【半端ねぇ】あの俊敏な動きする人はSASUKE史上存在しない 山本進悟が選ぶ もう1度見たい名場面
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
- #SASUKE チャンネル更新🤩
//
SASUKE選手が選ぶ!
もう一度見たい名場面🎞
\\
第5回は…
SASUKE唯一の皆勤賞 #山本進悟 さん🧢
全てのSASUKEを知る男✨
今でも鮮明に蘇る過酷なSASUKEとは⁉️
瞬間最高視聴率30.5%のシーンも登場🫣
#SASUKE2023
🎞名場面シリーズはコチラ‼️
第1回 森本裕介さん
⏩ • 【新企画】SASUKE選手が選ぶ!もう1度見...
第2回 又地諒さん
⏩ • 【意外!?】1位は初登場のクリフハンガーを見...
第3回 山田勝己さん
⏩ • 【完全制覇者生みの親?】SASUKEの秘めた...
第4回 日置将士さん
⏩ • 【マジ!?】日置将士が選ぶもう1度見たい名場...
第6回 川口朋広さん
⏩ • 【不動の1位】3年連続失敗したクリフハンガー...
第7回 佐藤惇さん
⏩ • 【意外!?】SASUKEのスピードスターがサ...
\\ SASUKE2023 開催決定 //
第41回大会に向けて TH-camも盛り上げていきます💪✨
「挑戦者たちの今」「オーディションの様子」などを
随時 公開していきますのでお楽しみに‼️
==============================================
SASUKE2022 第40回記念大会
ご視聴ありがとうございました!!
挑戦者100名のノーカット完全版はParaviで観ることができます☆
www.paravi.jp/...
==============================================
チャンネル登録もよろしくお願いします!!
公式LINEも始めました!「SASUKE」で検索してください☆
「SASUKE」
www.tbs.co.jp/...
「SASUKE」Twitter
sa...
「SASUKE」Instagram
/ sasuke_tbs
「SASUKE」TikTok
/ sasuke_tbs
#SASUKE #サスケ #NinjaWarrior
山本進悟さんは10位からやってほしいくらい
引退までのSASUKE人生の始まり
いまの新世代組は初期のSASUKEどれだけ楽に越えられるかー、みたいなことを言うてはるけど。。。
彼ら以前、当時SASUKEにセット練して挑んでいたのは山田さんや白鳥さんみたいなレアケースで、それでも長野さんの天性と努力のパフォーマンスに圧倒されてたと思うと、やっぱりSASUKEはその時々の当事者にとって最難関なんだよなーて、ほんとに思います。30会大会以来のスランプあっても25年間追い付こうとしている山本進悟さんがほんとにすごい。
皆勤賞の進悟さんだから、マニアックなとこ出してくるかと思いきや皆勤賞の進悟さんだからこそ王道のシーンになるんだなって
何回観ても進悟さんのファイナルは涙出る。
1番観た回。
憧れになったんだよなぁ。
古舘さんの実況も秀逸でした。
7回大会で脱臼せず綱まで行ってたらどこまで行けたのかいまだに気になる
全部完全制覇のシーンかよ!
ってツッコミたくなったけど、全てを経験してきた山本さんにこそ、いろいろ解説してもらうと、もう説得力が段違いですね…
進悟さんがあらゆる所で言ってるけど、長野さんの動きはまじですごいわ。体幹なのか船で培っているバランスがすごいのか上半身全くブレないのが強すぎる。
ダイア鳥肌たった
配信だと聞けないと思ってたから進悟さんのBGMが流れた瞬間、思い出して涙出た…
50歳になっても船の上で軽くパルクールやっちゃうくらいバランス感覚がすごいからね
あれは、天性の才能だと思う
進悟さんにとってSASUKEとは?の問いに「人生の一部で1番燃えてられる時間」と答えてたのが印象的で忘れられない。まさに、不死鳥伝説!
長野さんの動きってマジで綺麗なんだよな。
森本みたいなゴリゴリの力業でクリアしていくのも良いけど人体的に憧れるのは長野さんの動き。
進悟さん40回も出て皆勤賞で最高瞬間視聴率も取ってて1stの最年長記録も持ってるしってもう山田さん長野さんレベルに番組に貢献してるよなぁ〜人柄もめちゃくちゃ良いし
山本さんがMr.SASUKEでも良い笑
@@そうぺり
それは山田勝己舐めすぎ
山田勝己いなかったらサスケ続いてない
@@そうぺりミスターSASUKE何人いるのw
この2人より全然出てますよ
長野さんの動きが他と別格ってのは、最盛期に限った話じゃないってのが凄いのよね…
38回大会でも、全選手で唯一(だと思う)シルクスライダーの着地に手を使わなかった。
18回のバンジーブリッジが全てを物語っている
20回大会でも他の有力選手が続々とリタイアする中で滅茶苦茶簡単そうにクリアしてきた
40回大会、フィッシュボーンの足場の上でポールを見送る男
パルクール系の選手が地道にトレーニングを積んでようやくできるようになる動きを、練習とか一切せずにいきなり出来るのがもう漫画の世界の住人感ある
よくネタにされるのはバンジーブリッジだけど、他にもローリングヒル下りを手を使わず駆け下りたり、フィッシュのボーンを足場に乗ったままやり過ごしたり、プリズムシーソー(5:47)を手を付かず駆け抜けたり、バランスタンクのタンクを途中で止めたりよそ見したりしたのもあったな
…本当に人間なのか、この人
バランスタンクをよそ見してクリアする余裕ぶり
皆が手探りで挑んでいたSASUKEに完全制覇の輪郭を与えた秋山さん、やっぱりヒーローだ
山本進悟さん、41回大会も頑張って下さい!!💥👊
応援してます🎉😆
進悟さんの2ndクリア集も相当熱いです!!
完全制覇者以外で唯一の単独ファイナリスト経験者
伝説の選手みたいでかっこええ
@@ゆういち-y7s 第22回は?
@@ゆういち-y7s それを言うなら長野誠もそうだろ
複数回ファイナリストで1番しか経験してない唯一の選手
サスケくん世代がみんな進悟さんのこと子どもの頃から好きって言うの、第7回FINALがあったのが大きいだろうね。当時小学校中・高学年くらいで衝撃だったもん。
マジでそれ
あと森本世代は小さい頃にみて憧れてSASUKE始めてるのがめっちゃエモくていい
低学年です
17:05ガソリンスタンドの人が最後の生き残りなのが最高
山本進悟は秋山の完全制覇で「あ 行けるんだ」と感じたらしい
全てメモリアル完全制覇なのアツすぎる(初の完全制覇、7年振り大感動の完全制覇、史上初2度目の完全制覇)
山本さんの第7回のファイナル進出も史上初の2つの形態のファイナル進出経験者になったんだよな(第22回までは唯一)
@@山田花子-d2r3l ほんとだ…!!
@@山田花子-d2r3l今は森本が3つでトップなのか。にしても複数回ファイナル経験者も増えたよなぁ。
おさる、山本、長野、漆原、又地、森本、多田、皆凄いよなぁ
複数回ファイナリストで唯一1番しか経験してない
進悟さん今までの完全制覇者全員見てきたのすごいよな
山田勝己も完全制覇が出た大会の
全てに出場している
@@nekoball773オモロスギ運いいな
31回は欠場してます。
@@今日こそ明日こそそうですよね
進悟さん、全ての回に出ていたってことは、ハイソックス我妻や出発進行できなかった阪急の車掌さんやズボンが脱げなかった放射線技師さんの珍プレーをこの目で見ていたんだよなぁ…
海坊主も見てたし踏み間違えたバレエダンサーも見てたし蛍光パンツも見てた
詳しい😂
山本さんがファイナル進出した回のローリング丸太落としもね
現場は慌ただしいからその目で見てはいないと思う
ジャラウィラー・ウマギリヤ・カンカアモムゲー・ラビンダアラも
全てのSASUKEを間近にいた人だからこそのチョイス!
3つとも完全制覇か。
やっぱり完全制覇はどんなシーンよりも特別な印象が残るね
長野さん時代まではSASUKEって基本的に「各環境で身体を培った一般人の舞台」で、新世代以降の「SASUKEの為に普段から練習・研究してるSASUKE選手の舞台」とは趣が異なるから、長野さんなら(職業柄ほぼ無理だけど)普段から練習してれば2~3回制覇してておかしくないと思うなぁ。(明らかにファイナルの難易度がイカれ始めたのはサーモン15段入ってからだと思うし
自分としては漆さんが2度目の完全制覇をしてからSASUKEの開発とTop選手の攻略のイタチごっこになったイメージです。
それでもSASUKE大好きなんですが笑
新世代はギラついてたよな、結果出さなきゃ次出れないわけだし
進悟さんが選んだもう一度観たい名場面3つとも完全制覇なのがSASUKE唯一の皆勤賞って感じがしますもんね!
私に言わせれば第40回での山本さんの復活の1stクリアも名場面です。
山本さんって本当人間性も素晴らしいですよね👍
第7回大会すごかった、行ける気しないとは言ってるが、きっと山本さんなら行けてたとおもう!!!!!
SASUKE 最大の生き証人だからなぁ…
2度と見れないだろうけど、
夜明け前のFinal stageっていいな
漆さんのチャンネルで明け方って聞いて、そうだったっけって思ってたら、この動画でガチで夜明け前だった、
コンディション悪すぎるな
@@キセキオコル どの動画ですか?
やっぱり皆勤賞なだけで言うところがすごく古い。でもそれがまたいい。
本当に名場面の勢揃いですね。完全制覇は記憶に強く残りますね。
進悟さんはサスケマニアでも秋山さんの完全制覇のシーンを名場面に選んでいて、結果的に第2位に選出されましたね
最後めっちゃ正直でワロタ
進悟さんのファイナルでの肩脱臼は衝撃的やったなリアタイした当時
山本さんのファイナル、第7回ばかり話題になって第3回が忘れられてるよね。
0:46やっぱこのBGM大好き
漆原さんの1回目の完全制覇でめっちゃバッシングうけて、2回目の完全制覇では5秒以上残してクリアほんま凄い!
バッシングは靴の件でしたっけ?
詳しい方教えてください
@@mathing810 ゴム足袋履いたことをアナウンサーが連呼?してバッシングうけた
@@おきょぴー実際うるさん以外の4人もゴム足袋履いてる
で、次は履かないでクリアしたんでしたよね?
ありがとう
今見ても秋山和彦さんのロープ登り綺麗!! しかも早い💪
進悟さん、次は3rdいけると信じてる
長野誠のとりあえずパワーとセンスでごり押す感じほんとSASUKEって感じで好き
初期のSASUKEでもFinalはケタ違いの難易度だったからね
こうして見ると山本進悟って山田勝己とはまた少し違う意味で「完全制覇出来なかった無念と未練」で出場を続けた側面もあるのかなーって思った
視聴者は20代の山田勝己を知らない
VTR見てる時の山本さんのコメントが聞きたい!
12:02 何度も言う、この方が足を大きく使う登り方を見出したことによって、以降のFINAL攻略に絶大な影響を与えたと(特に漆さんとSASUKEくんのFINALを見ればわかる)
進悟さんカッコいいですね
ローリングヒル(丸太登り)での動きなら和製ブルース・リー飯島豊久も負けてない
転がりながら突破するからあの人
あと第三回大会に出場した三段跳びの森田純平も手を使わずに足のバネだけで突破してた
山本の引退までのSASUKE人生の始まり
まだ未開拓のSASUKEに一番最初に本気で取り組んでクリアした秋山さんは偉大ですね
一番最初のガチ勢
山田さんじゃないの?
来たぁ〜山本進悟さんイケメン✨😆厳選最高‼️
ですよね😆
個人的には又地涼の片手クリフだな…
あれは衝撃だった
長野さんも2回は完全制覇できたと思う
23回も
1stやり直し+ファイナル制限時間マイナスが無ければ行けてた
18回(クリフ失格)
21回(グライディングリング滑らない)
も勿体無かった
24回もジャンピングスパイダーで凡ミスさえしてなければ、ワンチャン漆原さんとのW完全制覇もあったと思います
24回と21回だよなー
@@島谷康平-b6c
24回大会長野さんとW制覇なら間違いなく1番の神回やな
竹田さんのスパイダーフリップがオールスターズ最後の生き残りでは無くなってしまうが…。
漆原さんの2回目の完全制覇 6秒残すのは凄いなぁ
長野さんの完全制覇 不可能と言われた魔城を完全制覇したのは凄い!
秋山さんの完全制覇 一回目で完全制覇は凄い!
出場7度目で2回制覇するスーパースターなんて多分もう二度と出てこないだろうな
長野誠と漆原裕治は3回FINAL行ってますよ
早すぎる長野誠まじアンチャーテッド😂はやすぎ
5:58 80t金比羅丸いちばーーーーーーーん!!
漆さんはそれだけ唯一の2回目ってのに価値を見出してたんだな
全ての完全制覇を生で見れたのはこの人だけ
昔のファイナル素朴やな
春夏秋冬で春だけSASUKE完全制覇が出たことないんだよね
収録日が冬だからかな
まあ漆さんの1回目は元日決戦で収録日は12月で冬だけど。
@@kazuyoshi89311月ですよ
SASUKE君は3回目の完全制覇あるぞ
なんなら4、5回してもおかしくないくらい強すぎる
@@40Silcそしたら他のfinal進出者がいなくなるってw
@@キセキオコルサスケ君が群を抜けて超人過ぎる
全盛期の長野さんがセット練習した世界線で1stはvs梶原さん3rdではvsサスケ君を見てみたかった。
漆原完全制覇の時の又地が若い
しかも漆さん2回目までそんな時間経ってないんよな
SASUKE前みたく半年に1回それ以上やってほしい
17:38 に山本さんがミニハートをやっているのに気づいた人はいますか?
秋山和彦さんのFINAL
これに関しては不可能を可能にしたまるでムウ・ラ・フラガ…
全部完全制覇ですね。
因みに私の好みも偏りがあり、選んだら3つ全部パイプスライダーの着地失敗になってしまった。「惜しい場面」が好きだからかな?
のべ400人目のジャグジー???みたいな何言ってんのかわかんなかったけど
この動画でチャレンジってことがわかってスッキリした
やっぱ公式は音声がいいわ
長野さんローリングヒルの下りを通学路のように歩いて行ってたときあるよね?あんな動き出来るのはこの人だけだよ……
親の声より聞いた「7番っ!山本進悟現在は23歳ガソリンスタンド勤務」
SASUKE2人目の1stクリア者
見直すと分かる。全盛期の長野ってまじでやばかった(笑)
完全制覇者ってマジで時間が経つと凄さが分かるよな(今の漆さんも)
漆原裕治さんの2回目の完全制覇は夜明けの完全制覇だった
長野さんがバンジーブリッジ普通に駆け抜けていったのな好き
第20回前にサスケマニアでやってたSASUKE名場面特集
このときも山本さんは秋山さんの完全制覇を上げてた
また見たい
長野誠は神だからね。
完全制覇が無理と思われたあの伝説の事大を看破した男だからね
最後草
秋山さん綱登り早すぎて命綱絡まってるように見える。
もしタイムオーバーで振り落とされたら事故ってたかも…
まあ余裕のタイムだからそんな心配する必要ないんだけどね笑
なぜちゃんと外部マイクを使わない?
もっと泣けよww
顔も体も48歳じゃない
SASUKE初期って3rdステージだけは簡単すぎなかった?
第1回なんか予算不足で最終エリアが針山だし
13:46 述べ400人目のジャグジー?
秋山完全制覇がチャンネルで使われると必ずお前のそのコメント見るわ
@@user-jj1ik7hn7e ジャグジーって聞こうと思ったら聞けるかもね
空耳ってこういうもんだし心を広くするべ
17:15
17:19
昔の長野さん今でいう梶原颯みたいに圧倒的だね
27回のファイナル綱だけ?サスケたまにファイナルめっちゃシンプルになる
とある事情によって何がなんでも完全制覇を出さなきゃいけなかったからね
奥さん超美人だな
漆原2回目の完全制覇の年→東日本大震災
森本2回目の完全制覇の年→新型コロナウイルス
また誰かが2回目の完全制覇したら何か起きるのかな
東日本大震災→漆原裕治2回目の完全制覇
コロナ→森本裕介2回目の完全制覇
三宅祖母の死→三宅綾子2回目の完全制覇
順番逆だけどね
サスケをつまんなくしたのは、
漆原
楽しくさせたのは
山本
山田
長野
サスケくん