったから私抜きで行ってきて!と言った途端、別の日にしようか?何かあったの?
    と。
    すぐ返事できるじゃん。
    年賀状もやめました。

  • @モンシェール
    @モンシェール 11 หลายเดือนก่อน +19

    断捨離人間関係、最近しました! やれやれですし、半年以内に、新たに出会いが、ありました!新しい、いい友人できました~! 昔のよしみで、半信半疑な関係であれば、無理に、続ける必要ないですし、交際費もかかりますね〜
    それを、省いた時間帯、お金の節約に、なりますね。

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 11 หลายเดือนก่อน +15

    ありがとう御座いました🙇‍♂

  • @hl5999
    @hl5999 11 หลายเดือนก่อน +9

    正直行きたくない集まりのお誘いで悩んでいた今の私にど真ん中のお話でした…RYOTAさんありがとうございます!LINEの返信に時間使ってしまうのあるあるです😇自信をもってお断りしてきます👍

  • @たこやき-f7m
    @たこやき-f7m 11 หลายเดือนก่อน +3

    いつも疲れた時にryotaさんの動画を見てます。
    動画のテーマとは関係ないですけど
    JWAのチェックシャツかっこいいですね😆

  • @marryme399
    @marryme399 11 หลายเดือนก่อน +11

    母との関係だけが一番の悩みです。高齢なので気にかけてあげないといけないのでしょうが、行けば必ずと行っていいほど私のあら捜しをしてきます。ここまで馬鹿にされないといけないものでしょうか?

  • @saku9446
    @saku9446 11 หลายเดือนก่อน +3

    私は元々友人が少なめでしたが、幼馴染や学生時代の友人は年賀状ぐらいだったので滅多に会いません。気の合う友人とは定期的に会っています。近年、自分で選んだ友人の方が付き合いが楽だと分かり、自分のやりたい事をやって楽しいです。

  • @saorikudo7317
    @saorikudo7317 11 หลายเดือนก่อน +5

    私もRyotaさんと同世代ですが、
    10年単位で人間関係を見直して
    います。40歳からは趣味仲間を
    作りたいなと思っています😊
    子供や仕事関係の付き合い以外
    の繋がりがあると、心にゆとり 
    ができるのかなと思います☕🌿

  • @NPO-n7m
    @NPO-n7m 11 หลายเดือนก่อน +1

    保存💽