8年前の受験生

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 535

  • @よみ-u4h
    @よみ-u4h 7 ปีที่แล้ว +154

    1:50 守りたいこの笑顔

    • @kjyuri_tyan25
      @kjyuri_tyan25 4 ปีที่แล้ว +13

      あのカメラうまそう(ジュル)

    • @stap7863
      @stap7863 4 ปีที่แล้ว +1

      最高!

    • @soumen4190
      @soumen4190 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kjyuri_tyan25 デザートで草

  • @lll-sy1od
    @lll-sy1od 8 ปีที่แล้ว +391

    勉強で辛いのは学生時代だけだが、勉強しないで辛いのは一生。

    • @lll-sy1od
      @lll-sy1od 8 ปีที่แล้ว +37

      +cherry blossom ハーバード大学の図書館に貼ってある紙に書いてる言葉

    • @kawas0528
      @kawas0528 7 ปีที่แล้ว

      あたりまえだよなぁ?

    • @Kenzen_Ningen
      @Kenzen_Ningen 7 ปีที่แล้ว +31

      普通ホモビで辛いのは撮影時だけだが、野獣先輩はネタにされまくって一生辛い。

    • @ピコ太郎-j9q
      @ピコ太郎-j9q 7 ปีที่แล้ว

      野獣先輩
      もしかして、早稲田の動画でコメントしてた人ですか?

    • @Play-hy3kq
      @Play-hy3kq 6 ปีที่แล้ว +1

      しかし勉強は数学や、英語、科学や物理、歴史だけではないことも知らなければならない。

  • @楽都くん-k1c
    @楽都くん-k1c 3 ปีที่แล้ว +24

    この中に写っています。
    その後、灘中高に進学しましたが、授業について行けず、紆余曲折の末、2浪を経て近畿大学に進学しました。その後信用金庫へ就職しましたが、現状に満足できず、医学部への再受験で現在東大理科三類目指して6浪しています。
    この映像から22年経っても受験生なのが笑ってしまいますね。

    • @闇堕ち戦兎
      @闇堕ち戦兎 3 ปีที่แล้ว +1

      頑張って下さい!!

    • @kataoka-tamako
      @kataoka-tamako 3 หลายเดือนก่อน

      こうやって頑張れる人ほんとすごいと思うわ。

  • @怠惰の化身-t1k
    @怠惰の化身-t1k 4 ปีที่แล้ว +88

    2020年見てる人?

    • @siraisi2098
      @siraisi2098 4 ปีที่แล้ว +3

      13年前はえぐいて

    • @無名なオタク
      @無名なオタク 4 ปีที่แล้ว +1

      @@siraisi2098 2日前で草w

    • @user-yb1tw1wb8s
      @user-yb1tw1wb8s 4 ปีที่แล้ว

      にゃーさくさく 4時間前で草

    • @無名なオタク
      @無名なオタク 4 ปีที่แล้ว +1

      @@user-yb1tw1wb8s 45分前で草w

    • @ぱりんこ-j9c
      @ぱりんこ-j9c 4 ปีที่แล้ว +2

      古い動画無いかなぁーって思ってたら13年はエグいてーー

  • @日向-m1o
    @日向-m1o 9 ปีที่แล้ว +187

    塾とかめちゃ楽しいよ、こういうとこ通うと本当に勉強が楽しくなる。

    • @OvOwwwwwwwwwwoo
      @OvOwwwwwwwwwwoo 8 หลายเดือนก่อน

      やっほー
      8年前か…
      今でもTH-cam見てますか〜

  • @krpr994
    @krpr994 9 ปีที่แล้ว +60

    今見てる人は16年前の受験生になるね

  • @りっこ53万
    @りっこ53万 4 ปีที่แล้ว +27

    俺も中学受験した身だけど中高勉強しなかった期間より小学生の勉強していた時期の方が楽しく毎日が充実してるように感じた

  • @ああ-i3c1w
    @ああ-i3c1w 6 ปีที่แล้ว +29

    牛丼の子いいお父さんになってそう

  • @醜いアヒルの子-p7f
    @醜いアヒルの子-p7f 3 ปีที่แล้ว +26

    22年前の受験生、時代を感じる

  • @HAHA_kisamano
    @HAHA_kisamano 7 ปีที่แล้ว +55

    どんぶり食っとるやつワロタwwwww

  • @konapi
    @konapi 4 ปีที่แล้ว +35

    21年前の受験生ww

  • @えだやん-g5l
    @えだやん-g5l 8 ปีที่แล้ว +37

    自分もこのくらい勉強する小6を過ごしたかった。人生で一夏くらいはこのくらい勉強しても良かったと思う。

    • @ああ-g8q1o
      @ああ-g8q1o 7 ปีที่แล้ว +7

      静かなるドン いまからでも遅くないやろ

    • @あまね-f2p
      @あまね-f2p 3 ปีที่แล้ว

      もう4年経ったね

  • @Thisiifhh
    @Thisiifhh 7 ปีที่แล้ว +225

    十八年前w

    • @漆黒のヘイホー
      @漆黒のヘイホー 6 ปีที่แล้ว +19

      井上亮一 19年前www

    • @syamu-y2i
      @syamu-y2i 5 ปีที่แล้ว +9

      井上亮一 にじゅうねんまえわらわらわら

    • @emjayandy4223
      @emjayandy4223 5 ปีที่แล้ว +6

      19年前‪w

    • @なんぞや数学とは
      @なんぞや数学とは 5 ปีที่แล้ว +7

      20年前って32歳とかか
      俺の倍生きとるんか

    • @Epjtmtwdv
      @Epjtmtwdv 5 ปีที่แล้ว +6

      二十年前w

  • @gnrkdhnmgsgshsr
    @gnrkdhnmgsgshsr 10 ปีที่แล้ว +21

    中学受験は自分もやったけど、案外苦でもなかったのを覚えている
    多分周りに一緒に勉強する友達がいたからなんだろうけど

  • @だいころん
    @だいころん 8 ปีที่แล้ว +49

    いいじゃん。本人たち楽しんでるし

  • @アベタツシ
    @アベタツシ 8 หลายเดือนก่อน +3

    8年前の受験生という17年前の動画
    なんか,ユーチューブもいつの間にか長い歴史ができちゃったよね
    このコメントも「8年前の受験生という17年前の動画という20年前のコメント」とかって言われるのかと思うと感慨深い

  • @川島-q5y
    @川島-q5y 6 ปีที่แล้ว +23

    丼食べてる男の子なんかかわいい笑

  • @rinrinrin5611
    @rinrinrin5611 ปีที่แล้ว +4

    みんなキラキラしてる。
    過酷な毎日だろうけど、なんかすごく覇気があってキラキラしてる。
    目標があるって素晴らしい。
    あと小学生はまだまだ体力も記憶力も、頭の柔らかさも有り余ってるってのもあるだろうしなあ。

  • @京急京王小田急
    @京急京王小田急 9 ปีที่แล้ว +61

    この人たちももう20後半か

  • @ISSHIKIMAKO
    @ISSHIKIMAKO 12 ปีที่แล้ว +8

    今思えば、中学受験した事はよかったとおもう。
    小学校じゃ軽いスター気分味わえたしw
    ただ小学生の放課後を自分なりに有意義にすごせたんじゃないか
    と振り返られること、親に感謝だわ。

    • @桃-i5l
      @桃-i5l 2 ปีที่แล้ว

      中学受験か、、、、子供の頃の経験を犠牲にするのとどっちの方が大事なんだろ

  • @ruwaqkopi8184
    @ruwaqkopi8184 4 ปีที่แล้ว +18

    塾で食べるお弁当が楽しみだったな…

  • @minna224
    @minna224 14 ปีที่แล้ว +8

    これだけのパワーがあれば、厳しい時代を生き抜いていけますよ。

  • @wakamonogakari
    @wakamonogakari 11 ปีที่แล้ว +7

    俺は小6の10月から中学受験始めた。塾長から、今からは遅すぎる、行けても偏差値50がやっと、なら高校受験した方がいい。って言われたけど、どうしても行きたいとこあったから小学校を休んでまで勉強した。結果、奇跡的にその学校に受かった。四ヶ月間だけだったからあんな頑張れたけど、小学校から一年も二年も勉強するきにはなれんわ。

  • @ntwntm8108
    @ntwntm8108 4 ปีที่แล้ว +7

    13年前「8年前」

    • @kannasuzu
      @kannasuzu 3 ปีที่แล้ว

      21年前?🤔

  • @蒟蒻畑-z4l
    @蒟蒻畑-z4l 5 ปีที่แล้ว +9

    約20年前…
    今32歳くらいの世代か…

  • @ゆうぐれ-s7u
    @ゆうぐれ-s7u 8 ปีที่แล้ว +12

    頭良すぎて逆に頭おかしい。

    • @最善あるのみ
      @最善あるのみ 7 ปีที่แล้ว +2

      正義の味方 グレートサイヤマン! あなたの考えを含めた常識は常に固定観念をもたらします。だから、頭おかしいというよりは、そのような斬新な考え方があるのだと解釈すればいい印象を持てますよ。

    • @PA_kaizouotinpo
      @PA_kaizouotinpo 4 ปีที่แล้ว

  • @安国寺蘭丸
    @安国寺蘭丸 3 ปีที่แล้ว +9

    俺なんか13時間外で遊んでた。
    けど今思うと勉強してればって悲しく思う。

  • @毛沢東-r2v
    @毛沢東-r2v 3 ปีที่แล้ว +2

    22年前の受験生 現在34歳

  • @田樽Dental
    @田樽Dental 2 ปีที่แล้ว +7

    この動画も相当昔で草

  • @maruunko5418
    @maruunko5418 8 ปีที่แล้ว +21

    そりゃ俺が勝てへんのも無理ないわ笑

  • @しょーやん-f8o
    @しょーやん-f8o 3 ปีที่แล้ว +3

    14年前の8年前...

  • @璃-t3y
    @璃-t3y 6 ปีที่แล้ว +23

    もうみんな31歳ですねw

    • @無名なオタク
      @無名なオタク 4 ปีที่แล้ว +6

      さて……どんな人生を歩んでいるのだろうか……

  • @1分前2年前
    @1分前2年前 5 ปีที่แล้ว +12

    20年前wおれはまだ生まれていない

  • @たかたか-l4y
    @たかたか-l4y 8 ปีที่แล้ว +96

    睡眠時間少ない→苦労の半分は無駄

    • @山田太郎-g6o5y
      @山田太郎-g6o5y 7 ปีที่แล้ว +5

      実際睡眠時間はあまり関係ないと思うんだけど。
      半分無駄っていうデータいただけますか?

    • @おあいうえ-m7k
      @おあいうえ-m7k 7 ปีที่แล้ว +21

      山田太郎 関係あるんだよなぁ

    • @山田太郎-g6o5y
      @山田太郎-g6o5y 6 ปีที่แล้ว +3

      おあいうえ 関係あるっていうデータ頂けますか?

    • @おあいうえ-m7k
      @おあいうえ-m7k 6 ปีที่แล้ว +9

      山田太郎 ggrks

    • @山田太郎-g6o5y
      @山田太郎-g6o5y 6 ปีที่แล้ว +2

      おあいうえ
      あw
      根拠無いんですねww
      適当に言ったんですねwwww
      データ見つけられないんですねwwwwwww

  • @秦慎太郎-b7b
    @秦慎太郎-b7b 5 ปีที่แล้ว +25

    こういう動画見ると、時間ってすぐに経つんだなと思う。

  • @mens2261
    @mens2261 3 ปีที่แล้ว +4

    14年前の動画!?ってびっくりしたのは私だけではないはず

  • @futoshi55
    @futoshi55 15 ปีที่แล้ว +7

    人間は平等ではない。だからこそ競争が生まれ進歩がある。頭の良い子供はどんどん伸ばしてやったほうがいい。動画でも分かるように学校より塾のほうが生き生きしてる。

    • @塩せんべい-g6g
      @塩せんべい-g6g 2 ปีที่แล้ว +2

      まー平等だとつまらない世界になりますからね

    • @user-pc2me7jb7k
      @user-pc2me7jb7k 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@塩せんべい-g6g14年前のコメントに返信してて草

  • @秦慎太郎-b7b
    @秦慎太郎-b7b 4 ปีที่แล้ว +6

    2020年 (令和2年) 現在、21年前。
    1999年 (平成11年) の受験生ですね。

  • @TheRyoma111
    @TheRyoma111 11 ปีที่แล้ว +22

    こういうやつらに限って...とかいうのは完全なる偏見。受験勉強してるからといって精神的に大人だと期待すること自体間違ってる

  • @tsuki2195
    @tsuki2195 10 ปีที่แล้ว +48

    私が通ってた塾もこんな感じだった!笑
    塾辞めたとたん成績が上がるという謎ですよ。
    塾に通ってる時はストレスでおかしくなりそうでしたね。

    • @kevinoo4149
      @kevinoo4149 8 ปีที่แล้ว

      俺もそうだ

    • @azucat1109y
      @azucat1109y 8 ปีที่แล้ว +7

      自分も夏休み潰して、勉強してましたね。
      すごくしんどくて、学校に行くのも苦でした

    • @ranp0001
      @ranp0001 6 ปีที่แล้ว +2

      与えられたものを使いこなせない自慢笑

    • @maguro_neko
      @maguro_neko 4 ปีที่แล้ว

      _ お前与えられた物を確実に全て使いこなせるんやな?

  • @tenmei-mikoto
    @tenmei-mikoto 5 หลายเดือนก่อน +1

    今でも見てる人👍 ̖́-

  • @山崎諒大
    @山崎諒大 11 ปีที่แล้ว +65

    すごいげど
    全然憧れをもてないのは何故だろう。

    • @kctt243
      @kctt243 10 ปีที่แล้ว +15

      嫉妬?

    • @kctt243
      @kctt243 9 ปีที่แล้ว +10

      ちょっと何言ってるのかわかりませんね

    • @最善あるのみ
      @最善あるのみ 7 ปีที่แล้ว +5

      恐らく、憧れることの出来ない理由は、彼らの就職先や人生の送り方、果たして本当に幸せに慣れているのかという疑問があるからではないでしょうか。例えば彼らに「生まれつきの欲望はあるのか」などの哲学的な作文を求められても答えられないなど、社会に必要な自分の意見を述べるなどのある程度の学力の人でも出来る物であるにも関わらずこういった「秀才」と呼ばれる彼らが出来ないのです。こういった問題は近年中国で問題視されています。そのため、成績はいいのに自分の意見を述べられない人材と、その逆の人の2パターンのどちらかになり、結局企業側は人材不足に陥るのです。僕は「1日何時間も勉強して、常に国内のトップを誇り続け、一流大学に入って主席を誇れば、いい人生を送れる」というのは、昔ながらの日本人の一種の偏見なのではないでしょうか。だから、日本はダイナミック不景気に陥ると僕は考えます。あなたも、少し日本の教育を見直して見てはいかがでしょうか。

    • @最善あるのみ
      @最善あるのみ 7 ปีที่แล้ว +6

      GARAOKKUSU1 つまり、「国内で常にトップを誇り続け、大学でも首席を誇り続けたら人生幸せになる」と信じ続けた結果、結局のところそんなに幸せではないという(例えば、ニートになったり、企業側の適した人材ではないという理由で就職難に陥るなど)ということでしょうか。

    • @通行人A-b8g
      @通行人A-b8g 7 ปีที่แล้ว +11

      山崎諒大
      勉強したくないからだろ

  • @ぽてまるぴ
    @ぽてまるぴ 3 ปีที่แล้ว +5

    22年前wwwww

  • @sorobotic2543
    @sorobotic2543 3 ปีที่แล้ว +3

    この子達もう息子や娘いて草

  • @TETSUSHIRO97
    @TETSUSHIRO97 10 ปีที่แล้ว +81

    運動の大切さも教えてあげて。

  • @polski2525
    @polski2525 13 ปีที่แล้ว +1

    同意。中学受験を経験した自分も、あの頃もっと熱心に運動もしておくべきだったと今更思っている。

  • @Hight_fly
    @Hight_fly 4 ปีที่แล้ว +2

    そうなんだよね、中学受験は楽しかったよ。塾が楽しい雰囲気作ってくれたし

  • @jeita8035
    @jeita8035 4 ปีที่แล้ว +3

    2020年みてる人ー

  • @熊〆猫
    @熊〆猫 4 ปีที่แล้ว +5

    22年前の受験生…

  • @ksatochan6400
    @ksatochan6400 12 ปีที่แล้ว +4

    私は子供の頃から勉強をたくさんしたからと言って、必ず全員が「勉強バカ」な大人になるとは限らないかと思います。もちろんならないとも限らないですが、遊んでいようが、勉強ばかりしていようが、この時期だけの子供達を見て彼らの将来なんて何も決めつけられないかと。
    恐らく勉強するにも動機が肝心で、「勉強して勝つ事が全て!」みたいな偏った教育ではなく、まぁ本人が好きでやっていて、更にこれだけ努力が出来るって精神力は、社会に出ても役に立つとは思うけどなぁ。
    少なくとも自分の周りの子供の頃から勉強を頑張ってきた人達にバランスを欠いた「勉強バカ」はあまりいないなぁ。全員とは言わないけど、殆どの人はちゃんと適度に運動もして健康だし、コミュニケーション能力もあり、温厚で仕事の出来る人が多いですよ。
    私にとっては何も頑張った事がない人よりは、魅力的です。

    • @さくら-d4v3p
      @さくら-d4v3p 4 ปีที่แล้ว

      7年前のコメントってこわい( ゚д゚ )ガタガタッ

  • @sugarjapanese
    @sugarjapanese 13 ปีที่แล้ว +8

    小さいときから猛勉強して進学校、良い大学に入っても就職できなかっら終わりだからな
    かと言って勉強できないと人生の選択肢が狭まる・・
    難しいよねホントに

  • @Toaru_listener
    @Toaru_listener 3 ปีที่แล้ว +3

    13年前のさらに8年前の小6かぁ、、、
    21年前の12歳?今33歳!?!!?

  • @user-ev6um7ew4p
    @user-ev6um7ew4p 6 หลายเดือนก่อน +2

    今見た人いる

  • @ST-zs3yq
    @ST-zs3yq 4 ปีที่แล้ว +2

    親に支えられたことを忘れるなよ!すごいのは、君たち以上に親御さんだからな。

  • @るふぃーくん
    @るふぃーくん 3 ปีที่แล้ว +3

    痩せたいんですけど、根性がなくて中々筋トレが出来ないのでグッドの数×2腹筋をしたいと思います。本気なので、沢山いいねしてください。

    • @user-sr1ro9ee6u
      @user-sr1ro9ee6u 2 ปีที่แล้ว +1

      え、ここじゃなくて良くないか????

  • @冷奴-b2e
    @冷奴-b2e 3 ปีที่แล้ว +3

    大変そうだけど、みんな楽しそう。

  • @wadaiwadai797
    @wadaiwadai797 7 ปีที่แล้ว +2

    1分47秒のやつかわいいてか微笑ましいな

  • @minna224
    @minna224 13 ปีที่แล้ว +1

    確かに子供の時の勉強は必要だと思う。

  • @山梨太郎-j6q
    @山梨太郎-j6q 11 ปีที่แล้ว +4

    この動画は7年前にUP...

    • @いうえおあ-s4o
      @いうえおあ-s4o 7 ปีที่แล้ว +7

      山梨太郎 このコメントは3年前に、、、

  • @masa9899
    @masa9899 2 ปีที่แล้ว +3

    今も見てる人いる?ww2011年に産まれた私は、11歳!

  • @白い悪魔たっくん
    @白い悪魔たっくん 7 ปีที่แล้ว +4

    子供のうちは学校勉強。大人になれば仕事。
    人間に自由は許されない。

    • @user-fg9oe3us1t
      @user-fg9oe3us1t 6 ปีที่แล้ว

      白い悪魔たっくん 自分から不自由になりに行ってるだけやんw
      自由になりたいなら勉強しなければいいし仕事したくなければしなくてええやんw

  • @ADVANNeova8585
    @ADVANNeova8585 12 ปีที่แล้ว +1

    ここまでやっても「頭がいい」と「勉強ができる」のはちがうからね

  • @blackgreen1670
    @blackgreen1670 7 ปีที่แล้ว +1

    1:42 左の子 ナイスファッション

  • @juma9803
    @juma9803 4 ปีที่แล้ว +4

    今この子たち30歳…

    • @かなめ-t2x
      @かなめ-t2x 4 ปีที่แล้ว +3

      2日前にコメントしているなんて親近感湧きました笑

  • @anisan0102
    @anisan0102 12 ปีที่แล้ว +1

    自分も中学受験したけど全く勉強せず遊んでばっかだったから落ちた。
    でも全然後悔してない。
    遊ぶことが楽しかったから

  • @jojosuki
    @jojosuki 4 ปีที่แล้ว +2

    皆さん
    実はこの中に
    1人の生徒がいます
    その中に
    自分がいます

    • @jojosuki
      @jojosuki 4 ปีที่แล้ว +1

      ヒント1:25

    • @ジャニーズファン-i4t
      @ジャニーズファン-i4t 4 ปีที่แล้ว

      ふー 身長173センチが178センチって嘘付いたらバレますか?

    • @jojosuki
      @jojosuki 4 ปีที่แล้ว

      バレると思います

  • @竜党のグンマー
    @竜党のグンマー 4 ปีที่แล้ว +2

    関西圏の子供ってかわいいな

  • @rierie9855
    @rierie9855 27 วันที่ผ่านมา +1

    25年前😱
    この人達ももうアラフォーか

  • @user-u0915
    @user-u0915 4 ปีที่แล้ว +6

    86年生、もう 34歳だねww

  • @キム兄-w8e
    @キム兄-w8e 6 ปีที่แล้ว +1

    田舎には中学受験とかいう概念がないからこれは凄い

  • @yyyyyy4146
    @yyyyyy4146 3 ปีที่แล้ว +2

    今からだと、22年前の受験生

  • @pdtatmhmg
    @pdtatmhmg 4 ปีที่แล้ว +1

    すげえな21年前になってるよ

  • @うだちゃむ
    @うだちゃむ 4 ปีที่แล้ว +3

    20年前になりました

    • @バルス-o3m
      @バルス-o3m 4 ปีที่แล้ว

      ちゃむうだ もう子どもがいるいるかもね

  • @bhxeb4muey
    @bhxeb4muey 12 ปีที่แล้ว +5

    子供のころから勉強するのは否定しないけど、学歴を目的にしないでほしいね。
    あと、ここのコメントを見ていると、立派な人生を歩んできたと自負しておられる方が随分多いようですね。
    しかし、他人を見下す言葉を平気で使う。自尊心を満たしたいだけの話の内容。そんなコメントをする人間のどこが立派だと言えるんでしょうかね。理解に苦しみます。

    • @良い世来いよ
      @良い世来いよ 3 ปีที่แล้ว +1

      それな。「何故か羨ましいと思わない」「この子達が可愛そう」など満たされていない感じの文章。(T_T)

  • @sierulove1046kunn
    @sierulove1046kunn 14 ปีที่แล้ว +1

    人間の集中力には限界があるから適度に休憩をとったほうが頭に入ると思うのだが・・・

  • @penpenweed
    @penpenweed 8 วันที่ผ่านมา

    子供は、親と1日の何気ない会話をして普通の家庭料理を食べている方が、頭が良いと思います。何故なら勉強は、生涯に渡り経験から長時間を経て育まれるので、中学校の為に勉強の様に平面的な見方をしている人より、風景の情緒を味わう等五感を使う学習をした方が生涯に役立つ空間的な勉強法だと思ったからです。

  • @rakrak2434
    @rakrak2434 11 ปีที่แล้ว +3

    地方でも国立医!!すごいな~、何でもほどほどがいいと思った今日この頃

  • @いい-x7z
    @いい-x7z 3 ปีที่แล้ว +2

    14年前ってえぐいてー

  • @田樽Dental
    @田樽Dental 2 ปีที่แล้ว +1

    この時代はもう絶対戻ってこない   
     
     
     
     
     
      
      生まれてないけど

  • @風丸一郎太-k2r
    @風丸一郎太-k2r 6 ปีที่แล้ว +5

    俺の高3までしてきた勉強時間よりも多いと思うwwww

  • @毛が付いてると思ったら負け
    @毛が付いてると思ったら負け 3 ปีที่แล้ว +5

    今じゃこの子たちもアラサーなんだよな…

  • @makoto03167
    @makoto03167 14 ปีที่แล้ว +2

    1分46分の牛丼食べてる子吹いたw

  • @バニッションバッカーバーグ
    @バニッションバッカーバーグ 8 ปีที่แล้ว +4

    勉強はいいと思うが流石に小学校の時間をこうやって潰すと大人になって後悔するぞ

    • @aaa-sg2hp
      @aaa-sg2hp 7 ปีที่แล้ว +2

      バニッションバッカーバーグ
      小さい頃から勉強する事に反発する人ってよくいるよね。でもそういう人って大抵、低学歴で小さい頃から勉強してこなかった傾向にあるんだよね。。。

    • @バニッションバッカーバーグ
      @バニッションバッカーバーグ 7 ปีที่แล้ว +2

      HIGHSON 勉強するしないはその子供の勝手だけど遊ぶことも大切だからね勉強は中学からでもいくらでもできると思うよ
      でも小学生の頃にある程度は勉強した方がいいけどな

    • @バニッションバッカーバーグ
      @バニッションバッカーバーグ 7 ปีที่แล้ว +2

      HIGHSON あとその文だと俺を侮辱してるように捉えることができるからやめた方がいいよw

    • @レベル99山田太郎
      @レベル99山田太郎 7 ปีที่แล้ว +2

      HIGHSON 勉強なんて中学生からで充分。遊べるうちに遊んどかないといつ遊ぶのってなるやん。ましてや子供のうちに遊ばないと遊び方を知らない大人になって結局一生労働に明け暮れることになる。そんな人生嫌だろ?

    • @user-fg9oe3us1t
      @user-fg9oe3us1t 6 ปีที่แล้ว

      バニッションバッカーバーグ ゴージャスが写真なだけにアホやな

  • @あん-x2f
    @あん-x2f 16 วันที่ผ่านมา

    そんなに勉強できるのすげー

  • @朝比奈章-n2h
    @朝比奈章-n2h 3 ปีที่แล้ว +1

    宗さんいるじゃん笑
    自分も浜に行ってたが、浜の中でも西北が1番頭偉いやつが集まってたなぁ。
    主に進学先は灘、甲陽、神女、四天が多かった笑
    同学年で東大の理三に行ったのが10人くらいいたなぁ。
    今は知らんが、当時は関西1番の進学塾だった笑
    今も最レの授業やってるのか?笑

  • @TOYOTAゼロクラウン
    @TOYOTAゼロクラウン 2 ปีที่แล้ว +5

    昭和後期から平成前期まではほんとに最高の時代だった

  • @rrrfff8070
    @rrrfff8070 7 ปีที่แล้ว +1

    田舎にはこんな環境はないよ笑 ザリガニ捕まえてバッタ捕まえて鬼ごっこして微分して因数分解して寝る生活だったなあ

    • @BATkoumori
      @BATkoumori 7 ปีที่แล้ว +1

      RRR FFF 後半がよくわからないw

  • @インキャニオン
    @インキャニオン 7 ปีที่แล้ว +1

    中学受験は高校受験や大学受験とはちがってまだ遊びたい気持ちあったからおれには中学受験地獄だったぞ
    思い出したくないくらいの(´;ω;`)

  • @sierulove1046kunn
    @sierulove1046kunn 14 ปีที่แล้ว +1

    確かに勉強は出来るようになるかもしれないけど、公立に通った方が、いろんな環境の人たちと接したりすることで感情が豊かになり、社会に出てから必要な人間性みたいなものが学べるとG●LDで言っていた気がする・・・
    今思うとほんとそのとうりだと思うよ・・・

    • @良い世来いよ
      @良い世来いよ 3 ปีที่แล้ว

      ひろゆきもそう言ってるな

    • @ガンダムエクシア-i3b
      @ガンダムエクシア-i3b 3 ปีที่แล้ว

      @@良い世来いよ 西宮は2008年まで総合選抜やってたから公立中に行くなんて選択肢ないよ
      大阪府か神戸市に引っ越せばいい話なんだけど

    • @良い世来いよ
      @良い世来いよ 3 ปีที่แล้ว

      @@ガンダムエクシア-i3b ‼️
      10年越しの返信ありがとうございます💦🙏🙇 感動しました(๑°ㅁ°๑)‼✧
      中学校から公立に行く選択肢が無いとは!そんな時代があったのですか!家族の収入によっては厳しいですね(>д

  • @estima9228
    @estima9228 7 ปีที่แล้ว +4

    2007年投稿でその8年前ってw

  • @kennpuhuxa
    @kennpuhuxa 13 ปีที่แล้ว

    塾にいようが家にいようが勉強してる奴はいつでもしてるし、逆に勉強しない奴は何処にいようがしない。塾にいると集中できるなんていうのは勉強できない奴の決まり文句っしょ。

  • @mimimi-P
    @mimimi-P ปีที่แล้ว +1

    実質24年前かぁ
    この子達は当時12、3歳ぐらいだとしたら
    もう36歳!?

  • @BukuBuku-chan
    @BukuBuku-chan 4 ปีที่แล้ว +1

    中3の頃塾で1回12時間特訓あったけどめっちゃ疲れたのに毎日13時間とか怖い

  • @きなこもち-b5w
    @きなこもち-b5w 9 ปีที่แล้ว +84

    顔偏差値

    • @生クリーム-i9p
      @生クリーム-i9p 8 ปีที่แล้ว +21

      やめてやってくれw

    • @MASA1800.
      @MASA1800. 7 ปีที่แล้ว +28

      きなこもち この子たちが未来の日本を引っ張って行くんだよなぁ

    • @使命セト
      @使命セト 7 ปีที่แล้ว

      男のへんさーちおもろいで

    • @user-sr1ro9ee6u
      @user-sr1ro9ee6u 2 ปีที่แล้ว

      @@MASA1800.
      以外
      お前らは学力偏差値と顔面偏差値
      両方低いだろwww

  • @tsukasaidei15
    @tsukasaidei15 4 ปีที่แล้ว +4

    夜食にカツ丼はおもい笑笑

  • @asamiwrx
    @asamiwrx 13 ปีที่แล้ว

    俺が小学生のとき、まさにこんな感じだった。
    子供も大変だけど、授業料払う親もかなりの負担だ。まあ、親が開業医とか一部上場企業勤務とかいうのが大半で、うちみたいに家計を切り詰めて授業料払ってたのはほとんどいなかったが。
    この中で、超名門校に入って、東大京大に入っても、何人かは就職できずに人生ドロップアウトするやつもいるんだろうなぁ・・・

  • @dorachanjapan4023
    @dorachanjapan4023 10 ปีที่แล้ว +35

    なんだこの塾は。超典型的だなwTV用か?w
    一応東大生だけど絶対合格してやるぞとかそればかり強く意識させるような教え方じゃ力み過ぎて自滅させる事になるぞ。
    絶対に合格する。だからこそあえて、”受かろうが落ちようがどっちでもいい、むしろ全教科0点とってやろう”と意識的に逆の思いを強く抱く事で心のバランスを取る事が大事という事を教えないと。
    簡単に言えば良い加減に、適当に、真面目過ぎになるな、という事だな。
    そのメンタル状態でひたすら反復して勉強しまくってれば余裕で合格できる。
    勉強は勝利や努力や根性じゃない。効率とメンタルバランスだ。
    時代が時代だったのかもしれないけど、しっかりしろ進学塾。
    そして、いい加減に、適当に、真面目過ぎずに、頑張れ子供達。

    • @aaa-sg2hp
      @aaa-sg2hp 7 ปีที่แล้ว +12

      Dorachan Japan
      さすが東大生。発言に根があるなぁ。

    • @ピコ太郎-j9q
      @ピコ太郎-j9q 7 ปีที่แล้ว +7

      Dorachan Japan さすが東大生。自己啓示欲強いなぁ。

    • @김서준-k5g4q
      @김서준-k5g4q 6 ปีที่แล้ว +1

      中学受験なんてこんなものでしょ。
      むしろ気合と努力で受かるのが中学受験。

    • @user-fg9oe3us1t
      @user-fg9oe3us1t 6 ปีที่แล้ว

      Dorachan Japan 東大生(東海大学)

    • @user-fg9oe3us1t
      @user-fg9oe3us1t 6 ปีที่แล้ว

      九鬼鳳翔 え、そうか?

  • @juckwiliam8652
    @juckwiliam8652 6 ปีที่แล้ว +1

    俺なんかこの頃は森で秘密基地作ったりサバゲーやったりしてたなぁ…あの時が懐かしいよ

  • @ooooooo976
    @ooooooo976 11 ปีที่แล้ว

    受験勉強して中学は私立入ったけど、受験は楽しくないしいい思い出にもならない
    地味に後悔してる

  • @okaoka1023
    @okaoka1023 11 ปีที่แล้ว

    中学3年の私でさえ辛いから、小学生の方はとても辛かったと思います。お疲れ様でした!!