ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
攻めてないターンに5点台攻めてるターンに2点、3点日本では点数がでて、世界だと出ない。だから日本人が世界で勝てない理由ですね。残念です。jpsaもヘッドに外人を起用するべきだと思います。変なところにお金をつかわずに。。。
それは大共感です。もちろん僕のライディングが通用するわけではないですが、評価基準が世界で勝てないサーフィンを育てすぎですJPSA
ジャッジの基準が正確ではありません。あの点数の付け方だと詰まってしまうし、選手も何をやって良いかわからなくなりますよね…運営も勿論大事だと思いますが、選手ファーストで基準を明確にして貰いたいです。見ている側も不信感だらけでした!この様に訴える事が大事だと思います!!
ほんとにそうなんですよ😂3点~4点の世界の勝負でしたね。
確かにそう思いました小林ケイ選手のセミのジャッジも異常に辛かったし。。。ナカタクも去年?日向でジャッジに殴り込みかけて選手会長クビになった経緯もありましたね選手にとって人生かかるジャッジは、公平公正に近づけてほしいですね
選手にも寄り添わないと、今後JPSA離れが相次ぎそうですね。笑
ナカムラタクミプロもぶち切れてましたね…
あの点数は酷すぎました(笑)ぶち切れて当然ですね、、
何かあっても前向きにサーフィン楽しんでるゆーごプロが好きです🎵頑張って下さい~🙋応援しています~✴️
これからも全力で楽しみながら頑張ります🤣🫱🏽🫲🏻
大会お疲れ様です。今回の3.8ポイントのライディングは、僕は凄く好きです。ラインも大きく、スプレーも凄く飛んでいたので、波の良い所、際どい所を使っているのも素人から見てもわかるライディングだったので、もっと点数があってもよかったと僕は思います。
ありがとうございます。励みになります😓
採点競技の難しさですね~。全体的に1日目、2日目は辛口ジャッジな点数が多かった印象はありますね。マジ!?って思うスコアが多かったです。
そうですね、、なぜ全てのライディングを3点~5点に留める必要があるのか理解できないです🤦
不明瞭なジャッジ基準がある中で大会に向かって人生かけて日々がんばっているサーファーたちは本当に素晴らしいです!次は勝利の女神が味方してくれますように!お疲れ様でしたかっこよかったです😊
ありがとうございます🥲まだまだ頑張ります!
ゆうごくんのサーフィン目指してます🏄ちなみに最後の曲なんて曲ですか?
ありがとございます🫱🏽🫲🏻Big city lifeっていう曲です
妥当やな
確かにプロとして仕事としてやってるのに正当なジャッジされないと納得できないですよね。ジャッジによって点数変わるのって不公平ですよね。私は川畑プロの綺麗なカービングサーフィン大好きだし、憧れです!エアーとかアクロバティックなサーフィンも凄いと思うけど、ステファニーギルモアみたいないつの時代でも美しいとされるクラシックなカービングサーフィンの方が良いと思うのに。
僕の試合運びも悪くどちらにしてもニード出せなかったので、まだ納得できますが他の選手を見ててももっと酷い採点あったのでジャッジもちゃんと色々な技術を柔軟に見極めてほしいですね🤦
1.2日目のジャッジの基準が見ていても本当分かりませんでした。これ出たでしょ?と思ってもロースコアでしたし、まぁ、今日のチームチャレンジのファイナルも全く意味分かりませんでしたけど…
他の選手はもっと酷い点数ありましたね。チームチャレンジとかも慣れない事やるならもっと準備した方がいいですね運営側も(笑)
採点の競技にはどうしても付き物ですね。ジャッジのレベルを上げるのと、割り切って採点のミスも織り込みで試合に挑むしかないですね。私は採点でミスされるのがどうしても嫌なので、フリーサーフィンで好きな技を磨いてます。
私は友吾さんファンですけど今回のジャッジ、ボトムターンの深さと板の角度見ると妥当だと思いました。三浦プロと比べても。気を悪くさせたらすみません。
@@remfirst-l5p いえ、そういう意見も有難いです。スプレーの量とかいわゆるパンチを無視したサーフィンをして細かいテクニック技にばかり評価をする日本のジャッジだと海外で通用する選手が育ちづらいのかなという個人的な意見です!
ライブ観てましたが、このスプレーの量とノートリムでフィニッシュ決めてるんだから4.5〜5点前後出ると思いました。国内大会にしては波だいぶあったのに全体的に辛口ジャッジのロースコアゲームばっかりでなんか盛り上がんないなって思いながら観てました。
ありがとうございます🙇点数抑えすぎて、見てる側もつまらないですよね。笑
竹内君の最後のライディングも2p台はない
ユウゴくん楽しそう😀頑張れ❣
頑張ります🫨🫨
ゆうごくん!再びえびじゃの動画出てくるの楽しみにしてます笑
また呼んでもらいます。笑
いきなりスケール変えて、架空のジョンジョンが同じヒートにいて彼が決めたら6点って程に感じました。以前のJPSAだったら5〜6点出てたと思います。低いならそれでもいいんですが、そこそこ決めてるのに2点代後半の一方、しくじり目なのに2点代前半でその差がでないのは有効ではないと感じました。
同感です。違う人がやってたら評価変わってると思います客観的にみても🙄他の選手のミスってるライディングと1点しか変わらないのほんと意味わからないです。笑
レッドのバックサイドよりも、川畑プロのフロントサイドのほうが、明らかに良かったですよスプレーがほんとすごくて、そのスプレーが太陽光に照らされてて見栄えも良くて、4.8~5.0くらいのイメージなんですが・・・(^_^;)
そう言っていただきありがとうございます!どっちが良いかは見る人の感性によるので、比べるべきではないんでしょうけど、僕のライディングももう少し評価してほしかったですね😮💨
おっしゃる通りだと思います。何やろ・・・見ててバラツキを感じます。
他の選手もほんとかわいそうな人もっといました。みんなこういう公の場で発言するべきだと思います😂
ラストライドの2.97は厳しいすね…
ほんまに可哀想っす🙄
ジャッジクライテリアを変えるならシーズン途中じゃなくて頭からにして欲しいけど、QSとかCSのジャッジメントに変えたんですかね?
こんばんは。アマのジャッジですが、4.15はつけてもいいかなと思います。正直3~4年前から、ジャッジに少し疑問を感じています。クライテリアには沿っていたと思いますが、板の角度とかは別に、どこにヒットさせて、どこに着地点を見出しているか・・そこの難易度を見る基準のブレが凄い気になりました。
今回の試合の点数を見ても4点台を持ってるのと3点台では大いに流れが変わりますからね、、簡単な波に評価がつくのであれば、初めからそういう波選びで無難に試合まとめてましたしね😂
@@yugokawabata プロ、あのサイズの波なんで・・多分普通は、一発目は緩めでしたが、フィニッシュブローはマネーターン・・下が3.9で、上は4.45は出てると思います。一発目のあと、なぜゆうごプロがおもいっきりボトム拾わず前に出るターンでフィニッシュにもっていったのか・・そこも瞬時に汲んでジャッジしないと・・3点台はナイな。僕はそう思ってます。
何とも言えないけど、演技で競い合うスポーツってエビデンスなんて無いですよ。カワムラカイサProに解析して貰った方が今後のコンペに役立つでしょうね。
試合前にアベレージライドの説明があってもいいですよね?もしくは、いくら握らせれば1ptプラスとか😊
毎回評価ポイント変わるなら説明してほしいですねほんとに✌️
👍
JPSAのジャッジは板の角度を最重視します。スプレーの量は角度あってなんぼってところ。レッドの選手は90度、友吾君は45度。もう一度それを動画で確認してみてください。とにかく、勝つには板の角度...です。ちなみに、WSLはエンドセクションでどんだけ派手に終わるかが大事になっています。
角度は理解してますね、ジャッジが評価するポイントが凝り固まりすぎてるので疑問なだけです。まあこのライディングの流れとかスプレーの出し方とか、できない人には難しさが理解できないのでしょうが🤦
ゆうごくんは筋トレしてるんですか??他の選手よりゴツい感じがパワースタイルでいいです!
頑張ってます。笑取り柄はパワーなので、武器を磨くために😂
とりあえず、ベッドジャッジのオノヨシオちゃんと見ろや!って事でしょ😼たしかに!
相変わらず日本の点数の出し方は前からやけど何かあるとしか言いようがないですね!名前が変わっただけで内容は変わらずですか?3点台は明らかに低い!公平に点数を出していないので最近は日本の試合は結果を見るだけです!面白くないから👎👎他の方も言っていますが、ネームバリューで点数ですか?!
そうですね、日本のジャッジはゼッケンで見てないです。選手の名前で見てジャッジするからイメージがもうついているのでしょうね(笑)なので点数出る選手と出ない選手がはっきりわかります😂
ギリで4pt 台は出たかな。でもQFに上がってた選手の点数を見てるとジャッジは適切かと。WSLの採点基準に近いのでしょう。
@@おかやどかり-q4u 全ヒート通しても選手によってはWSLの採点より出てなかったですけどね笑
次はJPSAの組織の殻を破るようなライディングを期待していますよ。
今回のジャッジかなり酷かったですね😅何してポイント出せるのか分からん試合なんか競技じゃないでしょ😅
偏りすぎるけど、いちいちジャッジに合わせててもって感じですしね😂
こんなジャッジやったら試合出る気なくなるな
悔しいですね 即、ジャッジに動画持ってってプロテストしてみてはいかがでしょう?指摘してくれるのかな??
ジャッジへの抗議は昔から全くもって意味ない事が立証されていますので、やるだけ無駄なんですよね〜😌
@@yugokawabata 今回の点を覆すのではなく どういうライディングなら点がつくのかを教えてもらたらいいんじゃないかと そうすれば次につながるんじゃないかと思いまして
@ それが毎回違うから意味ないんです。波によっても変わるし人によって変わるので😂
@@yugokawabata むむむ それは対策しようがないですね 次も応援してます
この一つのライディングの点数とゆうより基準となる他の選手のライディングの点数と比べると って事なのかな?と思いました
いつもほぼjpもqsも試合みてますが、それそんなつくの?と、それそんなつかないの?が素人ですがおもいましたね。川畑選手の1本目とカツト選手のスリーターンは僕的には。えっ!でした。
毎回ジャッジ基準変わると戦術変わります😂なにが正解かもうわからないです、、笑
@ 特に1ヒート目は罰ゲームとしか思えない😂😅選手もメンタル整えるのに他の試合ずっと見て点数覚えるわけには。。。
ジャッジに不満はよくないよ!
不満というより意見ですね笑選手の立場にもなってみてくださいね🫱🏽🫲🏻
応援してるよ次回に期待!!!
ランキング下位のプロサーファーが意見じゃなくアマチュアの視聴者に同意を求めてるのでしょうね。コンペには不向きのプロサーファーも沢山居ますしね。尖る事も結構だけど自分の実力、なぜ今このランキングなんだろうと考えない以上は伸びる事はないでしょ
親父に聞けばわかるんじゃね😂
そうっすね笑笑
今回のジャッチは、、、う〜ん、、、もうちょい勉強してほしいですね!
波はユウゴくんの方が良いしなあ😅でも所詮は人が採点してるからね!オリンピックでも採点競技は怪しい
そうですね、、、だからこそ僕の意見としてはヘッドジャッジが不必要かと。5人のジャッジがそれぞれ評価した点数の平均点で良いと思うんですがね😂ヘッドジャッジによってある程度の点数にまとめられると結局それはヘッドジャッジの好みや思考が全てになってくるので(笑)
克人プロの最後の点数も低すぎでしょ3ターンで2.97って、、、
ほんまにそれです😂😂
この大会は、そーゆー声が多かったですね。
カツト選手、短髪の方が似合うと思うけどなぁ😅
どっちも似合いますけどね🤔
私は見る専ですが、2日目までのジャッジには評価の柔軟性がなさすぎると感じました。頭が固いんでしょうね。ジャッジが言わんとしていることもわからなくもないですが、練習セッションとか講習会的なものならともかく、観客に見せる試合でスコアを低めに出すことに何のメリットがあるのかを考えてほしいですよね。友吾選手のスプレーが高く上がるライディングは見栄えも良くて素敵だと思いましたよ。
ありがとうございます🫱🏽🫲🏻おっしゃる通りで、全選手のスコア抑えてもなんのメリットもありません。WSLの方がやはりもっと柔軟でネームバリュー関係ありません。まあ運営に合わせず僕は僕のスタイルのサーフィンを貫きますが🔥
ジャッジさんはVTRでプレイバックありきで見てるからダメだよね。カメラの位置で見栄え変わるから。カメラはあくまでも補助で肉眼で見てジャッジして欲しいです
ほんとに同感です。笑肉眼で見ないと波質とかサイズとか絶対わからないです
ジャッジは妥当
このジャッジの厳格さは、波の形、波の進行速度、ブレイクの具合、波のサイズ、ライダーの振る舞いが主ですね。ここで多い得点を得る為には、なるべく波の大きさと張り具合が良い波を得る先見が必須となります。ライダーは、テイクオフのポジション即ち待機場所で影響が及ぼされます。より長いライディングをする、または、より長いライディングが出来なくとも長く魅せる手法の開拓が発揮される知識の豊富さもカギとなります。この現在の場合、加藤プロが10点オーバーや、5点以上の得点選手続出なので、後半は、よりかっこいいライディングが要求され、途中基準変更となったのだと思われます。ジャッジの得点方法に偏りは、おおいにあります。毎回同じ視点の人が居ればわかりやすい。即ち大会進行方針が見抜かれ容易な大会として見られて舐められるを避けている運営側がいます。よって、ライダーの進行具合で、途中基準変更というのは、よくあるケースです。最終的には、前半に高得点の人が1人でも現れると、直様その高得点獲得者基準となり、高得点獲得者のカッコ良さを更に開拓させる基準となり高い基準でも更に10点オーバー出せると更に、厳格になります。よって、次回に続く方々は、この基準を基にして試合に挑む姿勢を認識する必要があり、更に厳選されたライダー評価に繋がります。将来的な話として、TV出演が多くなったり、雑誌などによる評価の高い方になる礎基準なのです。😂僕の基準で言うならば、この大会は、過去の最高基準の大会と比較しますと、とても甘い大会です。まず、カットバッグが無いです。自分よがりなライディングが目立ちます。そして今時の話としてAIRがないですね。大会によってはAIR無得点大会の存在があります。無得点でもこの人は、もう癖でやってるんだなぁと思われてしまうくらいの影響の強い何かが欠けています。😮僕の場合、決して厳格な基準でジャッジしていませんが、どうしても当たり前と思ってしまうので、この表現と評価に至ります。😊😊😊
ジャッジされている方でしょうか?あなたの文章を3回読んでも内容も意味も理解出来ません。まるで不可解なジャッジを目の当たりにしている気分になりました。
そうですね。不可解になって当然です。審査は、厳格なのです。そしてライダー達は、この不可解を解いてこそ高得点となります。😊現在、ジャッジは行っていません。過去に資格取得してその後活動は、この日本では、二回行った外国人です。あと、明確に答えてはいないです。明確に答えると、簡単な大会として舐められてしまうという意向があり、世界的にこうなっています。
@@阿部慶-j9q 審査基準がジャッジによって変わったり、大会の進行具合をみて途中から基準を変えたり、確かにそんな感じはしてましたが本当なんですか?しかも選手はそれを逆手に取って読み解くって、、、最初のヒートの選手は読みようがないじゃないですか?あとの選手だって賭けじゃないですか?そんなのじゃんけんと変わらないし、運ゲームじゃないですか?大会の審査基準が攻略されることを舐められてると解釈するジャッジは神になったつもりなんでしょうか?舐められたくないとかそんなこと言って、特定の選手を勝たせたいから基準を変えてるとしか思えませんな。あ、つまりジャッジが勝たせたい選手よりの演技をすれば良いってことか。
おっしゃる通りです。ツッコミできないかくらい正解です。僕の現役時代では、ケリースレターが、最も良いで、貴方は勝てませんよ。という個人的な説明がありましたが、この物言いに対して訴えてました。特に問題無いとされており、今現在も特に変更連絡はありませんでした。そして、貴方のいる日本も同様だと伝えられました。基本のジャッジ得点知識は、プロテスト合格後に、大雑把に感じる内容に見えますが、これが全容ですとの説明会があるはずなんです。僕自身が、日本でプロテストをここで受ける事が出来たんですが、外国人なのでjpsa プロではありませんと言われ同じ立場では無い現在です。しかし、親切丁寧に最後まで日本のプロテストの在り方を照会いただきました。そして誤解を少しでも消す為に僕の詳細を述べます。皆さんその当時僕を日本人だと思っており僕自身も日本人という自覚で錯覚しておりました。全体的な語弊を減らす為に少しだけ申し上げました。わからないという全体的な要素は、恐らくですが、ライダー同士でもこの手の話は、盛り上がる内容だと思います。しかし、僕が現役時代は、他のライダーを騙す訳ではありませんが、他ライダーに明確にしませんでした。理由は、他ライダー達もその当時口を揃えて言っていましたが、この知識でも格差または、競争しているんだという事を述べていました。僕の個人的な見解ですと、貴方は、人の話を聞いていないという風に見えてしまいます。日本の地区大会では、ジャッジの説明があります。完全な説明ではありません。地区大会でも完全に述べなくともわかるでしょっという曖昧の様で曖昧では無い判断基準があると述べる事が毎回多いです。どこの説明を聞く機会でも、とにかく大雑把に言う機会が多いです。しつこく聞くと、大概は言われなくとも、理解出来るでしょう。の一点張りですよね。😊要するに、僕のその当時の解釈は、この世で最もかっこいいが、高得点だと思いました。僕は、貴方と同様の疑問ではないですが、疑問解決の為に、ジャッジ資格を取得を決意し取得しました。疑問は解決できました。貴方の様な人は、ジャッジになるべきですと僕は言いますが、他の方は言わないでしょうね。簡単な答えとしては、この日本という世の中は、こう出来てるねを理解出来る瞬間でもあります。是非、今後の後輩達の為にジャッジ資格取得してみてください。貴方のプロ人生は、終わると思います。しかし、貴方のサーフィンライフは、より一層深まるでしょね。😊😊
@@阿部慶-j9q いろいろご説明頂きありがとうございます。この疑問に着眼した私はジャッジ資格を取得するべきだと思いました。そして、どのように審査が行われているのか実際にこの目で確かめてみたいと思います。私の人生に新たな目標ができました。感謝致します。
攻めてないターンに5点台
攻めてるターンに2点、3点
日本では点数がでて、世界だと出ない。
だから日本人が世界で勝てない理由ですね。
残念です。
jpsaもヘッドに外人を起用するべきだと思います。
変なところにお金をつかわずに。。。
それは大共感です。もちろん僕のライディングが通用するわけではないですが、評価基準が世界で勝てないサーフィンを育てすぎですJPSA
ジャッジの基準が正確ではありません。あの点数の付け方だと詰まってしまうし、選手も何をやって良いかわからなくなりますよね…
運営も勿論大事だと思いますが、選手ファーストで基準を明確にして貰いたいです。
見ている側も不信感だらけでした!
この様に訴える事が大事だと思います!!
ほんとにそうなんですよ😂
3点~4点の世界の勝負でしたね。
確かにそう思いました
小林ケイ選手のセミのジャッジも異常に辛かったし。。。
ナカタクも去年?日向でジャッジに殴り込みかけて選手会長クビになった経緯もありましたね
選手にとって人生かかるジャッジは、公平公正に近づけてほしいですね
選手にも寄り添わないと、今後JPSA離れが相次ぎそうですね。笑
ナカムラタクミプロもぶち切れてましたね…
あの点数は酷すぎました(笑)ぶち切れて当然ですね、、
何かあっても前向きにサーフィン楽しんでるゆーごプロが好きです🎵
頑張って下さい~🙋
応援しています~✴️
これからも全力で楽しみながら頑張ります🤣🫱🏽🫲🏻
大会お疲れ様です。
今回の3.8ポイントのライディングは、僕は凄く好きです。
ラインも大きく、スプレーも凄く飛んでいたので、波の良い所、際どい所を使っているのも素人から見てもわかるライディングだったので、もっと点数があってもよかったと僕は思います。
ありがとうございます。励みになります😓
採点競技の難しさですね~。
全体的に1日目、2日目は辛口ジャッジな点数が多かった印象はありますね。
マジ!?って思うスコアが多かったです。
そうですね、、なぜ全てのライディングを3点~5点に留める必要があるのか理解できないです🤦
不明瞭なジャッジ基準がある中で大会に向かって人生かけて日々がんばっているサーファーたちは本当に素晴らしいです!次は勝利の女神が味方してくれますように!お疲れ様でしたかっこよかったです😊
ありがとうございます🥲まだまだ頑張ります!
ゆうごくんのサーフィン目指してます🏄
ちなみに最後の曲なんて曲ですか?
ありがとございます🫱🏽🫲🏻
Big city lifeっていう曲です
妥当やな
確かにプロとして仕事としてやってるのに正当なジャッジされないと納得できないですよね。ジャッジによって点数変わるのって不公平ですよね。私は川畑プロの綺麗なカービングサーフィン大好きだし、憧れです!エアーとかアクロバティックなサーフィンも凄いと思うけど、ステファニーギルモアみたいないつの時代でも美しいとされるクラシックなカービングサーフィンの方が良いと思うのに。
僕の試合運びも悪くどちらにしてもニード出せなかったので、まだ納得できますが他の選手を見ててももっと酷い採点あったのでジャッジもちゃんと色々な技術を柔軟に見極めてほしいですね🤦
1.2日目のジャッジの基準が見ていても本当分かりませんでした。これ出たでしょ?と思ってもロースコアでしたし、まぁ、今日のチームチャレンジのファイナルも全く意味分かりませんでしたけど…
他の選手はもっと酷い点数ありましたね。チームチャレンジとかも慣れない事やるならもっと準備した方がいいですね運営側も(笑)
採点の競技にはどうしても付き物ですね。
ジャッジのレベルを上げるのと、
割り切って採点のミスも織り込みで試合に挑むしかないですね。
私は採点でミスされるのがどうしても嫌なので、
フリーサーフィンで好きな技を磨いてます。
私は友吾さんファンですけど今回のジャッジ、ボトムターンの深さと板の角度見ると妥当だと思いました。
三浦プロと比べても。
気を悪くさせたらすみません。
@@remfirst-l5p いえ、そういう意見も有難いです。スプレーの量とかいわゆるパンチを無視したサーフィンをして細かいテクニック技にばかり評価をする日本のジャッジだと海外で通用する選手が育ちづらいのかなという個人的な意見です!
ライブ観てましたが、このスプレーの量とノートリムでフィニッシュ決めてるんだから4.5〜5点前後出ると思いました。国内大会にしては波だいぶあったのに全体的に辛口ジャッジのロースコアゲームばっかりでなんか盛り上がんないなって思いながら観てました。
ありがとうございます🙇点数抑えすぎて、見てる側もつまらないですよね。笑
竹内君の最後のライディングも2p台はない
ユウゴくん楽しそう😀頑張れ❣
頑張ります🫨🫨
ゆうごくん!再びえびじゃの動画出てくるの楽しみにしてます笑
また呼んでもらいます。笑
いきなりスケール変えて、架空のジョンジョンが同じヒートにいて彼が決めたら6点って程に感じました。以前のJPSAだったら5〜6点出てたと思います。低いならそれでもいいんですが、そこそこ決めてるのに2点代後半の一方、しくじり目なのに2点代前半でその差がでないのは有効ではないと感じました。
同感です。違う人がやってたら評価変わってると思います客観的にみても🙄他の選手のミスってるライディングと1点しか変わらないのほんと意味わからないです。笑
レッドのバックサイドよりも、川畑プロのフロントサイドのほうが、明らかに良かったですよ
スプレーがほんとすごくて、そのスプレーが太陽光に照らされてて見栄えも良くて、4.8~5.0くらいのイメージなんですが・・・(^_^;)
そう言っていただきありがとうございます!どっちが良いかは見る人の感性によるので、比べるべきではないんでしょうけど、僕のライディングももう少し評価してほしかったですね😮💨
おっしゃる通りだと思います。
何やろ・・・見ててバラツキを感じます。
他の選手もほんとかわいそうな人もっといました。みんなこういう公の場で発言するべきだと思います😂
ラストライドの2.97は厳しいすね…
ほんまに可哀想っす🙄
ジャッジクライテリアを変えるならシーズン途中じゃなくて頭からにして欲しいけど、QSとかCSのジャッジメントに変えたんですかね?
こんばんは。
アマのジャッジですが、4.15はつけてもいいかなと思います。
正直3~4年前から、ジャッジに少し疑問を感じています。
クライテリアには沿っていたと思いますが、
板の角度とかは別に、どこにヒットさせて、どこに着地点を見出しているか・・
そこの難易度を見る基準のブレが凄い気になりました。
今回の試合の点数を見ても4点台を持ってるのと3点台では大いに流れが変わりますからね、、簡単な波に評価がつくのであれば、初めからそういう波選びで無難に試合まとめてましたしね😂
@@yugokawabata プロ、あのサイズの波なんで・・多分普通は、
一発目は緩めでしたが、フィニッシュブローはマネーターン・・
下が3.9で、上は4.45は出てると思います。
一発目のあと、なぜゆうごプロがおもいっきりボトム拾わず前に出るターンでフィニッシュにもっていったのか・・
そこも瞬時に汲んでジャッジしないと・・3点台はナイな。僕はそう思ってます。
何とも言えないけど、演技で競い合うスポーツってエビデンスなんて無いですよ。
カワムラカイサProに解析して貰った方が今後のコンペに役立つでしょうね。
試合前にアベレージライドの説明があってもいいですよね?もしくは、いくら握らせれば1ptプラスとか😊
毎回評価ポイント変わるなら説明してほしいですねほんとに✌️
👍
JPSAのジャッジは板の角度を最重視します。スプレーの量は角度あってなんぼってところ。レッドの選手は90度、友吾君は45度。もう一度それを動画で確認してみてください。とにかく、勝つには板の角度...です。ちなみに、WSLはエンドセクションでどんだけ派手に終わるかが大事になっています。
角度は理解してますね、ジャッジが評価するポイントが凝り固まりすぎてるので疑問なだけです。まあこのライディングの流れとかスプレーの出し方とか、できない人には難しさが理解できないのでしょうが🤦
ゆうごくんは筋トレしてるんですか??
他の選手よりゴツい感じがパワースタイルでいいです!
頑張ってます。笑
取り柄はパワーなので、武器を磨くために😂
とりあえず、ベッドジャッジのオノヨシオちゃんと見ろや!って事でしょ😼たしかに!
相変わらず日本の点数の出し方は前からやけど何かあるとしか言いようがないですね!名前が変わっただけで内容は変わらずですか?
3点台は明らかに低い!公平に点数を出していないので最近は日本の試合は結果を見るだけです!面白くないから👎👎
他の方も言っていますが、ネームバリューで点数ですか?!
そうですね、日本のジャッジはゼッケンで見てないです。選手の名前で見てジャッジするからイメージがもうついているのでしょうね(笑)なので点数出る選手と出ない選手がはっきりわかります😂
ギリで4pt 台は出たかな。でもQFに上がってた選手の点数を見てるとジャッジは適切かと。WSLの採点基準に近いのでしょう。
@@おかやどかり-q4u 全ヒート通しても選手によってはWSLの採点より出てなかったですけどね笑
次はJPSAの組織の殻を破るようなライディングを期待していますよ。
今回のジャッジかなり酷かったですね😅
何してポイント出せるのか分からん試合なんか競技じゃないでしょ😅
偏りすぎるけど、いちいちジャッジに合わせててもって感じですしね😂
こんなジャッジやったら試合出る気なくなるな
悔しいですね 即、ジャッジに動画持ってってプロテストしてみてはいかがでしょう?指摘してくれるのかな??
ジャッジへの抗議は昔から全くもって意味ない事が立証されていますので、やるだけ無駄なんですよね〜😌
@@yugokawabata 今回の点を覆すのではなく どういうライディングなら点がつくのかを教えてもらたらいいんじゃないかと そうすれば次につながるんじゃないかと思いまして
@ それが毎回違うから意味ないんです。波によっても変わるし人によって変わるので😂
@@yugokawabata むむむ それは対策しようがないですね 次も応援してます
この一つのライディングの点数とゆうより基準となる他の選手のライディングの点数と比べると って事なのかな?と思いました
いつもほぼjpもqsも試合みてますが、それそんなつくの?と、それそんなつかないの?が素人ですがおもいましたね。川畑選手の1本目とカツト選手のスリーターンは僕的には。
えっ!でした。
毎回ジャッジ基準変わると戦術変わります😂なにが正解かもうわからないです、、笑
@ 特に1ヒート目は罰ゲームとしか思えない😂😅選手もメンタル整えるのに他の試合ずっと見て点数覚えるわけには。。。
ジャッジに不満はよくないよ!
不満というより意見ですね笑
選手の立場にもなってみてくださいね🫱🏽🫲🏻
応援してるよ
次回に期待!!!
ランキング下位のプロサーファーが意見じゃなくアマチュアの視聴者に同意を求めてるのでしょうね。コンペには不向きのプロサーファーも沢山居ますしね。尖る事も結構だけど自分の実力、なぜ今このランキングなんだろうと考えない以上は伸びる事はないでしょ
親父に聞けばわかるんじゃね😂
そうっすね笑笑
今回のジャッチは、、、う〜ん、、、
もうちょい勉強してほしいですね!
波はユウゴくんの方が良いしなあ😅
でも所詮は人が採点してるからね!
オリンピックでも採点競技は怪しい
そうですね、、、
だからこそ僕の意見としてはヘッドジャッジが不必要かと。5人のジャッジがそれぞれ評価した点数の平均点で良いと思うんですがね😂ヘッドジャッジによってある程度の点数にまとめられると結局それはヘッドジャッジの好みや思考が全てになってくるので(笑)
克人プロの最後の点数も低すぎでしょ3ターンで2.97って、、、
ほんまにそれです😂😂
この大会は、そーゆー声が多かったですね。
カツト選手、
短髪の方が似合うと思うけどなぁ😅
どっちも似合いますけどね🤔
私は見る専ですが、2日目までのジャッジには評価の柔軟性がなさすぎると感じました。
頭が固いんでしょうね。
ジャッジが言わんとしていることもわからなくもないですが、
練習セッションとか講習会的なものならともかく、
観客に見せる試合でスコアを低めに出すことに何のメリットがあるのかを考えてほしいですよね。
友吾選手のスプレーが高く上がるライディングは見栄えも良くて素敵だと思いましたよ。
ありがとうございます🫱🏽🫲🏻
おっしゃる通りで、全選手のスコア抑えてもなんのメリットもありません。WSLの方がやはりもっと柔軟でネームバリュー関係ありません。
まあ運営に合わせず僕は僕のスタイルのサーフィンを貫きますが🔥
ジャッジさんはVTRでプレイバックありきで見てるからダメだよね。カメラの位置で見栄え変わるから。カメラはあくまでも補助で肉眼で見てジャッジして欲しいです
ほんとに同感です。笑
肉眼で見ないと波質とかサイズとか絶対わからないです
ジャッジは妥当
このジャッジの厳格さは、波の形、波の進行速度、ブレイクの具合、波のサイズ、ライダーの振る舞いが主ですね。
ここで多い得点を得る為には、なるべく波の大きさと張り具合が良い波を得る先見が必須となります。
ライダーは、テイクオフのポジション即ち待機場所で影響が及ぼされます。より長いライディングをする、または、より長いライディングが出来なくとも長く魅せる手法の開拓が発揮される知識の豊富さもカギとなります。
この現在の場合、加藤プロが10点オーバーや、5点以上の得点選手続出なので、後半は、よりかっこいいライディングが要求され、途中基準変更となったのだと思われます。
ジャッジの得点方法に偏りは、おおいにあります。毎回同じ視点の人が居ればわかりやすい。即ち大会進行方針が見抜かれ容易な大会として見られて舐められるを避けている運営側がいます。
よって、ライダーの進行具合で、途中基準変更というのは、よくあるケースです。
最終的には、前半に高得点の人が1人でも現れると、直様その高得点獲得者基準となり、高得点獲得者のカッコ良さを更に開拓させる基準となり高い基準でも更に10点オーバー出せると更に、厳格になります。
よって、次回に続く方々は、この基準を基にして試合に挑む姿勢を認識する必要があり、更に厳選されたライダー評価に繋がります。
将来的な話として、TV出演が多くなったり、雑誌などによる評価の高い方になる礎基準なのです。😂
僕の基準で言うならば、この大会は、過去の最高基準の大会と比較しますと、とても甘い大会です。まず、カットバッグが無いです。自分よがりなライディングが目立ちます。そして今時の話としてAIRがないですね。大会によってはAIR無得点大会の存在があります。無得点でもこの人は、もう癖でやってるんだなぁと思われてしまうくらいの影響の強い何かが欠けています。😮
僕の場合、決して厳格な基準でジャッジしていませんが、どうしても当たり前と思ってしまうので、この表現と評価に至ります。😊😊😊
ジャッジされている方でしょうか?
あなたの文章を3回読んでも内容も意味も理解出来ません。
まるで不可解なジャッジを目の当たりにしている気分になりました。
そうですね。不可解になって当然です。審査は、厳格なのです。そしてライダー達は、この不可解を解いてこそ高得点となります。😊
現在、ジャッジは行っていません。過去に資格取得してその後活動は、この日本では、二回行った外国人です。
あと、明確に答えてはいないです。明確に答えると、簡単な大会として舐められてしまうという意向があり、世界的にこうなっています。
@@阿部慶-j9q
審査基準がジャッジによって変わったり、大会の進行具合をみて途中から基準を変えたり、確かにそんな感じはしてましたが本当なんですか?
しかも選手はそれを逆手に取って読み解くって、、、
最初のヒートの選手は読みようがないじゃないですか?
あとの選手だって賭けじゃないですか?
そんなのじゃんけんと変わらないし、運ゲームじゃないですか?
大会の審査基準が攻略されることを舐められてると解釈するジャッジは神になったつもりなんでしょうか?
舐められたくないとかそんなこと言って、特定の選手を勝たせたいから基準を変えてるとしか思えませんな。
あ、つまりジャッジが勝たせたい選手よりの演技をすれば良いってことか。
おっしゃる通りです。
ツッコミできないかくらい正解です。
僕の現役時代では、ケリースレターが、最も良いで、貴方は勝てませんよ。という個人的な説明がありましたが、この物言いに対して訴えてました。特に問題無いとされており、今現在も特に変更連絡はありませんでした。
そして、貴方のいる日本も同様だと伝えられました。
基本のジャッジ得点知識は、プロテスト合格後に、大雑把に感じる内容に見えますが、これが全容ですとの説明会があるはずなんです。
僕自身が、日本でプロテストをここで受ける事が出来たんですが、外国人なのでjpsa
プロではありませんと言われ同じ立場では無い現在です。
しかし、親切丁寧に最後まで日本のプロテストの在り方を照会いただきました。
そして誤解を少しでも消す為に僕の詳細を述べます。皆さんその当時僕を日本人だと思っており僕自身も日本人という自覚で錯覚しておりました。全体的な語弊を減らす為に少しだけ申し上げました。
わからないという全体的な要素は、恐らくですが、ライダー同士でもこの手の話は、盛り上がる内容だと思います。しかし、僕が現役時代は、他のライダーを騙す訳ではありませんが、他ライダーに明確にしませんでした。理由は、他ライダー達もその当時口を揃えて言っていましたが、この知識でも格差または、競争しているんだという事を述べていました。
僕の個人的な見解ですと、貴方は、人の話を聞いていないという風に見えてしまいます。
日本の地区大会では、ジャッジの説明があります。完全な説明ではありません。地区大会でも完全に述べなくともわかるでしょっという曖昧の様で曖昧では無い判断基準があると述べる事が毎回多いです。
どこの説明を聞く機会でも、とにかく大雑把に言う機会が多いです。
しつこく聞くと、大概は言われなくとも、理解出来るでしょう。の一点張りですよね。😊
要するに、僕のその当時の解釈は、この世で最もかっこいいが、高得点だと思いました。
僕は、貴方と同様の疑問ではないですが、疑問解決の為に、ジャッジ資格を取得を決意し取得しました。
疑問は解決できました。
貴方の様な人は、ジャッジになるべきですと僕は言いますが、他の方は言わないでしょうね。
簡単な答えとしては、この日本という世の中は、こう出来てるねを理解出来る瞬間でもあります。
是非、今後の後輩達の為にジャッジ資格取得してみてください。
貴方のプロ人生は、終わると思います。しかし、貴方のサーフィンライフは、より一層深まるでしょね。😊😊
@@阿部慶-j9q
いろいろご説明頂きありがとうございます。
この疑問に着眼した私はジャッジ資格を取得するべきだと思いました。
そして、どのように審査が行われているのか実際にこの目で確かめてみたいと思います。
私の人生に新たな目標ができました。
感謝致します。