妻・初めてのアルプス|蝶ヶ岳をテント泊で。上高地〜横尾〜蝶ヶ岳〜徳澤
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- 普段は散歩する程度の妻と、北アルプスの蝶ヶ岳を歩いてきました。1泊2日のテント泊となっております!
____________
▶︎Instagram
/ misosiruegao
▶︎Twitter
/ misosiruegao
▶︎メルカリshop
mercariapp.pag...
▶︎YAMAP
yamap.com/user...
▶︎チャンネル登録
/ @misosiruegao
▶︎お仕事のご依頼
✉️misosiruegao@gmail.com
#みそしるえがお
夫婦で山登り素敵ですね。お二人の良い関係性が伝わってきてほっこりします。
ありがとうございます!!
今日1泊2日で同じルートで初アルプスに挑みました
横尾からの急登、本当に挫折しそうになりましたが、初のテント泊で壮大なアルプス山脈に圧倒されて本当に幸せな山行になりました!
初アルプス!!
ぼくもいまだに鮮明に覚えています。
景色見れてよかったですね👍👍
奥様初めてのアルプス。最高過ぎですね。
次はりんちゃんと徳澤でゆっくりと。
すごく素敵な山旅でしたね。いろいろが、全てが羨ましいです。
ありがとうございますっ!
幸運でした🙏
徳沢までの間で挨拶させてもらいました!天気のいい時に登れて羨ましい😂山と道で決められたおしゃれ夫婦で最高すね!しかも雲海まで!!🤣
ありがとうございました🙏
雲海も綺麗に見えました👍
自分も月曜日に蝶ヶ岳を三股駐車場から日帰りで登ってきましたが、
最近日帰りが多くて、りょうさんの動画視たら久々にのんびりとテン泊ハイキングがしたくなっちゃいました😁
しかし、上高地っていいですねぇ😇
自分はまだ上高地は行ったことないので、次に蝶ヶ岳に登る時は上高地からチャレンジしたいと思います😄👍
今回もちょいちょい笑わせて頂きました🤭笑
ありがとうございます🙋♂笑
お久しぶりです!
めちゃくちゃ走ってますよね!👍
ぼくもテン場でのんびりするの久々だったので非常に良い2日になりました〜!
北アルプスでサンダルって凄い!
てかカッコイイです!
この夏、初の北アルプス、蝶ヶ岳計画してます!
参考になりました👍
上高地(昔は神降地と言っていた)は、何度行っても美しいですね。通過も含めると、私も20回以上行ってます。天気が良くて、横尾でも綺麗に前穂高岳が見えていましたね。絶好の天気です。登り切るまで景色を見ずに、感動を残しておく奥さん、最高ですね。激しく日焼けします。夕陽は残念でしたが、初北アルプスが、この好天というのは、運がいいですね。北アルプスから富士山を見る。奥さんの感動が伝わります。徳沢のソフトはいつもながら、美味いですよね。あかんだな駐車場の階段が一番の急登です。お疲れ様でした。
ありがとうございます!
本当、初アルプスでこの天気、感無量だったと思います!
ステキな旅、天気も良く、奥さんの初アルプスを山の神さん祝福してくれたみたいですね、「またおいで」と。
奥さんのちゃきちゃき感、いいですね。りょうさんとのやりとり、素敵です。
つぎはりんちゃんと小梨平のテント泊でしょうか。
最後の分、いろいろな方の協力のもの、、、これ、大事ですよね。今回もおじいちゃんおばあちゃんがりんちゃんをみていてくれて、の山行。
私もいろいろな人の協力の元、登っていられることを再認識しようっと。
※頂上付近、りょうさん、マンサンダルで歩かれてました?私も1足作りましたが、まだ山行には持って行けてません。でも軽くていいですよね。
ありがとうございます!
ゼロシューズのサンダルで歩いてました〜🙌
@@misosiruegao さんへ、ゼロシューズのサンダルだったんですね。見てたら一瞬通り過ぎたところ、似ていたので、間違えてしまいました(笑)
他の動画も目を凝らしてりょうさんのくつをみてみまーーーす!
素敵な山旅、素敵な!理想の夫婦ですね〜
今回の山旅の装備動画期待!
りょうくんのザック小さ!
装備しりたーい🙏
ありがとうございます!
装備の詳細は忘れました😂
が、テントなど2人でシェアできるものもあるのでいつもより軽かったですね👍
@@misosiruegao では、実際りょうくんのザックで何キロ位ですか?
束の間の夫婦の山歩きの時間いいね!
ありがとうございます!
すごく遠く感じていた北アルプスのテント泊がみそしるえがおさんと奥さんのおかげで私にも出来るような気がしてきました✨⛰️
朝日のシーンでこのお二人はこれから二人で家族で色んな景色を見るんだろうなと思うと涙が出て、そして奥さんのよく分からない例えで吹き出しました〜😂
似合うかどうか分かりませんがmoonlightgearの方たちがかけてるサングラスかなり男らしいので試してほしいです🤩😎
ありがとうございます!
ちょいちょい分かりにくいこと言ってました笑
オンブラズですよね!
カッコ良すぎてサングラスに顔乗っ取られそうな気がしてます笑
えーのー何か幸せのおすそ分けもーたわw
次は、リンちゃんとキャンプ楽しんでね⛺️
夫婦で蝶ヶ岳いいですね〜😊
最高でした!😊
普段は散歩程度の奥さんと…初アルプスが蝶ヶ岳…渋いつーか、スパルタつーか、みそしるえがおさんっぽいな。まぁ、付き合う奥さんは偉いと思うわw
奥様 可愛い
良く頑張りました
仲良しって いいなぁ
山っていいなぁ
奥様 又 動画配信
出て下さい
ありがとうございます😊
愛あふれる山行。編集がりょうさんらしい。わたくしも30代にこんな経験すればその後換わってたかな(^^;)
ありがとうございます!
ぼくももうすぐで30代です🙆♂️
いつも楽しく見せて頂いております。
今度蝶ヶ岳テン泊で行こうと思っています。以前、三股登山口から行きましたが、しんどくて断念しました。この動画のコースの方が横尾まで平坦なので、若干マシですか?
ありがとうございます。
横尾からの方が距離は短いですが、斜度がキツイです!笑
トレッキングポールは何をお使いですか?おすすめはありますか?
ゴッサマーギアのLT5を使っています!
特におすすめはありませんが、一本で130センチまで引き伸ばせるのは重宝しています(アジャスターなしで130高が必要なテントを設営できるため)
素敵な山行ですね。
りょうさんのサンダルはルナですか?
なんというモデルでしょうか?
ありがとうございます!
ゼロシューズのジェネシスでございます!🙌
ゼロシューズのジェネシスですね。
私も持っています。
ジェネシスで蝶ヶ岳登られたのですね。
たまたま横尾で見かけました^^なんか似てる人だな~って思ってましたが、本物の方だったとわ!この連休はホントに天気、景色最高でしたね^^僕は徳澤~蝶ヶ岳~横尾コースでした。
ぼくでした!笑
逆回りだったんですね!お疲れ様でした👍
前髪ぱっつんのお嬢ちゃまは、別行動ですか?「山行くんやろ、行ってこいや」で見送りですかね😅
祖父母宅に泊まっていました!
懐かしいw
この後のってくることはななった。 うけましたw
ノって来てないのにコースタイム巻いてる妻に伸びしろを感じていましたw
ステキな時間
うらやましい(^^)
ありがとうございます!
テントはMLDですか??
ローカスギアのクフHBです🙌
なんで徳沢から上がらんかったんすか?
横尾から上がったことがなかったので、興味があって。です!
@@misosiruegao どこから上がってもしんどいですけどねw
サンダルはどちらのですか?
ゼロシューズのジェネシスです!👍
面倒な意見になるかもですが
素人?の奥方の足元は 守ってあげたほうが?と
いえいえ!ご意見ありがとうございます🙏
妻は普段の運動量は僕より多く、この時の荷物も5kg程度でしたので履き慣れた靴の方が良いかと思いました🙆♂️
岩稜が続いたり、荷物が重い時は足首までホールドする靴やソールの固いものを選ぶようにします!
滋賀ことばがいいね(^^;)
りょう君の動画は騙されるます。笑っ
何か急登でも楽に行けそうな気になります。💦
結構キツい急登でしたよ!!😇
なぜサンダル? 途中で見るのやめました。
比較的安全に歩ける箇所ではサンダルが気持ち良いため、履き替えながら歩いていました!
北アルプスでサンダルって凄い!
てかカッコイイです!
この夏、初の北アルプス、蝶ヶ岳計画してます!
参考になりました👍
今回は靴と履き分けています👍
ありがとうございます!
初アルプスいいですねー!☺️