ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
国民は一度ひどい目に遭って学習するしかない、というのが池田先生の結論。大衆の無知、お手上げ、ということだな。
「103万円の壁」も国民民主が主張しているだけで、自民党が付き合う必要はない、と最近思います。玉木さんは「103万円は民意だ」というが、本当にそうでしょうか。地方自治体が心配しているように、一部の住民サービスがカットされたら、国民は受け入れるでしょうか。手始めに高齢者の医療負担を3割に上げてみればいい。
ちっこい野党でもいいから、リバタリアニズム政党が欲しい
結局昔の民主党とメンタリティは変わってないのか?
大学の無償化はやめてほしい。バカな学生が増えるだけです。やるとしても「偏差値70以上の学部に限る」という条件を付けてほしい。大学の無償化といっても、それは税金で賄うだけです。バカな学生のバカな親が「なんか、いつの間にか可処分所得が減ったなあ」という結果になるだけです。
授業料と学生の勤勉さに相関があるなら、国公立の学生はFラン私立より怠惰って事になるんすかね
>授業料と学生の勤勉さに相関があるなら、誰がそんなこと、言った?
分かり易くご説明いただきありがとうございます。締めのお言葉が、もう勝手にしろと言われてるようで辛い...。めちゃくちゃ正しい正論でも、みんなが理解できないと、後のことを考えていない目先の利益のための政策ばかりになるんですね...。お嫌いかも知れませんが、石丸さんのようなインフルエンサーとご対談して、世の中に上手く広めていただきたいです。
国民も自力で稼ぐ、努力するっていう大前提わすれて、タカりマインドに寄ってるもんな
結果が出せないこども家庭庁 概算要求6兆4600億円他、無駄な特定法人や天下りの整理を希望します
マクロ経済を勉強し始めて3年になりますが、国民民主党や維新の言っている政策はスタンダードな政策です。また一般会計115兆円の内、1/4は借り換え国債で行って来いでほぼ記載する必要が無い予算です。そのため実質の支出は75兆〜80兆円です。税収が78兆円なので、もの凄く「健全財政」です。
だいたいサラリーマンなんて確定申告しない限り、基礎控除とか給与所得控除が増えても、違いを実感できないのでは??
ボクはサラリーマンを20年くらい続けて、そのあと個人事業主になったが、サラリーマンが基礎控除や給与所得控除でどれくらい優遇されているか、実感しました。サラリーマンと同様の控除を受けようとすると、毎月20万円分くらいの領収書を集めないとならない。だからたぶん、サラリーマンは税負担よりも社会保険料の負担が大きいのではないでしょうか。
今日の国会中継聴いてても、社会主義・計画経済まっしぐらでゲエしそうになりました。
国民民主と維新のバラマキ合戦というが、先駆者は自民と公明なんじゃないの?
首都圏浮動票に受ける政策と、近畿圏の一般住民に必要な政策との戦いですね。結局は、首都圏対近畿圏の戦いになっていきますね。首都圏人口は、1/3。しかし近畿圏を中核に、その他の国民の票を動員すれば、2/3ですから。人気取りではなく、地道に国民生活を支えていくことこそ、大切ですから。一時の浮動票の風を煽ることではなく。
何ショックになるんだろうね石破の時になるかな?
池田さんの言う事なので耳を傾けます。前原さんは何か信用ならないですが、国民民主党玉木さん言う事はやってみた方いいと思います。とにかく思い切った減税で景気を良くする。今まで少し景気が良くなると増税で腰を折ってきました。池田さんちょっとお年をめされたように拝見しました。
減税で景気良くするはよく聞くけど、そういう例ってあまりなし。むしろ個人消費より予算からお金落とした方が乗数効果は高いのです。個人消費は衣食住にレジャーと限定されるけど、予算厚くする方が幅広くカネが行き渡り波及効果は高いのです。
色々酷いね、30年前の経済学で物を語ってる感じ
たまたまおすすめに出たから見たけどこの人経済何もわかってねえな。景気が良くなってインフレになった?この人何言ってんの?コストプッシュとデマンドプルを本気で間違えてる人初めて見た。びっくり。
今回のインフレは、コストプッシュとデマンドプルの両方が同時に起きているのではないですか?
ミンミンはバラマキじゃないだろ取らなくするだけよく考えような
財源を見つけて減税するんだから、同じこと。
まさか未だに財政破綻論を聞くことになるとは
維新はばらまき、国民民主は減税、性質が違う。考えが古いよ
年金削減で財源確保
財源云々は、財務省の洗脳ですよ。デフレとは、国債発行不足の結果ですから。
池田さん、財政破綻論ですか。税収増となっている状態ですが。1周回って財務の理論に共鳴しましたね
国民は一度ひどい目に遭って学習するしかない、というのが池田先生の結論。大衆の無知、お手上げ、ということだな。
「103万円の壁」も国民民主が主張しているだけで、自民党が付き合う必要はない、と最近思います。玉木さんは「103万円は民意だ」というが、本当にそうでしょうか。地方自治体が心配しているように、一部の住民サービスがカットされたら、国民は受け入れるでしょうか。手始めに高齢者の医療負担を3割に上げてみればいい。
ちっこい野党でもいいから、リバタリアニズム政党が欲しい
結局昔の民主党とメンタリティは変わってないのか?
大学の無償化はやめてほしい。バカな学生が増えるだけです。やるとしても「偏差値70以上の学部に限る」という条件を付けてほしい。大学の無償化といっても、それは税金で賄うだけです。バカな学生のバカな親が「なんか、いつの間にか可処分所得が減ったなあ」という結果になるだけです。
授業料と学生の勤勉さに相関があるなら、国公立の学生はFラン私立より怠惰って事になるんすかね
>授業料と学生の勤勉さに相関があるなら、
誰がそんなこと、言った?
分かり易くご説明いただきありがとうございます。締めのお言葉が、もう勝手にしろと言われてるようで辛い...。めちゃくちゃ正しい正論でも、みんなが理解できないと、後のことを考えていない目先の利益のための政策ばかりになるんですね...。
お嫌いかも知れませんが、石丸さんのようなインフルエンサーとご対談して、世の中に上手く広めていただきたいです。
国民も自力で稼ぐ、努力するっていう大前提わすれて、タカりマインドに寄ってるもんな
結果が出せないこども家庭庁 概算要求6兆4600億円他、無駄な特定法人や天下りの整理を希望します
マクロ経済を勉強し始めて3年になりますが、国民民主党や維新の言っている政策はスタンダードな政策です。また一般会計115兆円の内、1/4は借り換え国債で行って来いでほぼ記載する必要が無い予算です。そのため実質の支出は75兆〜80兆円です。税収が78兆円なので、もの凄く「健全財政」です。
だいたいサラリーマンなんて確定申告しない限り、基礎控除とか給与所得控除が増えても、違いを実感できないのでは??
ボクはサラリーマンを20年くらい続けて、そのあと個人事業主になったが、サラリーマンが基礎控除や給与所得控除でどれくらい優遇されているか、実感しました。サラリーマンと同様の控除を受けようとすると、毎月20万円分くらいの領収書を集めないとならない。だからたぶん、サラリーマンは税負担よりも社会保険料の負担が大きいのではないでしょうか。
今日の国会中継聴いてても、社会主義・計画経済まっしぐらでゲエしそうになりました。
国民民主と維新のバラマキ合戦というが、先駆者は自民と公明なんじゃないの?
首都圏浮動票に受ける政策と、近畿圏の一般住民に必要な政策との戦いですね。結局は、首都圏対近畿圏の戦いになっていきますね。首都圏人口は、1/3。しかし近畿圏を中核に、その他の国民の票を動員すれば、2/3ですから。人気取りではなく、地道に国民生活を支えていくことこそ、大切ですから。一時の浮動票の風を煽ることではなく。
何ショックになるんだろうね
石破の時になるかな?
池田さんの言う事なので耳を傾けます。前原さんは何か信用ならないですが、国民民主党玉木さん言う事はやってみた方いいと思います。とにかく思い切った減税で景気を良くする。今まで少し景気が良くなると増税で腰を折ってきました。池田さんちょっとお年をめされたように拝見しました。
減税で景気良くするはよく聞くけど、そういう例ってあまりなし。
むしろ個人消費より予算からお金落とした方が乗数効果は高いのです。個人消費は衣食住にレジャーと限定されるけど、予算厚くする方が幅広くカネが行き渡り波及効果は高いのです。
色々酷いね、30年前の経済学で物を語ってる感じ
たまたまおすすめに出たから見たけどこの人経済何もわかってねえな。
景気が良くなってインフレになった?この人何言ってんの?コストプッシュとデマンドプルを本気で間違えてる人初めて見た。びっくり。
今回のインフレは、コストプッシュとデマンドプルの両方が同時に起きているのではないですか?
ミンミンはバラマキじゃないだろ
取らなくするだけ
よく考えような
財源を見つけて減税するんだから、同じこと。
まさか未だに財政破綻論を聞くことになるとは
維新はばらまき、国民民主は減税、性質が違う。考えが古いよ
年金削減で財源確保
財源云々は、財務省の洗脳ですよ。デフレとは、国債発行不足の結果ですから。
池田さん、財政破綻論ですか。
税収増となっている状態ですが。
1周回って財務の理論に共鳴しましたね