ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
結構前に公開されてたPVでキュレネは「これは今までとは違うロマンチックな物語」って言ってたしなんとか皆救われて欲しいわ………
いつもラスボス系主人公なケビン顔。いつも大切な人と死別するケビン顔。いつも気づいたら英雄職に内定しているケビン顔。いつもエリシア顔にピリオドを打つケビン顔。天火聖裁的な木の剣でロリシアの心臓を貫いたショタビン。ミホヨが並行同位体の魂や本質は同じと昔から繰り返し言及しているので必然な結末ですが堪えますね♪
ヤメテ…タスケテ…
@@人間のなかの人間ロリシアはミスじゃないと思うで
@@らーす-w9h ロリだからロリシアてことですね!ありがとうございます!
ファイノンの声が明るくて絶対救ってやるって思ってたけど、あれ?これ手遅れ??とか思った。焼鳥はやっぱファイノンを地獄の底に落とす気満々で胃が痛くなった。
火種を追う旅が終わってからのファイノンが怖すぎる抜け殻やん
救いの手はくだされると思う。 予想だと黄泉が救うと思う。
3rd要素は知らないけど、先が気になるな…。
ファイノンが本名じゃないっていうの見た瞬間に
ファイノンが世界を救うなら俺らがファイノンを救うんだよ
めっちゃ爽やかな人格者なくせに自分のことを一切語らない、既に自分の故郷や家族、親友(多分キュレネ)を失って、黄金裔としての生き方しか出来ない、ファイノンという名も偽名(過去の名前を捨ててしまった)っていう、現段階でも鬱要素が満載で、本当にロマンチックな物語になるのか心配になってきたよ…
メイとじゃなくてエリシアと先に出会ったケビン顔がファイノンなんだなってなったと同時にまたケビンがエリシアを倒させられてるのにどうして……ドウシテ……ってなってた
ゆきのさんのオンパロス歴史動画と用語解説動画見てたから理解しやすくてケビン顔やエリシア顔の特徴についても把握した状態でプレイできたから本当にケビンやエリシアの人生を歩んでてびっくりした
ゆきのさんのコメント読んでキュレネに刺さってたのが木の剣だと理解して泣いた。
焼き鳥の脚本ほんまええわ
ケビンとエリシアの絡みええな〜ってなってたらこれだよ…ちきしょお…
僕と一緒に英雄になろう!ってあんな爽やかに言ってた男が、幼少期は英雄になんてなりたくない!って思ってたなんて....
ミュリオンの正体がキュレネ(エリシア)の何かで生まれ存在だと思うけど、自分的に考えられるのは3つで1.神性2.記憶3.魂だと思う。
多分、ミュリオンはキュレネ(エリシア顔)の記憶でしょうねぇ三月 なのか が魂六相氷が神性だと思うっすよ序章最後のムービーでほぉ?と思ったっすからねぇ…
堪えますね♪ じゃないんよ笑
ここからどんどん鬱になって白髪鬼みたいな声色に最後なるのかな。楽しみ
ケビン!いや、ファイノン!そうだよな!やはり君はそうでなくちゃならない!俺達と一緒に英雄になろう!!
焼鳥だからってのもあるけど現段階で鬱要素と崩壊やってる感があって面白かったし、先が楽しみ過ぎる。
ファイノンって名前に慣れなくてケビンの旦那って呼んでた。ファイノンの旦那は入った頃のケビンの声で何度聞いても心がいっぱいいっぱいになる。ファイノンには悪いけど、聞き慣れたあの疲れきったような声が聞きたい。
わかる。ファイノンには救われてほしいけど、心のどこかでいいぞもっとやれって言ってる自分がいる…
許せオンパロス!は笑うしかない
知恵の神と記憶の神がいて、ケビンが救世の神とかになったらマジで熱い。歴史の中には必ず救世主がいるみたいな?とにかくmihoyo好き❤
過去作は知らないけどcv日野聡だからどうせ「ジャンジャジャ〜ン!今明かされる衝撃の真実ぅ!」って敵になると信じてる。
ファイノンの名前の由来はファイブ・ノン つまり5月(May)・Nonでファイノンとみた
主人公の介入がギリギリ運命の分岐前で救われる道に入れた説を個人的に推したい今回は何人死ぬのかな〜
タイタンあいつガチ強い。全然倒せんです
アベンチュリンを花火サンデーロビンの調和組でハイキャリするアタッカー型アベンチュリンで何故かいけました
アベ+フォフォで耐久に寄せて、黄泉で全て壊してた
景元アベロビンサンデーでボッコボコしました
エリュシオンとエリシア似てるなと思いました関係ないだろうけど
エリシアの名前の語源が死後の楽園を意味するElysium、Ēlysion、エリュジウム、エリュシオンなんですよ。
@@むむむむ-q3fそうだったんですね。なんか響きが似てるなぐらいにしか思ってませんでした。丁寧に教えて下さりありがとうございます。
これでおーごんえーファイノン以外全滅したら泣くぞ俺
てんかひじりさい好き
笑い方が三月なのかとそっくり過ぎねぇか?わざとだよな?
スタレ以外の部分から設定とかストーリーがある程度推測できると半分ネタバレみたいになるからこのシステムはマジでやめてほしいわホヨバ
ストーリー考察したいなら3rdやらなきゃダメな感じか?
3rd長いからとりあえず古の楽園してたらまぁなんとかなる気はする
今回のストーリーそこまで面白くなかったのはファンサで楽しんだ気にさせる要素が多かったおかげで純粋なストーリーが薄くなってたからか。
考察の材料として程度なら良いんだけど、崩壊3rdメインでスタレがサイドストーリーみたいな扱いして盛り上がるの内輪ネタみたいで嫌い。シンプルに面白いのに、3rdやってない人をスタレに誘っても、3rdやってないから楽しめないって断られるの普通にウザい。
10:47
わざわざこの動画にこんなコメント残す時点で同じくらいウザいわ、これからもスタレに崩壊要素はどんどん出てくると思うから頑張ってくれとしか言えない
ミホヨくんそういうとこあるから……
わざわざコメント残すなうざい
そもそもスタレが3rdの続編作品として書かれてるんだから今更定期。ヴェルト・ヨウが同一人物の時点でそれぐらい理解してくれって何度も言われてるから……
結構前に公開されてたPVでキュレネは「これは今までとは違うロマンチックな物語」って言ってたしなんとか皆救われて欲しいわ………
いつもラスボス系主人公なケビン顔。
いつも大切な人と死別するケビン顔。
いつも気づいたら英雄職に内定しているケビン顔。
いつもエリシア顔にピリオドを打つケビン顔。
天火聖裁的な木の剣でロリシアの心臓を貫いたショタビン。
ミホヨが並行同位体の魂や本質は同じと昔から繰り返し言及しているので必然な結末ですが堪えますね♪
ヤメテ…タスケテ…
@@人間のなかの人間ロリシアはミスじゃないと思うで
@@らーす-w9h ロリだからロリシアてことですね!
ありがとうございます!
ファイノンの声が明るくて絶対救ってやるって思ってたけど、あれ?これ手遅れ??とか思った。焼鳥はやっぱファイノンを地獄の底に落とす気満々で胃が痛くなった。
火種を追う旅が終わってからのファイノンが怖すぎる
抜け殻やん
救いの手はくだされると思う。 予想だと黄泉が救うと思う。
3rd要素は知らないけど、先が気になるな…。
ファイノンが本名じゃないっていうの見た瞬間に
ファイノンが世界を救うなら俺らがファイノンを救うんだよ
めっちゃ爽やかな人格者なくせに自分のことを一切語らない、既に自分の故郷や家族、親友(多分キュレネ)を失って、黄金裔としての生き方しか出来ない、ファイノンという名も偽名(過去の名前を捨ててしまった)っていう、現段階でも鬱要素が満載で、本当にロマンチックな物語になるのか心配になってきたよ…
メイとじゃなくてエリシアと先に出会ったケビン顔がファイノンなんだなってなったと同時にまたケビンがエリシアを倒させられてるのにどうして……ドウシテ……ってなってた
ゆきのさんのオンパロス歴史動画と用語解説動画見てたから理解しやすくてケビン顔やエリシア顔の特徴についても把握した状態でプレイできたから本当にケビンやエリシアの人生を歩んでてびっくりした
ゆきのさんのコメント読んでキュレネに刺さってたのが木の剣だと理解して泣いた。
焼き鳥の脚本ほんまええわ
ケビンとエリシアの絡みええな〜ってなってたらこれだよ…ちきしょお…
僕と一緒に英雄になろう!ってあんな爽やかに言ってた男が、幼少期は英雄になんてなりたくない!って思ってたなんて....
ミュリオンの正体がキュレネ(エリシア)の何かで生まれ存在だと思うけど、自分的に考えられるのは3つで1.神性2.記憶3.魂だと思う。
多分、ミュリオンはキュレネ(エリシア顔)の記憶でしょうねぇ
三月 なのか が魂
六相氷が神性だと思うっすよ
序章最後のムービーでほぉ?と思ったっすからねぇ…
堪えますね♪ じゃないんよ笑
ここからどんどん鬱になって白髪鬼みたいな声色に最後なるのかな。楽しみ
ケビン!いや、ファイノン!
そうだよな!やはり君はそうでなくちゃならない!
俺達と一緒に英雄になろう!!
焼鳥だからってのもあるけど現段階で鬱要素と崩壊やってる感があって面白かったし、先が楽しみ過ぎる。
ファイノンって名前に慣れなくてケビンの旦那って呼んでた。
ファイノンの旦那は入った頃のケビンの声で何度聞いても心がいっぱいいっぱいになる。
ファイノンには悪いけど、聞き慣れたあの疲れきったような声が聞きたい。
わかる。ファイノンには救われてほしいけど、心のどこかでいいぞもっとやれって言ってる自分がいる…
許せオンパロス!は笑うしかない
知恵の神と記憶の神がいて、ケビンが救世の神とかになったらマジで熱い。歴史の中には必ず救世主がいるみたいな?とにかくmihoyo好き❤
過去作は知らないけどcv日野聡だからどうせ「ジャンジャジャ〜ン!今明かされる衝撃の真実ぅ!」って敵になると信じてる。
ファイノンの名前の由来はファイブ・ノン つまり5月(May)・Nonでファイノンとみた
主人公の介入がギリギリ運命の分岐前で救われる道に入れた説を個人的に推したい
今回は何人死ぬのかな〜
タイタンあいつガチ強い。全然倒せんです
アベンチュリンを花火サンデーロビンの調和組でハイキャリするアタッカー型アベンチュリンで何故かいけました
アベ+フォフォで耐久に寄せて、黄泉で全て壊してた
景元アベロビンサンデーでボッコボコしました
エリュシオンとエリシア似てるなと思いました
関係ないだろうけど
エリシアの名前の語源が死後の楽園を意味するElysium、Ēlysion、エリュジウム、エリュシオンなんですよ。
@@むむむむ-q3fそうだったんですね。なんか響きが似てるなぐらいにしか思ってませんでした。
丁寧に教えて下さりありがとうございます。
これでおーごんえーファイノン以外全滅したら泣くぞ俺
てんかひじりさい好き
笑い方が三月なのかとそっくり過ぎねぇか?わざとだよな?
スタレ以外の部分から設定とかストーリーがある程度推測できると半分ネタバレみたいになるからこのシステムはマジでやめてほしいわホヨバ
ストーリー考察したいなら3rdやらなきゃダメな感じか?
3rd長いからとりあえず古の楽園してたらまぁなんとかなる気はする
今回のストーリーそこまで面白くなかったのはファンサで楽しんだ気にさせる要素が多かったおかげで純粋なストーリーが薄くなってたからか。
考察の材料として程度なら良いんだけど、崩壊3rdメインでスタレがサイドストーリーみたいな扱いして盛り上がるの内輪ネタみたいで嫌い。シンプルに面白いのに、3rdやってない人をスタレに誘っても、3rdやってないから楽しめないって断られるの普通にウザい。
10:47
わざわざこの動画にこんなコメント残す時点で同じくらいウザいわ、これからもスタレに崩壊要素はどんどん出てくると思うから頑張ってくれとしか言えない
ミホヨくんそういうとこあるから……
わざわざコメント残すなうざい
そもそもスタレが3rdの続編作品として書かれてるんだから今更定期。
ヴェルト・ヨウが同一人物の時点でそれぐらい理解してくれって何度も言われてるから……