ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
理論だけじゃなく、感覚だけじゃなく、理論と感覚がキッチリ結びついてるお話。これを聞ける学生うらやましいなぁ・・
今日見た英語の動画でバックスイングで右の腰を後ろに動いたら、動いた右腰の位置を変えずに左腰を引けと言ってました。右腰が前にでると上体が立ってしまうと。確かにそう思います。昔は頭は動かすなということでしたが、そこは変わってきていますね。ダウンで頭が下がっても脚が伸びる(飛び上がる)。ただ、胸椎から上は猫背になってアドレスの頭の高さに戻る・・・。でも体の柔軟性がないオジサンはその通りにはできない可能性が高いという認識です。
制作担当、伊藤です。ご無沙汰してます。今回の講義、なるほど、そういう方法もあるのか、と知識を蓄えて頂けたら、その通りはあくまで理想形として、ご自身に有効そうと思えば、多少なりとも取り込めるように自分なりのアレンジを加えて試行錯誤されるのが、アマチュアゴルファーが歩むべき正しい道かと思います。自分、何十年とそうして、ゴルフを楽しんでいます(^^ゞ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
@@n.yuhara-golf32 Knowledge is power.
座標で言えば→アドレスの状態がゼロそこでカウンターゼロに対しての左右→右利きならバックスイングが右、フォローが左この横軸は遠心力でズレが生じる為の補正的役割。つまり回転により前後に移動する事を抑える役割上下に対しての反力はアドレスがゼロである故に上には行かせられない前提がある為下に沈ませてもゼロで止める=地面半力但し勢いが付いて上に行き過ぎる事を抑えるため、背中(肩口)やお尻で吸収するって私は解釈しています!
上半身と下半身のバランスを保つ=どちらも相反する動きを入れる、事を充分出来て居ませんでした!チョット67歳のおっさんにはきついけど頑張ります!
当講義制作担当、伊藤です。ご視聴有難うございます。今回の講義で、相反する動きを入れるための具体策を知ってもらえたとしたら、それだけでも大変嬉しいことです。これまでにも当講義で、湯原プロが、いろいろな相反する動きを紹介してくれてますので、どうぞご参考にして下さいませ。67歳であろうと、上達、飛躍のヒントがきっとあるはずです。今後ともどうぞよろしくお願い致します
お尻ですか、自分アドレスで先に引いちゃってますw出尻にして下目使いでボール見て猫背にならないように、かと言って背骨固めない(それはとりもなおさず力みなんでw)ように考えてアドレスしてます。但し、テークバックからステイビハインドザボールを意識するようにしています。でないとせっかく出したお尻が体の前側に崩れて、右サイドが崩れて右にさよならですからw今日はドライバーがダメでした。アドレスをやり直しです。いくらやってもアッパー(低く入るんですが高く抜けていきます)にしか入らないのでミスしか出ませんでした。
理論だけじゃなく、感覚だけじゃなく、理論と感覚がキッチリ結びついてるお話。
これを聞ける学生うらやましいなぁ・・
今日見た英語の動画でバックスイングで右の腰を後ろに動いたら、動いた右腰の位置を変えずに左腰を引けと言ってました。右腰が前にでると上体が立ってしまうと。確かにそう思います。昔は頭は動かすなということでしたが、そこは変わってきていますね。ダウンで頭が下がっても脚が伸びる(飛び上がる)。ただ、胸椎から上は猫背になってアドレスの頭の高さに戻る・・・。でも体の柔軟性がないオジサンはその通りにはできない可能性が高いという認識です。
制作担当、伊藤です。ご無沙汰してます。
今回の講義、なるほど、そういう方法もあるのか、と
知識を蓄えて頂けたら、その通りはあくまで理想形として、
ご自身に有効そうと思えば、多少なりとも取り込めるように
自分なりのアレンジを加えて試行錯誤されるのが、
アマチュアゴルファーが歩むべき正しい道かと思います。
自分、何十年とそうして、ゴルフを楽しんでいます(^^ゞ
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
@@n.yuhara-golf32 Knowledge is power.
座標で言えば→アドレスの状態がゼロ
そこでカウンター
ゼロに対しての左右→右利きならバックスイングが右、フォローが左
この横軸は遠心力でズレが生じる為の補正的役割。つまり回転により前後に
移動する事を抑える役割
上下に対しての反力はアドレスがゼロである故に上には行かせられない前提がある為
下に沈ませてもゼロで止める=地面半力
但し勢いが付いて上に行き過ぎる事を抑えるため、背中(肩口)やお尻で吸収する
って私は解釈しています!
上半身と下半身のバランスを保つ=どちらも相反する動きを入れる、事を充分出来て居ませんでした!
チョット67歳のおっさんにはきついけど頑張ります!
当講義制作担当、伊藤です。ご視聴有難うございます。
今回の講義で、相反する動きを入れるための具体策を
知ってもらえたとしたら、それだけでも大変嬉しいことです。
これまでにも当講義で、湯原プロが、いろいろな相反する動きを
紹介してくれてますので、どうぞご参考にして下さいませ。
67歳であろうと、上達、飛躍のヒントがきっとあるはずです。
今後ともどうぞよろしくお願い致します
お尻ですか、自分アドレスで先に引いちゃってますw
出尻にして下目使いでボール見て猫背にならないように、かと言って背骨固めない(それはとりもなおさず力みなんでw)ように考えてアドレスしてます。
但し、テークバックからステイビハインドザボールを意識するようにしています。
でないとせっかく出したお尻が体の前側に崩れて、右サイドが崩れて右にさよならですからw
今日はドライバーがダメでした。アドレスをやり直しです。
いくらやってもアッパー(低く入るんですが高く抜けていきます)にしか入らないのでミスしか出ませんでした。