ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Listen on streaming & download.avex.lnk.to/m-flo
当時同世代だと知らずに憧れていた現48歳です。あの頃は洋楽信仰者で邦楽なんて~とか思ってたけど、この方たちの登場に衝撃を食らいました。あれから24年経った今聴いても最高にクールで洒落てて洗練された曲!2000年代はCDが売れまくっていた時代で、その中でも支持されていた曲はやっぱり段違いに良いものだったんだと気づかされます。
昔聴いてて大好きで今年もう気づいたら36歳になる女です!独身で子供もいねー笑昔となーんも変わってないし、この音楽も何も変わってない(当時の聴いた時と変わらない感動さがある)歳を重ねても素敵なメロディーだなー
それな
この曲を初めて聞いた時に「なんてお洒落な曲なんだ!」と衝撃を感じた。
結局ここに帰ってくる。アラフォーおっさん😁あの頃のクラブ楽しかったなぁ〜
盛り上がってたねー。あの時代は
同じく。アラフォーおばさんw
若かったから余計に楽しかった❤
おっさんいうなぁ〜!40さい女です
アラフォー最高!!
XGの流れからここにきたけど久々に聴くbeen so longは懐かしさと切なさで胸のキューンが止まらない。LISA時代の曲は全部好きだけどなかでもbeen so longの派手さこそないのにこのエモさったらなんだろほんと好き。
私はラジオで聴いて衝撃受け、タワレコにシングル買いに行き、ヘビロでした。令和になって久々にまたここに来ました!
自分もです 涙懐かしいー
ラジアンで聞いたなwww
曲がオシャレ、声がオシャレ、MVがオシャレ。全部オシャレや
名曲でしょ。とにかく究極の名曲中の名曲でしょう。当時の思い出が走馬灯のようによみがえる。そして、また、この曲が一番似合う季節(秋&冬)が巡ってきましたね。
高校生ですが、m-floとglobeめっちゃすきです!でも共有できる人がいない😭
センスあるな。
@@gassay8458 自分は親の影響でずっと聞いてました!
@@solare9046 なるほど。俺はEXILEから繋がった感じアラサーやからね
俺も親の影響で中学の時から聞いてました!
これ聴くと泣きそうになる…私は両親が離婚し、母方の叔父の家で暮らしています。原因は父の虐待でした。でも優しかった時の父はよくこれを小さい頃聴かせてくれました。今は家族バラバラですが、また仲の良かった頃に戻りたくなり、何度か聴きに来てます…
「強く、強く生きなさい」私が昔言われた言葉を今あなたに送ります😌リサ最高❗️
この歌一つですべての思い出が詰まっている 昔に戻れないけど良い思い出だったなぁ
ねぇ、みんな考えてみてこの曲が20年前にもう完成してるんだよ凄くない?この人達
20ねんも前?!
@@mikkokazu だいたいそれくらいですよ〜!やばいですよね!
20年前がハイセンスな時代だった証ですよ
いやいやいやいや、いやいやいやいや、やっぱりすごいわこの御三方。色褪せない名曲どころか新しいどす!
@@yoshidaio7093 それは違う。逆に20年前から進化が止まってるんだよ
今聴いても最高 リサが歌う曲の中で一番好き一度ライブに行ってみたかった FC入った途端、リサが抜けることになり何もなく終わった…
20年以上前の曲とか信じられない。マイベスト1です。
19で初めて聴いてもう直ぐ40。時間を感じさせないメロディ。これからもずっとずっと素敵な曲を提供してください
おれも高校から聞いて今も聞いてるわw
ここみんな同級生かな?w
やっぱこれなんだよな
これ聴いてた頃に戻ってしまうような曲。m-floの中でもいちばん好き。やっぱりまだ時代はm-floに追いついてないよね。
イントロでこんなに心をキャプチャーされる曲、他にある?come againとはまた違うつかみ方なんだよな
ボストンでPV撮るセンスの良さ。本人達もインターナショナルやから何の違和感もない。かっこいい。
何回聴いても何年聴いても色褪せない。m-flo最高!
やっぱ、m-floって Lisaがいる時一番輝く感じ!
sora4 つたもむら
Lisaがいないm-floの曲は聞かないです。
これは神曲中の神曲でしょ。誰にも真似できなぃサウンド、ビジュアル、グルーブ感。私は彼らの信者かも知れません。
本当。。m-floは時代関係なくいつ聞いても良い曲を作てくれるな10年前にこの曲聞いた時、めっちゃオシャレだと思ったが今でも同じ感じww
m-floって、ほんと衝撃的だったな〜。こういう感じの曲って、海外って感じしてたから、日本は、変わるって感じしてたな。今聞いても、全然古くないし。ほんと、かっこいい。この歌流れてる時、産まれた子達は、20歳位になってませんか?時の流れが早いですね〜〜。
全くその通り!!!
そんな昔か〜娘は14。勿論m-flo。
今18歳、名曲miss youと同い年(*^^)v
おっしゃる通り!ウチの子供は20歳と15歳です👍今も変わらず聴いています!
自分中3ですが給食の放送で流れてるの聴いて衝撃受けて、必死に探してたどり着きました!この曲を後世に!
今鬱病です。人生真面目に真剣に考えろと怒られて育ったので。エムフロー最高ですね。気楽に生きようよというきにしてくれます
わたしも同じかも
人生なんて暇つぶしって宇宙人が言ってたくらいだから本当に気楽に生きて欲しい。俺も転職しまくりだけどなんとかなるさ😊
私も今そうです。ちょっと真面目に生きすぎてしまったみたいで。ネジ緩めていきたいですね
how can this song never get old OMG
改めて言う事じゃないかもしれないけど、VERBALって単なるバイリンガルラッパーじゃないよね素晴らしいフロー、スキルフルすぎる
初めて買ったCDです。近所になくて取り寄せてもらいました。懐かしい。リサさんの歌声が癒やしで胸に響く。透き通った高い声が綺麗な鳥の歌声のようだと思った。素晴らしい楽曲であの時の青春を思い出すことができる。ありがとうございます。
16歳の時初めて聞いた、今でも聴きたくなる自分の中の名曲
すっごい可愛い声
この曲の何がいいって終わり方がすごくいいんだよね。余韻残しまくりで。だからもう一度聴いちゃう。
( ´ Д ` )うまいこと言いますなぁ...。
これはなぜだか聞くと胸が締め付けられる。泣ける名曲。まったく色あせない昔を想いだすからか?
この曲は実際にメンバーがアイデンティティーの危機の時に感じてた気持ちを書いてる曲です泣けるのはそれが伝わってるからじゃないですか?
最初この曲聞いた時、衝撃走ったからな。日本語・英語混ぜて限りなく洋楽に寄せた曲・ラップ作れるんだって。ハーフのLISAが入ったユニットってのがまた斬新だった。
やっぱりLISAの声が一番ぴったり。だからこそ、脱退した後、ボーカルを決めないでやってきてるのかもしれないですね。また、LISAの声で聴きたい、新しい曲を!
bonicoro 皆待ってましたね!
帰ってきた!
深夜TVを見ていたらこの曲が流れてきました。まだm-floが世に出て間もない頃です。risaのいい声といい曲。VERBALのラップがカッコイイと思いました。そこから沢山聴きました。risaが抜けてしまう少し前のライブを観にZepptokyoに行きました。(知らなかった)最後のcome againで物凄い盛り上がったことや周りの人達も自由に踊っていて凄く楽しかったです。最近あまり聴いていなかったけど良さを再認識しました。
M-floのメジャーデビューから2年後に生まれ、親の影響で幼少期からずっと聴いてきた私がついに20歳になりました!Planet Shiningは20年経っても色褪せない曲たちですよね。流行りは巡り巡って戻ってくると言いますから、このような2ステップガレージが音楽シーンの最前線に戻ってきて欲しいですね〜。m-floの全盛期のライブに行ってみたかった!
ただただ最高Lisaの声が好き
mflo神だわイントロから最高
このころのm-floが大好きで時々聴きたくなります♪色褪せない大好き♡
2021.4.1聴きに来た♡いい曲
25歳です。この曲おすすめに流れてきてめっちゃ好きになりました
この昔のころの、静かで、オシャレで、ゆったりした曲調の曲好き
m-flo聞いてるといつの間にかこの頃の曲に戻って行ってしまう!
間違いないすね
不思議とそうなりますよね~(*^_^*)
洋楽ばかり聴いてましたがトラックにこの気持ち良い曲調🎵リピートして車で聴いてました✨もう40代です。沢山気持ち良い曲がありますね💡come back to meも大好きな曲でした👍
かっこよすぎて歌いたくて、歌詞カード見ながらラップも必死で練習したいい思い出。
m-floを初めて聞いた時の衝撃はヤバかったのを覚えてる。大分時間経ったはずなのに、この曲今聞いても全然良い。良いものは良いんだな。
自分にとってm-floに最初に触れた曲。宇多田ヒカルさんと同じ時期に耳にした心地よいメロディー。いつまでもこの胸に響いてる。
あいかわらず切ない切ない名曲だ。素敵さ。
10代の頃毎日聴いてたカムアゲイン。〔現在30代後半〕旅行中ラジオで流れてどうせ嫁さんは知らないだろうなと思いテレビに変えようとしたら隣で「なんで変えるの?」ごめんねと思いながらすっごい嬉しかったです。
あー…懐かしくて切なくて涙が出そうになる。
何年経ってもすき、私もm-floはりさしかいないとおもう。。。
エレクトリックピアノの旋律とLISAの声、VERBALのラップ...好きすぎて耳が幸せです。
初めてm-floを聞いた曲。今聞いてもいい曲だわ~やっぱリサありきのm-flo☆
イントロが好きすぎるー!メロディとリサの甘い声がいいこの曲ほんとよく聴いたなぁ
「HANDS」でm-floの存在を知り、1stアルバム「Planet Shining」に収録されていたこの曲がキッカケで、本格的にm-floにハマっていきました。m-floでオススメを聞かれたら真っ先に挙げるくらい、素晴らしい曲です。
M-flow with Lisaの曲は今聴いても全く色褪せてないんだよな。
中学の頃にこの曲が出て狂った様に聞いてたお陰様でR&B沼にどっぷりな人生ですw
LiSA姉のm-flo大好きでした~❤️だけど、その後バーバルさんが、この曲でジェジュンとユチョンのlovesを、やってくれてホントーにこの曲がスキで何度も聴いてましたこの2人に、この曲をよくぞ選んでくれた!その2人のバージョンが私の宝物です!!バーバル、本当にアリガトウー😭🤣🤣
20년전 20살때 PC방에서 M-FLO를 쳐음 알았을때 .. 무슨 뜻인지도 모르고 음악을 들었던 그때가 .. 그립다. 지금 들어도 너무나 세련 됐네 ㅠ
当時小学生だった私ももう20代になってしまった。小学生の頃から聴いてたけど今改めて聴くとまた全然違う気持ちになる。成長したなーと感じるけどこの曲はずっと変わらなく新しい。何回聴いても飽きない。
懐かしい!!学校卒業して都会に出て慣れない会社にへこんでた時、毎日このアルバム聞いてたな。かなり助けられた思い出があります!!ちなみにまだ同じ会社に勤めててそれなりに頑張ってます!!!
LiSAさんの声って今更ですけど、とってもsweetで心地いいですね♪これからも素敵な歌を曲を聴かせて下さい。fight
こんなアーバーンでおしゃれな曲が2000年に発売されてたなんて、mfloの感覚にただ驚くだけ。。。
トラックがめちゃくちゃdope。東海岸の雰囲気。アーバンライクな抑揚とラップ。当時、衝撃を受けた名曲。
100万回聞くくらい好きでした✨久々に聞いて鳥肌立ったよ
M-Flo is timeless
이 노래는 내마음에서 확실히. 평안.
True
十代のころ、毎日聞いていたなー 気が付いたら三十後半 早や 1979年前後の世代の皆様 心は十代 体は中年 頑張りましょう 歳をとるの早や
勝又広隆 ちょー分かります。。。
全く同じです( ;∀;)初めてm−flo聞いた時の衝撃は今でも忘れない!
同じく。毎日聞いてました。気づけば30代後半。
うわー、おんなじだー子どもに聞かせてみるわ
自分もやわー
中3です。母親の影響で、m_floが好きになりました。私の周りで知ってる人が居なくて悲しい、、
今、高校3年生ですかね?今もm_flo好きでいてくれているかな???
やっと見つけた。一度聞いてからずっと探してやっと見つけた。神曲
lisaさん大好き!あたしがm-floを聴くきっかけになったのがlisaさんの声でした
やっぱり、mfloはこの曲が一番いいよね♪
2024年、今聴いても全然色褪せてなくて変わらず良曲神曲
m-floマジカッケーわ!!!
思い出の曲。あの日あの時のいろんな情景が思い出される切ない気持ちになる…こんな曲はもうないです。
なんか、この当時に、完全されているんだよね共感してくれる方いるはず
エモさの極みだと思う
CDの時代が良かったなぁ。コレお小遣いで買ったけど、今の復活してもLISAの声が全く変わらないとは言わないけど、より成熟したLISAの声とm-floの楽曲が、いまでも大好きです❤
英才教育ってあると思う金持ちとか関係ない今流行ってるのが全てじゃないセンスを手に入れる為には手間がかかるこの曲が証明するように
3:50からがたまらなく好きなんだよなー
2000年代前後に出てきたアーティストの才能って本当に凄かった90年代の日本の暗い雰囲気が若者のそういった才能を造り上げたと思っている雨の多い英国に情緒がある若者が育ちやすいように
J-WAVEのJ's impactで秀島史香さんのナレーションで流れていたのが懐かしいです。今でも好きな曲。
この頃m-flo聴きまくってたし今聴いても最強と思う。Lisaさんいてこそのこのグループ
Lisaってとにかく上品なんだよな。
あのキャラと声のギャップがたまらないんよ
トラックものすごく心地いいよね
初めて聞いたのが中学生時代。ビートマニア(音ゲー)に入っていて虜になり現在37歳。いつまでも思い出と共に色褪せない曲。
MーFLOの曲を聴いているとなんか、神聖な感じがするんですよね。29歳男なので、最盛期に聞いていたわけじゃないけどTH-camのおかげで出会えた。
shining oneから来ました❗️やっぱりmーfloの曲は、オシャレすぎる😭何度でも聴きたくなるし、絶対今の時代にも響くはず‼️改めてVERBALのラップの聞き取りやすさ👏スゴイ👏
このPVの白黒の背景がまた味があって最高よね
当時高校生で、レコード屋のサンプル機で聞いた衝撃がわかるか?こんな世界観があるのか。聴いたこともないflo。rhythm。こんなの買うしかないでしょ。それ以来25年経っても最高の一曲。
m-floは… ながら聴きのBGMには不向き。どうしてもじっくり聴き入ってしまう…
久々に聞いて胸にぐっときてる。当時は小学生の私にガツンとくる新しい音楽だったな今でも時々聴きたくなる
この時の時代でメディアに出たm-floは凄く最先端行ってましたよね?PV見て凄く衝撃的でした。R&BでありつつLISAのラップも凄く綺麗!当時高校生でしたけど、凄く影響持った曲です
BEATマニアで初めて聴いて。衝撃でした。ずっと聴きたくて、この曲だけやってました
いつもこの曲に助けれられてきた。そしてこれからも。ありがとうm-flo😊
当時、必死に歌詞を見て覚えたのを思い出した。イントロ聞いたら全部思い出したわ。またこんな時代が来てほしい
20년이 지났지만 여전히 좋아~
懐かしい。今でも大好き❤
この曲は昔東方神起がカバーしていたのを聴いて好きになりました
1stのNY感ホント好き。Lovesシリーズも好きだけどやっぱ初期が最高。
今日のspace shower TVでこのPV見た。10年以上こんな名曲聞かなかったことに少し後悔。こんな感じのm- flo もう一度見たいなぁ。
久々に聴いたらまたハマってきた
Listen on streaming & download.
avex.lnk.to/m-flo
当時同世代だと知らずに憧れていた現48歳です。あの頃は洋楽信仰者で邦楽なんて~とか思ってたけど、この方たちの登場に衝撃を食らいました。あれから24年経った今聴いても最高にクールで洒落てて洗練された曲!
2000年代はCDが売れまくっていた時代で、その中でも支持されていた曲はやっぱり段違いに良いものだったんだと気づかされます。
昔聴いてて大好きで今年もう気づいたら36歳になる女です!
独身で子供もいねー笑
昔となーんも変わってないし、この音楽も何も変わってない(当時の聴いた時と変わらない感動さがある)
歳を重ねても素敵なメロディーだなー
それな
この曲を初めて聞いた時に「なんてお洒落な曲なんだ!」と衝撃を感じた。
結局ここに帰ってくる。
アラフォーおっさん😁
あの頃のクラブ楽しかったなぁ〜
盛り上がってたねー。あの時代は
同じく。アラフォーおばさんw
若かったから余計に楽しかった❤
おっさんいうなぁ〜!40さい女です
アラフォー最高!!
XGの流れからここにきたけど久々に聴くbeen so longは懐かしさと切なさで胸のキューンが止まらない。LISA時代の曲は全部好きだけどなかでもbeen so longの派手さこそないのにこのエモさったらなんだろほんと好き。
私はラジオで聴いて衝撃受け、タワレコにシングル買いに行き、ヘビロでした。
令和になって久々にまたここに来ました!
自分もです 涙懐かしいー
ラジアンで聞いたなwww
曲がオシャレ、声がオシャレ、MVがオシャレ。全部オシャレや
名曲でしょ。とにかく究極の名曲中の名曲でしょう。当時の思い出が走馬灯のようによみがえる。
そして、また、この曲が一番似合う季節(秋&冬)が巡ってきましたね。
高校生ですが、m-floとglobeめっちゃすきです!でも共有できる人がいない😭
センスあるな。
@@gassay8458 自分は親の影響でずっと聞いてました!
@@solare9046
なるほど。俺はEXILEから
繋がった感じ
アラサーやからね
俺も親の影響で中学の時から聞いてました!
これ聴くと泣きそうになる…
私は両親が離婚し、母方の叔父の家で暮らしています。原因は父の虐待でした。でも優しかった時の父はよくこれを小さい頃聴かせてくれました。
今は家族バラバラですが、また仲の良かった頃に戻りたくなり、何度か聴きに来てます…
「強く、強く生きなさい」
私が昔言われた言葉を
今あなたに送ります😌
リサ最高❗️
この歌一つですべての思い出が詰まっている 昔に戻れないけど良い思い出だったなぁ
ねぇ、みんな考えてみてこの曲が20年前にもう完成してるんだよ凄くない?この人達
20ねんも前?!
@@mikkokazu だいたいそれくらいですよ〜!やばいですよね!
20年前がハイセンスな時代だった証ですよ
いやいやいやいや、
いやいやいやいや、
やっぱりすごいわこの御三方。
色褪せない名曲どころか新しいどす!
@@yoshidaio7093
それは違う。逆に20年前から進化が止まってるんだよ
今聴いても最高 リサが歌う曲の中で一番好き
一度ライブに行ってみたかった FC入った途端、リサが抜けることになり何もなく終わった…
20年以上前の曲とか信じられない。
マイベスト1です。
19で初めて聴いてもう直ぐ40。
時間を感じさせないメロディ。
これからもずっとずっと素敵な曲を提供してください
おれも高校から聞いて今も聞いてるわw
ここみんな同級生かな?w
やっぱこれなんだよな
これ聴いてた頃に戻ってしまうような曲。m-floの中でもいちばん好き。やっぱりまだ時代はm-floに追いついてないよね。
イントロでこんなに心をキャプチャーされる曲、他にある?
come againとはまた違うつかみ方なんだよな
ボストンでPV撮るセンスの良さ。本人達もインターナショナルやから何の違和感もない。かっこいい。
何回聴いても何年聴いても色褪せない。m-flo最高!
やっぱ、m-floって Lisaがいる時一番輝く感じ!
sora4 つたもむら
Lisaがいないm-floの曲は聞かないです。
これは神曲中の神曲でしょ。誰にも真似できなぃサウンド、ビジュアル、グルーブ感。私は彼らの信者かも知れません。
本当。。m-floは時代関係なくいつ聞いても良い曲を作てくれるな
10年前にこの曲聞いた時、めっちゃオシャレだと思ったが今でも同じ感じww
m-floって、ほんと衝撃的だったな〜。こういう感じの曲って、海外って感じしてたから、日本は、変わるって感じしてたな。今聞いても、全然
古くないし。ほんと、かっこいい。この歌流れてる時、産まれた子達は、20歳位になってませんか?時の流れが早いですね〜〜。
全くその通り!!!
そんな昔か〜
娘は14。
勿論m-flo。
今18歳、名曲miss youと同い年(*^^)v
おっしゃる通り!
ウチの子供は20歳と15歳です👍
今も変わらず聴いています!
自分中3ですが給食の放送で流れてるの聴いて衝撃受けて、必死に探してたどり着きました!この曲を後世に!
今鬱病です。人生真面目に真剣に考えろと怒られて育ったので。エムフロー最高ですね。気楽に生きようよというきにしてくれます
わたしも同じかも
人生なんて暇つぶしって宇宙人が言ってたくらいだから本当に気楽に生きて欲しい。俺も転職しまくりだけどなんとかなるさ😊
私も今そうです。ちょっと真面目に生きすぎてしまったみたいで。ネジ緩めていきたいですね
how can this song never get old OMG
改めて言う事じゃないかもしれないけど、VERBALって単なるバイリンガルラッパーじゃないよね
素晴らしいフロー、スキルフルすぎる
初めて買ったCDです。
近所になくて取り寄せてもらいました。懐かしい。
リサさんの歌声が癒やしで胸に響く。
透き通った高い声が綺麗な鳥の歌声のようだと思った。
素晴らしい楽曲であの時の青春を思い出すことができる。
ありがとうございます。
16歳の時初めて聞いた、今でも聴きたくなる自分の中の名曲
すっごい可愛い声
この曲の何がいいって終わり方がすごくいいんだよね。
余韻残しまくりで。だからもう一度聴いちゃう。
( ´ Д ` )うまいこと言いますなぁ...。
これはなぜだか聞くと胸が締め付けられる。泣ける名曲。まったく色あせない昔を想いだすからか?
この曲は実際にメンバーがアイデンティティーの危機の時に感じてた気持ちを書いてる曲です
泣けるのはそれが伝わってるからじゃないですか?
最初この曲聞いた時、衝撃走ったからな。
日本語・英語混ぜて限りなく洋楽に寄せた曲・ラップ作れるんだって。
ハーフのLISAが入ったユニットってのがまた斬新だった。
やっぱりLISAの声が一番ぴったり。だからこそ、脱退した後、ボーカルを
決めないでやってきてるのかもしれないですね。
また、LISAの声で聴きたい、新しい曲を!
bonicoro 皆待ってましたね!
帰ってきた!
深夜TVを見ていたらこの曲が流れてきました。まだm-floが世に出て間もない頃です。risaのいい声といい曲。VERBALのラップがカッコイイと思いました。そこから沢山聴きました。risaが抜けてしまう少し前のライブを観にZepptokyoに行きました。(知らなかった)最後のcome againで物凄い盛り上がったことや周りの人達も自由に踊っていて凄く楽しかったです。最近あまり聴いていなかったけど良さを再認識しました。
M-floのメジャーデビューから2年後に生まれ、親の影響で幼少期からずっと聴いてきた私がついに20歳になりました!Planet Shiningは20年経っても色褪せない曲たちですよね。流行りは巡り巡って戻ってくると言いますから、このような2ステップガレージが音楽シーンの最前線に戻ってきて欲しいですね〜。m-floの全盛期のライブに行ってみたかった!
ただただ最高
Lisaの声が好き
mflo神だわイントロから最高
このころのm-floが大好きで時々聴きたくなります♪色褪せない大好き♡
2021.4.1聴きに来た♡いい曲
25歳です。この曲おすすめに流れてきてめっちゃ好きになりました
この昔のころの、静かで、オシャレで、ゆったりした曲調の曲好き
m-flo聞いてるといつの間にかこの頃の曲に戻って行ってしまう!
間違いないすね
不思議とそうなりますよね~(*^_^*)
洋楽ばかり聴いてましたがトラックにこの気持ち良い曲調🎵リピートして車で聴いてました✨もう40代です。沢山気持ち良い曲がありますね💡come back to meも大好きな曲でした👍
かっこよすぎて歌いたくて、歌詞カード見ながらラップも必死で練習したいい思い出。
m-floを初めて聞いた時の衝撃はヤバかったのを覚えてる。大分時間経ったはずなのに、この曲今聞いても全然良い。良いものは良いんだな。
自分にとってm-floに最初に触れた曲。
宇多田ヒカルさんと同じ時期に耳にした心地よいメロディー。
いつまでもこの胸に響いてる。
あいかわらず切ない切ない名曲だ。素敵さ。
10代の頃毎日聴いてたカムアゲイン。〔現在30代後半〕旅行中ラジオで流れてどうせ嫁さんは知らないだろうなと思いテレビに変えようとしたら隣で「なんで変えるの?」
ごめんねと思いながらすっごい嬉しかったです。
あー…懐かしくて切なくて涙が出そうになる。
何年経ってもすき、私もm-floはりさしかいないとおもう。。。
エレクトリックピアノの旋律とLISAの声、VERBALのラップ...好きすぎて耳が幸せです。
初めてm-floを聞いた曲。今聞いてもいい曲だわ~やっぱリサありきのm-flo☆
イントロが好きすぎるー!
メロディとリサの甘い声がいい
この曲ほんとよく聴いたなぁ
「HANDS」でm-floの存在を知り、1stアルバム「Planet Shining」に収録されていたこの曲がキッカケで、本格的にm-floにハマっていきました。
m-floでオススメを聞かれたら真っ先に挙げるくらい、素晴らしい曲です。
M-flow with Lisaの曲は今聴いても全く色褪せてないんだよな。
中学の頃にこの曲が出て
狂った様に聞いてた
お陰様でR&B沼にどっぷりな人生ですw
LiSA姉のm-flo大好きでした~❤️だけど、
その後バーバルさんが、この曲でジェジュンとユチョンのlovesを、やってくれてホントーにこの曲がスキで何度も聴いてました
この2人に、この曲をよくぞ選んでくれた!
その2人のバージョンが私の宝物です!!
バーバル、本当にアリガトウー😭🤣🤣
20년전 20살때 PC방에서 M-FLO를 쳐음 알았을때 .. 무슨 뜻인지도 모르고 음악을 들었던 그때가 .. 그립다. 지금 들어도 너무나 세련 됐네 ㅠ
当時小学生だった私ももう20代になってしまった。
小学生の頃から聴いてたけど今改めて聴くとまた全然違う気持ちになる。
成長したなーと感じるけどこの曲はずっと変わらなく新しい。何回聴いても飽きない。
懐かしい!!
学校卒業して都会に出て慣れない会社にへこんでた時、毎日このアルバム聞いてたな。かなり助けられた思い出があります!!
ちなみにまだ同じ会社に勤めててそれなりに頑張ってます!!!
LiSAさんの声って今更ですけど、とってもsweetで心地いいですね♪
これからも素敵な歌を曲を聴かせて下さい。
fight
こんなアーバーンでおしゃれな曲が2000年に発売されてたなんて、mfloの感覚にただ驚くだけ。。。
トラックがめちゃくちゃdope。
東海岸の雰囲気。アーバンライクな抑揚とラップ。当時、衝撃を受けた名曲。
100万回聞くくらい好きでした✨
久々に聞いて鳥肌立ったよ
M-Flo is timeless
이 노래는 내마음에서 확실히. 평안.
True
十代のころ、毎日聞いていたなー 気が付いたら三十後半 早や 1979年前後の世代の皆様 心は十代 体は中年 頑張りましょう 歳をとるの早や
勝又広隆 ちょー分かります。。。
全く同じです( ;∀;)
初めてm−flo聞いた時の衝撃は今でも忘れない!
同じく。毎日聞いてました。気づけば30代後半。
うわー、おんなじだー
子どもに聞かせてみるわ
自分もやわー
中3です。
母親の影響で、m_floが好きになりました。私の周りで知ってる人が居なくて悲しい、、
今、高校3年生ですかね?
今もm_flo好きでいてくれているかな???
やっと見つけた。一度聞いてからずっと探してやっと見つけた。神曲
lisaさん大好き!
あたしがm-floを聴くきっかけになったのがlisaさんの声でした
やっぱり、mfloはこの曲が一番いいよね♪
2024年、今聴いても全然色褪せてなくて変わらず良曲神曲
m-floマジカッケーわ!!!
思い出の曲。あの日あの時のいろんな情景が思い出される切ない気持ちになる…こんな曲はもうないです。
なんか、この当時に、完全されているんだよね
共感してくれる方いるはず
エモさの極みだと思う
CDの時代が良かったなぁ。コレお小遣いで買ったけど、今の復活してもLISAの声が全く変わらないとは言わないけど、より成熟したLISAの声とm-floの楽曲が、いまでも大好きです❤
英才教育ってあると思う
金持ちとか関係ない
今流行ってるのが全てじゃない
センスを手に入れる為には手間がかかる
この曲が証明するように
3:50からがたまらなく好きなんだよなー
2000年代前後に出てきたアーティストの才能って本当に凄かった
90年代の日本の暗い雰囲気が若者のそういった才能を造り上げたと思っている
雨の多い英国に情緒がある若者が育ちやすいように
J-WAVEのJ's impactで秀島史香さんのナレーションで流れていたのが懐かしいです。今でも好きな曲。
この頃m-flo聴きまくってたし今聴いても最強と思う。
Lisaさんいてこそのこのグループ
Lisaってとにかく上品なんだよな。
あのキャラと声のギャップがたまらないんよ
トラックものすごく心地いいよね
初めて聞いたのが中学生時代。ビートマニア(音ゲー)に入っていて虜になり現在37歳。
いつまでも思い出と共に色褪せない曲。
MーFLOの曲を聴いているとなんか、神聖な感じがするんですよね。29歳男なので、最盛期に聞いていたわけじゃないけどTH-camのおかげで出会えた。
shining oneから来ました❗️
やっぱりmーfloの曲は、オシャレすぎる😭
何度でも聴きたくなるし、
絶対今の時代にも響くはず‼️
改めてVERBALのラップの聞き取りやすさ👏スゴイ👏
このPVの白黒の背景がまた味があって最高よね
当時高校生で、レコード屋のサンプル機で聞いた衝撃がわかるか?
こんな世界観があるのか。聴いたこともないflo。rhythm。
こんなの買うしかないでしょ。
それ以来25年経っても最高の一曲。
m-floは… ながら聴きのBGMには不向き。
どうしてもじっくり聴き入ってしまう…
久々に聞いて胸にぐっときてる。
当時は小学生の私にガツンとくる新しい音楽だったな
今でも時々聴きたくなる
この時の時代でメディアに出たm-floは凄く最先端行ってましたよね?PV見て凄く衝撃的でした。
R&BでありつつLISAのラップも凄く綺麗!当時高校生でしたけど、凄く影響持った曲です
BEATマニアで初めて聴いて。衝撃でした。ずっと聴きたくて、この曲だけやってました
いつもこの曲に助けれられてきた。そしてこれからも。ありがとうm-flo😊
当時、必死に歌詞を見て覚えたのを思い出した。イントロ聞いたら全部思い出したわ。またこんな時代が来てほしい
20년이 지났지만 여전히 좋아~
懐かしい。今でも大好き❤
この曲は昔東方神起がカバーしていたのを聴いて好きになりました
1stのNY感ホント好き。
Lovesシリーズも好きだけどやっぱ初期が最高。
今日のspace shower TVでこのPV見た。
10年以上こんな名曲聞かなかったことに少し後悔。
こんな感じのm- flo もう一度見たいなぁ。
久々に聴いたらまたハマってきた