ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんにちは! 暑い中撮影くださってありがとうございます💕💕 2年目の夏の様子、とても気になっていました。どの子がどんなふうに残っているのかしら?って。ガウラ、カラミンサ、ルドベキア、などなど、、、暖地の夏を無理なく超えられそうなお花が元気に育っていますね。ボーボー、もしゃもしゃだけど、命があふれててホントにきれい✨✨✨✨こちらはやっと今日になって最高気温が30度をわりました。朝のうちは増えまくったアジュガの整理。、、、雨が降ってきたので、花屋さんへ行ったり、おぎはら植物園さんのページを見たりしています。mariさんの動画、秋に植えるものの参考にさせていただきます❣ mariさんの植栽計画もたのしみにしています(#^.^#)
さくらここあさん、こんにちは!いつもご視聴ならびにコメントをありがとうございます🥰昨年より株がしっかりと育って見ごたえあるガーデンになっていますね!生き生きとした植物からは元気をもらえますね☘️植栽の参考になってよかったです✨今年はどんなお花を植えるのですか?わたしはユーパトリウムに注目しています。お花屋さんやネットでいろいろな苗を探すのって楽しいですよね✨やっと過ごしやすい季節となりましたね。ガーデニングの季節たっぷりと楽しみましょう🌈
ユーパトリウム!いいですね!我が家には20年以上もヨツバヒヨドリ(ユーパトリウムの仲間だと思います)が住み着いていて、とっても丈夫でメンテナンスいらず。気にも留めずにいましたが、最近になってその風情、かわいらしさ、花もちの良さに気づきました。あまりに強そうで(失礼!)避けてきたルドベキア、今年は植えてみようかな、なんて考えています。
お返事が遅れて申し訳ありませんでした💦コメントのお返事は通知されないのでうっかりと見落としておりましたm(_ _)mヨツバヒヨドリ、調べてみましたら学名がユーパトリウムとなっていました!さくらここあさんのお庭にはずいぶん長く住んでいたのですね~。改めて良さに気づいてよかったですね✨ルドベキアは今年初めて植えてみましたが存在感はありますね~。主張が強いですが猛暑に似合うな~と感じています(笑)
こんにちわ🙂いつも素敵な動画に癒されています。去年より今年、株も大きく、たくましく生き生き成長した姿にホッとします😂頑張ろう🤗
Telさんこんばんは😊いつもご視聴、コメントをありがとうございます。宿根草の成長を見守れる事に喜びを感じています。Tel さんのお住まいの地域は、豪雨の被害は大丈夫でしたか?ニュースで状況を知るたびに心が壊れそうになります。国をあげて早く真剣に復興を進めて欲しいです。わずかな寄付ぐらいしか出来ることはありませんが、心から被災者の方々の心と生活が安定することをお祈りしています。
@@MariGardening 心配り有り難うございます🙏代々木公園の映像は私の庭作業に反映されて勉強になります😀今年、ルリマツリはミニトマトと友に大暴れです😅私の地域は能登の入口で被害はありませんでした。ニュースはあまり見ないように、切なくて💦TVはTH-camです。皆さんが穏やでありますように🍂
ルリマツリもミニトマトも生育旺盛ですよね!とれたてトマトはおいしいでしょうね~✨telさんに被害が無くて何よりでした☘️心穏やかになれる環境を大切にして過ごしていきたいです。
お早う御座います😊秋の匂いが漂う感じになってきましたね 未々暑い予報ですが‼️御華達は頑張って順応してくれましたね✨良く頑張ったね✨と褒めてあげたいです やっとこさ❗庭に出始め少しずつ手を掛け始めました 動き出すと言う事は 色んな御華達の事を考える事‼️来年に向けて動き出すと言う事にも成りますね 😂ワクワク😃💕と頭捻り😅時期にも入りますね でも楽しみな時間でもあります マリ様の色んな御華達を見せて頂いたのを見直しながら 庭を造って行こうと✨試行錯誤していきますね 今日も有難う😆💕✨御座います( ≧∀≦)ノコーヒー飲みながらカンフル剤頂きました~❤❤❤
智子さんこんばんは!いつもご視聴、コメントをありがとうございます😊まだまだ猛暑が続く8月の撮影でしたが、植物たちは秋の始まりを感じていたようです。ここ最近はずいぶん過ごしやすくなりましたね。お庭仕事に励んでいらっしゃるとの事、来年を思い浮かべながら楽しい時期ですよね⭐️お互いに試行錯誤しながらお庭作りを楽しみましょう🥰コーヒータイム☕️のお供にしてくださってありがとうございました😊
こんにちは! 暑い中撮影くださってありがとうございます💕💕 2年目の夏の様子、とても気になっていました。どの子がどんなふうに残っているのかしら?って。
ガウラ、カラミンサ、ルドベキア、などなど、、、暖地の夏を無理なく超えられそうなお花が元気に育っていますね。ボーボー、もしゃもしゃだけど、命があふれててホントにきれい✨✨✨✨
こちらはやっと今日になって最高気温が30度をわりました。朝のうちは増えまくったアジュガの整理。、、、雨が降ってきたので、花屋さんへ行ったり、おぎはら植物園さんのページを見たりしています。mariさんの動画、秋に植えるものの参考にさせていただきます❣ mariさんの植栽計画もたのしみにしています(#^.^#)
さくらここあさん、こんにちは!いつもご視聴ならびにコメントをありがとうございます🥰昨年より株がしっかりと育って見ごたえあるガーデンになっていますね!生き生きとした植物からは元気をもらえますね☘️植栽の参考になってよかったです✨今年はどんなお花を植えるのですか?わたしはユーパトリウムに注目しています。お花屋さんやネットでいろいろな苗を探すのって楽しいですよね✨やっと過ごしやすい季節となりましたね。ガーデニングの季節たっぷりと楽しみましょう🌈
ユーパトリウム!いいですね!我が家には20年以上もヨツバヒヨドリ(ユーパトリウムの仲間だと思います)が住み着いていて、とっても丈夫でメンテナンスいらず。気にも留めずにいましたが、最近になってその風情、かわいらしさ、花もちの良さに気づきました。
あまりに強そうで(失礼!)避けてきたルドベキア、今年は植えてみようかな、なんて考えています。
お返事が遅れて申し訳ありませんでした💦コメントのお返事は通知されないのでうっかりと見落としておりましたm(_ _)m
ヨツバヒヨドリ、調べてみましたら学名がユーパトリウムとなっていました!
さくらここあさんのお庭にはずいぶん長く住んでいたのですね~。改めて良さに気づいてよかったですね✨
ルドベキアは今年初めて植えてみましたが存在感はありますね~。主張が強いですが猛暑に似合うな~と感じています(笑)
こんにちわ🙂
いつも素敵な動画に癒されています。
去年より今年、株も大きく、たくましく生き生き成長した姿にホッとします😂
頑張ろう🤗
Telさんこんばんは😊いつもご視聴、コメントをありがとうございます。
宿根草の成長を見守れる事に喜びを感じています。
Tel さんのお住まいの地域は、豪雨の被害は大丈夫でしたか?ニュースで状況を知るたびに心が壊れそうになります。国をあげて早く真剣に復興を進めて欲しいです。わずかな寄付ぐらいしか出来ることはありませんが、心から被災者の方々の心と生活が安定することをお祈りしています。
@@MariGardening 心配り有り難うございます🙏
代々木公園の映像は私の庭作業に反映されて勉強になります😀
今年、ルリマツリはミニトマトと友に大暴れです😅
私の地域は能登の入口で被害はありませんでした。
ニュースはあまり見ないように、切なくて💦TVはTH-camです。
皆さんが穏やでありますように🍂
ルリマツリもミニトマトも生育旺盛ですよね!とれたてトマトはおいしいでしょうね~✨
telさんに被害が無くて何よりでした☘️心穏やかになれる環境を大切にして過ごしていきたいです。
お早う御座います😊秋の匂いが漂う感じになってきましたね 未々暑い予報ですが‼️御華達は頑張って順応してくれましたね✨良く頑張ったね✨と褒めてあげたいです やっとこさ❗庭に出始め少しずつ手を掛け始めました 動き出すと言う事は 色んな御華達の事を考える事‼️来年に向けて動き出すと言う事にも成りますね 😂ワクワク😃💕と頭捻り😅時期にも入りますね でも楽しみな時間でもあります マリ様の色んな御華達を見せて頂いたのを見直しながら 庭を造って行こうと✨試行錯誤していきますね 今日も有難う😆💕✨御座います( ≧∀≦)ノコーヒー飲みながらカンフル剤頂きました~❤❤❤
智子さんこんばんは!いつもご視聴、コメントをありがとうございます😊まだまだ猛暑が続く8月の撮影でしたが、植物たちは秋の始まりを感じていたようです。
ここ最近はずいぶん過ごしやすくなりましたね。お庭仕事に励んでいらっしゃるとの事、来年を思い浮かべながら楽しい時期ですよね⭐️お互いに試行錯誤しながらお庭作りを楽しみましょう🥰コーヒータイム☕️のお供にしてくださってありがとうございました😊