【旅ログ】淡路島 ドライブ旅☆あわじ花さじき・淡路ワールドパークONOKORO【vlog】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 今回は淡路島をのんびりとドライブしています!(^o^
まずはあわじ花さじきを訪れてから、淡路ワールドパークONOKOROを巡
っています!(*´ω`*)
天候があまり良くなく、あわじ花さじきでの眺望はイマイチでしたが、
広々としていてやはり気持ちの良いポイントでした(^^
淡路ワールドパークONOKOROは凄く内容が充実していて一日ゆっくりと
出来る施設です!
ミニチュアワールドやワールドクルーズ等、気軽に世界旅行を楽しめる
ポイントもあります(^^
是非皆さんも訪れてみて下さいね~!(^o^
date : 2021/12/12
camera :【GoPro HERO10 Black】
4K or 2.7K-広角 or SuperView-60fps
【GoPro HERO9 Black】
4K or 2.7K-広角 or SuperView or Max SuperView-60fps
【Panasonic LUMIX DMC-G8】
1080p-60fps-mp4
【SONY Xperia 5】
editor :【TMPGEnc Video Mastering Works 7】【Filmora 9】
music :
Epidemic Sound
OP「One of These Days」Duplex Heart feat.Lollo Gardtman様
ED「You'll Be on My Mind」waykap feat.Emmi様
「Like a Blind Girl's Dog」Daxten,Wai feat.Mia Pfirrman様 「Afternoon Garden Light」Peter Crosby様
car : SUBARU EXIGA 2.0GT
Epidemic Sound 日本語ウェブサイト epidemicsound.jp/
今回の旅のタイムラインです!(^o^
02:15 明石海峡大橋を渡ります!
04:34 あわじ花さじきに到着~!
11:46 世界平和大観音像、解体工事中です。
13:27 淡路ワールドパークONOKOROに到着~!
15:22 「ヤマトサウルス・イザナギイ」の実物大オブジェです!(^^
17:58 童話の森を巡ります!(*´ω`*)
20:22 ミニチュアワールドを巡ります!(*´ω`*)
25:04 ワールドクルーズに乗ります!(*´ω`*)
淡路島今年の元旦にいきました😆初日の出見ました🧐
がんばるかずちんさんこんばんは~!お返事が遅くなり申し訳ありません...(^^;
何と、今年の元旦に淡路島で初日の出を見られたのですね!
淡路島は道もイイ感じですし景色もアチコチ良い所が多いですね~!(*´ω`*)
まだまだ行っていないトコも多いですので、これからもボチボチと巡って
行きたいと思います(^^
コロナで2年行けなくて😂ホテルにゃ~淡路様様です😆🎵🎵
コロナで2年行けてなかったのですね...ホントなかなかコロナが落ち着かないので
気軽に旅行もしずらいですよね~(^^;
ホテルにゃ~淡路、一度は泊まってみたいものですw
是非素晴らしい動画ばかりですので行ってください😆いい金額しますけど😵💧
機会がありましたら是非行ってみたいと思います~!(*´ω`*)
こんばんは~♪
淡路島・・阪神淡路大震災の翌々年位に訪問した事があります。街全体が新しくなっていて外国に行った感じがしたような
思い出があります。本当に過去の歴史にないような大地震でしたもんね。当日は奈良県は被害なく近鉄電車も途中までは
動いていました。
ドライブで明石海峡大橋通ったので嬉しくなりました~♪ 案外近いのかも・・ですね♪
お魚とか新鮮で美味しいだろうなあ。。 12月半ばなのでお花少ないですがちゃんと植え込みされていて素晴らしい!
ここが「あわじ花ざしき」と言うのですね。
恐竜がいてるのにはびっくりぽ~ん(笑) 実物大とか。。。これはお子様喜ぶでしょうねwww
淡路ワールドパーク素敵ですね。行きたいとこです。もう一度淡路島・・・
めちゃくちゃ、海が綺麗やねえ👀👀
冬でも十分楽しめますねwww ほんといい景色、いい感じ~~www
機関車トーマス君、これは私も大好き💛 乗ってみたいわあwww
童話の森・・楽しそうやねwww 子供に帰りそうwww いいパパさんやね(o^―^o)ニコ
ミニチュアワールド・・これは面白そうww 真剣に楽しめますねww
ドライブ連れて行ってくださって有り難うございます♪
ほんと楽しいですねwww
いろんな処へ行ける幸せ♪♪ 人生何倍も楽しめますね。今回の動画もとてもNiceですwww
(2022.05.14)
Youkoさんこんばんは~!(^o^
淡路島は阪神淡路大震災で物凄い被害を受けましたね・・・
わたしは当時学生でしたが、その時の状況をよく覚えています。ベッドに寝ていた所、
ドン!と打ち上げられてから延々と揺れが続いて本棚とか家具の下敷きになりました(^^;
Youkoさんもその翌々年ぐらいに行かれたのですね!神戸もそうですが、あの震災で街が
変わりましたね~。
明石海峡大橋、わたしは大好きで年に数回は渡りますが、あの壮大な感じが凄くイイですw
淡路島は高速を使ったら案外近いと思いますよ~!(*´ω`*)
あわじ花さじきは以前はマイナーな感じのスポットだったのですが、綺麗な花々と素晴らしい
景観が口コミで伝わったのか、今ではメジャーなスポットになりましたw
本当に景色が綺麗で素晴らしいポイントだと思います(^^
淡路ワールドパークONOKOROも本当に見所が多くて素晴らしいトコですね~!
恐竜の実物大のオブジェがあったりで、恐竜好きな方にもおススメですw
とにかく広くて、様々な展示や遊園地や世界の遺産のレプリカなどがあって、1日ゆっくりと
楽しめる施設だと思います(^o^
こちらこそ、動画を見て頂いて楽しんで頂けたなら本当に嬉しいです!(*´ω`*)
またこれからもよろしくお願い致します~!(^o^
@@_metalhamster_ さん、お返事有り難うございます♪ 明石海峡大橋って雄大で走行していると気分爽快間違い無し!でしょうね。いつか私も走ってみたいな。東京のレインボーブリッジやサンフランシスコのゴールデンゲート・ブリッジを彷彿とさせますね。日本人の最たる技術の結晶の賜物かも、かもですね。ほんと動画素敵ですね♪
明日からまた1週間お仕事始まりますね。頑張って下さいね☆彡
めたはむさん、お疲れ様です。
朝イチの淡イチ(淡路1番)ですね(笑)
あわじ花さじきは、広くて、密にならなくていいですね。
あわじ花さじきは、一度も行ったことがないので、春先にでも行ってみます!
淡路ワールドパークONOKOROには、リアルな恐竜がお出迎えしていたのですね。
ミニチュアワールド、メルヘンの国など...
懐かしいですね、私も、子供が小さい時は、
よく行きました。もう何十年も前のことです。
確か、当時、兼高かおるのパビリオンみたいなのが、あった様に思うのですが、今はもうないのかなぁ。
めたはむさん、今回も、めたはむさんの素敵なガイドで楽しい動画を観ることが出来ました😆
淡路島は、よく行くので、あわじ花さじきは、是非行きたいと思います。
また、新型コロナウイルスの感染拡大が凄いですね😞
まん延防止等重点措置で、思うように行動出来ませんが、密を避け、手洗い、消毒、うがい、マスク等をして、それなりの気分転換をしたいですね。
しんどいですが、頑張るしかないですね😃
ダークちゃんさんこんばんは~!(^o^
朝イチの淡イチでした!w いつもは他のポイントを巡ってから帰り道に花さじきを
訪れていたのですが、次第に人気スポットになって来て駐車場もいっぱいな時が多く
なって来ましたので、今回は最初に花さじきを訪れましたw(^^
今回はお花がそれほど咲いてなくて天候も良くなかったのですが、それでも広々とした
空間は素晴らしかったです!(*´ω`*)
ここはホント良いスポットですので、是非ダークちゃんさんも暖かくなってから行って
みて下さいね!(^^
淡路ワールドパークONOKORO、ダークちゃんさんもお子様が小さい時に行かれていた
のですね!当時からミニチュアワールド等もあったのですね!(^o^
兼高かおるのパビリオン、調べましたら令和2年2月28日に閉館したみたいです...
わたしは行った事がありませんでしたので、どんな展示だったのか興味津々ですw
今は恐竜が充実している感じです(^^
こちらこそいつもありがとうございます!(*´ω`*)
あわじ花さじきの景観は本当に素晴らしいですので、是非訪れてみて下さいね!
いや~、オミクロン株の感染力が凄いですね・・・
比較的症状の軽い例が多いとか言いつつも、ちょくちょく重い症状になってる感じ
ですので、わたしもなるべく密を避け、手洗いにうがいに消毒にマスクで予防して
おります。
昨年の秋以降はコロナもほぼ減って安心してたのですが、この1ヶ月でいっきに
増えて驚いてます...
色々としんどいですが、ホントお互い頑張って行きましょうね~!(^o^
@@_metalhamster_
めたはむさん、わざわざ、調べてくださり有難うございました。
そうですか、令和2年2月28日に閉館しましたか😥
昔、兼高かおるさんが、世界中を旅して、その模様を伝える『兼高かおる世界の旅』だったでしょうか? その様なTV番組がありました。
色んな世界を旅した兼高かおるさんの写真や、関係品を展示したパビリオン的建物が、ありました。当時は、海外旅行が珍しかったので、兼高かおるさんのTV番組を食い入る様に観ていました。
なくなって残念です。
ダークちゃんさんこんばんは~!(^o^
いえいえ、わたしの方こそ勉強になりました。
兼高かおるさん、凄い女性だったのですね~!(^^ ワールドパーク内の施設は老朽化の為に
残念ながら閉館になったようですが、展示品は一般財団法人「兼高かおる基金」に返還された
ようです。
www.kaorukanetaka-fund.com/
現在でも淡路島にある関西看護医療大学に奨学金給付を行ったりと活動されているようでして、
かおるさんの意志もしっかりと受け継がれているようですよ!(*´ω`*)
こんにちは♪
お花が少ない季節とは言え上から見える可愛い花々がとても綺麗でしたね✨
何処のエリアに行っても元気に走り回る息子くんにもホッコリ癒されました(*^^*)
後半は青空も出て、眺望も良く素敵なドライブ日和になりましたね♪
金木犀さんこんばんは~!(^o^
あわじ花さじきはすっかり有名なスポットになりましたので、混む前に行こう!って
事で今回は朝イチで訪れました!(^^
で、駐車場に着いて「今回は人も少なめでじっくりと撮影出来るぞ~!」って思った
のですが、天候も良くなくてお花も余り咲いていなくて「チーン...」でしたw(^^;
でもこの広大な景観がやっぱり素晴らしかったです!(*´ω`*)
息子クン、ホント元気でアチコチ走り回ってくれてわたしも嬉しいですw(^^
でも編集の時に顔にボカシを入れるのが大変です...w(^^;
ありがとうございます!この日はとても充実したドライブになりました!(^^
またまたコロナが激増してまして落ち着かない日が続きますね...(^^;
金木犀さんも大変と思いますが、体調にお気を付けて下さいね~!
お互い頑張って行きましょうね!(*´ω`*)
明けゆく 空にハイウェイ 続くよ
僕らは 永遠を 探してる
光と 風の中 旅立つ
あの頃 追いかけた 未来へ
明けゆく 空にハイウェイ 続くよ
僕らは 永遠を 探してる
光と 風の中 旅立つ
あの頃 追いかけた 未来へ
光と 風の中 旅立つ
淡路花さじき、ここがまだ「原っぱ」だったころからきています。
見える海は古い言葉で「ちぬの海」。
そうです私は地元の者です。
Asihuret Iromさんこんばんは~(^o^ コメントありがとうございます!
最近youtubeから「新着コメント有り」の通知が来なくなってまして、お返事が遅くなり
申し訳ございません・・・(^^;
おぉぉ、淡路花さじき、昔は原っぱだったのですね~!
ちぬの海ですか~!どういう意味なのでしょうか?(^^
地元の方なのですね!淡路島はどこ行ってもホント良いですね~!
またゆっくり訪れてみようと思います!(^o^
淡路島は沢山観光する所がありますね☺️
あわじ花さじきやONOKOROの施設内がどうなってるのかがとても分かりやすかったです♪( ´▽`)
動画もどこを通過しているか記載もされていて、旅の参考になります😳📝
動画を見ていて、まだまだ行けていない箇所を散策してみたいなと思いました🔎
これからも動画を楽しみにしています😆✨
お人好し珍道中さんこんばんは~!コメントありがとうございます!(^o^
淡路島はホント色々と見所が多いですよね~!
ありがとうございます!少しでも参考になりましたら嬉しいです~(*´ω`*)
元々は家族の旅の記録を映像に残そうと思って始めたのですが、せっかくなので
見て頂いた方の参考になればいいかな~とか思って色々と情報を入れるように
なりました(^^
何度か訪れたトコでも、意外と「こんなポイントもあったんだ!」みたいな発見
があったりして面白いですね~!
家から近いトコでもまだまだ知らないポイントが多いですし...
ありがとうございます!これからも楽しみながら動画を作って行こうと思います!(^o^