ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今聴いてもなんら色褪せ無いカッコ良さよw
HONEYとGLAYの誘惑を聴いて思ったけどグルグル回転しながら歌うPVは神曲なんやなって。
LUNA SEAのtonightもよく比較に出されてますね 笑
Mステで久しぶりにしっかりと聴いたけど、やっぱり歌声も演奏も人柄もカッコ良すぎる
こんなかっこよくてちょいオラな雰囲気なのに「お前」とかじゃなくて「あなた」っていうのかなりすこ
それな
😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
好いポイント突いてますね💡私も気になりましたもの❣️この"貴方"って呼称、何か意味有るんだろなぁと…🤔
これはほんとにかっこいい!
この前テレビでたまたまこの曲が流れてきたんですけど、ちょっと聴いただけでも頭から離れなくてちゃんと聴きに来ました!中学生だけどラルクハマりそうです🙈💕︎
是非ハマって抜けられなくなって欲しい笑
僕も中学生ですがラルクのかっこよさに魅了されました
@@kazutosisakurai
将来有望!!!笑 すごい笑
Route666て曲聞いてほしい
あれから26年。全然色褪せないよ。むしろ深みを噛み締めてる。
このハリネズミヘアーがこんなに似合うイケメンはハイド位だね。歌もクールでまじで共感できますね。素晴らしい歌唱力。ダークでアウトサイダーで。
The Rasmus - In the Shadows
中学の給食の時に放送委員がこの曲流したおかげで飯食いながら衝撃を受けたwそのまま学校帰り急いでCD買いに行ったのは言うまでもなく、以来ラルクのファンですわ!このオリジナルのHONEYを聞くと中学時代を思い出すなあ
このギラギラした目つき、たまんねぇよなぁ!!!
KENの煙草咥えながらのパフォーマンス。今じゃできないよなーHYDEのかっこよさ異常。
全裸の乳首も無理だと思う。
高1の時にラルクに出会ってからずっと聴き続けてる21歳の大学生です。当たり前のことなんだけど、20年前の学生も聴いてたなんてなんだか感慨深いなあ
自分語りきっしょ
私は今47歳ですが、大学生の頃はラルクのライブは必ず行ってました!!本当にめっちゃ楽しいライブだった!!大阪であった初の野外ライブが最高の思い出です!
私も高1の時に出会って、今45歳です😂こんなに長く活躍するバンドになるとは当時は思ってなかったです。一生推し続けます。
ちみ、ええ事言うやん(*´ω`*)
関ジャムでL'Arc-en-Ciel特集を見て久しぶりにハマるよ、やっぱりすき♥️
1:42 tetsuyaがカメラ目線になる所めっちゃかっこいい
この頃のよい意味でギラギラしてる感じすきだなぁ
高校生ですが、親の影響でラルクが好きになりました。この曲が一番好きで、何回も聞いてます。出会えてよかった
ドライブ誘われ行った時相手がこの曲かけてて、一気にテンション爆上がり
安易に「愛してる」やら「好き」とかの言葉使わないで愛を表現出来るのマジで凄い
さよにひら
きらめいたり、いろどられたり、ふりそそいだりしろ
比喩表現ですね
わかる。そんなもんじゃない感
???「君が好き~この響きに 潜んでる温い惰性の匂いがしても」
ふと耳にしたメロディーになんとなく聞き覚えがあってここにたどり着いた18歳ですがほんとにかっこいいです、正面から楽器と声で揺さぶられてる感じが
👏
路上弾き語りでHONEY歌ったけど、結構若い人達が知っててびっくりした。TH-cam・TikTok・Instagramの影響力は凄いな。
今年41歳になるおじさんは、当時この曲をMDウォークマンで聞きながら通学していた大学生でした。あぁ、懐かしい✨
当時、中3だった私はCDプレイヤーで聴いてました。懐かしい。
あと1週間で卒業する高校3年です毎朝制服の胸ポケットにスマホを入れ爆音でhoneyを流しながら3年間登校しました。ラルクありがと。楽しい高校生活やった。
MD Walkman の寿命短かったですよね。昔はカセットテープを買って良くCDからダビングしてました。
おっさんじゃないから!!!
今年37の私も同じです
「黒髪で目つきの鋭いチビ」がスゴイモテた時期があったけど飛影よりベジータよりもハイドが一番重要だった気がする。
ほほー。当時のhydeさんに飛影コスしてほしい…
最近DB読んで感動したからベジータコスもして欲しい...
おい、進撃の巨人のリバイを忘れるなよ
チビではないけど幻影旅団団長も忘れるな
Hydeも飛影もベジータも好きだったわ。分かりやす、自分
無料でこの素晴らしい動画がみれるなんて…いい時代になったんだなぁ
Blessed
今の若者には大してピンとこないPVかもしれないけど、1998年当時このPVがどれだけ衝撃的だったか…サウンド、カメラワーク、今までにない凄いPVだった
Drive's highが印象的過ぎてほかのラルクの曲聞いてもいまいち頭に残らない
@@pony12.24 PVの話してんだよPVの。頭が沸いてるのか?
高校生ですがいまのpvより、こういうpvの方が惹かれます笑
@@オサリン-g8h 若い方の感性が気になるので質問させてください。どういう所に惹かれますか?
@@ellie_nu 別人で申し訳ないのですが今中1でどうなところに惹かれるのかと言いますとこの全体的な曲調。安易に愛、などと言う言葉を使わない、独特な声そしてなんと言っても歌詞全てに価値があるこれが素晴らしいのですよねラルクは
小さい頃よく父の車で聞いていた曲がhoneyでした。最初はあまり好きじゃなかったのに大きくなるにつれてこんなにも心に響く素敵な曲があるんだなと感じるようになりました。最近は父と一緒にL'Arc〜en〜Cielの曲を聴きながらドライブするのが毎週の楽しみです。父と仲良くなるきっかけをくれたのがL'Arc〜en〜Cielです。本当にありがとう
とてもいい話です大きくなるにつれぼくもこの曲の良さに気付きました
멋지네요. 아버지와 좋은 추억 많이 만드시길 바래요
待っってください、まっったく同じ境遇の20歳前の女です。私も父にとっても感謝してます!!!
今のリバイバルとかじゃないガチの良かった90年代の雰囲気
.
ラルクはバンドの置かれてる状況とかをモチーフにするの上手いですね。活動再開から98年になってどんどん加速度的に売れていってるラルクってバンドの状況をサウンドでも歌詞でもビデオでも再現しててすごい。しかもその曲のタイトルが「HONEY」。最高ですよね。グランジっぽいイントロもその売れてる状況に少し皮肉っぽいというか冷めた印象を出しててめちゃくちゃ好きです。
04世代の自分もこの曲に出会えてよかった。結局昔のロック、ラルクとかユニコーンとかボーイ、コンプレックスとかイエモンとかが歌詞、音楽センス、ビジュアル全てがカッコいいんだよなぁ。最近のロックじゃ物足りない、足りない部分が昔のロックバンドにはある気がする。
めっちゃわかるめっちゃわかる
この頃のロックは全盛期故に競争が激しかったから、切磋琢磨されて磨きあげられた感じがある今はそもそもロックを聴く人が少なくて、切磋琢磨するきっかけがない感じがする
結局昔から活躍してる人に勝てないからね。今のバンドは安っぽいし迫力に欠ける。そのうち消えるだろうなってバンドばかり…。
こういうコメントする人って好きなものを語るためだけに他を下げなきゃ死ぬんか?
母の青春だけど娘の私が歌えるほどの不朽の名曲!Mステでの歌唱も最高でした!!!
hydeのソロからみんなが一気に入ってくるのがめっちゃ好き
特攻隊長だな
こんばんは(*^^*)流石すぎる、めっちゃくちゃ好きですよ、私も
もう22年前の歌。全く色褪せ無い名曲。
それからさらに3年。まだ色褪せてない
色褪せるどころか、かっこよさ増してる🌈
もうKenの煙草咥えながらとか、楽曲の音やメロディとか、全部が全部カッコよすぎ
ベース音がたまらん
今見ても、普通にかっこよすぎるからやっぱり一生ファンはやめられない。
ヘビが出てきて、きんきら金色で、巳年のはじめにぴったりのMVですね!!年末のMステでも聴けて嬉しかったです。yukihiroさんのドラム叩く腕の血管が最高にセクシーです…
久々に聞いたら、ベースが凄すぎる。なんだこりゃ
リアルタイムで学生の時にこんな素敵な歌に出会えた方々が羨ましいです…(By 19歳🚺)
フェスでHYDEを見てかっこよすぎて、ラルクも聴き始めました。ハマりました。
正直この頃のバンドがカッコ良すぎて今の曲聴けない
今年(2024年)にHYDEさんを知ったZ世代です!鬼滅から好きになり、それまではソロしか聞いていませんでしたが、HYDEさんがHONEYを歌っているのをインスタで流れてきたのを見てから、ラルクを聴くようになりました✨私にとっての青春の歌はHYDEさんとラルクです✨これからも応援しています!大好きです!
20年前はこの映像を見るのも苦労したのに今は簡単に見れる時代!素晴らしい!
なーんか聞き覚えあるなぁって思って記憶の中を探ってたら小学6年生の頃、給食で先生がこの曲流してたんだわ笑なつかしいしかっけぇ!!!
ヤニくわえてギターとかカッコよすぎ
25年前の曲が1000万再生ってなかなかすごいことだよね
ですね…
そんなに前だったんですか?!Σ(゚д゚;)
小学生時代から聴いてたけど、25年も経ってたんかwww4半世紀かよ😂
@@jiro6397 わかる。私は多分当時中~高だったけど、たまたま母が居ない日に兄がシャコタン(古😂)で爆音のラルク流して駅に迎えに来た時にかっけーって心ん中で思った記憶が蘇りましたw
ハニー花葬浸食は一度削除して再アップした意味再生数もゼロからだし公式のやることはよくわからない
L'Arc~en~Cielの曲聞いたことなかったけどこの曲凄く好き…
生まれた3ヶ月後にリリースされた曲だけど、昔から26歳の今になるまで人生で多分1番聴き続けている曲だし、カラオケでは毎回歌マネして全世代から死ぬほどウケる、多分一生聴き続けるなこれは、、、、
イントロのワクワク感とかっこよさがすごい
honeyって改めてカッコイイ曲だな〜
まだ小さい時にどっか聞いて、最近ふと思い出し「君が見えなくて」とラルクだという記憶だけでここへたどり着きました。。やばい‥‥なんだこれは‥‥!ずっと聴いてる。
7歳の息子がこの曲大好きって。L'Arc〜en〜Cielの他の楽曲も好きだそうです。世代を越えてなお愛されてますね。
MステのL'Arc~en~Ciel初めて見たけど最高でした
1:50からのゆっきーのドラムテクヤバいほど、かっこいいなぁ〜🥰🤩😍
歌詞とは裏腹に、2022年に聴いてもまったく色褪せてない名曲
当時高校生だった。TH-camもない時代。このMV観たくて地元のボーリング場に行き100円払って流してた記憶が蘇ります。
素晴らしい
高3だったけどスカパーでMTVとかスペシャ見てた記憶があるわ。
ボーリングしながらよく流してた人よくいたわ もしかして君か
そういう時代背景を知れるの嬉しいです!!同じ風景を見ているみたいで、不思議です!自分今20代で、この曲はiPodNanoにCDからPC経由で入れて聞いていました。
イイ時代でしたよね。
小学5年の頃リアタイしてた者です。20代で韓国V系沼にハマったのですが、最近90年代V系を聴き直し、さすがに本物には敵わないなぁと実感しております。カリスマ性が格段に違います。圧倒されました。
今の時代見てもPVも楽曲もセンスが良すぎる
ベース最高にカッコ良過ぎる
ラルクさん、ファンの皆さん順番変更に対応してくださり、温かい言葉をかけてくださり本当にありがとうございます。Mステのパフォーマンス最高でした。とても胸が熱くなりました!!
昨日のメトロックからきました!!これからもずっと、たくさんのバンドマンに夢を与える存在でいて下さい!!
ラルクに限らずだけど、この頃の音楽が心底大好き!!何歳になって聞いてもかっこよすぎる!かっこよさをとことん追求してる突き抜けたものがある
存在自体が芸術。やっぱメチャクチャかっこいいし感動する。
HONEY歌:L'Arc~en~Ciel作詞:HYDE作曲:HYDEずっと眺めていた遠く幼い頃から今も色褪せたその景色は真白な壁に飾ってあるかわいた風をからませあなたを連れてくのさhoney so sweet 限りない夢をこの両手につかんで W…転がってゆく道で少しイカレタだけさ深い痛みはとれないけどそんな哀しい目をしないでかわいた風をからませあなたを連れてくのさhoney so sweet 信じてほしいこの世界が嘘でもI want to fly,waitin for sunrise oh…いつでも いつでも甘い 甘い 笑顔にとけていたい運命が僕をつかんであたりはかすんでくけどふさがないで 聴こえるだろうあの場所が呼んでるかわいた風をからませあなたを連れてくのさhoney so sweet 限りない夢をこの両手につかんでI want to fly,waitin'for sunriseI want to fly,waitin'for sunrise
ありがとうございます色々な歌詞bot様🙇
こんばんは(*^^*)歌詞ありがとうございます😊
ご苦労様です。歌詞ありがとうございます。めっちゃ助かります。😭
ありがとうございます。
ずっと目を瞑って歌ってるhydeさんが時々目をあけることで発現する二重の線が最大の見どころです。自己プロデュース完璧。
この歌はとても情熱的で、いつも私の心を捕らえます。
ずっと眺めてました遠く幼い頃から
小学生の頃にGTOでラルク聴いてから今まで約20年聴いてるけどラルクは本当に飽きない。いつ聴いても本当にカッコいい。
きっかけが一緒です^^
PV作った人もめちゃ尊敬するラルクのカッコ良さをここまで引き出せるなんてすごい
どの画質、どの音量で視聴してもカッコいい。歴史に名を刻んだ素晴らしいバンドだと思う。
20年以上前の曲なのに今聴いてもめちゃくちゃカッコいいと思えるの凄すぎ!
今観ても、色褪せ無い‥格好良くて‥言葉が出ないよ‥🍀
歌とギターとベースとドラムの音だけでこんなカッコいいってバンドってやっぱ最高だな!
10歳の頃TrueのCMを見てからファンになり現在35歳、25年間ずっとファンです。ラルクがいる時代に生きてこれて本当に人生が豊かになりました。これからも毎日ラルクを聴き続けます。
「今も色褪せたその景色は真白な壁に飾ってある」=窓枠を絵画の額縁に喩えて景色が壁に飾ってあるように見えるとかどうやったら思い付くん?その景色が色褪せてるっていうのも聴き手の想像を掻き立てられて良き、本人がどこまで考えて書いてるかは知らないけど笑
今日大学の合格発表で結果は落ちてました。見た瞬間もうガックリきてしまってやるせなさでため息しかつけないけど周りに気にしてない風におちゃらけて内心辛いのを悟らせないように振る舞ってました。そこでふと前に見たアメトークでラルク大好き芸人を思い出してラルクならこの気持ちを払拭してくれるかもしれないって思ってきました。全然受験とは関係のない歌詞だけど気持ちが少しスッとしました!もう少し後期頑張って見ます!!ラルクありがとう!!!
「運命が僕を掴んで辺りは霞んでいくけど、塞がないで聞こえるだろうあの場所が呼んでる」まさにぴったり。ちょうどあなたのコメントを読んでる時にこの歌詞のパートになりました。
ラルクさん、ファンの皆さん、年末のMステの大トリという大切な舞台だったのにスノのために快く順番変わってくださりありがとうございました🙇♀️HONEY素敵な曲でした!聴けてよかったです😊💕
多分10年くらい前?にMステの曲紹介で一瞬流れて惹かれたのを唐突に思い出して探してきました。手がかりが「なんとかフライ〜 なんとかサンシャイン〜」と「なんか綺麗な男の人が歌ってる」だけだったけど、見つけられて良かった。良い歌。
L'Arc-en-Cielを初めて知った歌がこれだった。それ以来ずっと好き!
yukihiroさんがカッコよすぎる
演奏カッコイイよね。浸食の時が最高にカッコイイ。
今年のGW。初めてHONEYを聴いた。これがラルクにハマったきっかけだった。他の曲もいっぱい聞いてhydeのソロライブに参戦した。改めてまた聞いてみたけど私にとって原点にして頂点。
すごくかっこよくて疾走感ある曲なのに聞いてると泣きそうになるなんでだろ
疾走感の中にある、哀愁と甘さが何とも最高です!3曲同時リリースの中でやっぱり一番好き。
昨日は大人の素敵な対応ありがとうございました✨中高生の頃を思い出して聴き入ってしまいました😊あの頃と変わらない姿、カッコよかったです!
乾いた〜
Mステでの対応、本当にありがとうございました!!
ボーカルhydeの歌声が好き❤️彼の歌声は男も憧れる👀〰️💕
ラルクのことがハマってる同世代があまりいない分三十代とかの人と話すときに異常に盛り上がる
わかるわぁぁあぃあい!自分は10代だが、周りにラルク知ってんのがほんっとにすくねぇから…
ほんと分かるわ
30代世代がラルク世代なんでね‼️
なんかそうゆう事言ってくれるのが嬉しい❤まさに私は30代🤣💦
わかるー!
フランスでも人気あるんだよね顔もいいけどすさまじい歌唱力だよね今でも衰えない
単純にバンドとしての完成度が高すぎる
容姿S 歌唱力S って無敵だな
背があればもっと無敵やね
身長G
吉田拓郎「前(IZAM)はでかい男で痛い目あったけど(hydeは)可愛いね」
@@うい-n7h hydeにとってはむしろ+じゃね笑
hydeに対してのこうゆうコメントにいやでも身長がwwwwとかつっかかってくる人ってほんとに何も分かってない
今18歳なんですけど、母にこれでもかと勧められてMVとか色々見せられて、すごくビックリしました。こんなかっこいい人がいたのかと。今更になって気づいたのが悔しいです。それに歌も上手だし、世界観も凄すぎます…!
多分君の母ちゃん同世代w15周年ライブ見てなかったら是非。カッコよすぎて震えるよ。
@@じゅんじゅん-m9i 同世代かもしれません…笑15周年ライブまだ見てなかったので早速見てきます!ありがとうございます!
@@Kaeru96. このMVもカッコいいけどhydeさんのカッコよさはやはりロン毛だと思われる。俺や君の母ちゃんが10代とかの頃に好きだったバンドを聴いてくれてありがとうやで。
VAMPSになってからはヴィジュアルだけになってるからな。L'Arc~en~Cielの方がええで
@@ついてこい俺に-y2k ラルク派だけどVANPSも好きだけどなぁ…。
Mステ2024を見て、やっぱりラルク最高だなと思った次第
小さい時に親の車でなんとなく聞いてたけど、今ちゃんと聴くとめちゃくちゃかっこいいなこの曲。
マジで色褪せない
ユウタが歌ってて頭から離れないので聴きに来ました!!!めっちゃカッコいい!!
ベースかっこよすぎ
歌番組で初めて見て衝撃を受けた時からもう10年経ってるんだなぁ...この歌声がずっと好きかっこえー
ずっと色褪せない名曲
ラルクがストレートなロック調をスタイルの1つとして確立する契機になった曲だと思う。何はなくともリズム隊2人の異常さ(褒め言葉)が際立っており、アンサンブルの後ろにいがちなリズム隊の概念を真っ向からぶっ壊しに行っている暴れぶりがいい。ベースはもはやメロディw。
ベースの主張ヤバすぎるのに違和感が無いのほんとスゲェ。なんだこの曲🤷♂️
L'Arc〜en〜Ciel様、ファンの皆様の漢気と優しさに頭が上がりません。今も昔もかっこいい!
나는 한국인이지만 이밴드의 음악을 굉장히 좋아하고 이밴드의 보컬 목소리와 합주는 굉장하다고 생각해 이런 밴드의 음악을 알게된건 나에겐 큰기쁨이야
この完成度にセンスにルックスの良さまでも加わってるのに、これ1998年の作品ですよ?wwもう23年も前の事です。バケモンですよマジで。
今聴いてもなんら色褪せ無いカッコ良さよw
HONEYとGLAYの誘惑を聴いて思ったけどグルグル回転しながら歌うPVは神曲なんやなって。
LUNA SEAのtonightもよく比較に出されてますね 笑
Mステで久しぶりにしっかりと聴いたけど、やっぱり歌声も演奏も人柄もカッコ良すぎる
こんなかっこよくてちょいオラな雰囲気なのに「お前」とかじゃなくて「あなた」っていうのかなりすこ
それな
😊😊😊😊😊😊😊
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
好いポイント突いてますね💡私も気になりましたもの❣️この"貴方"って呼称、何か意味有るんだろなぁと…🤔
これはほんとにかっこいい!
この前テレビでたまたまこの曲が流れてきたんですけど、ちょっと聴いただけでも頭から離れなくてちゃんと聴きに来ました!中学生だけどラルクハマりそうです🙈💕︎
是非ハマって抜けられなくなって欲しい笑
僕も中学生ですがラルクのかっこよさに魅了されました
@@kazutosisakurai
将来有望!!!笑 すごい笑
Route666て曲聞いてほしい
あれから26年。全然色褪せないよ。むしろ深みを噛み締めてる。
このハリネズミヘアーがこんなに似合うイケメンはハイド位だね。歌もクールでまじで共感できますね。素晴らしい歌唱力。ダークでアウトサイダーで。
The Rasmus - In the Shadows
中学の給食の時に放送委員がこの曲流したおかげで飯食いながら衝撃を受けたw
そのまま学校帰り急いでCD買いに行ったのは言うまでもなく、以来ラルクのファンですわ!
このオリジナルのHONEYを聞くと中学時代を思い出すなあ
このギラギラした目つき、たまんねぇよなぁ!!!
KENの煙草咥えながらのパフォーマンス。今じゃできないよなー
HYDEのかっこよさ異常。
全裸の乳首も無理だと思う。
高1の時にラルクに出会ってからずっと聴き続けてる21歳の大学生です。当たり前のことなんだけど、20年前の学生も聴いてたなんてなんだか感慨深いなあ
自分語りきっしょ
私は今47歳ですが、大学生の頃はラルクのライブは必ず行ってました!!本当にめっちゃ楽しいライブだった!!大阪であった初の野外ライブが最高の思い出です!
私も高1の時に出会って、今45歳です😂
こんなに長く活躍するバンドになるとは当時は思ってなかったです。
一生推し続けます。
ちみ、ええ事言うやん(*´ω`*)
関ジャムでL'Arc-en-Ciel特集を見て久しぶりにハマるよ、やっぱりすき♥️
1:42 tetsuyaがカメラ目線になる所めっちゃかっこいい
この頃のよい意味でギラギラしてる感じすきだなぁ
高校生ですが、親の影響でラルクが好きになりました。この曲が一番好きで、何回も聞いてます。出会えてよかった
ドライブ誘われ行った時相手がこの曲かけてて、一気にテンション爆上がり
安易に「愛してる」やら「好き」とかの言葉使わないで愛を表現出来るのマジで凄い
さよにひら
きらめいたり、いろどられたり、ふりそそいだりしろ
比喩表現ですね
わかる。そんなもんじゃない感
???「君が好き~
この響きに 潜んでる温い惰性の匂いがしても」
ふと耳にしたメロディーになんとなく聞き覚えがあってここにたどり着いた18歳ですがほんとにかっこいいです、正面から楽器と声で揺さぶられてる感じが
👏
路上弾き語りでHONEY歌ったけど、結構若い人達が知っててびっくりした。TH-cam・TikTok・Instagramの影響力は凄いな。
今年41歳になるおじさんは、当時この曲をMDウォークマンで聞きながら通学していた大学生でした。あぁ、懐かしい✨
当時、中3だった私はCDプレイヤーで聴いてました。懐かしい。
あと1週間で卒業する高校3年です
毎朝制服の胸ポケットにスマホを入れ爆音でhoneyを流しながら3年間登校しました。ラルクありがと。
楽しい高校生活やった。
MD Walkman の寿命短かったですよね。昔はカセットテープを買って良くCDからダビングしてました。
おっさんじゃないから!!!
今年37の私も同じです
「黒髪で目つきの鋭いチビ」がスゴイモテた時期があったけど
飛影よりベジータよりもハイドが一番重要だった気がする。
ほほー。当時のhydeさんに飛影コスしてほしい…
最近DB読んで感動したから
ベジータコスもして欲しい...
おい、進撃の巨人のリバイを忘れるなよ
チビではないけど幻影旅団団長も忘れるな
Hydeも飛影もベジータも好きだったわ。分かりやす、自分
無料でこの素晴らしい動画がみれるなんて…
いい時代になったんだなぁ
Blessed
今の若者には大してピンとこないPVかもしれないけど、1998年当時このPVがどれだけ衝撃的だったか…サウンド、カメラワーク、今までにない凄いPVだった
Drive's highが印象的過ぎてほかのラルクの曲聞いてもいまいち頭に残らない
@@pony12.24 PVの話してんだよPVの。頭が沸いてるのか?
高校生ですがいまのpvより、こういうpvの方が惹かれます笑
@@オサリン-g8h 若い方の感性が気になるので質問させてください。どういう所に惹かれますか?
@@ellie_nu 別人で申し訳ないのですが今中1でどうなところに惹かれるのかと言いますとこの全体的な曲調。安易に愛、などと言う言葉を使わない、独特な声そしてなんと言っても歌詞全てに価値があるこれが素晴らしいのですよねラルクは
小さい頃よく父の車で聞いていた曲がhoneyでした。最初はあまり好きじゃなかったのに大きくなるにつれてこんなにも心に響く素敵な曲があるんだなと感じるようになりました。最近は父と一緒にL'Arc〜en〜Cielの曲を聴きながらドライブするのが毎週の楽しみです。父と仲良くなるきっかけをくれたのがL'Arc〜en〜Cielです。本当にありがとう
とてもいい話です
大きくなるにつれぼくもこの曲の良さに
気付きました
멋지네요. 아버지와 좋은 추억 많이 만드시길 바래요
待っってください、まっったく同じ境遇の20歳前の女です。私も父にとっても感謝してます!!!
今のリバイバルとかじゃないガチの良かった90年代の雰囲気
.
ラルクはバンドの置かれてる状況とかをモチーフにするの上手いですね。
活動再開から98年になってどんどん加速度的に売れていってるラルクってバンドの状況をサウンドでも歌詞でもビデオでも再現しててすごい。
しかもその曲のタイトルが「HONEY」。最高ですよね。
グランジっぽいイントロもその売れてる状況に少し皮肉っぽいというか冷めた印象を出しててめちゃくちゃ好きです。
04世代の自分もこの曲に出会えてよかった。結局昔のロック、ラルクとかユニコーンとかボーイ、コンプレックスとかイエモンとかが歌詞、音楽センス、ビジュアル全てがカッコいいんだよなぁ。最近のロックじゃ物足りない、足りない部分が昔のロックバンドにはある気がする。
めっちゃわかるめっちゃわかる
この頃のロックは全盛期故に競争が激しかったから、切磋琢磨されて磨きあげられた感じがある
今はそもそもロックを聴く人が少なくて、切磋琢磨するきっかけがない感じがする
結局昔から活躍してる人に勝てないからね。今のバンドは安っぽいし迫力に欠ける。
そのうち消えるだろうなってバンドばかり…。
こういうコメントする人って好きなものを語るためだけに他を下げなきゃ死ぬんか?
母の青春だけど娘の私が歌えるほどの不朽の名曲!Mステでの歌唱も最高でした!!!
hydeのソロから
みんなが一気に入ってくるのが
めっちゃ好き
特攻隊長だな
こんばんは(*^^*)流石すぎる、めっちゃくちゃ好きですよ、私も
もう22年前の歌。全く色褪せ無い名曲。
それからさらに3年。まだ色褪せてない
色褪せるどころか、かっこよさ増してる🌈
もうKenの煙草咥えながらとか、楽曲の音やメロディとか、全部が全部カッコよすぎ
ベース音がたまらん
今見ても、普通にかっこよすぎるからやっぱり一生ファンはやめられない。
ヘビが出てきて、きんきら金色で、巳年のはじめにぴったりのMVですね!!
年末のMステでも聴けて嬉しかったです。
yukihiroさんのドラム叩く腕の血管が最高にセクシーです…
久々に聞いたら、ベースが凄すぎる。なんだこりゃ
リアルタイムで学生の時にこんな素敵な歌に出会えた方々が羨ましいです…(By 19歳🚺)
フェスでHYDEを見てかっこよすぎて、ラルクも聴き始めました。ハマりました。
正直この頃のバンドがカッコ良すぎて今の曲聴けない
今年(2024年)にHYDEさんを知ったZ世代です!鬼滅から好きになり、それまではソロしか聞いていませんでしたが、HYDEさんがHONEYを歌っているのをインスタで流れてきたのを見てから、ラルクを聴くようになりました✨
私にとっての青春の歌はHYDEさんとラルクです✨
これからも応援しています!
大好きです!
20年前はこの映像を見るのも苦労したのに今は簡単に見れる時代!素晴らしい!
なーんか聞き覚えあるなぁって思って記憶の中を探ってたら小学6年生の頃、給食で先生がこの曲流してたんだわ笑
なつかしいしかっけぇ!!!
ヤニくわえてギターとかカッコよすぎ
25年前の曲が1000万再生って
なかなかすごいことだよね
ですね…
そんなに前だったんですか?!
Σ(゚д゚;)
小学生時代から聴いてたけど、25年も経ってたんかwww
4半世紀かよ😂
@@jiro6397
わかる。私は多分当時中~高だったけど、たまたま母が居ない日に兄がシャコタン(古😂)で爆音のラルク流して駅に迎えに来た時にかっけーって心ん中で思った記憶が蘇りましたw
ハニー花葬浸食は一度削除して再アップした意味
再生数もゼロからだし
公式のやることはよくわからない
L'Arc~en~Cielの曲聞いたことなかったけどこの曲凄く好き…
生まれた3ヶ月後にリリースされた曲だけど、昔から26歳の今になるまで人生で多分1番聴き続けている曲だし、カラオケでは毎回歌マネして全世代から死ぬほどウケる、多分一生聴き続けるなこれは、、、、
イントロのワクワク感とかっこよさがすごい
honeyって改めてカッコイイ曲だな〜
まだ小さい時にどっか聞いて、最近ふと思い出し「君が見えなくて」とラルクだという記憶だけでここへたどり着きました。。
やばい‥‥なんだこれは‥‥!
ずっと聴いてる。
7歳の息子がこの曲大好きって。
L'Arc〜en〜Cielの他の楽曲も好きだそうです。世代を越えてなお愛されてますね。
MステのL'Arc~en~Ciel初めて見たけど最高でした
1:50からのゆっきーのドラムテクヤバいほど、かっこいいなぁ〜🥰🤩😍
歌詞とは裏腹に、2022年に聴いてもまったく色褪せてない名曲
当時高校生だった。TH-camもない時代。このMV観たくて地元のボーリング場に行き100円払って流してた記憶が蘇ります。
素晴らしい
高3だったけどスカパーでMTVとかスペシャ見てた記憶があるわ。
ボーリングしながらよく流してた人よくいたわ もしかして君か
そういう時代背景を知れるの嬉しいです!!
同じ風景を見ているみたいで、不思議です!
自分今20代で、この曲はiPodNanoにCDからPC経由で入れて聞いていました。
イイ時代でしたよね。
小学5年の頃リアタイしてた者です。
20代で韓国V系沼にハマったのですが、最近90年代V系を聴き直し、さすがに本物には敵わないなぁと実感しております。
カリスマ性が格段に違います。
圧倒されました。
今の時代見てもPVも楽曲もセンスが良すぎる
ベース最高にカッコ良過ぎる
ラルクさん、ファンの皆さん順番変更に対応してくださり、温かい言葉をかけてくださり本当にありがとうございます。
Mステのパフォーマンス最高でした。とても胸が熱くなりました!!
昨日のメトロックからきました!!これからもずっと、たくさんのバンドマンに夢を与える存在でいて下さい!!
ラルクに限らずだけど、この頃の音楽が心底大好き!!何歳になって聞いてもかっこよすぎる!かっこよさをとことん追求してる突き抜けたものがある
存在自体が芸術。やっぱメチャクチャかっこいいし感動する。
HONEY
歌:L'Arc~en~Ciel
作詞:HYDE
作曲:HYDE
ずっと眺めていた
遠く幼い頃から
今も色褪せたその景色は
真白な壁に飾ってある
かわいた風をからませ
あなたを連れてくのさ
honey so sweet 限りない夢を
この両手につかんで W…
転がってゆく道で
少しイカレタだけさ
深い痛みはとれないけど
そんな哀しい目をしないで
かわいた風をからませ
あなたを連れてくのさ
honey so sweet 信じてほしい
この世界が嘘でも
I want to fly,waitin for sunrise oh…
いつでも いつでも
甘い 甘い 笑顔にとけていたい
運命が僕をつかんで
あたりはかすんでくけど
ふさがないで 聴こえるだろう
あの場所が呼んでる
かわいた風をからませ
あなたを連れてくのさ
honey so sweet 限りない夢を
この両手につかんで
I want to fly,waitin'for sunrise
I want to fly,waitin'for sunrise
ありがとうございます色々な歌詞bot様🙇
こんばんは(*^^*)歌詞ありがとうございます😊
ご苦労様です。
歌詞ありがとうございます。
めっちゃ助かります。😭
ありがとうございます。
ずっと目を瞑って歌ってるhydeさんが
時々目をあけることで発現する二重の線が最大の見どころです。自己プロデュース完璧。
この歌はとても情熱的で、いつも私の心を捕らえます。
ずっと眺めてました
遠く幼い頃から
小学生の頃にGTOでラルク聴いてから
今まで約20年聴いてるけど
ラルクは本当に飽きない。
いつ聴いても本当にカッコいい。
きっかけが一緒です^^
PV作った人もめちゃ尊敬する
ラルクのカッコ良さをここまで引き出せるなんてすごい
どの画質、どの音量で視聴してもカッコいい。歴史に名を刻んだ素晴らしいバンドだと思う。
20年以上前の曲なのに今聴いてもめちゃくちゃカッコいいと思えるの凄すぎ!
今観ても、色褪せ無い‥格好良くて‥言葉が出ないよ‥🍀
歌とギターとベースとドラムの音だけでこんなカッコいいってバンドってやっぱ最高だな!
10歳の頃TrueのCMを見てからファンになり現在35歳、25年間ずっとファンです。
ラルクがいる時代に生きてこれて本当に人生が豊かになりました。
これからも毎日ラルクを聴き続けます。
「今も色褪せたその景色は真白な壁に飾ってある」=窓枠を絵画の額縁に喩えて景色が壁に飾ってあるように見える
とかどうやったら思い付くん?
その景色が色褪せてるっていうのも聴き手の想像を掻き立てられて良き、本人がどこまで考えて書いてるかは知らないけど笑
今日大学の合格発表で結果は落ちてました。見た瞬間もうガックリきてしまってやるせなさでため息しかつけないけど周りに気にしてない風におちゃらけて内心辛いのを悟らせないように振る舞ってました。そこでふと前に見たアメトークでラルク大好き芸人を思い出してラルクならこの気持ちを払拭してくれるかもしれないって思ってきました。全然受験とは関係のない歌詞だけど気持ちが少しスッとしました!もう少し後期頑張って見ます!!ラルクありがとう!!!
「運命が僕を掴んで辺りは霞んでいくけど、塞がないで聞こえるだろうあの場所が呼んでる」まさにぴったり。ちょうどあなたのコメントを読んでる時にこの歌詞のパートになりました。
ラルクさん、ファンの皆さん、年末のMステの大トリという大切な舞台だったのにスノのために快く順番変わってくださりありがとうございました🙇♀️
HONEY素敵な曲でした!聴けてよかったです😊💕
多分10年くらい前?にMステの曲紹介で一瞬流れて惹かれたのを唐突に思い出して探してきました。
手がかりが「なんとかフライ〜 なんとかサンシャイン〜」と「なんか綺麗な男の人が歌ってる」だけだったけど、見つけられて良かった。良い歌。
L'Arc-en-Cielを初めて知った歌がこれだった。
それ以来ずっと好き!
yukihiroさんがカッコよすぎる
演奏カッコイイよね。浸食の時が最高にカッコイイ。
今年のGW。初めてHONEYを聴いた。これがラルクにハマったきっかけだった。他の曲もいっぱい聞いてhydeのソロライブに参戦した。改めてまた聞いてみたけど私にとって原点にして頂点。
すごくかっこよくて疾走感ある曲なのに聞いてると泣きそうになるなんでだろ
疾走感の中にある、哀愁と甘さが何とも最高です!3曲同時リリースの中でやっぱり一番好き。
昨日は大人の素敵な対応ありがとうございました✨
中高生の頃を思い出して聴き入ってしまいました😊
あの頃と変わらない姿、カッコよかったです!
乾いた〜
Mステでの対応、本当にありがとうございました!!
ボーカルhydeの歌声が好き❤️彼の歌声は男も憧れる👀〰️💕
ラルクのことがハマってる同世代があまりいない分三十代とかの人と話すときに異常に盛り上がる
わかるわぁぁあぃあい!
自分は10代だが、周りにラルク知ってんのがほんっとにすくねぇから…
ほんと分かるわ
30代世代がラルク世代なんでね‼️
なんかそうゆう事言ってくれるのが嬉しい❤まさに私は30代🤣💦
わかるー!
フランスでも人気あるんだよね
顔もいいけどすさまじい歌唱力だよね
今でも衰えない
単純にバンドとしての完成度が高すぎる
容姿S 歌唱力S って無敵だな
背があればもっと無敵やね
身長G
吉田拓郎「前(IZAM)はでかい男で痛い目あったけど(hydeは)可愛いね」
@@うい-n7h hydeにとってはむしろ+じゃね笑
hydeに対してのこうゆうコメントにいやでも身長がwwwwとかつっかかってくる人ってほんとに何も分かってない
今18歳なんですけど、母にこれでもかと勧められてMVとか色々見せられて、すごくビックリしました。こんなかっこいい人がいたのかと。今更になって気づいたのが悔しいです。それに歌も上手だし、世界観も凄すぎます…!
多分君の母ちゃん同世代w
15周年ライブ見てなかったら是非。
カッコよすぎて震えるよ。
@@じゅんじゅん-m9i 同世代かもしれません…笑
15周年ライブまだ見てなかったので早速見てきます!ありがとうございます!
@@Kaeru96.
このMVもカッコいいけどhydeさんのカッコよさはやはりロン毛だと思われる。
俺や君の母ちゃんが10代とかの頃に好きだったバンドを聴いてくれてありがとうやで。
VAMPSになってからはヴィジュアルだけになってるからな。L'Arc~en~Cielの方がええで
@@ついてこい俺に-y2k
ラルク派だけどVANPSも好きだけどなぁ…。
Mステ2024を見て、やっぱりラルク最高だなと思った次第
小さい時に親の車でなんとなく聞いてたけど、今ちゃんと聴くとめちゃくちゃかっこいいなこの曲。
マジで色褪せない
ユウタが歌ってて頭から離れないので聴きに来ました!!!めっちゃカッコいい!!
ベースかっこよすぎ
歌番組で初めて見て衝撃を受けた時からもう10年経ってるんだなぁ...この歌声がずっと好きかっこえー
ずっと色褪せない名曲
ラルクがストレートなロック調をスタイルの1つとして確立する契機になった曲だと思う。
何はなくともリズム隊2人の異常さ(褒め言葉)が際立っており、
アンサンブルの後ろにいがちなリズム隊の概念を真っ向からぶっ壊しに行っている暴れぶりがいい。ベースはもはやメロディw。
ベースの主張ヤバすぎるのに違和感が無いのほんとスゲェ。なんだこの曲🤷♂️
L'Arc〜en〜Ciel様、ファンの皆様の漢気と優しさに頭が上がりません。今も昔もかっこいい!
나는 한국인이지만 이밴드의 음악을 굉장히 좋아하고 이밴드의 보컬 목소리와 합주는 굉장하다고 생각해 이런 밴드의 음악을 알게된건 나에겐 큰기쁨이야
この完成度にセンスにルックスの良さまでも加わってるのに、これ1998年の作品ですよ?wwもう23年も前の事です。
バケモンですよマジで。